ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3620952
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

妙高山

2021年10月09日(土) ~ 2021年10月10日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:44
距離
25.6km
登り
2,403m
下り
2,473m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:03
休憩
1:02
合計
5:05
距離 9.9km 登り 916m 下り 236m
9:14
5
9:19
70
10:29
10:54
118
12:52
13:25
24
13:49
13:53
26
2日目
山行
5:48
休憩
3:39
合計
9:27
距離 15.7km 登り 1,503m 下り 2,253m
7:14
7:38
45
8:23
8:53
92
10:25
11:10
6
11:16
11:18
3
11:21
11:58
18
12:16
12:41
31
13:12
13:25
18
13:43
14:03
17
14:20
14:42
2
16:15
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
出発前にほどけない靴紐の結び方をお伝えしました。
2021年10月09日 08:52撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 8:52
出発前にほどけない靴紐の結び方をお伝えしました。
準備ができたらいざしゅっぱ〜つ。
2021年10月09日 09:10撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 9:10
準備ができたらいざしゅっぱ〜つ。
カエデが色付いてますね。
2021年10月09日 09:12撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 9:12
カエデが色付いてますね。
計画時はロープウェイ側から出発だったのですが、見晴らしの良い妙高山は晴れている時に登りたいので、笹ヶ峰からの出発としました。
2021年10月09日 09:13撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 9:13
計画時はロープウェイ側から出発だったのですが、見晴らしの良い妙高山は晴れている時に登りたいので、笹ヶ峰からの出発としました。
2021年10月09日 09:13撮影 by  foodie, Snowcorp
10/9 9:13
森の中に入れてうれしいね。
2021年10月09日 09:16撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 9:16
森の中に入れてうれしいね。
とても豊かなブナの森。
2021年10月09日 09:18撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 9:18
とても豊かなブナの森。
色付き方が美しい。
2021年10月09日 09:18撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 9:18
色付き方が美しい。
すこし茶色っぽい葉もあれば。
2021年10月09日 09:21撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 9:21
すこし茶色っぽい葉もあれば。
赤っぽい葉もある。同じ種類なのに不思議。生えている環境の違いなのでしょうか。
2021年10月09日 09:22撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 9:22
赤っぽい葉もある。同じ種類なのに不思議。生えている環境の違いなのでしょうか。
笹ヶ峰から黒沢池ヒュッテへの道のりは、はじめはゆるやか、途中は急、最後はゆるやか。
2021年10月09日 09:50撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 9:50
笹ヶ峰から黒沢池ヒュッテへの道のりは、はじめはゆるやか、途中は急、最後はゆるやか。
前半は美しいブナの森が続きます。
2021年10月09日 10:02撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 10:02
前半は美しいブナの森が続きます。
はぁきれい
2021年10月09日 10:06撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 10:06
はぁきれい
2021年10月09日 10:27撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 10:27
生き物の多様性にあふれております。
2021年10月09日 10:28撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 10:28
生き物の多様性にあふれております。
黒沢橋の手前でちょいと休憩。
2021年10月09日 10:33撮影 by  SO-52A, Sony
10/9 10:33
黒沢橋の手前でちょいと休憩。
黒沢橋を渡ります。
2021年10月09日 10:46撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 10:46
黒沢橋を渡ります。
林床が笹でおおわれているブナの森もよく見るけど、それは見ててあまり気持ちよくなくて、それってどういうことなんだろう。この森は笹も他の木も生えていた。
2021年10月09日 10:47撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 10:47
林床が笹でおおわれているブナの森もよく見るけど、それは見ててあまり気持ちよくなくて、それってどういうことなんだろう。この森は笹も他の木も生えていた。
2021年10月09日 10:49撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 10:49
2021年10月09日 10:49撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 10:49
2021年10月09日 10:50撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 10:50
2021年10月09日 10:50撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 10:50
2021年10月09日 10:51撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 10:51
2021年10月09日 10:51撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 10:51
2021年10月09日 10:53撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 10:53
2021年10月09日 11:28撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 11:28
はじめて見たこの実。どうやらコブシの実のようです。コブシが咲くと田植えやサトイモの植え付けを始めたそうな。
2021年10月09日 11:39撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 11:39
はじめて見たこの実。どうやらコブシの実のようです。コブシが咲くと田植えやサトイモの植え付けを始めたそうな。
見た目はきもい。
2021年10月09日 11:39撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 11:39
見た目はきもい。
2021年10月09日 11:42撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 11:42
2021年10月09日 11:45撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 11:45
2021年10月09日 11:45撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 11:45
2021年10月09日 12:52撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 12:52
2021年10月09日 13:30撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 13:30
黒沢池ヒュッテ手前の湿原にでました。
2021年10月09日 13:50撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 13:50
黒沢池ヒュッテ手前の湿原にでました。
2021年10月09日 13:54撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 13:54
2021年10月09日 13:55撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 13:55
この山行でブナより高い所にダケカンバが生えることを知りました。
2021年10月09日 13:56撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 13:56
この山行でブナより高い所にダケカンバが生えることを知りました。
2021年10月09日 13:58撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 13:58
2021年10月09日 14:02撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 14:02
湿原には白いふわふわがたくさんおりました。
2021年10月09日 14:03撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 14:03
湿原には白いふわふわがたくさんおりました。
2021年10月09日 14:11撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 14:11
2021年10月09日 14:14撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 14:14
広くてきもちいいねぇ
広くてきもちいいねぇ
2021年10月09日 14:14撮影 by  foodie, Snowcorp
10/9 14:14
黒沢池ヒュッテです。ル・コルビジェの弟子で、日本近代建築の礎を築いた建築家の一人、吉阪隆正さんが設計したそう。
2021年10月09日 14:19撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 14:19
黒沢池ヒュッテです。ル・コルビジェの弟子で、日本近代建築の礎を築いた建築家の一人、吉阪隆正さんが設計したそう。
2021年10月09日 14:21撮影 by  SO-52A, Sony
10/9 14:21
かわいい
2021年10月09日 14:21撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 14:21
かわいい
2021年10月09日 14:21撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 14:21
黒沢池ヒュッテのばんごはんです。
2021年10月09日 18:22撮影 by  Pixel 5a, Google
10/9 18:22
黒沢池ヒュッテのばんごはんです。
こちらは朝ごはん。
2021年10月10日 04:52撮影 by  foodie, Snowcorp
10/10 4:52
こちらは朝ごはん。
二日目、がっつりさんチームと遭遇しました。
2021年10月10日 06:32撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 6:32
二日目、がっつりさんチームと遭遇しました。
それでは妙高山に向かって出発です。
2021年10月10日 06:33撮影 by  foodie, Snowcorp
10/10 6:33
それでは妙高山に向かって出発です。
2021年10月10日 06:34撮影 by  foodie, Snowcorp
10/10 6:34
こけこけ
2021年10月10日 07:02撮影 by  Pixel 5a, Google
10/10 7:02
こけこけ
妙高への道のりで火打山が見えました。
2021年10月10日 07:03撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 7:03
妙高への道のりで火打山が見えました。
大倉乗越にあがると妙高山が姿を現しました。
2021年10月10日 07:18撮影 by  foodie, Snowcorp
10/10 7:18
大倉乗越にあがると妙高山が姿を現しました。
2021年10月10日 07:19撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 7:19
その麓には池塘が控えています。妙高山は円錐形成層火山体の形成→カルデラの形成→中央火口丘の形成といった過程を4回くり返したそうです。ですから、新旧4つの別々の火山が、縦に重なってできたような構造になっているそうな。
2021年10月10日 07:20撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 7:20
その麓には池塘が控えています。妙高山は円錐形成層火山体の形成→カルデラの形成→中央火口丘の形成といった過程を4回くり返したそうです。ですから、新旧4つの別々の火山が、縦に重なってできたような構造になっているそうな。
2021年10月10日 07:21撮影 by  Pixel 5a, Google
10/10 7:21
森林限界に近い場所でたくましく生きるダケカンバさん。
2021年10月10日 07:23撮影 by  foodie, Snowcorp
10/10 7:23
森林限界に近い場所でたくましく生きるダケカンバさん。
大倉乗越〜長者池分岐までは道が狭く滑落注意です。
2021年10月10日 07:49撮影 by  Pixel 5a, Google
10/10 7:49
大倉乗越〜長者池分岐までは道が狭く滑落注意です。
あれが長者池。
2021年10月10日 07:52撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 7:52
あれが長者池。
やっぱり晴れは気持ちいいねぇ。
2021年10月10日 08:03撮影 by  Pixel 5a, Google
10/10 8:03
やっぱり晴れは気持ちいいねぇ。
2021年10月10日 08:04撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 8:04
2021年10月10日 08:05撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 8:05
ダケカンバの根元で休むおじさん
2021年10月10日 09:35撮影 by  Pixel 5a, Google
10/10 9:35
ダケカンバの根元で休むおじさん
スギゴケさんでしょうか。
2021年10月10日 10:10撮影 by  Pixel 5a, Google
10/10 10:10
スギゴケさんでしょうか。
妙高山の山頂近くに神様が祀られておりました。
2021年10月10日 10:32撮影 by  Pixel 5a, Google
10/10 10:32
妙高山の山頂近くに神様が祀られておりました。
北峰つきました〜!
2021年10月10日 10:33撮影 by  Pixel 5a, Google
10/10 10:33
北峰つきました〜!
やったったで〜
2021年10月10日 10:33撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 10:33
やったったで〜
2021年10月10日 10:33撮影 by  foodie, Snowcorp
10/10 10:33
北アルプスの峰々とどいちゃんの後頭部。
2021年10月10日 10:35撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 10:35
北アルプスの峰々とどいちゃんの後頭部。
2021年10月10日 10:36撮影 by  foodie, Snowcorp
10/10 10:36
あちらに見えるは火打山。
2021年10月10日 10:36撮影 by  foodie, Snowcorp
10/10 10:36
あちらに見えるは火打山。
2021年10月10日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
10/10 10:37
2021年10月10日 10:38撮影 by  foodie, Snowcorp
10/10 10:38
2021年10月10日 10:41撮影 by  Pixel 5a, Google
10/10 10:41
火打山の向こうのぽこんは焼山。活火山で届け出が必要だそうな。
2021年10月10日 10:55撮影 by  foodie, Snowcorp
10/10 10:55
火打山の向こうのぽこんは焼山。活火山で届け出が必要だそうな。
山頂ってサイコーだねー。
2021年10月10日 10:58撮影 by  foodie, Snowcorp
10/10 10:58
山頂ってサイコーだねー。
こちらは別パーティーの方。いやぁ、喜びがはちきれておりますね。
2021年10月10日 11:21撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 11:21
こちらは別パーティーの方。いやぁ、喜びがはちきれておりますね。
剱岳の姿も見えました。
2021年10月10日 11:25撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 11:25
剱岳の姿も見えました。
2021年10月10日 11:25撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 11:25
みんな気持ちよさそう。
2021年10月10日 11:26撮影 by  SO-52A, Sony
10/10 11:26
みんな気持ちよさそう。
あれは野尻湖。
2021年10月10日 11:48撮影 by  foodie, Snowcorp
10/10 11:48
あれは野尻湖。
南峰から赤倉高原へ向かう道。しばらくは岩場が続きます。
2021年10月10日 11:48撮影 by  foodie, Snowcorp
10/10 11:48
南峰から赤倉高原へ向かう道。しばらくは岩場が続きます。
高いところが苦手な人にはなかなか辛い道でありました。
2021年10月10日 11:48撮影 by  foodie, Snowcorp
10/10 11:48
高いところが苦手な人にはなかなか辛い道でありました。
大谷ヒュッテから見上げると雲がわき始めておりました。
2021年10月10日 14:27撮影 by  E-P2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 14:27
大谷ヒュッテから見上げると雲がわき始めておりました。
上には赤倉温泉の源泉があるみたい。
上には赤倉温泉の源泉があるみたい。

感想

1日目は曇り空の中のスタート。笹ヶ峰から紅葉の続く木道歩きがとても綺麗だった。ちょっと肌寒いながらも、黒沢池の湿地・草枯れ紅葉も楽しむことができた。
2日目は打って変わって快晴。地形図よりも険しく思える黒沢池ヒュッテから妙高山への道のりだった。頂上では北アルプスも望め、登った甲斐があった。下りは野尻湖方面の景色を楽しみつつ、岩場の下りあり、温泉地獄ありの楽しいコースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら