大峰山(八経ヶ岳)
- GPS
- 06:28
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,215m
- 下り
- 1,216m
天候 | 曇&一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
7:27 行者還トンネル西口駐車場 7:33 木の橋 8:23 奥駈道出合 8:47 石休ノ宿跡 8:57 弁天の森 9:21 聖宝ノ宿跡 10:12 弥山小屋 10:18 弥山 10:30 弥山小屋(休憩) 10:53 八経ヶ岳山頂 〜記録なし 13:47 木の橋 13:54 行者還トンネル西口駐車場 |
写真
感想
連休だし!ちょっと遠出しよう!でもどうせなら百名山行ってみたい。
そうだ近畿にしよう、そうしよう!
ということで、やってきました。はるばる奈良の奥地まで。。。
と、遠い。。。
初めて新東名を使いました。新しい道路で気持ちいいですね。SAなんかも綺麗で、作りが今風で綺麗で快適です。
しかし、伊勢神宮に行く人かな?東名阪の渋滞に巻き込まれたりと結局10時間近くかかりました。。。初日は移動日。
二日目にまずは八経ヶ岳の登山口がある、行者還トンネル西口に向かいます。
169号線から309号線で向かいますが、309号線、、、なかなかの酷道ですね。
というか、林道だと思ってたら、今レコ書いてて国道だと気付く。。。対向車注意です。
登山口から沢沿いにあるいて木の橋まで行くと、ちょっと急な登りが始まります。
ちょっとなめてたので、これが結構続くのでしんどくなってきました。。。
場所によって、広葉樹の場所や苔の場所、笹の場所、枯れ木の場所といろいろあって楽しむほどでないにせよ、おもしろいです。
天気は悪くて、空は真っ白。登山道も霧がかかったりしてます。
奥駈道出合の尾根道まで出ると、ちょっとなだらかな尾根道です。
明るくなってきます。
展望があればたのしいのかな〜と思いながら進みます。
そういえば今日は新しいツールのデビュー戦。
finetrackの「フラッドラッシュスキンメッシュ ソックス」と「フラッドラッシュパワーメッシュインナーグローブ」。要は靴下の下のレイヤーとグローブの下のレイヤーです。
肌触りスッキリしていい感じ♪
今日は以前導入した「フラッドラッシュアクティブスキン」と「フラッドラッシュスキンメッシュ ボクサーショーツ」要はアンダーシャツとトランクスみたいなのも着てるので、ほとんど肌着はfinetrackですね。
あ!今日はほとんどユニクロだ!みたいな感じ。
しかしfinetrackの商品名分かりづらい。全部コピペ。
この山、立ち枯れの木が多いですね。
独特な雰囲気のなか、尾根道を進みます。
聖宝ノ宿跡を過ぎると、木の階段が続きます。
うーんうーんと登ると、鉄の階段が出てきて、程なく弥山小屋到着です。
この小屋大きいですね〜
よく見なかったけど、たくさん泊まれそう。
ヤマレコで見た弥山の看板で写真とって、弥山山頂に向かいます。
数分で山頂です。
天河大弁財天社の奥社があり、皇太子殿下行幸記念とありました。
今の皇太子かな。さすが信仰の山。
ところどころに木の御札があったりと、また八海山とはまた信仰の感じがちがう感じです。
弥山小屋にもどって、またパンをかじってから八経ヶ岳へ向かいます。
ちょっとくだって、登り返す感じ。
登り返しがまたちょっと急な登りですが、程なく八経ヶ岳山頂に出ます。
法華経八経を埋めた(埋納)といわれる信仰の山。
しっかし、真っ白です。見事な真っ白。。。
せっかく近畿まで来たのに、まあ雨の山だから仕方ない。自然には勝てない。
稜線は風邪が冷たくて、寒い〜
八経ヶ岳山頂で写真とってもらって、そそくさと下山です。
このパーティーとはまた明日逢うことになります。
もう下りは勢い。。。
弥山小屋もスルーでズンズン下ります。
途中、尾根道で雨も降ってきてしんみりしてきます。
わーってくだってくだって、なんとか奥駈道出合まで撤退。
このへんから雨が上がって明るくなってきて、朝は見えなかった紅葉が綺麗に見えてきました。
ちょっと元気になる。
もうこの山の紅葉はほぼ終わりですね。
でも沢も綺麗で最後楽しめました。
まあまあ骨の折れる山でした。遠征だからかな?でも甘く見ないでじっくり登れる山ですね。
お疲れ様でした。
私たちも、大峰山も候補に上がっていましたが、人気の伊勢神宮目当ての渋滞や翌日の神田祭のことを考え、別の機会に行くことにしました。
苔や立ち枯れの木も雰囲気があって良さそうですね。
詳しい情報、大峰山に行く際には参考にさせていただきます(^-^)/
滅多に行けない山奥の秘境でした
でも、遠征は遠征で楽しいですよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する