ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 366185
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

[熊本] 阿蘇 中岳・高岳 (阿蘇駅→宮地駅)

2013年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
29.4km
登り
1,637m
下り
1,622m

コースタイム

[前日の散策11月3日]
宮地駅11:25→11:40阿蘇神社12:30→13:40国造神社14:05→15:50宮地駅

[阿蘇山11月4日]
阿蘇駅05:50→06:25阿蘇登山道→07:00パノラマライン合流→07:15大曲ゲート(誤り)→08:40コース違いに気づき反転→ルート模索→10:20登山道復帰→10:30ゲート3→10:40火口登山道分岐→10:50杵島方面分岐→11:15パノラマライン合流(ゲート4)→11:25阿蘇ロープウェイ駅12:10→12:25火口西駅12:40→12:45砂千里→14:05中岳→14:22月見小屋分岐→14:33高岳→14:45仙酔峡分岐→14:57高岳東方面15:15→15:25仙酔峡分岐→16:55仙酔峡→18:15宮地駅
天候 前日〜06時:雨
06時〜10時:曇り小雨
10時以降:晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
[往路]大分駅09:12>>11:15宮地駅--2070円
   宮地駅>>阿蘇駅--200円
[復路]宮地駅19:52>>22:19大分駅--2070円
コース状況/
危険箇所等
[阿蘇登山歩道(古坊中ルート)]
○このルートは4月〜11月は放牧のため通行の確認必要。
私は阿蘇駅の案内所の方が黒川放牧組合に電話で確認をしてくれました。
「通って良いですがゲート通行時ちゃんとゲートを閉める事」とのこと。

◎パノラマライン大曲のゲートより登山道へ入る際ゲートが2箇所あります。
手前側は火口へ向かうので注意(進入禁止などの標識なし)。
持参していた地形図には記載が無く間違って私はここから進入・・・。
まさかこの先にもうひとつゲートがあるとは想像もしてなかった・・・。
(登山中ずっとなぜ間違ったのか考えていたが、ゲートがもうひとつあったのだろうか?と考え、帰宅後に航空写真でゲートが2個あるのを確認)

こちらのルートにも通行形跡や疎らですがピンクリボンもあります。
踏み跡は消えかかっているのでコンパスと地形図で確認しながら進んでましたが、ガスっていたので杵島岳などの距離感がつかめず、ガスが晴れてきて周囲の様相が変わっていることでようやくルートを間違い、おそらく立ち入り禁止ギリギリ馬の背辺りまで来ていることに気づき慌てて戻りました・・。
進入口で間違っていたため殆ど一度下山するほどの距離戻ることに・・・。
案内所でもらえるトレッキングマップにはこの進入路の記載は薄くありますが「大きく曲がってゲートを入る・・・」と考えてると間違う可能性かなり大。

◇登山道は舗装されていて快適。段差の無い急登舗装路はきつくて嫌いですが、そうした急登も無くかなり快適です。牛さんのウ○チ地雷が各所に設置されています。

[その他]
◇仙酔峡-高岳は登りも下りも結構体力使います。

・ルートは手書きなので距離や分岐など参考ならず
阿蘇登山歩道入り口
「火口へのちかみち」と書いてる
2013年11月04日 06:24撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 6:24
阿蘇登山歩道入り口
「火口へのちかみち」と書いてる
パノラマライン合流
2013年11月04日 07:00撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:00
パノラマライン合流
牛たくさんおる
2013年11月04日 07:04撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 7:04
牛たくさんおる
今回大失敗のゲート誤読場所
2013年11月04日 07:14撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:14
今回大失敗のゲート誤読場所
手前の間違いゲートに進入。ゲートが二個あるとは下調べ不足でした。
手前の間違いゲートに進入。ゲートが二個あるとは下調べ不足でした。
こうした途中のゲートや分岐など正規ルートと似た配置な為「地図と少しずれてるな・・・」くらいにしか思っていなかった・・
2013年11月04日 07:20撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:20
こうした途中のゲートや分岐など正規ルートと似た配置な為「地図と少しずれてるな・・・」くらいにしか思っていなかった・・
2013年11月04日 07:24撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:24
なんかおる!
2013年11月04日 07:44撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:44
なんかおる!
し シシガミ様・・!
2013年11月04日 07:44撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 7:44
し シシガミ様・・!
こうした踏み跡の稜線を間違いと気づかず黙々と進む
2013年11月04日 07:44撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:44
こうした踏み跡の稜線を間違いと気づかず黙々と進む
歩いてきた間違いルートを振り返って
2013年11月04日 07:49撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:49
歩いてきた間違いルートを振り返って
普通に踏み跡が続く
2013年11月04日 07:50撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:50
普通に踏み跡が続く
ところどころ怪しくもなるが
2013年11月04日 07:56撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:56
ところどころ怪しくもなるが
時折ピンクリボンもあり、まさか間違ってるとは思わず
2013年11月04日 07:57撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:57
時折ピンクリボンもあり、まさか間違ってるとは思わず
ガスで視界が悪いのは言い訳
2013年11月04日 08:07撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:07
ガスで視界が悪いのは言い訳
真ん中の小山はピンクリボンの塚。
この辺では少しルートが疑問になってましたが「合ってた合ってた」と安心しもしたが・・
2013年11月04日 08:34撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:34
真ん中の小山はピンクリボンの塚。
この辺では少しルートが疑問になってましたが「合ってた合ってた」と安心しもしたが・・
ガスが晴れてくると、なんか様子がおかしくない・・・?と不安になり、再度地形図とにらめっこ
2013年11月04日 08:32撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:32
ガスが晴れてくると、なんか様子がおかしくない・・・?と不安になり、再度地形図とにらめっこ
岩砂利の様子もガラッと変わった
2013年11月04日 08:37撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:37
岩砂利の様子もガラッと変わった
画像ではわかりにくいが、のんびりした登山道とは雰囲気が全く違う!これ絶対進んじゃいかん道や 
2013年11月04日 08:37撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 8:37
画像ではわかりにくいが、のんびりした登山道とは雰囲気が全く違う!これ絶対進んじゃいかん道や 
間違った場所がこの時点では分かってないので、目を凝らし右に左に怪しい所は軽く薮漕いで確認しながら下山する。あくまで安全優先で
2013年11月04日 08:39撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:39
間違った場所がこの時点では分かってないので、目を凝らし右に左に怪しい所は軽く薮漕いで確認しながら下山する。あくまで安全優先で
「ココカナ・・・」と進んだら小滝にぶち当たったり
2013年11月04日 09:09撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 9:09
「ココカナ・・・」と進んだら小滝にぶち当たったり
晴れてきた晴れてきた
2013年11月04日 09:28撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 9:28
晴れてきた晴れてきた
ここでようやく正規ルートを目視(右下の小さく写ってる橋あたり)。問題はどこまで戻らないといけないのか
2013年11月04日 09:29撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 9:29
ここでようやく正規ルートを目視(右下の小さく写ってる橋あたり)。問題はどこまで戻らないといけないのか
2013年11月04日 09:50撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 9:50
動物の足跡は沢山・・
2013年11月04日 09:51撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 9:51
動物の足跡は沢山・・
結局かなり戻ってコース復帰
2013年11月04日 10:29撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:29
結局かなり戻ってコース復帰
進入禁止の火口行き分岐
2013年11月04日 10:39撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:39
進入禁止の火口行き分岐
晴れるとさっきまで登ってた稜線もよく見える。すごく時間ロス(3時間)をしてしまい、この後の予定を考えながら進む
2013年11月04日 10:42撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:42
晴れるとさっきまで登ってた稜線もよく見える。すごく時間ロス(3時間)をしてしまい、この後の予定を考えながら進む
杵島方面分岐。この先は行き止まりらしいが
2013年11月04日 10:49撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:49
杵島方面分岐。この先は行き止まりらしいが
ようやく山上のパノラマラインに合流
2013年11月04日 11:16撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 11:16
ようやく山上のパノラマラインに合流
記帳台に何も無い・・・
2013年11月04日 12:22撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:22
記帳台に何も無い・・・
火口
2013年11月04日 12:27撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:27
火口
火口
2013年11月04日 12:27撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:27
火口
2013年11月04日 12:27撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:27
もくもく
2013年11月04日 12:30撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:30
もくもく
そらきれい
2013年11月04日 12:32撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 12:32
そらきれい
2013年11月04日 12:36撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:36
2013年11月04日 12:38撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 12:38
2013年11月04日 12:39撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:39
2013年11月04日 12:40撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:40
火口をなめているこの歩道は今日?は通行禁止
