記録ID: 3625743
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山(いっさいきょうざん)、家形山(いえがたやま)
2021年10月11日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 657m
- 下り
- 656m
コースタイム
天候 | 晴れからの曇りで強風に |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場に戻った頃(15時頃)には、2/3位埋まってました。 土日ならどんだけ混むんだろう(・・;) |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても整備されており特に問題ありませんでした。 木道の補修をしてるところもあり、感謝です。 |
その他周辺情報 | ビジターセンターにて、山の歴史や周辺を学習出来ます。 お土産屋さん、レストハウスあり、 外に仮設トイレも8台くらい有り |
写真
感想
まず、浄土平に来るまでの道中の素晴らしい景色に圧巻、まさに活火山、しかも平日なのに混んでます。
土日だったらどんだけ混んでるのって思います。
(シーズンにもよるが)
登山を開始し間も無く吾妻小富士を上目より望み感動、
富士山だぁ、(行ったこと無いけど)
熱くなり半袖に^ ^
避難小屋より登った途中より風が少し強くなってきました。
これぞ山頂って登っ頃には、さらに風が強まり、ガスも出始めビューポイントにて、五色沼(魔女の瞳)待ち、、、 なんと綺麗な瞳さん、まさに瞳👁さんでした。
折角なんです、家形山まで進む事、誰ともすれ違わずやや不安な時、単独ご婦人に会いました。
家形山の途中まで行ったが、ガスで引き返すと、、、
安心して、進んで無事に到着する頃には、更に三組の方とすれ違いました。
大体は、一切径山までなんですね!
帰りの一切径山付近は、爆風で恐怖さえ覚えました。
(飛ばされる人いないのか?)
また来るよ、一切径山さん(o^^o)
えっと、後から山形の百名山を確認してたら、家形山も百名山の一つになっていてビックリ、!(◎_◎;)
ラッキー🤞
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する