記録ID: 364132
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
秀麗富嶽十二景♪(笹子駅→本社ヶ丸→清八山→三ツ峠山→河口湖駅)
2013年11月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:39
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,567m
- 下り
- 1,326m
コースタイム
0745笹子駅-0809林道終点-0903急坂林道横切-0924ヤグラ-0927角研山-1007送電鉄塔222号-
1047T字分岐-1058本社ヶ丸1110-1139清八山-1300御巣鷹山-1319開運山-1530富士見台-
1655ロープウェイ駅1600-1610河口湖駅
1047T字分岐-1058本社ヶ丸1110-1139清八山-1300御巣鷹山-1319開運山-1530富士見台-
1655ロープウェイ駅1600-1610河口湖駅
天候 | ☀→☁→☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路:河口湖駅16:29発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
カチカチ山ロープウェイ 片道400円 |
写真
撮影機器:
感想
富士山を見たくて秀麗富嶽十二景めぐりをしています。
天気予報では☀だったので富士山を色々な角度から見られるロングコースに挑む。
リベンジの笹子駅→三ツ峠山→河口湖。
9/29坪洞山ルートは分かり難かったので、林道終点ヤグラルートを選択。
このルートは静かですが踏み跡あり。問題ありませんでした。
笹子〜本社ヶ丸はすれ違う人も少なく静か。。
清八山〜三つ峠は急な登りもありキツイ。
三つ峠近くになると霧雨でヒンヤリ。
残念ながら三つ峠でも富士山を見ることはできませんでした。
休むと寒いので小休止だけで歩きっぱなし。
でもロングコースを頑張ったご褒美でしょうか…
最後の富士見台で霞んだ富士山を見ることができました。
たっぷり歩いたので今日はクタクタです。
☀快晴で日照時間の長い日にたっぷり富士山を楽しみながら歩きたいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1235人
清八山、再チャレンジですね。
それも本社ヶ丸、三つ峠山も、ロングコースで歩き甲斐があったのではないですか
山頂から
富士見台からの
hamburg
渋描き隊長
本社ヶ丸、再チャレンジですね
私は来週、秀麗富嶽12景のどこかに行こうと計画中です。
高川山か高畑&倉岳を考えてます。
久しぶりの単独なのでちょっとドキドキですが・・・。
笹子駅→角研山 今回はhamburgさんの情報で不安なく歩けました
ルートとしては歩きごたえがあり大満足でした
縦走好きにはたまらなくいいルートですね。
楽しみにしていた
またチャレンジしなければならなくなりましたが(笑)
笹子駅→庭洞山→角研山を制覇しなくては…
コメントありがとうございました
秀麗富嶽十二景、最近の⭐お気に入りです。
土日曜なら人もいるし、富士山を楽しめるし、駅から歩けるし、⭐⭐⭐です。
来週計画しているそうですが、お天気になるといいですね。
富士山
私もまだ行っていない十二景に行く予定してます
コメントありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する