ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6906525
全員に公開
沢登り
中央アルプス

恵那山 ↑本谷川黒沢 ↓広河原ルート

2024年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
10.8km
登り
1,121m
下り
1,121m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
0:26
合計
6:02
6:54
1
スタート地点
6:55
6:56
26
10:47
11:11
20
11:31
11:31
26
11:57
11:57
34
12:56
12:56
0
12:56
ゴール地点
天候 曇り、雨 気温12〜15℃ 微風
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広河原駐車場に駐車。30台位駐車可能。トイレ有。協力金。
コース状況/
危険箇所等
本谷川黒沢はロープは不要だが、1箇所大きな滝がある。そこは左岸側のバンド(岩壁を横断するように続く岩棚)からトラバースで巻けるが、足元に石ころや泥もあり危険。おちたら死にます。
その他周辺情報 月川温泉800円。露天風呂あり。
kim 私は前日から車中泊していましたが雨は朝からだったので気にならなかったけど、天気悪いけど駐車場意外とクルマ多い
グ)こんなに天気悪くて、恵那山なのに(笑)、車多くてビックリしましたね。
2024年06月09日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 6:56
kim 私は前日から車中泊していましたが雨は朝からだったので気にならなかったけど、天気悪いけど駐車場意外とクルマ多い
グ)こんなに天気悪くて、恵那山なのに(笑)、車多くてビックリしましたね。
kim 意外と林道歩き長かったです。
2024年06月09日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:15
kim 意外と林道歩き長かったです。
kim 広河原登山口を過ぎて堰堤越えてから入渓 ホッチキスで下りる。
2024年06月09日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:25
kim 広河原登山口を過ぎて堰堤越えてから入渓 ホッチキスで下りる。
2024年06月09日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 7:25
2024年06月09日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 7:25
kim 振り返って入渓地点
2024年06月09日 07:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:27
kim 振り返って入渓地点
kim 初めは河原歩き地図にない堰堤を左側から4つ越えたかな〜
グ)どの堰堤も左岸側に遡上用のホッチキスありますが、右岸側から巻いて登った方が堰堤上の踏み跡に出やすかったです。右岸側を登った方がよいですね。
2024年06月09日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:28
kim 初めは河原歩き地図にない堰堤を左側から4つ越えたかな〜
グ)どの堰堤も左岸側に遡上用のホッチキスありますが、右岸側から巻いて登った方が堰堤上の踏み跡に出やすかったです。右岸側を登った方がよいですね。
2024年06月09日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:31
kim 河原歩きガシガシ進む
2024年06月09日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:32
kim 河原歩きガシガシ進む
kim 最後のデカい堰堤?!
2024年06月09日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:36
kim 最後のデカい堰堤?!
kim 右側にもホチキスあり登れそうだけど、すべて堰堤左側(右岸側)を越えました。
2024年06月09日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:36
kim 右側にもホチキスあり登れそうだけど、すべて堰堤左側(右岸側)を越えました。
kim 雨で足場が滑るのでいやらしい。
2024年06月09日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:37
kim 雨で足場が滑るのでいやらしい。
kim 河原歩き長いけど・・・
2024年06月09日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:40
kim 河原歩き長いけど・・・
kim すごい荒れて感じですが
グ)それでも結構楽しかったです。
2024年06月09日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:42
kim すごい荒れて感じですが
グ)それでも結構楽しかったです。
kim 二股に分かれている所を手前左側へ進むと
2024年06月09日 07:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:47
kim 二股に分かれている所を手前左側へ進むと
kim ゴロ岩地帯になり沢登りらしくなりました。
グ)岩が大きいのが楽しいですね。ときたまでっかい浮き岩があって不用意に乗ると崩れるので怖かったです・・・。Kimさんとhskさんがあわや・・・が1回ありましたね。
2024年06月09日 07:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:47
kim ゴロ岩地帯になり沢登りらしくなりました。
グ)岩が大きいのが楽しいですね。ときたまでっかい浮き岩があって不用意に乗ると崩れるので怖かったです・・・。Kimさんとhskさんがあわや・・・が1回ありましたね。
kim 岩場も多くなり、水量もまあまあ有る。
2024年06月09日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:48
kim 岩場も多くなり、水量もまあまあ有る。
2024年06月09日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:50
kim 小さな滝がたくさん現れるが、安易に越えれます。
でもヌメリが有るので慎重に・・・
2024年06月09日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:51
kim 小さな滝がたくさん現れるが、安易に越えれます。
でもヌメリが有るので慎重に・・・
2024年06月09日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:52
kim ゴロゴロが続く
2024年06月09日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:52
kim ゴロゴロが続く
kim 緑がキレイ ジュラシックパーク
2024年06月09日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:55
kim 緑がキレイ ジュラシックパーク
kim 沢なので足は水に入りますが、長い時間でないのでそんなに冷たいとは感じません。
2024年06月09日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 7:57
kim 沢なので足は水に入りますが、長い時間でないのでそんなに冷たいとは感じません。
kim むしろガシガシ進むので暑いくらいです。
2024年06月09日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 7:58
kim むしろガシガシ進むので暑いくらいです。
kim 木が多い茂って日当たり悪いのですが、そのおかげで雨は気になりませんでした。
グ)Kimさんと一緒だと、なぜか天気が良いの図!!
2024年06月09日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 7:58
kim 木が多い茂って日当たり悪いのですが、そのおかげで雨は気になりませんでした。
グ)Kimさんと一緒だと、なぜか天気が良いの図!!
kim 水も綺麗だしここ来て良かった。
グ)予想以上に川は大きいし、水量大石、変化もあって楽しいですね。欲を言うならもう少しクライミング要素があると100点ですかね。
2024年06月09日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:02
kim 水も綺麗だしここ来て良かった。
グ)予想以上に川は大きいし、水量大石、変化もあって楽しいですね。欲を言うならもう少しクライミング要素があると100点ですかね。
kim 攻めますね!
グ)せっかくだから遊ぶのです(笑)。
2024年06月09日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:03
kim 攻めますね!
グ)せっかくだから遊ぶのです(笑)。
kim 何か所か大崩落なところが有るので、増水時は注意が必要かもしれません。
2024年06月09日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:04
kim 何か所か大崩落なところが有るので、増水時は注意が必要かもしれません。
kim 倒木の苔が年月を感じさせる。
2024年06月09日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 8:07
kim 倒木の苔が年月を感じさせる。
kim 今日は後ろからお二人を見ながら進む事が多かったです。
2024年06月09日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:07
kim 今日は後ろからお二人を見ながら進む事が多かったです。
kim 苔がいい感じ
2024年06月09日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:10
kim 苔がいい感じ
kim やる気スイッチ入った?
グ)ここ、自分達が右岸から登ったところですね。Kimさんが左岸からトライしていたので、「おおっ!!楽しそう!!」って注目しちゃいました(笑)。
2024年06月09日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 8:12
kim やる気スイッチ入った?
グ)ここ、自分達が右岸から登ったところですね。Kimさんが左岸からトライしていたので、「おおっ!!楽しそう!!」って注目しちゃいました(笑)。
グ)見せ場は作ってくれるのか?
2024年06月09日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 8:12
グ)見せ場は作ってくれるのか?
kim ガチガチに力が入っていますね。
グ)無難に危なげなく登ってしまいました(笑)。
2024年06月09日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 8:12
kim ガチガチに力が入っていますね。
グ)無難に危なげなく登ってしまいました(笑)。
kim グリーンだよ
グ)良いグリーンですね!!沢沿いの緑がほんと美しい。
2024年06月09日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:21
kim グリーンだよ
グ)良いグリーンですね!!沢沿いの緑がほんと美しい。
kim ちょっと休憩 みんな大福食べる。
グ)hskさんからおやつ頂きました(笑)。やったー!!
2024年06月09日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:25
kim ちょっと休憩 みんな大福食べる。
グ)hskさんからおやつ頂きました(笑)。やったー!!
kim 攻めるグリーンさん見て、hskmaxさん違う所進む
グ)一緒に同じコースで遊んでくれないんですか(笑)。
2024年06月09日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:43
kim 攻めるグリーンさん見て、hskmaxさん違う所進む
グ)一緒に同じコースで遊んでくれないんですか(笑)。
2024年06月09日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:44
2024年06月09日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:45
kim 緑率高めの滝 
2024年06月09日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:45
kim 緑率高めの滝 
kim hskmaxさんが先頭で登る。
2024年06月09日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:46
kim hskmaxさんが先頭で登る。
kim いいライン取りですね。
2024年06月09日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:47
kim いいライン取りですね。
2024年06月09日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:47
kim グリーンさんも続く
グ)ここ、あえて左側へ上ったような・・・
2024年06月09日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:47
kim グリーンさんも続く
グ)ここ、あえて左側へ上ったような・・・
グ)次なるクライム!!Kimさんガンバ!!
2024年06月09日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/9 8:49
グ)次なるクライム!!Kimさんガンバ!!
kim いかにも滑りそうな岩
2024年06月09日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:49
kim いかにも滑りそうな岩
kim 楽しく登れる所が多いです。
グ)落差が小さいのが良いですね。恐怖感なく登れるのが良いです。
2024年06月09日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 8:49
kim 楽しく登れる所が多いです。
グ)落差が小さいのが良いですね。恐怖感なく登れるのが良いです。
2024年06月09日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:50
kim 滑ったらただじゃ〜済まない
グ)でも、ここも安全に登れますね。そんなことない?
2024年06月09日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 8:50
kim 滑ったらただじゃ〜済まない
グ)でも、ここも安全に登れますね。そんなことない?
グ)冷静にみると安全ではないですね(笑)。
2024年06月09日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:50
グ)冷静にみると安全ではないですね(笑)。
グ)だって、ここ落ちたら・・・(;^_^A
2024年06月09日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 8:50
グ)だって、ここ落ちたら・・・(;^_^A
kim 緑多く自然豊か!
2024年06月09日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:50
kim 緑多く自然豊か!
グ)このニードル付きの葉っぱで、顔面はたかれたら・・・どうなるんだろう?それにしても、なんでこんなに尖ってるのるの?生きてて辛いだろうに。
2024年06月09日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:50
グ)このニードル付きの葉っぱで、顔面はたかれたら・・・どうなるんだろう?それにしても、なんでこんなに尖ってるのるの?生きてて辛いだろうに。
kim 終盤まだまだ滝が続く
2024年06月09日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:51
kim 終盤まだまだ滝が続く
2024年06月09日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:53
kim スルスルと簡単そうに登るグリーンさん
グ)ムーブです!!ムーブ!!ボルダリング経験者の登りを見せたい一心で(笑)。
2024年06月09日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/9 8:55
kim スルスルと簡単そうに登るグリーンさん
グ)ムーブです!!ムーブ!!ボルダリング経験者の登りを見せたい一心で(笑)。
kim hskmaxさん一度足を滑らせる。
グ)トゥーで岩に乗ることをご存じないのに、登れてしまうとは。
2024年06月09日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:55
kim hskmaxさん一度足を滑らせる。
グ)トゥーで岩に乗ることをご存じないのに、登れてしまうとは。
グ)ちょっとボルダリングジムに通ったら、きっと激強になるでしょう。
2024年06月09日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:56
グ)ちょっとボルダリングジムに通ったら、きっと激強になるでしょう。
2024年06月09日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:56
kim かかとが下がると滑るのでつま先立ちで体重を移動すると教える。hskmaxさん沢は2回目ですが身体能力高いので普通に登れちゃう。
グ)敬意と嫉妬を込めて!!「ちょっとおかしいです。年齢とか以前にフィジカルがおかしいです(笑)。肝っ玉も尋常じゃあない!!」。
2024年06月09日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 8:56
kim かかとが下がると滑るのでつま先立ちで体重を移動すると教える。hskmaxさん沢は2回目ですが身体能力高いので普通に登れちゃう。
グ)敬意と嫉妬を込めて!!「ちょっとおかしいです。年齢とか以前にフィジカルがおかしいです(笑)。肝っ玉も尋常じゃあない!!」。
グ)やっぱり凄いお方だ!!
2024年06月09日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:56
グ)やっぱり凄いお方だ!!
2024年06月09日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:56
kim 腕力有るのでついつい力で登ってしまう。でも落ちなきゃいいんです。
グ)いえいえ、キレイに登れてますし、トータルバランス良いですよね。
2024年06月09日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:56
kim 腕力有るのでついつい力で登ってしまう。でも落ちなきゃいいんです。
グ)いえいえ、キレイに登れてますし、トータルバランス良いですよね。
グ)手足長いのも羨ましいです。
2024年06月09日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:56
グ)手足長いのも羨ましいです。
2024年06月09日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 8:56
kim 水量多めの滝出現 濡れたくないのでここは左から巻きました。真夏なら突破したい所です。
2024年06月09日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:00
kim 水量多めの滝出現 濡れたくないのでここは左から巻きました。真夏なら突破したい所です。
2024年06月09日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:02
kim 今回の最大の滝
グ)これ、ちょっと・・・(-_-;)ってなりましたね。怖い・・・。
2024年06月09日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 9:04
kim 今回の最大の滝
グ)これ、ちょっと・・・(-_-;)ってなりましたね。怖い・・・。
kim 滝を飲んでみた〜
グ)これほど遠近感だしても、水量が多すぎてお口に入りませんでした(笑)。
2024年06月09日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:06
kim 滝を飲んでみた〜
グ)これほど遠近感だしても、水量が多すぎてお口に入りませんでした(笑)。
kim 手前にも滝有りましたね。
グ)左側で下ね。こちらも良い滝です。
2024年06月09日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:06
kim 手前にも滝有りましたね。
グ)左側で下ね。こちらも良い滝です。
グ)さて、近づきましょう!!
2024年06月09日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:07
グ)さて、近づきましょう!!
グ)見れば見るほど良い滝です!!
2024年06月09日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:07
グ)見れば見るほど良い滝です!!
kim ルートはあの滝を登る 奥はガレ
グ)この滝の左岸側奥のガレを少し登ると、左側中ほどにバンドがあって巻けます。そのあと、樹林帯を普通に登ると滝の上です!
2024年06月09日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:09
kim ルートはあの滝を登る 奥はガレ
グ)この滝の左岸側奥のガレを少し登ると、左側中ほどにバンドがあって巻けます。そのあと、樹林帯を普通に登ると滝の上です!
kim hskmaxさんお清め
グ)これみて、自分もやりたくなってせがんでみました(笑)。
2024年06月09日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/9 9:11
kim hskmaxさんお清め
グ)これみて、自分もやりたくなってせがんでみました(笑)。
kim グリーンさんお清め 私は寒くなるんで辞めました。
グ)hskさんよりも滝に近いですよね(笑)。ちょっと嬉しい!!けど、背中がびしょびしょ(笑)。
2024年06月09日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/9 9:11
kim グリーンさんお清め 私は寒くなるんで辞めました。
グ)hskさんよりも滝に近いですよね(笑)。ちょっと嬉しい!!けど、背中がびしょびしょ(笑)。
グ)滝の左岸側のガレを登っていきます。このガレです。崩落に注意です!!
2024年06月09日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:12
グ)滝の左岸側のガレを登っていきます。このガレです。崩落に注意です!!
kim 滝を越えてから巻きます。
グ)この後ですね。
2024年06月09日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 9:13
kim 滝を越えてから巻きます。
グ)この後ですね。
グ)ここも登ったかな。確か。この後左のバンド
2024年06月09日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:13
グ)ここも登ったかな。確か。この後左のバンド
グ)振り返る
2024年06月09日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 9:13
グ)振り返る
kim 振り返ると緑と白水がキレイです。
2024年06月09日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 9:14
kim 振り返ると緑と白水がキレイです。
kim あそこの棚をトラバースしたらと言ってるかな?!
グ)そうですね。ここを登って、左側にバンドがあった!!バンドを通過するか、もう少し登って左に登るか2択の案をだしましたね。
2024年06月09日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:15
kim あそこの棚をトラバースしたらと言ってるかな?!
グ)そうですね。ここを登って、左側にバンドがあった!!バンドを通過するか、もう少し登って左に登るか2択の案をだしましたね。
2024年06月09日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:15
グ)ここがバンドです。足場も狭いし、小石や泥あるし、手もまともにつかめる場所がなさそうだったので、自分の案ではもう少し登って左に巻いて滝上に合流でしたが、「戻るのちょっと遠くない?」と却下でした( ノД`)。
kim 30cmくらいので足場有るけど崩れないか心配
グ)自分は怖くてKimさんに先行をお任せしました。すいませんm(__)m。だって、ここ通過できても、そのあと、見えない部分は登れるか分かりませんし。
2024年06月09日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 9:16
グ)ここがバンドです。足場も狭いし、小石や泥あるし、手もまともにつかめる場所がなさそうだったので、自分の案ではもう少し登って左に巻いて滝上に合流でしたが、「戻るのちょっと遠くない?」と却下でした( ノД`)。
kim 30cmくらいので足場有るけど崩れないか心配
グ)自分は怖くてKimさんに先行をお任せしました。すいませんm(__)m。だって、ここ通過できても、そのあと、見えない部分は登れるか分かりませんし。
kim 崩れている所を越えるのが怖かった。
グ)見ていて怖すぎた。手で握っている木もフラフラしているし折れそうだし。
2024年06月09日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:16
kim 崩れている所を越えるのが怖かった。
グ)見ていて怖すぎた。手で握っている木もフラフラしているし折れそうだし。
グ)怖い怖い・・・。「戻った方が良くないですかー?」の問に、無言でご返答・・・。大丈夫かな・・・。
2024年06月09日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:16
グ)怖い怖い・・・。「戻った方が良くないですかー?」の問に、無言でご返答・・・。大丈夫かな・・・。
グ)やめて〜!!と見ていましたが、とりあえず渡り切りました。・・・が・・・。「上へ登れるんですかー?」と聞くと、「大丈夫!!」とのご返答。これは行くしかなくなった(-_-;)。
2024年06月09日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:16
グ)やめて〜!!と見ていましたが、とりあえず渡り切りました。・・・が・・・。「上へ登れるんですかー?」と聞くと、「大丈夫!!」とのご返答。これは行くしかなくなった(-_-;)。
グ)このあと自分が慎重にゆっくり、少しでも手がかかる場所を探しながら進んでいると、すぐ後ろからhskさんが迫ってくる。そして、「ヤバいっ!!」と叫んだ!!びっくりして振り返ると、なんと手を放して直立して歩いてる。しかも、「ヤバい!!ちっとも怖ない!!」って笑いながら叫んでるじゃないですか?さらに、「俺、おかしいのかな?」と・・・。さすがに、Kimさんと2人で「おかしいですっ!!」て叫び返しました(笑)。怖くないhskさんの精神が怖すぎます!!
kim hskmaxさんはここまで来たらノーハンドで通過 全然怖くないのはなぜでしょう?!
グ)肝っ玉がおかしいです(笑)。生物として大事な何かが欠如してます。それとも、人としての自信のなせる業なのか!!
2024年06月09日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:16
グ)このあと自分が慎重にゆっくり、少しでも手がかかる場所を探しながら進んでいると、すぐ後ろからhskさんが迫ってくる。そして、「ヤバいっ!!」と叫んだ!!びっくりして振り返ると、なんと手を放して直立して歩いてる。しかも、「ヤバい!!ちっとも怖ない!!」って笑いながら叫んでるじゃないですか?さらに、「俺、おかしいのかな?」と・・・。さすがに、Kimさんと2人で「おかしいですっ!!」て叫び返しました(笑)。怖くないhskさんの精神が怖すぎます!!
kim hskmaxさんはここまで来たらノーハンドで通過 全然怖くないのはなぜでしょう?!
グ)肝っ玉がおかしいです(笑)。生物として大事な何かが欠如してます。それとも、人としての自信のなせる業なのか!!
グ)ここもスカスカ進むhskさん。もう笑うしかない・・・。
2024年06月09日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:21
グ)ここもスカスカ進むhskさん。もう笑うしかない・・・。
2024年06月09日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:21
kim 滝の上に戻ります。
グ)ここで沢に合流ですね。怖いので滝の上には立ちません!!
2024年06月09日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:22
kim 滝の上に戻ります。
グ)ここで沢に合流ですね。怖いので滝の上には立ちません!!
kim 沢へ戻りまた遡行
グ)ここからは、如何にも!!という岩盤河床となりました。
2024年06月09日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:23
kim 沢へ戻りまた遡行
グ)ここからは、如何にも!!という岩盤河床となりました。
2024年06月09日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:24
2024年06月09日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:24
2024年06月09日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:26
kim この滝は登りますか?!
グ)行きましょう!!楽しそう!!
2024年06月09日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:26
kim この滝は登りますか?!
グ)行きましょう!!楽しそう!!
2024年06月09日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:26
kim 手前の岩をあえて登る
2024年06月09日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:26
kim 手前の岩をあえて登る
グ)自分が登り終えてからパチリ!!
2024年06月09日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:26
グ)自分が登り終えてからパチリ!!
グ)hskさん、本当にボルダリング未経験者?
2024年06月09日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:27
グ)hskさん、本当にボルダリング未経験者?
