ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3656261
全員に公開
ハイキング
奥秩父

お坊山から笹子峠へ

2021年10月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
kukaminn その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
8.2km
登り
1,090m
下り
746m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:59
合計
4:47
距離 8.2km 登り 1,090m 下り 755m
10:22
10:29
42
11:11
11:38
7
11:45
21
12:06
55
13:01
13:22
36
13:58
14:02
3
14:05
1
14:06
ゴール地点
天候 晴れ
朝の気温は一桁。風は冷たく防寒着が欲しい
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車2台を利用し、1台を下山する笹子峠に停め登山口の景徳院に移動した。

・笹子隧道の大月市側に駐車スペースあり(朝9時先行車5台アリ)
・景徳院の駐車場はトイレあり(先行車4台アリ)
コース状況/
危険箇所等
・景徳院から大鹿峠
いきなり人家の庭先を突っ切り進む驚きのルート入口
大鹿峠までの標高差の375mを緩やかに登る。
熊のフン多数

・大鹿峠からお坊山
大鹿峠にはベンチあり。
お坊山までは急登で標高差は325m。
落ち葉で埋もれて踏み跡が不明瞭な部分が有るが、只管登るだけなので適当に行っでも良い。
此方も熊のフンアリ
お坊山からは南アルプスや富士山の眺めが良い

・お坊山〜トクモリ〜米沢(よげさわ)山〜笹子雁ヶ腹摺山
小ピークが連続し、急なアップダウンが繰り返されるため距離は長く無いが意外にキツい。
米沢山の先に急で足場が悪い鎖場がある。
笹子雁ヶ腹摺山にはベンチがあり富士山の眺めがある

・笹子雁ヶ腹摺山から笹子峠
尾根道と新道があるが峠前に合流する。
特に難所無し
その他周辺情報 やまと天目山温泉 大人520円
今回はTwitterフォロワーのしおちゃんさんに声をかけていただき、笹子峠と笹子雁ヶ腹摺山を歩く事になった。
こういったお誘いは初めてで少々緊張した。
土日の晴れ予報に中央道が朝から大渋滞し、通常より+1時間かかってしまった為遅刻。
笹子峠に車を1台置き、登山口を景徳院に変更しもう1台の車でそこまで移動した。
2021年10月23日 09:19撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/23 9:19
今回はTwitterフォロワーのしおちゃんさんに声をかけていただき、笹子峠と笹子雁ヶ腹摺山を歩く事になった。
こういったお誘いは初めてで少々緊張した。
土日の晴れ予報に中央道が朝から大渋滞し、通常より+1時間かかってしまった為遅刻。
笹子峠に車を1台置き、登山口を景徳院に変更しもう1台の車でそこまで移動した。
今年の頭に大鹿峠からの下山で使用したルートを今回は登りで使う。
民家の庭先を突っ切るこのルート、標識が無ければ確実に通り過ぎるな
2021年10月23日 09:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 9:23
今年の頭に大鹿峠からの下山で使用したルートを今回は登りで使う。
民家の庭先を突っ切るこのルート、標識が無ければ確実に通り過ぎるな
ここからが登山道となる。
朝の冷たい空気に上着を着るか迷う
2021年10月23日 09:25撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/23 9:25
ここからが登山道となる。
朝の冷たい空気に上着を着るか迷う
鳥居辺りからは南アルプスが覗く
鳳凰三山の後ろに白根三山?らしきピークも見えた
2021年10月23日 09:25撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/23 9:25
鳥居辺りからは南アルプスが覗く
鳳凰三山の後ろに白根三山?らしきピークも見えた
樹林の中を進むこのルートは斜度はそれ程でも無いので体を鳴らすのには丁度良い。
コースタイムは峠まで1時間50分とあったが、どう考えてもそこまで時間はかからないよなぁ
途中熊のフン発見
2021年10月23日 09:46撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 9:46
樹林の中を進むこのルートは斜度はそれ程でも無いので体を鳴らすのには丁度良い。
コースタイムは峠まで1時間50分とあったが、どう考えてもそこまで時間はかからないよなぁ
途中熊のフン発見
紅葉はまだまだ先だが、時折色づいた葉も
2021年10月23日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/23 10:16
紅葉はまだまだ先だが、時折色づいた葉も
大鹿峠手前の分岐に到着
だいたい1時間で着いた
2021年10月23日 10:20撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 10:20
大鹿峠手前の分岐に到着
だいたい1時間で着いた
大鹿峠分岐から大鹿峠までは短いが急な下り坂
2021年10月23日 10:20撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 10:20
大鹿峠分岐から大鹿峠までは短いが急な下り坂
大鹿峠では休憩中の人がいた。
休みなしで来たのでベンチで休憩しようとしたが、冷たい風が通り抜ける峠に長い出来ず直ぐに出発する事になった
1
大鹿峠では休憩中の人がいた。
休みなしで来たのでベンチで休憩しようとしたが、冷たい風が通り抜ける峠に長い出来ず直ぐに出発する事になった
大鹿峠からお坊山への道は標識差300m以上ある急登で息が切れる。
落ち葉で道が分からなくなる事もしばしば。
ここでも熊のフン発見
2021年10月23日 10:55撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 10:55
大鹿峠からお坊山への道は標識差300m以上ある急登で息が切れる。
落ち葉で道が分からなくなる事もしばしば。
ここでも熊のフン発見
ヒィヒィ言いながら30分ほどで尾根に登り着いた
2021年10月23日 11:01撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 11:01
ヒィヒィ言いながら30分ほどで尾根に登り着いた
前回お坊山に来た時はここから後ろに続く尾根で滝子山登山口まで降りたが、今回はお坊山の先まで行く
2021年10月23日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 11:02
前回お坊山に来た時はここから後ろに続く尾根で滝子山登山口まで降りたが、今回はお坊山の先まで行く
木々の隙間から大菩薩嶺と小金沢連嶺!
2021年10月23日 11:05撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/23 11:05
木々の隙間から大菩薩嶺と小金沢連嶺!
お坊山、まさかもう1度来る事になろうとは
休憩している登山者が何人かいた
2021年10月23日 11:11撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 11:11
お坊山、まさかもう1度来る事になろうとは
休憩している登山者が何人かいた
お坊山からは南アルプスの眺めが良い
2021年10月23日 11:12撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/23 11:12
お坊山からは南アルプスの眺めが良い
今まで歩いた南アルプスの話などで盛り上がる
2021年10月23日 11:12撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 11:12
今まで歩いた南アルプスの話などで盛り上がる
彼方はちょっと雲多いな
2021年10月23日 11:12撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 11:12
彼方はちょっと雲多いな
山頂の少し先からは富士山がバーン!!
2021年10月23日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/23 11:17
山頂の少し先からは富士山がバーン!!
腹が減ったので休憩させてもらうが、昼用に持って来たおにぎりを2つとも食べてしまった…💦
2021年10月23日 11:19撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/23 11:19
腹が減ったので休憩させてもらうが、昼用に持って来たおにぎりを2つとも食べてしまった…💦
長めの休憩を終え先へ進む
どれが笹子雁ヶ腹摺山か、二つ目のピークか?などと話し合うが、どちらも違うと後で判明w
2021年10月23日 11:38撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/23 11:38
長めの休憩を終え先へ進む
どれが笹子雁ヶ腹摺山か、二つ目のピークか?などと話し合うが、どちらも違うと後で判明w
奥秩父の高峰は雲被ってるな
2021年10月23日 11:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 11:40
奥秩父の高峰は雲被ってるな
お坊山からいきなり結構降らされたが一旦平坦に。
2021年10月23日 11:43撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 11:43
お坊山からいきなり結構降らされたが一旦平坦に。
しかしここから先は幾つもの少ピークを越えて進まねばならない。
案の定登りが始まる。
お坊山の隣のピーク、トクモリは標識などは無く、休憩中の人もいたので写真無し
2021年10月23日 11:45撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 11:45
しかしここから先は幾つもの少ピークを越えて進まねばならない。
案の定登りが始まる。
お坊山の隣のピーク、トクモリは標識などは無く、休憩中の人もいたので写真無し
11月に来たら紅葉してるだろうか
昼が近くなり多少気温は上がり風の冷たさも和らいだ
2021年10月23日 11:51撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 11:51
11月に来たら紅葉してるだろうか
昼が近くなり多少気温は上がり風の冷たさも和らいだ
気持ち良い道が続く
2021年10月23日 11:57撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 11:57
気持ち良い道が続く
あれが笹子雁ヶ腹摺山かな?(米沢山でした)
2021年10月23日 11:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 11:58
あれが笹子雁ヶ腹摺山かな?(米沢山でした)
大菩薩嶺が正面に。
今日大混雑だろうなぁ
2021年10月23日 12:00撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 12:00
大菩薩嶺が正面に。
今日大混雑だろうなぁ
名のあるピークの他にも小ピークが幾つもあり登っては降りまた登る
2021年10月23日 12:01撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 12:01
名のあるピークの他にも小ピークが幾つもあり登っては降りまた登る
各ピークはだいたい同じ高さなのだが、結構降らされるため登り返しも急で疲れるな
目の前に聳える米沢山が高いッスw
2021年10月23日 12:02撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 12:02
各ピークはだいたい同じ高さなのだが、結構降らされるため登り返しも急で疲れるな
目の前に聳える米沢山が高いッスw
早く紅葉最盛期にならないかな
2021年10月23日 12:04撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 12:04
早く紅葉最盛期にならないかな
2021年10月23日 12:04撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 12:04
幾つもの偽ピークに騙されながら米沢山到着
結構急だったぜ…
2021年10月23日 12:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 12:05
幾つもの偽ピークに騙されながら米沢山到着
結構急だったぜ…
米沢山から笹子雁ヶ腹摺山へ続く稜線は左に折れていくが、ここを右方面へ行き道の駅まで続く踏み跡が有るようだ
2021年10月23日 12:05撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 12:05
米沢山から笹子雁ヶ腹摺山へ続く稜線は左に折れていくが、ここを右方面へ行き道の駅まで続く踏み跡が有るようだ
米沢山から降り暫くすると急坂で足場の悪い鎖場が現れる
2021年10月23日 12:12撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 12:12
米沢山から降り暫くすると急坂で足場の悪い鎖場が現れる
結構急なので慎重に
2021年10月23日 12:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 12:13
結構急なので慎重に
ここを歩いた友人がリングワンダリングしたらしいが、そんな要素あるか?ここ
2021年10月23日 12:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 12:14
ここを歩いた友人がリングワンダリングしたらしいが、そんな要素あるか?ここ
米沢山を降り切ってからも笹子雁ヶ腹摺山との間には幾つかピークが有る様だ(また登りか!)
2021年10月23日 12:15撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 12:15
米沢山を降り切ってからも笹子雁ヶ腹摺山との間には幾つかピークが有る様だ(また登りか!)
一瞬笹子雁ヶ腹摺山かと思ったが違ったピーク
2021年10月23日 12:20撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 12:20
一瞬笹子雁ヶ腹摺山かと思ったが違ったピーク
足場の悪いトラバース
2021年10月23日 12:21撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 12:21
足場の悪いトラバース
流石に次のあのピークが笹子雁ヶ腹摺山で良いんだよな!?(←何度も騙されたので疑い深くなっている)
2021年10月23日 12:23撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/23 12:23
流石に次のあのピークが笹子雁ヶ腹摺山で良いんだよな!?(←何度も騙されたので疑い深くなっている)
また登り…
2021年10月23日 12:24撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 12:24
また登り…
とりあえず次のピークがゴールで良さそう
2021年10月23日 12:25撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 12:25
とりあえず次のピークがゴールで良さそう
ルートから少し外れた場所に眺めが良い場所があった(休憩中の二人組あり)
2021年10月23日 12:25撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 12:25
ルートから少し外れた場所に眺めが良い場所があった(休憩中の二人組あり)
展望地より
あれがお坊山かな
2021年10月23日 12:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 12:26
展望地より
あれがお坊山かな
正面に富士山!
2021年10月23日 12:26撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/23 12:26
正面に富士山!
ルートに戻り先へ
2021年10月23日 12:28撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 12:28
ルートに戻り先へ
またまた急登!
2021年10月23日 12:42撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 12:42
またまた急登!
中々笹雁に近づかないな〜
2021年10月23日 12:43撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 12:43
中々笹雁に近づかないな〜
遂にホントに笹子雁ヶ腹摺山への登り開始!
標高差100mの登りを休み休み登る
2021年10月23日 12:51撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 12:51
遂にホントに笹子雁ヶ腹摺山への登り開始!
標高差100mの登りを休み休み登る
今週3回目の山行なのでふくらはぎにかなり疲労がきてる。
やっと登りが終わりそう。長かった…
2021年10月23日 12:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 12:56
今週3回目の山行なのでふくらはぎにかなり疲労がきてる。
やっと登りが終わりそう。長かった…
日陰の坂きら日の当たる尾根上にやっと出た
2021年10月23日 12:56撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 12:56
日陰の坂きら日の当たる尾根上にやっと出た
山頂までは直ぐそこだ
2021年10月23日 12:58撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 12:58
山頂までは直ぐそこだ
赤く色付く葉があった
2021年10月23日 12:59撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 12:59
赤く色付く葉があった
到着〜
2021年10月23日 12:59撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 12:59
到着〜
笹子雁ヶ腹摺山登頂!
2021年10月23日 12:59撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/23 12:59
笹子雁ヶ腹摺山登頂!
秀麗富嶽十二景 18座目(あと二つ)
山梨百名山50座目

ダブルでトロフィー獲得だ😄
2021年10月23日 13:00撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/23 13:00
秀麗富嶽十二景 18座目(あと二つ)
山梨百名山50座目

ダブルでトロフィー獲得だ😄
ベンチで富士山を眺めながら昼休憩(自分はおにぎり食べちゃってるからチョコバーだけだけど)
休憩中沢山のハイカーが通り過ぎて行った
2021年10月23日 13:01撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 13:01
ベンチで富士山を眺めながら昼休憩(自分はおにぎり食べちゃってるからチョコバーだけだけど)
休憩中沢山のハイカーが通り過ぎて行った
静岡にしか無いというレアなカップ麺…初めて見た
2021年10月23日 13:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/23 13:09
静岡にしか無いというレアなカップ麺…初めて見た
20分ほど休憩したあと笹子峠へ向け出発
2021年10月23日 13:21撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 13:21
20分ほど休憩したあと笹子峠へ向け出発
笹子峠へもいきなり急な下りからスタート
全体的にアップダウンが激しいコースだなぁ
2021年10月23日 13:23撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/23 13:23
笹子峠へもいきなり急な下りからスタート
全体的にアップダウンが激しいコースだなぁ
うーん、気持ち良い道だなあ
2021年10月23日 13:30撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 13:30
うーん、気持ち良い道だなあ
鉄塔が見えてきた
2021年10月23日 13:32撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 13:32
鉄塔が見えてきた
フォロワー氏の話では東京電力の鉄塔らしい
2021年10月23日 13:33撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 13:33
フォロワー氏の話では東京電力の鉄塔らしい
この黒い階段が整備されてるのは鉄塔巡視道と登山道が重なってる場合が多い気がする
2021年10月23日 13:34撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/23 13:34
この黒い階段が整備されてるのは鉄塔巡視道と登山道が重なってる場合が多い気がする
ここで尾根道と巻道に分かれるが、最終的には合流する
2021年10月23日 13:35撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 13:35
ここで尾根道と巻道に分かれるが、最終的には合流する
まきみちをえらんだが、木漏れ日のなだらかな歩きやすい道だった
2021年10月23日 13:40撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 13:40
まきみちをえらんだが、木漏れ日のなだらかな歩きやすい道だった
また鉄塔の脇を進む
2021年10月23日 13:49撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 13:49
また鉄塔の脇を進む
尾根道と合流
2021年10月23日 13:51撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 13:51
尾根道と合流
岩がゴロゴロしている降り道
2021年10月23日 13:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 13:53
岩がゴロゴロしている降り道
笹子峠到着(実はまだ先だった)
2021年10月23日 13:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 13:58
笹子峠到着(実はまだ先だった)
少し先に笹子峠の標識があった
2021年10月23日 14:01撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 14:01
少し先に笹子峠の標識があった
大菩薩付近にある標識と同じタイプのやつだな
2021年10月23日 14:01撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 14:01
大菩薩付近にある標識と同じタイプのやつだな
駐車場まで戻ってきた
2021年10月23日 14:05撮影 by  iPhone 12, Apple
10/23 14:05
駐車場まで戻ってきた
このエリアも歩いてみたいな
2021年10月23日 14:05撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/23 14:05
このエリアも歩いてみたいな
笹子隧道
これを潜り景徳院の駐車場へ移動する
2021年10月23日 14:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/23 14:05
笹子隧道
これを潜り景徳院の駐車場へ移動する
やまと天目山温泉で汗を流し解散
お疲れ様でした!
2021年10月23日 14:36撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/23 14:36
やまと天目山温泉で汗を流し解散
お疲れ様でした!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル

感想

なんとTwitterでフォロワーの方に登山に誘われるという初めての経験をしてしまった。
知人友人とでも歩くペースや休憩のタイミング、得意なシチュエーションが異なり気持ち良く歩けない事があったりするのに見ず知らずの人と初めて歩く山行って大丈夫なんだろうか…

まあ初めて一緒に歩く人との場合でも行き慣れた山域や短いコースにして余裕ある山行にすればだいたい大丈夫だろうからそんなに心配はしていなかったが。
実際一緒に歩いたフォロワーの方は自分より登山歴も長く経験豊富な方だったので問題なかった。

自分が行ったことの無い南アルプス深南部の話なども聞けたし、今年はコロナ禍の影響でソロ登山が多すぎでちょっと寂しかったので楽しい山行が出来た。

笹子雁ヶ腹摺山に登った経験のある友人の話では地味であまり面白く無い(?)山という評価だったが、実際歩いてみると眺めも良く、急登が連続し中々歯応えもあり、しかし距離や時間は短い(これは車を2台利用したからかもしれないが)とコンパクトにまとまった良コースに思えた。

山梨百名山はコンプリートする気はさらさら無いが、秀麗富嶽十二景はあと雁ヶ腹摺山と姥子山の二つだけなので近いうちに行ってみようかな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人

コメント

初めまして!
登山お疲れ様です。
我々も同じ日に湯ノ沢峠→笹子峠でこのルートを歩きました。
下山が遅く、笹子峠に着いたときには我々の車1台だけで寂しい思いをしたのですが、この記録の写真には数台車が駐車して
あったんですね。もちろん我々の車も写っていました 笑

お坊山〜笹子雁ヶ腹摺山は書かれているように、距離が短い割に大変でしたね

残りの2山、もし行くことになりましたら、いい天気でありますように!
2021/10/26 7:56
sheep-manさん
車2台を利用したロングトレイルですね!
私は車を利用出来る知人友人が居なかったので
牛奥←大峠→ハマイバ丸、ハマイバ丸←→大鹿峠、滝子山→お坊山、大鹿峠→笹子峠と4回に分けて歩く羽目になりました😅
笹子峠は行きに車を置く時は6台、帰りは3台くらい車ありました。
意外と言うか、結構利用者いるんだなーと言うのが素直な感想です。
2021/10/27 13:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら