ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3615225
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山(剣ヶ峰):千羽鶴おたきあげ供養

2021年10月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:30
距離
8.1km
登り
998m
下り
1,038m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
2:20
合計
7:07
6:45
9
9:16
9:31
8
9:39
9:41
4
9:50
9:51
19
10:13
10:37
0
10:40
10:42
3
10:45
10:45
13
10:58
10:58
3
11:01
11:04
5
11:09
11:16
47
12:03
12:48
35
13:44
13:49
3
13:52
ゴール地点
06:21 スタート(0.00km) 06:21 - ゴール(8.31km) 13:52
GPS止め忘れで、最後ロープウェイ内で止めてます😅
天候 素晴らしい晴天
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ乗り場まで自家用車🚘
前日から、駐車場で車中泊💤
ロープウェイ割引有り
https://l-tike.com/order/?gLcode=40064&gPfKey=20190319000000463804&gEntryMthd=02&gScheduleNo=3&gCarrierCd=01&gPfName=御岳ロープウェイ&gBaseVenueCd=33726&version=SP
コース状況/
危険箇所等
下山時、ザレ場、ガレ場(浮き石)落石注意⚠️
剣ヶ峰(活火山)ヘルメット着用⛑
その他周辺情報 開田高原に人気のソフトクリーム屋さん有り🍦
前日夜間から、ロープウェイ駐車場にて車中泊💤
朝5時過ぎから朝焼けが綺麗でした😊
2021年10月09日 05:16撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 5:16
前日夜間から、ロープウェイ駐車場にて車中泊💤
朝5時過ぎから朝焼けが綺麗でした😊
ロープウェイの運行時刻、本日は朝6時から
チケット売り場に御嶽山の気象情報がお天気も
視界も良さそう😊
2021年10月09日 05:19撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 5:19
ロープウェイの運行時刻、本日は朝6時から
チケット売り場に御嶽山の気象情報がお天気も
視界も良さそう😊
陽も登り始め駐車場から
モルゲンロードの御嶽山が☀️
2021年10月09日 05:40撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 5:40
陽も登り始め駐車場から
モルゲンロードの御嶽山が☀️
5時45分、ぼちぼちロープウェイ乗り場に人が
並び出したので、お行儀よく整列😊
2021年10月09日 05:45撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 5:45
5時45分、ぼちぼちロープウェイ乗り場に人が
並び出したので、お行儀よく整列😊
6時発ですが、少し遅れて発車
コロナの為にグループ単位でのみ乗車😷
2021年10月09日 06:10撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 6:10
6時発ですが、少し遅れて発車
コロナの為にグループ単位でのみ乗車😷
ロープウェイからの乗鞍方面⛰
2021年10月09日 06:10撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 6:10
ロープウェイからの乗鞍方面⛰
ロープウェイからの御嶽山⛰
2021年10月09日 06:14撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/9 6:14
ロープウェイからの御嶽山⛰
約15分程の乗車で、飯森高原駅到着🚉
ちなみにローソン(ローチケ)で購入(300円引)
チケット売り場で乗車券交換必要です😥
2021年10月09日 06:19撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 6:19
約15分程の乗車で、飯森高原駅到着🚉
ちなみにローソン(ローチケ)で購入(300円引)
チケット売り場で乗車券交換必要です😥
高度に身体を慣らすのに、駅周辺を散策
雲海も素晴らしい😊
2021年10月09日 06:19撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 6:19
高度に身体を慣らすのに、駅周辺を散策
雲海も素晴らしい😊
駅周辺の紅葉は、始まったばかりです🍁
2021年10月09日 06:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/9 6:20
駅周辺の紅葉は、始まったばかりです🍁
2021シーズン御嶽山黒沢口登山道の規制緩和で
令和03年10月12日(火) 午後02時00分まで
剣ヶ峰まで行く事が出来ます🥾
https://asumo-g.co.jp/ontakerope/mountain/index.html
2021年10月09日 06:23撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 6:23
2021シーズン御嶽山黒沢口登山道の規制緩和で
令和03年10月12日(火) 午後02時00分まで
剣ヶ峰まで行く事が出来ます🥾
https://asumo-g.co.jp/ontakerope/mountain/index.html
確り陽も昇りました☀️
雲海に見惚れながら☁️
2021年10月09日 06:23撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 6:23
確り陽も昇りました☀️
雲海に見惚れながら☁️
ティファニーで朝食を🍳
と、言いたい所ですが
御嶽社のベンチで、朝食を😂
2021年10月09日 06:25撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 6:25
ティファニーで朝食を🍳
と、言いたい所ですが
御嶽社のベンチで、朝食を😂
昨晩、来る途中のコンビニ調達した
パンにおにぎり🍙
2021年10月09日 06:27撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 6:27
昨晩、来る途中のコンビニ調達した
パンにおにぎり🍙
さて、朝食も終えいざ❗️出陣🥾
2021年10月09日 06:47撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 6:47
さて、朝食も終えいざ❗️出陣🥾
中の湯ルート(六合目)からの合流点
此処から、本格的な登山道に成ります💪
2021年10月09日 06:52撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 6:52
中の湯ルート(六合目)からの合流点
此処から、本格的な登山道に成ります💪
合流点からほんの少し登った所に
「ちからもち」で有名な行者山荘🥣
まだ7時前ではクローズ帰りに寄りますね🤗
2021年10月09日 06:53撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 6:53
合流点からほんの少し登った所に
「ちからもち」で有名な行者山荘🥣
まだ7時前ではクローズ帰りに寄りますね🤗
登り出して、約1時間女人堂(八合目)到着🥾
乗鞍方面、槍も見えてます⛰
2021年10月09日 07:44撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 7:44
登り出して、約1時間女人堂(八合目)到着🥾
乗鞍方面、槍も見えてます⛰
目指す御嶽山も👀
ナナカマドの紅葉どちらも素晴らしい🤗
2021年10月09日 07:44撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/9 7:44
目指す御嶽山も👀
ナナカマドの紅葉どちらも素晴らしい🤗
ナナカマドの赤い実🍓
2021年10月09日 07:46撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 7:46
ナナカマドの赤い実🍓
ナナカマドと御嶽山🤗
2021年10月09日 07:47撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 7:47
ナナカマドと御嶽山🤗
本格的な、登りに備え
アミノバイタルでドーピング💉
2021年10月09日 07:49撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 7:49
本格的な、登りに備え
アミノバイタルでドーピング💉
初ヘルメット姿⛑
記念に📸
2021年10月09日 07:55撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 7:55
初ヘルメット姿⛑
記念に📸
飛騨山頂に、継子岳山頂も👀
2021年10月09日 08:01撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 8:01
飛騨山頂に、継子岳山頂も👀
登り出して、1時間20分🥾
登山の安全と🙏
7年目の慰霊を兼ねて黙祷🙏
2021年10月09日 08:03撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 8:03
登り出して、1時間20分🥾
登山の安全と🙏
7年目の慰霊を兼ねて黙祷🙏
三ノ池方面への分岐点到着🥾
沢山の慰霊碑が🙏
2021年10月09日 08:03撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 8:03
三ノ池方面への分岐点到着🥾
沢山の慰霊碑が🙏
振り返って、ナナカマドの紅葉と🍁雲海☁️
2021年10月09日 08:06撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 8:06
振り返って、ナナカマドの紅葉と🍁雲海☁️
色が変わり出したナナカマドと草紅葉🍁
2021年10月09日 08:07撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 8:07
色が変わり出したナナカマドと草紅葉🍁
青、黄、赤のコントラスト🍁
2021年10月09日 08:08撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 8:08
青、黄、赤のコントラスト🍁
女人堂も段々小さくなって来ました🥾
2021年10月09日 08:11撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 8:11
女人堂も段々小さくなって来ました🥾
女人堂から500m