2024年06月09日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 9:27
kim この滝グリーンさんとhskmaxさんは左側、私は右側を登る。
2024年06月09日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:27
kim この滝グリーンさんとhskmaxさんは左側、私は右側を登る。
グ)右って・・・、上の方が逆層スラブみたいだから、ちょっとやばそうだ・・・
2024年06月09日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:27
グ)右って・・・、上の方が逆層スラブみたいだから、ちょっとやばそうだ・・・
kim 私は水が有る方から登った
2024年06月09日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:27
kim 私は水が有る方から登った
kim 滝の最後ツルツルでしまったと思いましたが何とか登れた。
グ)自分も、オブザベで、これはちょっとヤバいと思ってましたよ(笑)。ちょっとビビりながら応援してました(笑)。
2024年06月09日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:28
kim 滝の最後ツルツルでしまったと思いましたが何とか登れた。
グ)自分も、オブザベで、これはちょっとヤバいと思ってましたよ(笑)。ちょっとビビりながら応援してました(笑)。
2024年06月09日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:29
kim まだ続くね〜
2024年06月09日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:31
kim まだ続くね〜
kim 水量減らないな!
グ)ここからが長かったですね。
2024年06月09日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:32
kim 水量減らないな!
グ)ここからが長かったですね。
2024年06月09日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:35
2024年06月09日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:51
2024年06月09日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:51
kim だいぶ水少なくなってきた。でも急登になって来たぞー
グ)かなりのものでしたね。でも楽しい!!
2024年06月09日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:52
kim だいぶ水少なくなってきた。でも急登になって来たぞー
グ)かなりのものでしたね。でも楽しい!!
2024年06月09日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:54
2024年06月09日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 9:54
2024年06月09日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:54
kim これが最後の滝?
2024年06月09日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 9:55
kim これが最後の滝?
kim このあと休憩 止まったら寒くなった。
2024年06月09日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 10:03
kim このあと休憩 止まったら寒くなった。
2024年06月09日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 10:07
kim 笹薮じゃないので歩きやすい。
グ)幻想的な景色を進む!!
2024年06月09日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 10:12
kim 笹薮じゃないので歩きやすい。
グ)幻想的な景色を進む!!
kim 獣道みたいのが有るので枝をかき分け進む
2024年06月09日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 10:33
kim 獣道みたいのが有るので枝をかき分け進む
2024年06月09日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 10:33
kim 山頂は近いよ!
グ)と思っていたけど、標高差で200m以上ありましたね。結構長かった。
2024年06月09日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 10:43
kim 山頂は近いよ!
グ)と思っていたけど、標高差で200m以上ありましたね。結構長かった。
グ)いきなり別世界。藪から飛び出てジャジャジャジャーン!!て出て行ったら、他の登山者からビビられました(笑)。クマかと思ったって!!そりゃそうだ!!
2024年06月09日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/9 10:48
グ)いきなり別世界。藪から飛び出てジャジャジャジャーン!!て出て行ったら、他の登山者からビビられました(笑)。クマかと思ったって!!そりゃそうだ!!
kim 笹薮から突然現れてその場に居る方に写真を撮って貰いました。
2024年06月09日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/9 10:48
kim 笹薮から突然現れてその場に居る方に写真を撮って貰いました。
グ)さあ、沢靴で下りましょうか!!
・・・って思ったら、なんと!!hskさんが、ポールと・・・
2024年06月09日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 11:10
グ)さあ、沢靴で下りましょうか!!
・・・って思ったら、なんと!!hskさんが、ポールと・・・
グ)トレランシューズまで持参してきているじゃあないですか!!なんですか、それ!!さっきの「ヤバい!!ちっとも怖ない!!」の男気溢れたお姿はどこいったんですか!!
2024年06月09日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 11:10
グ)トレランシューズまで持参してきているじゃあないですか!!なんですか、それ!!さっきの「ヤバい!!ちっとも怖ない!!」の男気溢れたお姿はどこいったんですか!!
kim 何年か振りの恵那山 下山ルートこんなに笹多かったかな〜
2024年06月09日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 11:12
kim 何年か振りの恵那山 下山ルートこんなに笹多かったかな〜
グ)後ろの方に沢登法第1条の違反者がおられますね(笑)。
2024年06月09日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 11:13
グ)後ろの方に沢登法第1条の違反者がおられますね(笑)。
kim ぬかるんでいる所有るので沢靴だと気にならないど汚れるので避ける。
2024年06月09日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 11:23
kim ぬかるんでいる所有るので沢靴だと気にならないど汚れるので避ける。
kim 雨あがりましたね。
グ)Kimさんと行くと、必ず晴れるの図!!絶対晴れるんです(笑)。
2024年06月09日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 11:31
kim 雨あがりましたね。
グ)Kimさんと行くと、必ず晴れるの図!!絶対晴れるんです(笑)。
kim ヘブンス園原スキー場
2024年06月09日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 11:40
kim ヘブンス園原スキー場
2024年06月09日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 11:52
2024年06月09日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 11:52
kim 林道へ帰還する
2024年06月09日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 12:31
kim 林道へ帰還する
2024年06月09日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 12:32
グ)駐車場は満車でした!!恵那山ってこんなに人気あったっけ?なぜ?
