■サクっと行こう♪【晩秋のニュウへ】メインは下山後のランチ♪
- GPS
- 05:56
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 637m
- 下り
- 632m
コースタイム
天候 | 晴れ ニュウの風は少し強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30台ぐらいのスペース。 綺麗なトイレもあります。(夜は真っ暗ですが、入ると自動点灯するので安心です。) 白駒池に近い白駒有料駐車場もあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期の早朝は、木道に霜が降りて大変滑りやすいです。 トイレは、駐車場しか確認していません。 各小屋で貸していただけると思いますが、青苔荘は宿泊者以外利用できないそうです。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
三連休。
前回はちょっとガッツリ系だったので、今回は軽くサクっと登れるお山をチョイス。
久々に八ツにでも行くか〜。
そして帰りに美味しいもの食べるか〜。
ということで、前から気になっていた‘にう’に行くことにしました。
ホントは紅葉の時期に行きたかったんだけどねー。
機会逃しました。
まず、ナビに‘麦草ヒュッテ’で検索してまかせていたら、
全然違うところへ案内されてしまう。
ここどこー?
慌てて検索し直したら、17kmも離れてる場所でした。
同じ299号線なのにね。(´Д`)
正しい麦草峠の無料駐車場に止めて、ちょこっと仮眠。
寒いからほとんど寝れなかったんですが。。。
寝袋欲しい〜。
予定では5時半頃出発しようかと思ってましたが、
明るくなるまで待機。
日の出が遅くなると準備するのもダラダラになっちゃって。
30分遅れの6時に出発。
駐車場から標識に従って林の中を歩くと麦草ヒュッテ。
そのまま繋がる木道を登ります。
霜で木道が滑るので慎重に。。。
白駒の奥庭に入るとますます木道が滑りそうで怖い〜。
今の中途半端な季節、早朝はここ危険です。
奥庭を過ぎるとようやく歩きやすい林道になる。
白駒有料Pに止めれば難無くここまで来れるのだけど。。。
そして青苔荘前。
白駒池の畔まで出ると向こう岸が見える。
紅葉は確かに終わってる。
さ、ニュウへ行こう。
結構高さのある木道を歩く。
私はこの辺りですっかり慎重さを欠いていた。
少し斜めになった木道を急ぎ足で歩いていた時、突然ツルっと脚を滑らせてしまう。
後にその様子を目撃した旦那さまに「滑った時一瞬宙に浮いてたよ。」と言われた。
うんうん。。。確かに浮いてたと思います。(ノД`)
宙に浮いた私はそのまま木道脇の深いところにお尻から落ちました。
何が起こったか一瞬わからなかったけど、蜜柑箱のようなスペースにお尻からはまった図を想像していただきたい。
とにかく、、、急いで‘箱’から出た。
怪我は、、、肌の露出は無いのでどこも出血は無し。
少し腿の脇が痛むけど打撲程度だと思う。
私たち以外誰もいなかったので恥ずかしい‘箱入り娘’は見られずに済んだ。
しばらく立ち止まって気持ちを落ち着かせる。
ハァ。。。(*´Д`)=3
びっくりした。
本当に気を抜いた一瞬をつかれた。
この時間帯ここを歩くのは危険だ。(苦笑)
気を取り直してニュウに向かう。
木道は続く。
苔で覆われた大きな岩がゴロゴロしているので、この木道を設置しているのかな。苔も滑るからね。
木道を過ぎると暗い森の中へ。
にゅうの森を登って行く。
緑のロープが張ってあるので迷うことはないですが、苔生した岩があったり根っこが蔓延っていたりでお世辞でも歩きやすい道とは言えません。
苔と根の森ですね。
しばらく暗い暗い森を登り続ける。
思ってたよりハード。
もっと楽チンなのかと思ってた。
早く太陽の光を浴びたい。
明るく眩しい光の先がニュウ。
やっと光の先に出れた。
目の前に西天狗東天狗の姿が見えた。
大きな岩がゴロゴロのガレ場を登っていくとニュウの頂。
わーお♪
うっすらと麓に靄がかかっていて幻想的な景色が広がっていた。
富士山も見えてる。
燦々と降り注ぐ太陽の光が気持ちいい。
冷たい風が少し吹いてる。
先ほど通過してきた白駒池も見下ろせた。
ぐるっと見渡せるニュウ。
眺めがいいです。
北アルプスも見えてるな〜。
穂高に槍にこないだ登った大天井ヶ岳も。