2013年11月04日 12:42撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:42
火口をなめているこの歩道は今日?は通行禁止
2013年11月04日 12:45撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:45
砂千里
2013年11月04日 12:47撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 12:47
砂千里
地球すごい
2013年11月04日 12:49撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 12:49
地球すごい
2013年11月04日 12:50撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:50
2013年11月04日 12:53撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:53
2013年11月04日 12:56撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:56
そらきれい
2013年11月04日 12:59撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 12:59
そらきれい
砂千里から中岳への登り
2013年11月04日 13:03撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:03
砂千里から中岳への登り
あー これ結構きつそう
と見えて
2013年11月05日 09:06撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 9:06
あー これ結構きつそう
と見えて
岩場がしっかりしているので見た目より楽な道
2013年11月04日 13:12撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:12
岩場がしっかりしているので見た目より楽な道
2013年11月04日 13:35撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 13:35
振り返って
2013年11月04日 13:35撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 13:35
振り返って
2013年11月04日 13:44撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 13:44
地球すごい
2013年11月04日 13:44撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 13:44
地球すごい
中岳へ向かう稜線
2013年11月04日 13:52撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:52
中岳へ向かう稜線
根子岳みえた
2013年11月04日 13:53撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 13:53
根子岳みえた
すっげー
2013年11月04日 13:54撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 13:54
すっげー
歩いてきた稜線
2013年11月04日 14:04撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:04
歩いてきた稜線
中岳
2013年11月04日 14:06撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 14:06
中岳
中岳から火口
2013年11月04日 14:06撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 14:06
中岳から火口
高岳方面
時間が遅れたのでここで東駅経由で仙酔峡に下るか悩むが、根子岳の紅葉の残り具合も見たいので進むことに。宮地駅予想18時
2013年11月04日 14:06撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 14:06
高岳方面
時間が遅れたのでここで東駅経由で仙酔峡に下るか悩むが、根子岳の紅葉の残り具合も見たいので進むことに。宮地駅予想18時
町を見て
2013年11月04日 14:07撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:07
町を見て
虫を見て
2013年11月04日 14:19撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:19
虫を見て
高岳
2013年11月04日 14:33撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 14:33
高岳
べ 別に仲間が羨ましいんじゃないんだからねっ!
2013年11月04日 14:33撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 14:33
べ 別に仲間が羨ましいんじゃないんだからねっ!
高岳東峰方面
2013年11月04日 14:34撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:34
高岳東峰方面
仙酔峡分岐
2013年11月04日 14:44撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:44
仙酔峡分岐
ほんときつい傾斜
2013年11月04日 14:44撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 14:44
ほんときつい傾斜
月見小屋
2013年11月04日 14:44撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 14:44
月見小屋
鷲が峰
2013年11月04日 14:48撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 14:48
鷲が峰
あんなとこのロープ使ってる人ほんとすごいわ
2013年11月04日 14:48撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 14:48
あんなとこのロープ使ってる人ほんとすごいわ
天狗の舞台から根子岳
霞がかってるのもありますが紅葉はもう終わりかな
2013年11月04日 14:57撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 14:57
天狗の舞台から根子岳
霞がかってるのもありますが紅葉はもう終わりかな
仙酔峡ルートを振り返って
2013年11月04日 15:35撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 15:35
仙酔峡ルートを振り返って
暗くなる前には間に合うけど下りもきつい尾根じゃのぅ
2013年11月04日 15:37撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 15:37
暗くなる前には間に合うけど下りもきつい尾根じゃのぅ
昨日の阿蘇散策と、午前のルートミスのせいで体力的にそろそろきつい
2013年11月04日 15:59撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 15:59
昨日の阿蘇散策と、午前のルートミスのせいで体力的にそろそろきつい
2013年11月04日 16:06撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 16:06
おりたおりた
2013年11月04日 16:57撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 16:57
おりたおりた
あとは宮地駅へ向け四足歩行の獣と化してガシガシ下る。暗くなる前に急がないかん
2013年11月04日 17:00撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 17:00
あとは宮地駅へ向け四足歩行の獣と化してガシガシ下る。暗くなる前に急がないかん
宮地駅18:15。
下山時間がこの時間なのは本当に反省しないといけない。ちょっとした捻挫でも大変なことになる。
2013年11月04日 18:16撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 18:16
宮地駅18:15。
下山時間がこの時間なのは本当に反省しないといけない。ちょっとした捻挫でも大変なことになる。
前日に散策した阿蘇神社
2013年11月03日 11:41撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:41
前日に散策した阿蘇神社
国造神社(こくぞう・くにつくり)の手野の杉跡。
もともと天然記念物の大杉でしたが台風で折れ天然記念物の指定解除を申請
2013年11月05日 08:53撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 8:53
国造神社(こくぞう・くにつくり)の手野の杉跡。
もともと天然記念物の大杉でしたが台風で折れ天然記念物の指定解除を申請
荷物になるから朱印帳持参せず、阿蘇神社の朱印帳を購入
2013年11月05日 06:21撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 6:21
荷物になるから朱印帳持参せず、阿蘇神社の朱印帳を購入
国造神社の朱印は設置されていたスタンプを自分で押しましたが、阿蘇神社で書いてもらえるとの話も。
2013年11月05日 06:22撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 6:22
国造神社の朱印は設置されていたスタンプを自分で押しましたが、阿蘇神社で書いてもらえるとの話も。

感想

初めて通るルートで致命的なミス。
案内所の方とルートに関して話をし「問題ない整備された簡単なルート」と聞き、登山道に入る前のとっかかりでミスをするという失敗。ルートに入った後のことだけ考えていたので、そもそものルートが一本ずれていたことになかなか気づかなかった。
ただの登山口なら進入前に「この道かな?」と確認したかもしれないが、「ゲート」という言葉にしっかり油断してた。目に入ったゲートに「おーこれかこれかー。開けて閉めてーと。さていっくぞー」と飛び込んでしまった。まさか影武者とは。

ルート自体は、おそらく有毒ガスの立ち入り規制に伴う廃路を気づかず進んでいただけで危険なルートではなかったのですが、気づかず火口に近づくにつれ雰囲気がおどろおどろしくなりちょっと慌てました。「あの丘の向こう火口なんじゃないの!?」と。
火口を回る歩道に行き当たってないのでそこまで進んでは無かったと思いますが、GPS使ってないので実際どこまで進んだかはよく分かりません。楢尾岳と杵島岳を結んだラインくらいまでは来てたようには見えましたが・・


また、復帰後に3時間のロスを踏まえ仙酔峡駅到着時間が17時になると分かっていながら、根子岳を見に行き時間いっぱいを使ったのも問題。ルートを削って16時には下山できている配分にしないと、何かあった時に日照残り時間も少なくまた他登山客も少ない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1498人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら