陣馬山・景信山〜子連れ4歳児
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 665m
- 下り
- 720m
コースタイム
10:03 新ハイキングコース入口 10:13
11:53 陣馬山山頂 12:40
13:15 奈良子峠
13:24 明王峠
14:48 景信山山頂 15:04
16:10 小仏バス停
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00020348&selectDnvCode=00042341&dnvCode=00042341&course=0000453402&stopNo=1 |
写真
感想
久しぶりの陣馬山〜景信山〜小仏コース。
本日の課題は、標準コースタイムの1.5倍で歩けるか?
家の最寄駅で電車を乗ってすぐ
カメラのSDカードを主人に貸したままで
忘れてしまったことに気づき携帯撮影となった。
(そのため全体的に写真が少ない)
3連休の最終日。
天気予報は雨のち晴ということから
よほど山好きでなければでかけないだろう
と予想し陣馬山へ向かった。
やはりバスも登山道も空いていて
息子が「誰もいないね」と何度も言っていたが
私は静かな林道を歩く気持ちよさを堪能できた。
道はぬかるんでいて、滑りやすい箇所もあったが
全身が少し汗ばむ程度で登頂できた。
陣馬山へのコースタイムとしては
2時間を目標だったが2時間半かかった。
やはりまだ息子には難しいかなぁという印象。
天気は悪いので山頂の視界は悪かったが
最近は曇り&雨の山頂は慣れっこになりつつ
あまり気にしてなかったら息子もそれほど残念そうにはしていなかった。
むしろ天候が悪くて茶屋のおじさんが
「今日はこの天候だからアイスをあげなかったんだ」
と言っていた方が残念がっており
山頂は寒いのにアイス&おもちゃを欲しがっていた息子であった。
ちなみに茶屋は3つあるが、清水茶屋のみ営業していて
陣馬そば&けんちん汁を嗜んだ。
景信山まではまき道を通ればそれほど急斜面はないので
息子に選択させて(結局、まき道ばかりでしたが)かなりハイペースで歩いた。
休憩もいつもよりは少なかったが、弱音を吐いていたので
先日、お友達と一緒の時はあんなに頑張れたのに…
とプレッシャーをかけると
反応してくれて頑張る姿がときどき見られた(笑)
影信山で、お菓子を食べて休憩し
いつか息子と高尾山までの縦走を夢見て
小仏バス停まで下りることにした。
バス停まではぬかるんでいて滑りやすかったが
ほとんど私が見守る程度で
滑りやすいところは丁寧にしっかり下ってくれて
予定より早く無事にバス停へたどり着きました。
そして高尾駅前でケーキ休憩し
家の近所でご褒美を買って帰宅した。
ズボンの汚れが頑張りを示してくれてますね(^_-) 長い道のりをよく歩きましたねー!
うちもオーディエンスがいるほうが、俄然頑張ります^^;
今週日向山に行くのでどうなることやら?
前回歩いた時は、城山方面へ遠回りしてしまい
バスの時間に間に合わないかも…と急いでいたら
現地の方にバス停まで送ってもらったことがありました。
なので、今回はバスの時間に間に合うように…
とドキドキしながら歩きました。
で、スパッツを装備しようかなぁと思った時には遅く、
かなりズボンが泥まみれになってましたね
今度の日向山、楽しめるといいですね。
私はまだ行ったことがないので、ぜひ参考にさせてください。
レコ楽しみにしています〜
hoshinoさん こんにちは
すっかりスルーしてしまっていたのですが、
三連休は中一日で登山に行ってたんですね
バイタリティ溢れてますね
息子さんも着実にレベルアップしていますね。
もちろんhoshinoさんの「釣り」の効果も大きいとは
思いますが
今週末は我が家も箱根の金時山に行く予定です
どこまで歩いてくれるかわかりませんが、最悪終始ショイコになる可能性も考慮して・・・
どんなカタチになろうと、楽しめればなぁと思っています。
お疲れさまでした〜
Tomosatoさん、コメントありがとうございます。
喘息の症状でしばらくお休みしておりましたので
返信が遅くなりすみません
私は連休なら毎日登りに行ってもよいのすが
主人は乗り気ではないので
息子と二人で過ごさなくてはならない日は
ここぞとばかりに山に出かけてます。
最初は雨だと中止してたんですが
最近は、息子に自然を満喫してもらいたくて
台風でない限り雨でも出かけるようにしてますね
金時山、うちは金太郎のお話しながら登りました。
まさかりにまたいで楽しそうでしたよ。
よい思い出になるといいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する