釈迦ヶ岳〜黒岳〜新道峠(ツインテラス)〜大石公園『富士山を満喫できた一日だ』上芦川BS↓河口湖自然生活館BS↑
- GPS
- 06:51
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,284m
- 下り
- 1,337m
コースタイム
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:44
天候 | 快晴🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
●行き:最寄り駅〜6:19大月6:23〜7:05石和温泉7:22〜8:12上芦川バス停 石和温泉バス時刻表 https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/rosen/kofu-ousyuku_202104.pdf ●帰り:河口湖自然生活館15:35〜高速バス〜某中央道バス停〜最寄り駅 パンフレット https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/upload/20210928-1038779313.pdf 高速バス予約 https://www.highwaybus.com/gp/index 富士急バスへ直接電話予約も可 0570022956 〈参考〉河口湖周遊バス (河口湖自然生活館〜河口湖駅)バス時刻表 https://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/shuyu/red_time_202103.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
プチ遭難しているので語る資格なし。 登山口〜コルの間登山道を外れてしまいました。 ヤマレコ、大変助かりました。 |
その他周辺情報 | ▪️FUJIYAMAツインテラス https://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/kanko/sangyo/spot/fujiyamatwinterrace.html ▪️河口湖自然生活館 http://www.fkchannel.jp/naturelivingcenter/ ▪️すずらん群生地 https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4497.html |
写真
感想
大石公園でラベンダーが咲く頃にと考えてたコース。コキアが「ひたちなか海浜公園」等で赤く染めている景色をテレビニュース見て、大石公園もどうかなぁ、ここ数日の寒気で富士山🗻にも雪が積もってきれい✨かなぁと思いお山へ。写真は富士山だらけだけど、出掛けて大正解💯。
今回、登山口〜コルの間で登山道を外れて沢を登ってしまいプチ遭難。ヤマレコがあり本当に助かった。登山道が不鮮明な場合はヤマレコをしっかりみて進む必要ありと勉強した。
《今日の目標》
1.釈迦ヶ岳 登頂
2.黒岳 登頂
3. 新道峠・FUJIYAMAツインテラス
富士山を堪能
4.大石公園 赤いコキアと富士山
▪️石和温泉駅〜上芦川(バス)
乗車は私含め登山者2名のみ。もう1人は一つ手前の鳥坂トンネルで下車。
▪️〜登山口
約3キロ車道歩き。車がビュンビュン走っていて思わずヒッチハイクしたくなった。
▪️〜コル
プチ遭難。ここでだいぶ体力奪われた。
▪️〜釈迦ヶ岳
少し岩登りあり。山頂はめちゃくちゃ眺めが良い。登山歴50年の大先輩と少し歓談。
▪️〜府駒山〜日向坂峠(どんべえ峠)
気持ちの良い尾根道。
一度舗装路に出た所が日向坂峠。
▪️〜御坂分岐〜黒岳
御坂分岐迄の登りがきつかった。黒岳山頂は眺望なし。展望台は富士山は見えるけど木があり写真ポイントではない。
▪️〜すずらん峠〜破風山
少しアップダウンがあるが気持ちいい。
▪️〜 新道峠・FUJIYAMA🗻ツインテラス
途中左に富士山を感じながらの道。数ヵ所展望場所あり。開けるとファーストテラス。河口湖と富士山が見える大展望。無料送迎バスで沢山の観光客で賑わう。少し進んでセカンドテラス、ファーストテラスと比較するとこじんまり。
▪️〜中沢林道〜大石公園(河口湖自然生活館)
山を下り、砂利道、舗装路を歩いて歩いて。
コースタイム1:35の所1:05で転げ降りた。
▪️河口湖自然生活館
諦めていた15:35発高速バス間に合った。高速バス電話予約。大石公園巡りは、30分しかなくゆっくりできない。コキア、ほうとう購入、ソフトクリーム🍦(500円)食べながらもう一度コキア、バス乗車間際にシャインマスカット🍇購入。
▪️〜高速バス🚌
中央道小仏トンネル付近で12キロ渋滞。予定より1時間程度遅かったけど、楽さと価格より、次山梨の山登る際はまた利用しようと。
また、山に行く計画が楽しみ。
次はあの山に行きたいなあ❗️😎
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人