浅間山も綺麗に見えました。
さて、今日は昼までに下山しないといけないので次の中山峠に向かいます。
中山峠への道は風が冷たかった。
手袋をした手も悴む。
中山峠には人がたくさん。
そのままスルーして黒百合ヒュッテへ急ぐ。
特に用事はなかったのだけど、黒百合ヒュッテまでは行っておきたい。
登山道脇に張った氷をパリンパリンと割って楽しみながら歩く。
この音が気持ちいい。
黒百合ヒュッテ着。
ニュウのバッジは無いらしい。
あれば売れるだろうにな。
そのままUターンして中山峠を経て、今度は高見石小屋に向かう。
途中の中山山頂手前の岩の登りで私はまた脚を滑らせる。
うまく転ばずに済んだのだけど、上から下りてくる人たちの目の前だったので恥ずかしかった。
中山山頂は展望なし。
写真だけ撮ってスルー。
中山から少し登ると中山展望台に出る。
ここが山頂ならいいのにね。
そこからは下りが始まる。
決して歩きやすい道ではないですが、苔が生えていない分ニュウへの登りよりはずっとマシです。
そして高見石小屋。
素敵な小屋だ〜。
小屋下は薪でいっぱい。
荷物をデポして小屋裏にある高見石に登りにいきます。
高見石からは白駒池が綺麗に見えます。
知らないときっとスルーしてますね。
眺めを堪能して急いで戻ります。
小屋脇から伸びている白駒・麦草ルートに下ります。
ここからはとてもなだらかな下りでした。
木漏れ日もあるし、明るい。
と、歩いていると目の前をチョンチョンと跳びはねている生き物が。。。
ホシガラスです。
跳びはねて、ちょっと飛んで、また跳ねてを繰り返してる。
羽はトレードマークの☆空の柄。
普通の烏より小ぶりだし、動きも軽やか。
可愛い〜♪(´∀`)
「申し訳ないけど急ぐからそっちへ歩くよ。」と言うと、
ホシガラスはまるで道案内するかのように私たちの前を跳びはねては止まり、
こっちの様子を窺ってはまた跳ねて先へ進んでいく。
可愛すぎるーーー♪(´∀`)
連れて帰りたいぐらい可愛い。
けれど少し先のカーブの所で下から登ってくる人たちとすれ違った瞬間、ホシガラスの姿は消えていました。
初めてのホシガラス。
また山のお気に入りの生き物が増えちゃいました。(´∀`)
今回は動きが素早くてまともな写真一枚も撮れなかった。。。
また会えたらその愛らしい姿をちゃんとカメラに収めたい。
白駒池と麦草駐車場との分岐をそのまま駐車場へまっしぐら。
この時間になると観光客の人たちが結構歩いていました。
無事お昼までに麦草峠に到着。
車に乗込んで楽しみにしていたランチへ向かいます。
国道299号メルヘン街道を下る。
驚いたのは街道沿いにずっと黄金の唐松並木。
うきゃー♪綺麗♪(´∀`)
お山の紅葉は終わってますけど、ここは最盛期♪
かなりの距離ずーーっと美しい黄葉ロードを楽しみました。
運転手であることと&ランチへ急いでいたので車を止めて写真も撮れず。。。
今思うと写真撮っておけば良かったと大後悔。
紅葉の名所いろは坂もいいですけど、ここも凄いと思いました。
街道をハイキングしたいぐらい。
穴場です。
13時。
無事目的の‘きよみず’へ。
いつものしあわせ膳に単品で信州サーモンのお刺身をプラスして美味しくいただきました。(´∀`)
8ヶ月ぶりかな。
いつものように変わらない美味しさで嬉しい。
栗付き粟入り豆乳アイスが気になったので、食後のデザートにプラス。
これまた美味しくてたまらん♪
これからの季節、ここに立ち寄る機会がまた増えるかなー♪
美味しいもの食べて大満足でした。
京風しなの料理 きよみず
茅野駅に向かうビーナスライン192号線沿いにあります。
(ナビで住所検索だと別の場所に連れて行かれる場合あり。)
信州サーモンや虹鱒など美味しいお料理がいただけます。
詳細は↓
http://tabelog.com/nagano/A2004/A200403/20006561/
http://wasyokukiyomizu.web.fc2.com/index.html
あ、滑って転んだ傷は、左腕、左尻、右外腿、右脹脛の四箇所の打撲で済みました。
左腕はその夜ぷっくり腫れましたが、翌日にはおさまり、お尻と外腿、脹脛と同様直径4僂らいの大きな痣ができた程度で済みました。
骨とか折らなくて良かった。
痣を押すと痛いし、殴られた跡みたいでみっともないですけど。。。(´Д`)えーん。
mizutamariさん、yukidamariさん、こんばんは〜
二日目は北八でしたか?
このコースは逆回りで周りましたが、北八のゴロゴロ石は歩きにくいですよね
しかも、早朝では降霜もあり、木道などは歩きたくありませんよね
で、見事にハマりましたか?
あっ、笑ってはいけませんね
僕も浅間山でプチ滑落したばかりで、ムコウズネを擦り剥きましたから
膝は大丈夫でしたか?
今の時期木道危険ですね。
打撲で済んで良かったです。
転んだ時は、びっくりして痛さとか
あまり感じなかったりしますから…。
骨とかに異常がなくてよかったですね。
ε-(´∀`; )
10月に行ったコースだったので
わーー、天気が良かったらこんな感じなんだ〜って
思っちゃいました。
霜綺麗ですね〜。
5枚目、7枚目の写真すっごい綺麗〜。
あっ!高見石…。
知らなくて私達スルーしちゃいました。
行けばよかった。
景色が良かったんですね。
黒百合ヒュッテにも行きたかったのに
行けなかったんですよね〜。
冬に是非行ってみたいと思います。(≧∇≦)
わぁぁーーーー❗️ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
嬉しいです。
私と一緒のポーズですね〜❗️ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
チャーミングです。
でも、少し恥ずかしいですよね…。
やり慣れちゃえば平気なんですが
私なんて旦那にずんぐりむっくりなコミカルおばちゃん
って言われてますから…。
あはは
こんばんは〜。
いつもお世話になってます。
こんなにゴロゴロ石で歩きにくいなんて思ってもいませんでした。先ににゅうを目指すルートは日が全然当たらなくて元気なくなっちゃうし。。。
暑い夏にはいいかもですねー。
見事にハマりましたよ〜。
笑ってもOKですw
そのつもりでハマった様子を具体的に書いたのでw
ほんと急いだり慌てたりしたら良いことないですね。
今回は身に滲みました。
プチ滑落で擦りキズですか?
向こう脛、、、想像するだけで痛いです。。。
膝はこれくらいのハイキングなら全然です。
でもでも、、、実はまた首が。。。ちょっとやばいです。癖になってしまうと困るなぁ。。。
ポーズの師匠、こんばんはw
えへへ。
誰も人がいなかったのでやってみました。
人がいるとちょっと注目浴びてできないかもw
木道注意ですね。
おっしゃるとおり、その時はびっくりして痛さがあんまりわからないんですよね。
外腿以外の場所は帰宅後調べてわかったぐらいですから。。。(わかると痛みも突然出るという。。。)
chibikoさんもこないだ逆のルートで行かれてたんですね〜。私も逆ルートで歩けば滑って転ぶことは無かったと思います。。。
でもにゅうからの景色は朝早い方がいいかな〜と思って時計周りにしてしまいました。
でもまぁ、無事だったし良しとします。
またchibikoさんポーズどこかでやってみますね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する