九合目まで、約800mの地点通過🥾
2021年10月09日 08:27撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 8:27
女人堂から500m
九合目まで、約800mの地点通過🥾
荒々しい、岩峰が見えて来ました🪨
2021年10月09日 08:32撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 8:32
荒々しい、岩峰が見えて来ました🪨
頂上まで1500mの地点
溶岩流🌋
2021年10月09日 08:36撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 8:36
頂上まで1500mの地点
溶岩流🌋
約2時間40分で、石室山荘到着🥾
登山道は、石室山荘の中にひかれてます😝
2021年10月09日 09:17撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 9:17
約2時間40分で、石室山荘到着🥾
登山道は、石室山荘の中にひかれてます😝
一部ガレた登山道、空は真っ青🌤
2021年10月09日 09:20撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 9:20
一部ガレた登山道、空は真っ青🌤
石室山荘から少し登った所が
九合目、此処まで約3時間⏰
2021年10月09日 09:37撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 9:37
石室山荘から少し登った所が
九合目、此処まで約3時間⏰
覚明堂休泊所辺り到着🥾
2021年10月09日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 9:42
覚明堂休泊所辺り到着🥾
ニノ池・頂上・黒沢口分岐点
火山灰に埋もれたニノ池🙏
2021年10月09日 09:49撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 9:49
ニノ池・頂上・黒沢口分岐点
火山灰に埋もれたニノ池🙏
この分岐点から、頂上までは200mですが
既に、身体はヘトヘト😓
一歩一歩が超スロー🥾
2021年10月09日 10:02撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 10:02
この分岐点から、頂上までは200mですが
既に、身体はヘトヘト😓
一歩一歩が超スロー🥾
頂上避難シェルター到着🥾
頂上までもう少し何ですが、めちゃ長い😂
2021年10月09日 10:10撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 10:10
頂上避難シェルター到着🥾
頂上までもう少し何ですが、めちゃ長い😂
約3時間半で、剣ヶ峰頂上到着です🤗
2021年10月09日 10:13撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 10:13
約3時間半で、剣ヶ峰頂上到着です🤗
頂上からの一ノ池🙏
2021年10月09日 10:14撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 10:14
頂上からの一ノ池🙏
もう一つの頂上の証
海抜3063m也❓
2021年10月09日 10:14撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 10:14
もう一つの頂上の証
海抜3063m也❓
こちらが本物の頂上の証🪧
3067m也❗️
2021年10月09日 10:16撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 10:16
こちらが本物の頂上の証🪧
3067m也❗️
記念写真を撮って頂きました📸
2021年10月09日 10:16撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 10:16
記念写真を撮って頂きました📸
頂上からの絶景(ニノ池方面)
2021年10月09日 10:17撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 10:17
頂上からの絶景(ニノ池方面)
頂上からの絶景(乗鞍方面)
2021年10月09日 10:19撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 10:19
頂上からの絶景(乗鞍方面)
頂上からの絶景(富士山の頭が薄ら)🗻
2021年10月09日 10:20撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 10:20
頂上からの絶景(富士山の頭が薄ら)🗻
富士山アップ📸
2021年10月09日 10:20撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 10:20
富士山アップ📸
頂上からの絶景(雲に覆われた八ヶ岳方面)
2021年10月09日 10:20撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 10:20
頂上からの絶景(雲に覆われた八ヶ岳方面)
硫黄の影響で頂上では、飲食禁止なので
適度に下山して、女人堂で昼食に🍚
2021年10月09日 10:42撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 10:42
硫黄の影響で頂上では、飲食禁止なので
適度に下山して、女人堂で昼食に🍚
滑り易そうな、ザレ場を下山します⚠️
2021年10月09日 10:51撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 10:51
滑り易そうな、ザレ場を下山します⚠️
何ごり押し見ながら下山⛰
2021年10月09日 10:54撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 10:54
何ごり押し見ながら下山⛰
降りだして20分ガレて来ました⚠️
2021年10月09日 11:08撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 11:08
降りだして20分ガレて来ました⚠️
ハイマツ林と、ナナカマドの紅葉🍁
2021年10月09日 11:41撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 11:41
ハイマツ林と、ナナカマドの紅葉🍁
下山初めて1時間、ハイマツ林から下界👀
2021年10月09日 11:41撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 11:41
下山初めて1時間、ハイマツ林から下界👀
約1時間20分で女人堂到着です🥾
真っ赤に色付いたナナカマド🍁
2021年10月09日 11:56撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 11:56
約1時間20分で女人堂到着です🥾
真っ赤に色付いたナナカマド🍁
黄色と、少し緑に赤い実のナナカマド😊
2021年10月09日 12:00撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 12:00
黄色と、少し緑に赤い実のナナカマド😊
さて、丁度12時混んでましたが
少し待って、持参のカルボナーラ🍝
2021年10月09日 12:16撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 12:16
さて、丁度12時混んでましたが
少し待って、持参のカルボナーラ🍝
デザートは、シフォンロール🍰
と、カフェオーレ☕️
2021年10月09日 12:29撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 12:29
デザートは、シフォンロール🍰
と、カフェオーレ☕️
お約束通りに、帰りは行者山荘で😊
2021年10月09日 13:26撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 13:26
お約束通りに、帰りは行者山荘で😊
ちからもち(500円)
きなこと、ぜんざいを頂きました🤗
2021年10月09日 13:27撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 13:27
ちからもち(500円)
きなこと、ぜんざいを頂きました🤗
「ちからもち」ごちそうさまです😍
2021年10月09日 13:35撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 13:35
「ちからもち」ごちそうさまです😍
ケーブルカー乗り場まで下山して来ました🥾
窓越しに、御嶽山と記念撮影📸
2021年10月09日 13:44撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 13:44
ケーブルカー乗り場まで下山して来ました🥾
窓越しに、御嶽山と記念撮影📸
中央アルプスの山々⛰
2021年10月09日 13:45撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 13:45
中央アルプスの山々⛰
ラストに、御嶽の山々⛰
2021年10月09日 13:45撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 13:45
ラストに、御嶽の山々⛰
最後の最後に、帰路途中の「開田高原ソフトクリーム」🍦
疲れた身体に染み渡ります😊
2021年10月09日 15:07撮影 by  iPhone XS, Apple
10/9 15:07
最後の最後に、帰路途中の「開田高原ソフトクリーム」🍦
疲れた身体に染み渡ります😊

感想



千羽鶴おたきあげの千羽鶴を折って供養する為に
噴火から、7年目にあたる10月9日(土)に初めて
御嶽山に登って来ました⛰

出発、金曜日の午前中まで本当に行くべきか?
行って良いのか?
悩むに悩んだあげく、千羽鶴のおたきあげの事を知り
是非とも、千羽鶴を一折する事で御亡くなりなられた方への
お供養と、登山を楽しませて頂いている
私達への戒めも含めて、千羽鶴を折る為に行って来ました。
https://www.chunichi.co.jp/article/337885

コロナ禍で、ここ2年は3000m級の山は久々で
八合目以降は、気持ちとは裏腹に、一歩の足取りが重たく
剣ヶ峰最後の階段も、スローモーションのごとくの足取りでしたが🥾
何とか最後まで登れ、御供養して無事帰って来れました🙏

<YouTube BunBunやまチャンネル>
https://www.youtube.com/channel/UCEE7232t8uxYUzjFM3XkITg
https://youtube.com/playlist?list=PLAQ2P8cx9CdUFOn1XFs-TIJJwC5P1Ms4j

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら