ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3646297
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

秋色満開♪ 宝篋山(小町の館、小町山経由)

2021年10月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
12.7km
登り
541m
下り
541m

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
0:25
合計
5:51
9:19
69
10:28
10:35
27
11:02
11:04
9
12:15
12:24
1
12:25
12:26
164
15:10
小町の館
花を探し、写真を撮りの山野草ハンターのペースで一日中、山で遊んでますから参考にはならんでしょう(^^♪
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小町の館P
平日だけど、そこそこの車
2021年10月18日 09:12撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 9:12
平日だけど、そこそこの車
ヤブマメ
2021年10月18日 09:14撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/18 9:14
ヤブマメ
マルバルコウ
2021年10月18日 09:17撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/18 9:17
マルバルコウ
カントウヨメナ
2021年10月18日 09:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/18 9:19
カントウヨメナ
イヌタデ
2021年10月18日 09:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/18 9:20
イヌタデ
イヌガラシ、春の花だけど暖地では秋にも咲く。ここは暖地なのかなぁ?!
2021年10月18日 09:22撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 9:22
イヌガラシ、春の花だけど暖地では秋にも咲く。ここは暖地なのかなぁ?!
アメリカイヌホオズキ、花が小さく、花序(果序)は散形につく。
2021年10月18日 09:23撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 9:23
アメリカイヌホオズキ、花が小さく、花序(果序)は散形につく。
オニノゲシ
2021年10月18日 09:24撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 9:24
オニノゲシ
普段見ないから。
シソの花
2021年10月18日 09:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/18 9:26
普段見ないから。
シソの花
シソ紫蘇
2021年10月18日 09:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/18 9:27
シソ紫蘇
キダチチョウセンアサガオ
2021年10月18日 09:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/18 9:28
キダチチョウセンアサガオ
登山口にやっと着いた、写真撮るのに忙しい(;'∀')
2021年10月18日 09:30撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 9:30
登山口にやっと着いた、写真撮るのに忙しい(;'∀')
カラスウリの実も大きくなってる。
2021年10月18日 09:32撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 9:32
カラスウリの実も大きくなってる。
ヤブランの綺麗な株
2021年10月18日 09:36撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 9:36
ヤブランの綺麗な株
天の川源流コースだっけ?大層な名前がついてる沢沿いで小町山に上がります(^^♪
2021年10月18日 09:43撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 9:43
天の川源流コースだっけ?大層な名前がついてる沢沿いで小町山に上がります(^^♪
姫の滝
2021年10月18日 09:54撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 9:54
姫の滝
フユイチゴの若い果実
2021年10月18日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:00
フユイチゴの若い果実
大岩のエリアに出た。
2021年10月18日 10:05撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:05
大岩のエリアに出た。
2021年10月18日 10:09撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:09
屏風岩の展望台
2021年10月18日 10:21撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:21
屏風岩の展望台
真っすぐは男坂、右に女坂のほうに曲がります。
ま、そんな男とか女とかいうほどの道じゃありませんが…
2021年10月18日 10:27撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:27
真っすぐは男坂、右に女坂のほうに曲がります。
ま、そんな男とか女とかいうほどの道じゃありませんが…
女坂の展望休憩所
2021年10月18日 10:28撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:28
女坂の展望休憩所
霞ヶ浦も見えて、いい景色♪
2021年10月18日 10:29撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:29
霞ヶ浦も見えて、いい景色♪
ヤクシソウがあった。
2021年10月18日 10:30撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:30
ヤクシソウがあった。
すぐに小町山361m
筑波山を望む写真を撮って、即、宝篋山へ
2021年10月18日 10:33撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:33
すぐに小町山361m
筑波山を望む写真を撮って、即、宝篋山へ
ささやぶの道を行くと、東筑波スカイラインに出るので、楽なのは舗装路を行く方、並行して山道もあるけど…
2021年10月18日 10:34撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:34
ささやぶの道を行くと、東筑波スカイラインに出るので、楽なのは舗装路を行く方、並行して山道もあるけど…
コメナモミがたくさん咲いていた。
2021年10月18日 10:36撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:36
コメナモミがたくさん咲いていた。
コバノガマズミかと思う。
2021年10月18日 10:40撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:40
コバノガマズミかと思う。
まだ綿毛になりませんね…センニンソウの果実
2021年10月18日 10:41撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:41
まだ綿毛になりませんね…センニンソウの果実
おっと、アキグミだ(^^♪
2021年10月18日 10:44撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/18 10:44
おっと、アキグミだ(^^♪
葉の模様が独特
2021年10月18日 10:44撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:44
葉の模様が独特
木の枝に絡みついたヤマノイモがたくさんムカゴを作ってる。
2021年10月18日 10:45撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:45
木の枝に絡みついたヤマノイモがたくさんムカゴを作ってる。
サンショウかと思ったけど、イヌザンショウのほうでした、香辛料には使えません(;'∀')
2021年10月18日 10:53撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/18 10:53
サンショウかと思ったけど、イヌザンショウのほうでした、香辛料には使えません(;'∀')
とげが交互、サンショウは葉柄の付け根にトゲが対生します。
2021年10月18日 10:53撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:53
とげが交互、サンショウは葉柄の付け根にトゲが対生します。
果実も3分果、サンショウは2分果
2021年10月18日 10:54撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:54
果実も3分果、サンショウは2分果
サルトリイバラの実、あんまり実をつけてる株はないんだけど、これは実が沢山。頑張りすぎたのか?葉っぱが枯れかかってます…
2021年10月18日 10:54撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:54
サルトリイバラの実、あんまり実をつけてる株はないんだけど、これは実が沢山。頑張りすぎたのか?葉っぱが枯れかかってます…
コウヤボウキの花が咲きだしました。
2021年10月18日 10:57撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:57
コウヤボウキの花が咲きだしました。
2021年10月18日 10:58撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 10:58
アケビだぁ!
これはミツバアケビですね、紫の実もあるんだけど褐色の実のほうがずっと多い。
2021年10月18日 10:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/18 10:48
アケビだぁ!
これはミツバアケビですね、紫の実もあるんだけど褐色の実のほうがずっと多い。
下には山ほど落ちてるんだけどみな食べられた後。手の届かない高いところばかりにできてるんだけど、これだけゲットできた(^^♪
2021年10月18日 11:02撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:02
下には山ほど落ちてるんだけどみな食べられた後。手の届かない高いところばかりにできてるんだけど、これだけゲットできた(^^♪
まだ割れてなかったので、中の実はきれいなもの、爽やかに甘くてとっても美味しかった♪
2021年10月18日 11:03撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/18 11:03
まだ割れてなかったので、中の実はきれいなもの、爽やかに甘くてとっても美味しかった♪
ヤマノイモのムカゴが鈴なり
2021年10月18日 11:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/18 11:07
ヤマノイモのムカゴが鈴なり
オニドコロの実が早々にできていた、上向きに実をつける。
2021年10月18日 11:09撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:09
オニドコロの実が早々にできていた、上向きに実をつける。
この鈴なりは、ヘクソカズラの実ですね。
2021年10月18日 11:14撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:14
この鈴なりは、ヘクソカズラの実ですね。
葉っぱが小さくて先端が尖ってない。やっぱコバノガマズミなのかなぁ…?
2021年10月18日 11:15撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:15
葉っぱが小さくて先端が尖ってない。やっぱコバノガマズミなのかなぁ…?
一瞬、フジバカマかと思ったけどこんなとこにはないよねぇ、下部の葉が3裂してないし、でもヒヨドリバナにしても男郎花にしてもなんか変?なんだこれは?…
2021年10月18日 11:16撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:16
一瞬、フジバカマかと思ったけどこんなとこにはないよねぇ、下部の葉が3裂してないし、でもヒヨドリバナにしても男郎花にしてもなんか変?なんだこれは?…
ナギナタコウジュ
2021年10月18日 11:18撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/18 11:18
ナギナタコウジュ
ナギナタコウジュ群生
2021年10月18日 11:20撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:20
ナギナタコウジュ群生
これはイヌコウジュ
2021年10月18日 11:22撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:22
これはイヌコウジュ
可愛い花です♪
2021年10月18日 11:25撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:25
可愛い花です♪
萼の上唇が、きれいに揃った尖った先端となります。よく似るヒメジソは、萼裂片の尖り方が揃わない。
2021年10月18日 11:25撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:25
萼の上唇が、きれいに揃った尖った先端となります。よく似るヒメジソは、萼裂片の尖り方が揃わない。
山野草を探してうろうろしてると、ヌスビトハギの引っ付き虫があちこちに(;'∀')
2021年10月18日 11:27撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:27
山野草を探してうろうろしてると、ヌスビトハギの引っ付き虫があちこちに(;'∀')
ここから林道に
2021年10月18日 11:29撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:29
ここから林道に
これはタイアザミか?
2021年10月18日 11:31撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:31
これはタイアザミか?
ん??
でかい!これはどうみても栽培種のエゴマだと思うんだけど、なんでこんなとこに生えてるのかなぁ?
2021年10月18日 11:37撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:37
ん??
でかい!これはどうみても栽培種のエゴマだと思うんだけど、なんでこんなとこに生えてるのかなぁ?
花後の萼
2021年10月18日 11:37撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:37
花後の萼
ミズタマソウあった♪
2021年10月18日 11:42撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:42
ミズタマソウあった♪
2021年10月18日 11:42撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:42
なんだ?
よくみるとツリフネソウの花序柄でした、こんな褐色の毛がついてるんだ?!
2021年10月18日 11:44撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:44
なんだ?
よくみるとツリフネソウの花序柄でした、こんな褐色の毛がついてるんだ?!
ツリフネソウの果実
2021年10月18日 11:44撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:44
ツリフネソウの果実
ノコンギクだった。
2021年10月18日 11:46撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:46
ノコンギクだった。
雑草のノガリヤス
2021年10月18日 11:50撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:50
雑草のノガリヤス
葉の根元が捻じれて、表裏反転するのが特徴
2021年10月18日 11:50撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:50
葉の根元が捻じれて、表裏反転するのが特徴
タカトウダイ、キンミズヒキと支えあいながら立ってます。
2021年10月18日 11:58撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 11:58
タカトウダイ、キンミズヒキと支えあいながら立ってます。
カナムグラの雄花(雌雄異株)ですね、秋の花粉症の原因物質の一つ。
2021年10月18日 12:07撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 12:07
カナムグラの雄花(雌雄異株)ですね、秋の花粉症の原因物質の一つ。
頂上見えた♪
2021年10月18日 12:13撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 12:13
頂上見えた♪
ノブキの実、これも引っ付き虫
2021年10月18日 12:15撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 12:15
ノブキの実、これも引っ付き虫
だいぶ色褪せてきたけどまだまだ綺麗。
サワフタギのコバルトブルーの実
2021年10月18日 12:17撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 12:17
だいぶ色褪せてきたけどまだまだ綺麗。
サワフタギのコバルトブルーの実
霞ヶ浦方面、いい天気♪
2021年10月18日 12:19撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 12:19
霞ヶ浦方面、いい天気♪
筑波山遠望
2021年10月18日 12:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/18 12:19
筑波山遠望
2021年10月18日 12:20撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 12:20
頂上直下にツリガネニンジン、これ平地にも咲くんですよねぇ
2021年10月18日 12:21撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 12:21
頂上直下にツリガネニンジン、これ平地にも咲くんですよねぇ
ミズヒキ、いっぱい♪
2021年10月18日 12:26撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 12:26
ミズヒキ、いっぱい♪
ハナタデ、あちこちで群生してた。
2021年10月18日 12:32撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/18 12:32
ハナタデ、あちこちで群生してた。
2021年10月18日 12:33撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 12:33
ここにもヤクシソウ
2021年10月18日 12:35撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 12:35
ここにもヤクシソウ
シュウブンソウ
2021年10月18日 12:38撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 12:38
シュウブンソウ
おっと咲いてたか、ツクバトリカブト
2021年10月18日 12:40撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/18 12:40
おっと咲いてたか、ツクバトリカブト
2021年10月18日 12:41撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/18 12:41
このナイスビューポイントでお昼にします(^^♪
2021年10月18日 12:43撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 12:43
このナイスビューポイントでお昼にします(^^♪
真っ赤になってるヒナタノイノコヅチ
2021年10月18日 13:11撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 13:11
真っ赤になってるヒナタノイノコヅチ
アイノコセンダングサ(今は区別せず、コセンダングサに含む)かと思ったら、ちゃんと舌状花があった。
花開く前ですね、コシロノセンダングサ
2021年10月18日 13:12撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 13:12
アイノコセンダングサ(今は区別せず、コセンダングサに含む)かと思ったら、ちゃんと舌状花があった。
花開く前ですね、コシロノセンダングサ
ハダカホオズキ
2021年10月18日 13:27撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 13:27
ハダカホオズキ
尖浅間への登りが始まる鞍部から東城寺方面に下ります。
2021年10月18日 13:33撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 13:33
尖浅間への登りが始まる鞍部から東城寺方面に下ります。
ミズヒキ、あちこちで群生しまくり
2021年10月18日 13:34撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 13:34
ミズヒキ、あちこちで群生しまくり
2021年10月18日 13:45撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 13:45
2021年10月18日 13:50撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 13:50
おや、早々と実をつけてるフユイチゴ
2021年10月18日 13:51撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/18 13:51
おや、早々と実をつけてるフユイチゴ
なんと道がえらく綺麗になってる。砂利を敷いて転圧かけたみたい。
2021年10月18日 14:05撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 14:05
なんと道がえらく綺麗になってる。砂利を敷いて転圧かけたみたい。
ここ左で東城寺、真っすぐいくけど先回はこの先は草ぼうぼうだったのに、えらく綺麗な林道に変わっててビックリ!
2021年10月18日 14:06撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 14:06
ここ左で東城寺、真っすぐいくけど先回はこの先は草ぼうぼうだったのに、えらく綺麗な林道に変わっててビックリ!
ヨウシュヤマゴボウ
2021年10月18日 14:20撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 14:20
ヨウシュヤマゴボウ
2021年10月18日 14:20撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 14:20
アメリカキンゴジカ
2021年10月18日 14:26撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 14:26
アメリカキンゴジカ
咲きかけのツボミです。
2021年10月18日 14:32撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 14:32
咲きかけのツボミです。
こんなとこにヘラバヒメジョオン
2021年10月18日 14:33撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 14:33
こんなとこにヘラバヒメジョオン
アオゲイトウ
2021年10月18日 14:34撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 14:34
アオゲイトウ
オオニシキソウ
2021年10月18日 14:36撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 14:36
オオニシキソウ
オオといっても花はクローズアップしないとわからないくらいに小さい(-_-;)
2021年10月18日 14:36撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 14:36
オオといっても花はクローズアップしないとわからないくらいに小さい(-_-;)
タマスダレ
2021年10月18日 14:39撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 14:39
タマスダレ
イモカタバミ、クズの葉の隙間から覗いてた。
2021年10月18日 14:40撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 14:40
イモカタバミ、クズの葉の隙間から覗いてた。
葉の裂け方が激しい、コマツヨイグサ
これも要注意外来生物指定で駆除が進められてる。
2021年10月18日 14:45撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 14:45
葉の裂け方が激しい、コマツヨイグサ
これも要注意外来生物指定で駆除が進められてる。
用水路に大群生してるミゾソバ
2021年10月18日 14:46撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 14:46
用水路に大群生してるミゾソバ
コセンダングサの果実、これくらいならかわいいんだけどねえ…
2021年10月18日 14:46撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 14:46
コセンダングサの果実、これくらいならかわいいんだけどねえ…
この辺り、畑地だけでなく、道の脇や田んぼの土手などに、カラムシが大群生。栽培種が広がったんだろうか?
2021年10月18日 14:49撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 14:49
この辺り、畑地だけでなく、道の脇や田んぼの土手などに、カラムシが大群生。栽培種が広がったんだろうか?
ニラの花、種子もできてます。
ギボウシなどと同じく炭みたいな種子です。
2021年10月18日 14:53撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 14:53
ニラの花、種子もできてます。
ギボウシなどと同じく炭みたいな種子です。
イヌタデと混じって咲いているのは、ユウガギク
2021年10月18日 15:05撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 15:05
イヌタデと混じって咲いているのは、ユウガギク
ある意味、秋の風景になってしまったセイタカアワダチソウ、一時期のすべてを追いやる姿からはだいぶましになって、ススキなどと共存してる。
2021年10月18日 15:05撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 15:05
ある意味、秋の風景になってしまったセイタカアワダチソウ、一時期のすべてを追いやる姿からはだいぶましになって、ススキなどと共存してる。
秋の野の、コスモス畑(^^♪
2021年10月18日 15:07撮影 by  iPhone X, Apple
10/18 15:07
秋の野の、コスモス畑(^^♪

感想

急に寒くなってきた山野の花たちはどうしてるだろうとまた花散歩♪
すっかり秋らしい雰囲気になってましたね、花はなくても実ができてたり、枯れ姿をにっくり眺めたり…
また、日がな一日山で遊んでしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら