記録ID: 3644845
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山(浄土平より)
2021年10月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1a60ec8d811c747.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 377m
- 下り
- 373m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
磐梯吾妻スカイラインが通行できる期間は、例年4月上旬から11月中旬。期間中であっても、路面凍結や積雪、火山性ガス濃度、噴火警戒レベルによって安全が確保できない場合は通行規制を行うとの事。 登山ポスト:VC付近にあり |
写真
撮影機器:
感想
吾妻連峰、一切経山の魔女の瞳(五色沼)狙いでしたが、滞在時間中に現れず。。。また来るぞ!と再訪理由が出来たと晩秋の山を後にした。西吾妻までの縦走も面白そうだと思い地図を眺めてましたが、数か所ある避難小屋や自然豊かな池塘も数々点在、火山帯の荒々しさも冬場の厳しさも感じる登山道でした。
久し振り奥方とのハイキングなので、無理は出来ないルートを選択。 今度は紅葉時期の栗駒山あたりとのセットかな〜 紅葉ドライブはバッチリ楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する