ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3647065
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

樽前山〜風不死岳 秋の絶景を楽しむ

2021年10月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.7km
登り
1,010m
下り
1,006m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:45
合計
5:35
6:15
6:15
5
6:20
6:25
0
6:25
6:30
30
7:00
7:05
55
8:00
8:00
90
9:30
10:00
45
10:45
10:45
35
 前日の夜、最終Mをして急遽次の日に行くことになった。トヨレン閉店ギリギリに車を回収。当日は、3:30札幌デッパ。免許取って1週間のLの安全運転で行く。支笏湖に着くと、野生のシカと5匹くらい出会った。親子連れもいた。sLが窓を開けたら目が合ったという。
 5:15くらいに駐車場に着くとすでに20台くらい車があった。あたりが明るかったので、朝ごはんを食べて5:45デッパ。5分ほど登るとすぐ見晴らし台があった。支笏湖が綺麗だった。樹林外に出ると、下方の景色がこれまた素晴らしかった。寒いだろうと、LとsLはフリースを着ていたが、風も穏やかで熱くなって脱いだ。東山分岐から東山peakを一瞬でピストンし、西山へ。南側も風が弱かった。審議で突っ込まれた分岐は特になにもなかった。神社でお参りした後、少し進むと南側のガリーが見えた。ここもまた綺麗だった。西山peakへ登り少し休憩。ここで、だいぶ時間を巻いていることに気づく。午前中に下山いけるんじゃね?!?。このまま、c880分岐、932峰、ヒュッテ分岐とスイスイ進む。ヒュッテ分岐を過ぎると、紅葉が増え始めた。風不死岳のホラーな登山口看板は見当たらなかった。途中のロープ付きの急登岩場もスイスイ登り、あっという間に風不死岳peakへ。ここで、もう1組いたが、その人が明らかにOBのある人であった。東山分岐でも一度見つけていて、もしやと思ったがそうであろう(下山後、その人のと思われる特徴的な色の車があったので、さらに確信度が増した)。sLの個スぺでサラミとピー缶のサンマを食べ小休止。30分ほどで風が強くなってきたので下山した。帰りはお花畑コースを通り、絶景を楽しんだ。帰りは、近くの支笏湖温泉へ行った。温泉から出ると、土砂降りであった。午後から雨の予報であり、午前中に下山できて本当によかった。昼ご飯としてラーメンを食べたかったが、店が開いておらず結局札幌で食べた。
 1年目だけの山行であったが、秋の景色も楽しめ、ピークもたくさん踏め、とても良い山行であった。
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場50台くらい停められる。管理人の誘導あり
05:30に着いて20台ほど停まってた
その他周辺情報 支笏湖温泉近くにあり。山行後は休暇村支笏湖に行った。車たくさん止められるが、感染対策のため入浴に人数制限アリ。
7合目ヒュッテ。
2021年10月16日 11:15撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 11:15
7合目ヒュッテ。
登山口:登山口看板、登山ポスト、御堂あり。水場なし
2021年10月16日 05:46撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 5:46
登山口:登山口看板、登山ポスト、御堂あり。水場なし
c700見晴台:ボッコあり。
支笏湖綺麗!
2021年10月16日 05:49撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 5:49
c700見晴台:ボッコあり。
支笏湖綺麗!
東山分岐までの道(樹林内)
階段崩壊してるところあり
2021年10月16日 05:57撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 5:57
東山分岐までの道(樹林内)
階段崩壊してるところあり
東山分岐までの道(樹林外)
c800あたりから樹林外になる
2021年10月16日 06:06撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 6:06
東山分岐までの道(樹林外)
c800あたりから樹林外になる
東山分岐
2021年10月16日 06:12撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 6:12
東山分岐
東山peakまでの道
2021年10月16日 06:15撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 6:15
東山peakまでの道
東山peaKまでの道
短めのロープ柵
2021年10月16日 06:16撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 6:16
東山peaKまでの道
短めのロープ柵
東山peak
看板、三角点、ケルンあり
2021年10月16日 06:21撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 6:21
東山peak
看板、三角点、ケルンあり
外輪山南側の2つに分岐しているところ
どっちに行ってもあまり関係ない
2021年10月16日 06:39撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
10/16 6:39
外輪山南側の2つに分岐しているところ
どっちに行ってもあまり関係ない
なにかの境界線
環境省のやつらしい
2021年10月16日 06:42撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 6:42
なにかの境界線
環境省のやつらしい
神社付近の人工物
カメラで火山活動でも見てるのだろうか
2021年10月16日 06:45撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 6:45
神社付近の人工物
カメラで火山活動でも見てるのだろうか
神社
2021年10月16日 06:45撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 6:45
神社
注意看板
神社の隣に倒れてた。西山分岐にもあったがこっちも倒れてた。
2021年10月16日 06:47撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 6:47
注意看板
神社の隣に倒れてた。西山分岐にもあったがこっちも倒れてた。
南側のガリー浸食部分
綺麗だった
2021年10月16日 06:50撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 6:50
南側のガリー浸食部分
綺麗だった
南側のロープ柵
所々にある
2021年10月16日 06:51撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 6:51
南側のロープ柵
所々にある
西山分岐
2021年10月16日 07:13撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 7:13
西山分岐
倒れた注意看板
短めのロープ柵も
2021年10月16日 07:14撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 7:14
倒れた注意看板
短めのロープ柵も
西山peak
看板、三角点、人工物
2021年10月16日 07:02撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 7:02
西山peak
看板、三角点、人工物
西山peakの人工物
GPSって書いてあった
2021年10月16日 07:03撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 7:03
西山peakの人工物
GPSって書いてあった
外輪山西側
ロープ柵
2021年10月16日 07:17撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 7:17
外輪山西側
ロープ柵
外輪山西側の道
ペンキ誘導少々
ガスってたら見えないと思う
2021年10月16日 07:22撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 7:22
外輪山西側の道
ペンキ誘導少々
ガスってたら見えないと思う
c880外輪山風不死岳分岐
2021年10月16日 07:33撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 7:33
c880外輪山風不死岳分岐
c880分岐より風不死岳方向の道
左が932峰。右が風不死岳
2021年10月16日 07:36撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 7:36
c880分岐より風不死岳方向の道
左が932峰。右が風不死岳
途中の大きい岩。左側余裕で通れる
2021年10月16日 07:38撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 7:38
途中の大きい岩。左側余裕で通れる
c840分岐看板
2021年10月16日 07:40撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 7:40
c840分岐看板
932峰分岐〜932峰の間のアンテナ
932峰は分岐看板ない
2021年10月16日 07:49撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 7:49
932峰分岐〜932峰の間のアンテナ
932峰は分岐看板ない
932峰
前に低めのケルンみたいのあったが、何とも言えない。
2021年10月16日 07:56撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 7:56
932峰
前に低めのケルンみたいのあったが、何とも言えない。
932峰までの道(932峰から見た)
2021年10月16日 08:06撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
10/16 8:06
932峰までの道(932峰から見た)
c850分岐看板
2021年10月16日 08:11撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 8:11
c850分岐看板
c850分岐〜ヒュッテ分岐まで
樹林内始まる
2021年10月16日 08:12撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 8:12
c850分岐〜ヒュッテ分岐まで
樹林内始まる
ヒュッテ分岐
2021年10月16日 08:17撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 8:17
ヒュッテ分岐
登山路看板たくさんある
迷うことはなさそう
2021年10月16日 08:20撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 8:20
登山路看板たくさんある
迷うことはなさそう
ヒュッテ分岐以降の道
2021年10月16日 08:21撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 8:21
ヒュッテ分岐以降の道
生命を感じた
2021年10月16日 08:28撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 8:28
生命を感じた
ヒュッテ分岐以降の道
2021年10月16日 08:31撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 8:31
ヒュッテ分岐以降の道
急登岩場
ロープあり
2021年10月16日 08:40撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 8:40
急登岩場
ロープあり
急登岩場
ロープあり(新しそうなのもある)
鎖は切れてた
2021年10月16日 08:43撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 8:43
急登岩場
ロープあり(新しそうなのもある)
鎖は切れてた
急登岩場
ロープあり
2021年10月16日 08:47撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 8:47
急登岩場
ロープあり
支笏湖(偽peakから)
2021年10月16日 09:20撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 9:20
支笏湖(偽peakから)
偽peak
この前に軽い岩場
2021年10月16日 09:22撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 9:22
偽peak
この前に軽い岩場
風不死岳peak
2021年10月16日 09:26撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 9:26
風不死岳peak
支笏湖(風不死岳peakより)
支笏湖(風不死岳peakより)
ヒュッテ分岐から見たお花畑コース
2021年10月16日 10:44撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 10:44
ヒュッテ分岐から見たお花畑コース
お花畑コースの道
2021年10月16日 10:50撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 10:50
お花畑コースの道
風不死岳方向分岐
たぶん新しくなってる
2021年10月16日 10:52撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 10:52
風不死岳方向分岐
たぶん新しくなってる
途中の絶景
2021年10月16日 11:03撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 11:03
途中の絶景
途中の絶景
2021年10月16日 11:09撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 11:09
途中の絶景
お花畑コース入口(ヒュッテから見た)
2021年10月16日 11:15撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10/16 11:15
お花畑コース入口(ヒュッテから見た)
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 支笏・洞爺 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら