記録ID: 365808
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
剣山(ガスのち晴れ編)
2013年11月04日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 873m
- 下り
- 859m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
剣山の山頂は突風が吹きます。
この風のため山頂はグッと気温が下がります。
今回は西からの風でしたが、南東からの風だと、登山途中はどうもなかったのに
山頂着いたら暴風で汗を一気に冷やして、よもすれば低体温症に、ということになりかねません。
秋から春にかけては防寒着をしっかり装備しましょう。
というわけで今回の装備は甘かった!(笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人
あのまま剣山で降りてたら悔しい思いをしたでしょう!f(^^;
私達は丸石でガス待ちしてました!!(*^^*)
正午には晴れ予報だったので、正解でしたね♪
その後は小雨が降ったので想定外でしたが♪(笑)
やはり、山登りで景色がマッタク見えないのは修行のようで辛い!(笑)
これからも強運を引寄せて、楽しい登山をしてください!(*^^*)
ありがとうございます!nekojigenさんも行ってたのですか!ガスの流れが速いので景色見えるのが今か今かと待ちたくなる天候でしたよね。
しかし晴れ間があってよかったです。
僕が降りた後に雨が降ったんですね!いいタイミングで下りたというか少ない強運を使い果たしたというか(笑)。
次は三嶺に出没する予定です。またまた週末の天気は微妙ですが..
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する