鎖場8の字コース日帰りアタック【乾徳山】
- GPS
- 05:55
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,228m
- 下り
- 1,225m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:乾徳山登山口よりバス15:08発 バス運賃650円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
8の字上部コースは、いずれも歩きにくく、傾斜もキツい(鎖場含む)ので足元には注意が必要です!! 乾徳山山頂〜高原ヒュッテの最初の30分位が傾斜もあり、岩が湿っていて、特に滑りやすく危険でした。 |
写真
感想
前々から気になっていた乾徳山へ、前回大菩薩嶺へ行く時にバス出てるの見つけたので、調べると運行は期間限定みたいなので早速行って来ました。
紅葉と鎖場に惹かれて決めたんですが、
鎖場は夏に岩殿山で一度体験しているだけでした。
山梨県の山は、登るたびに自分を高めてくれる事が多いのですが、
今回は、半年間登ってきた事とは別に足りないものが見えた感じです。
鎖場に関して、岩殿山とは全然違うレベルでしたし、
だいぶ前ですが、携帯の無線基地の鉄塔40m登って仕事してた時より以上かな?今回は久々恐怖感が今回ありました。緊張感を持って登ることの大事さも登りなれてきて忘れてた気がします。
鎖から手を離さなければ大丈夫ですが、脚力だけで登るのでは足りないんだなって感じる経験でした。
足を掛けれる箇所が無い所は、腕の力で登って行く感じでしたし、この先これ以上の高みを目指すのならば、ウエイト絞って、腕力も鍛えないといけないかなと感じました。
好みもあると思いますし、一概には言えませんが、
鎖場はもう少し自分の実力を育ててから攻めようと思います。
今の状態では、自信を持って立ち向かうレベルにいないですね(笑)
前々から今住んでるとこの近くにロッククライミングジム(ボルダリング)があるので、基礎だけでも勉強してみようかなと思ってます。なかなか始められてないですが、今のウエイトをまずは絞ってからですかね?(苦笑)
(今回感じた事)
電車、バスでのアクセスが
バスの時間に縛りがあり、始発が8:30(9時過ぎ着) 帰り最終が16:08な為
日帰り登山は自分のペースを保って登れるところが少なく感じましたし、時間的余裕があまり無く厳しかったので僕個人的にはオススメ出来ません。
ただ山頂には年配の方が多くいましたので、健脚で登山レベルの高い技術お持ちの方であれば、僕みたいには思わないかもしれないので個人的意見として受け止めて頂ければ幸いです。
----------------------------------------------------------------------
車でアクセス早めにして行動出来る方向きのコースかなと思いました。
ただ他の山には無い魅力的な部分もあるコースとも思いました。
個人的には、色んな事が気づけた1日でした(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する