記録ID: 3665347
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【多摩百山・東京里山100選】九竜山・(鞘口山)・(鋸山)・天地山
2021年10月24日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:27
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,291m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:25
距離 12.5km
登り 1,298m
下り 1,296m
■所要時間:7時間25分
■歩行時間:406分
■距離:12.51km
■累積標高差:+-1210m
■行程量:25.02+24.2+12.1=61.32P(30.66EK)(★★★)
■ラップタイム:6.62分/P, +340m/h(マイペース登高能力:ランク掘
■脚力:4.53EK/h, 9.06P/h
■エネルギー(ルート、コース)定数:406x0.03+1.21x10+1.21x0.6+12.51x0.3=28.786
■山のグレーディング:3C
■消費カロリー:28.786x(81+(9.9+6.9)/2)=2,573kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
■歩行時間:406分
■距離:12.51km
■累積標高差:+-1210m
■行程量:25.02+24.2+12.1=61.32P(30.66EK)(★★★)
■ラップタイム:6.62分/P, +340m/h(マイペース登高能力:ランク掘
■脚力:4.53EK/h, 9.06P/h
■エネルギー(ルート、コース)定数:406x0.03+1.21x10+1.21x0.6+12.51x0.3=28.786
■山のグレーディング:3C
■消費カロリー:28.786x(81+(9.9+6.9)/2)=2,573kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(帰り)奥多摩からJR |
コース状況/ 危険箇所等 |
■天地山山頂直下に岩の出た急な痩せ尾根がありました。落ちたら助かりません。下りに使うのは危険です。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
ヘッドライト
携帯ラジオ
予備電池(単3単4)
替えメガネ
細引き3mmX10m
折り畳み傘
スパッツ
タオル
手袋
雨具上下
ツエルト
洗濯ハサミ4本
敷物用シート
携帯トイレ
サムスプリント
三角巾
レスキューシート
ガーゼ
ハサミ
付箋
テーピングテープ
バンドエイド
消毒薬
綿棒
救急用手袋
ストック2本
カロリーメイト
おにぎり2個
カップ麺
武器セット
財布
保険カード
携帯電話
モバイルバッテリー
マスク
消毒用ジェル
飲料1.5L
非常用水0.5L
お湯0.5L
テルモス
飲用ゼリー0.36L
炊具セット
|
---|
感想
多摩百山と東京里山100選の両方に選ばれている九竜山(九重山)(954m)と天地山(981m)に登りました。奥多摩駅を出発して反時計回りに周回し、鞘口山(1142m)と鋸山(1109m)にも登りました。
今回は、奥多摩登山詳細図の西編と東編の両方が必要になるルートとなりました。九竜山も天地山も辺鄙な所にあって、紫色のコースに指定されていました。現地では、ピンクテープや木の幹に塗られた白ペンキをたどりながら、道または踏み跡を進みました。
天地山の山頂の手前だけは、岩稜帯の急登の痩せ尾根で、両手両足を使ってよじ登りました。この区間を下りに使う(時計回りに周回する)と、かなり危険です。落ちたら助からない場所もありました。
全体的に標識の少ないコースですので、自分がどの尾根を登ったり下ったりするのか、事前に把握しておく必要があります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する