2024年06月09日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 12:58
グ)駐車場は満車でした!!恵那山ってこんなに人気あったっけ?なぜ?
グ)Kimさん、お疲れ様でした。今日1日、楽しかったです。ご提案と遊んでいただいてありがとうございましたm(__)m。
2024年06月09日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 12:58
グ)Kimさん、お疲れ様でした。今日1日、楽しかったです。ご提案と遊んでいただいてありがとうございましたm(__)m。
kim お疲れ様でした〜
グ)hskさん、いつもいつも楽しい何かをしていただき、ありがとうございます。今日も一緒に遊べて楽しかったです。またよろしくお願いしますm(__)m。
おしまい!!
2024年06月09日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 12:59
kim お疲れ様でした〜
グ)hskさん、いつもいつも楽しい何かをしていただき、ありがとうございます。今日も一緒に遊べて楽しかったです。またよろしくお願いしますm(__)m。
おしまい!!

装備

個人装備
スリング(1.2m×2と0.6m×1) フィックスロープ(0.6m×2) 下降器1個 タイブロック ヘルメット モンベル沢靴(ラバー) 1mmネオプレーン靴下 モンベル沢用タイツ 沢用半袖シャツ モンベルウィックロンライト長袖 撥水性長袖ミドルウェア(使用せず) レインウェア上(使用) 沢用ハーネス カラビナ×3 飲料2.0(1.0L消費) マイクロピコシェルター エマージェンシー1式 薄手手袋 (スーパーグリップ) 帽子 ケシュアザック改 8mm30mロープ 合計9.5kg

感想

今週もハイエースのクルマをイジリーでもしようかなと思っていましたが、グリーンさんからお誘いが有り、以前から行きたかった恵那山の本谷川黒沢へ

この日は気温低め(今日も山頂付近ので13℃)でまだ水に入りたくないので、水に入らなくても登れしかもピークハントも出来るのが良く、出だしは堰堤越えの河原歩きでしたが、左の滑滝に入ると沢らしくなり意外と楽しめた沢でした。

水が少ないイメージでしたが、意外と水量有り、巻きの滝ではミストになった水が気持ちよくここの巻きが少し怖かったですが、あとは登れる滝が多く中盤以降は岩場が多く恵那山の沢なのという感じで良かった。ただコケ、滑りが多く、気を抜くと転倒、浮石が有り50cm大のゴロが落ちたりしたので登りやすいが注意は必要です。

沢に水がなくなってもしばらく岩場が続き、藪漕ぎになっても獣道なのか?枝をかき分け進めば歩ける感じで、笹の藪漕ぎが無くて助かりやぐらがある山頂にドンピシャにたどり着き休憩していた人が笹薮からゴソゴソ出て来たのでビックリしていた。

最近日曜日は天気が悪く朝は雨がパラパラしていたので体力作りと思い行きましたが
山行時間も6時間といい感じで帰り早月温泉に入りお肌ツルツルの源泉にマッタリ出来て楽しめました。

Kimさんご提案の恵那山沢登り!!さすがに引き出しが多いです!!今日の幸せな1日はKimさん無しではありえませんでした。ありがとうございましたm(__)m。
hskさんは・・・・、いつも通りのヤバヤバのレジェンドでした(笑)。レジェンド過ぎて楽しかったです!!でも、ちょっとヤバいので、もっと歳とってもらって、パワーダウンしてもらわないと(笑)。
梅雨入り前の休日!!Kimさん、hskさん、遊んでいただき、こんな楽しい1日をありがとうございました!!また一緒に遊びましょう!!

グリーンさん、kimuさんに本谷川ルートで恵那山に連れてって貰った。登るに連れて沢感満載で楽しかった。手足の短さがハンディと痛感、体力勝負で対応したがいつまでついていけるかな(笑)。色々教えてもらいながら少しでもレベルアップを目指そうと気だけは若くいくのでこれからもよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら