記録ID: 364630
全員に公開
ハイキング
東海
三周ヶ岳の中秋
2013年11月02日(土) [日帰り]
福井県
岐阜県
- GPS
- 06:35
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 995m
- 下り
- 988m
コースタイム
7:20 登山口
8:45-8:55 夜叉ヶ池
9:15 夜叉ヶ池山
9:35 夜叉ヶ池
10:50-11:20 三周ヶ岳
12:40-12:45 夜叉ヶ池
13:55 登山口
8:45-8:55 夜叉ヶ池
9:15 夜叉ヶ池山
9:35 夜叉ヶ池
10:50-11:20 三周ヶ岳
12:40-12:45 夜叉ヶ池
13:55 登山口
天候 | おおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※道の状況 池ノ又谷林道 道幅狭く、路面は荒れています。 夜叉ヶ池までの観光客が、かなり遅い時間になっても登りに来るので すれ違いに注意。 登山口〜夜叉ヶ池 谷あいを高巻きに進む道で、非常によく整備されています。 稜線近くは湿った露岩地帯ながら、何本もロープが垂らされ、滑落の心配は少ないです。 夜叉ヶ池〜三周ヶ岳 ほぼ全域、ササと低木によるヤブ漕ぎ。 通行者は多いので、道はごくごく明瞭なのですが 刈り払いがさっぱり行き届いていません。 |
写真
感想
世間は三連休ながら、残念なことに普通の二連休しかいただけず、天候もいまいち。
そこで、以前から気になっていた近場の中規模山岳、三周ヶ岳に登ることに。
金曜晩のうちに、道の駅夜叉ヶ池の里さかうちまで移動し、前泊。
思っていた以上に景観に優れる山でしたが、管理が行き届いているのは夜叉ヶ池まで。
三周ヶ岳に登る人自体は多く、道もそれなりに踏みならされているのですが、刈り払いなしで登山道を維持するのは無理なんだなってことが分かりました。
下山後は揖斐高原の白龍の湯(大人400円)で汗を流しました。
なんとなくで足を運んだ山ですが、思いのほかしっかりと楽しめた気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する