ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 365146
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

恵那山(広河原ルート)

2013年11月02日(土) ~ 2013年11月03日(日)
 - 拍手
GPS
08:46
距離
18.9km
登り
1,759m
下り
1,751m

コースタイム

11/2(土)
11:45 林道ゲート前駐車場
12:25 広河原登山口
15:45 恵那山山頂
16:10 山頂避難小屋

11/3(日)
08:00 山頂避難小屋
08:15 恵那山山頂
11:10 広河原登山口
11:30 林道ゲート前駐車場
天候 11/2 曇時々晴
11/3 晴
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
昼前には下山してくる方もいるので
空いた駐車スペースに停めることが出ました。


よし、いくぞー!気合十分。林道ゲート前にて
13
よし、いくぞー!気合十分。林道ゲート前にて
いい景色やなー。林道にて
9
いい景色やなー。林道にて
ご満悦。
橋を渡ったらいよいよ登山道
2
橋を渡ったらいよいよ登山道
ちょっとした急登
1
ちょっとした急登
5合目(5/10)付近
2
5合目(5/10)付近
バナナでエネチャージ
13
バナナでエネチャージ
笹がしっかり刈られていて歩きやすい
1
笹がしっかり刈られていて歩きやすい
くノ一の如き足裁き。
9合目(9/10)付近にて
3
くノ一の如き足裁き。
9合目(9/10)付近にて
恵那山頂着!
今日のお宿は山頂避難小屋。テント2張りもありました。
5
今日のお宿は山頂避難小屋。テント2張りもありました。
小屋裏の岩からの眺め。
4
小屋裏の岩からの眺め。
晩飯。本日はお鍋!
お酒も1本づつ担いできました。
10
晩飯。本日はお鍋!
お酒も1本づつ担いできました。
小屋ストーブを囲んで団欒中。
9
小屋ストーブを囲んで団欒中。
翌朝、展望ヨシ!
9
翌朝、展望ヨシ!
山バナナぱん
雲上の南アルプスを背景に
9
雲上の南アルプスを背景に
南アルプス
2合目付近は紅葉真っ盛り
13
2合目付近は紅葉真っ盛り
紅葉を満喫
橋まであっという間に感じました。

3
橋まであっという間に感じました。

無事戻ってきたよ!
11
無事戻ってきたよ!
ナミテントウ

感想

登山口から三合目(3/10)まで紅葉真っ盛り。
前回登った10月6日には頂上付近だけだったのがもう麓まできてた。

今回の宿泊は山頂避難小屋。
相方は初の無人小屋泊。2人ぼっちかなと予想していたけど、
地元山岳会の方(冬に備えて小屋の雨戸と水洗トイレの方を閉めるため)4人と
千葉からの男性1人と私達の計7人が小屋泊。外にはテント2張で女性2人。
食事時の小屋はとても賑やかなものだった。
薪ストーブで暖をとり快適に過ごせた。

2日目晴れ。稜線からの展望良好。
南アルプス、御嶽山がよく見えた。

いつもより重い荷物ながらも無事登頂&下山。
とても楽しい山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1599人

コメント

これは素敵mapleなコースやね~♪
山夫婦になって来てるし

ガンさん!マッキ~ おはよう~

朝から良い景色を見せていただきました

スタートからマッキ〜ポーズがあるし
まじでバナナも食べてるし

バナナパンはアンパンをかじった後と違うのん?

橋の上で振り向いたら落ちまっせぇ~
お疲れさま
2013/11/5 6:18
ponzuさん
こんばんは。

maple紅葉も アルプスの眺めも気楽に楽しめて、
この季節の恵那山、とてもいいですよ。

moon3realバナナ、重いので早めにお腹へ押し込みました。

バナナぱん、あれreal「バナナぱん」ですよ。
果肉入りって近くのパン屋で売ってましたもん
2013/11/5 22:06
iwaemonさん、マッキーさん、こんにちは〜
恵那山、まず名前が素敵ですよね〜
それと晴れた日の小屋裏からの眺めもすんばらし〜

私達は休憩での利用だけでしたが山頂小屋はいい小屋ですね。
ストーブもあって快適そう。
ホカホカお鍋を食べて、小屋でスヤスヤ、そして朝には絶景とたまらない週末でしたね
お疲れ様でした
2013/11/6 10:29
kamehibaさん
こんばんは

天照大神が産まれた時の胞衣 (えな) を納めた山。。
古来ゆかりの素敵な山ですね。

麓の町のポータルサイトでも恵那山の名前が
使われていて市民にも親しまれています。
http://enasan.net/
地元のFMラジオでもサイトの事よく耳にしますよ。

それと、恵那山に対する地元山岳会の方々の日頃のご貢献にも心打たれました。

今回は、晴れて景色も期待に沿い、出会いもありで、
山にありがとうって気持ちです。
2013/11/6 23:57
ponzuさん〜♪
恵那山って、地味目な100名山ですが大満足しましたよ〜notes
お天気が良かったこともあるし
それに初の避難小屋で自分でシュラフ運んだりしたのも楽しかったかな ‥重かったけど‥

マッキーポーズはストックがないと出来ないので^^
ポーズと言うか、ほんと体型隠しだけど‥happy02
2013/11/7 23:59
kamehibaさん〜♪
こんばんわ
kamehibaさんのレコいつも拝見しています。ご夫婦での本格登山、憧れます(*^o^*)

はぃっ、まさに『ホカホカお鍋で、小屋でスヤスヤ‥confidentsleepy』でした

テントはまだ担げないので、避難小屋から慣れてゆこうと思ってます^^
2013/11/8 0:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら