ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3666347
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

三本滝から乗鞍岳ピストン、降雪によりバスは運休中

2021年10月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
komorin97 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:18
距離
19.1km
登り
1,340m
下り
1,324m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:47
休憩
1:29
合計
10:16
距離 19.1km 登り 1,341m 下り 1,340m
6:38
16
6:54
7:00
23
7:23
7:24
68
8:32
8:34
23
8:57
9:06
104
10:50
11:39
36
12:15
40
12:55
10
13:05
6
13:19
13:28
5
13:33
13:34
3
13:37
29
14:06
14:07
19
14:26
14:34
49
15:23
18
15:41
15:44
70
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三本滝の駐車場に集合
コース状況/
危険箇所等
・積雪カ所:標高2100m過ぎあたりから雪出現。沢沿いの登山道は水があるところは凍っていたり。但し、今回はなんとかダブルストックでバランスを取ればアイゼンやチェーンスパイクは使用せずに済んだが、不安があれば装着してもよさそうな足場であった。
・ハイマツはまだ雪で隠れ切っておらず、植生保護のため立ち入り禁止のロープはまたがない。
・宝徳霊神〜位ヶ原山荘の登山道は沢沿いを歩くところもあり、雪で夏道が歩行しづらいのに沢も雪で埋まり切ってなくて歩行できなければ、通行困難なため車道(国道84号線:乗鞍エコーライン)を歩く。
・宝徳霊神〜位ヶ原山荘の登山道は、登山道の印(赤ペンキや白テープ)を確認しながら歩く。
その他周辺情報 【下山後の温泉】
・湯けむり館:TEL 0263-93-2589
 入館料:大人730円(中学生以上)/小人310円(3歳以上)
 営業時間:午前9:30〜午後9:00(受付(入館)は午後8:00まで)
      レストランの営業は11:00〜19:00
 休館日:毎月第3火曜日または第4火曜日(※12月上旬に休館日あり)
 http://www.norikura.co.jp/yukemuri/

・白骨温泉日帰り入浴
 http://www.shirahone.org悪天時
・煤香庵:TEL 0263-93-2917
 営業時間:9:00〜17:00
 入浴料金:700円(税込)
 定休日:毎週水曜日定休/4月24日(日)〜11月末日まで営業。その他、休業日あり。冬季休業。(要問合せ)
 http://www.baikoan.net/
乗鞍高原観光案内書へ向かう途中、紅葉し始めた木々の奥には冠雪した乗鞍岳
2021年10月24日 05:54撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 5:54
乗鞍高原観光案内書へ向かう途中、紅葉し始めた木々の奥には冠雪した乗鞍岳
観光案内書の駐車場から乗鞍岳のモルゲンロート☆
2021年10月24日 06:05撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 6:05
観光案内書の駐車場から乗鞍岳のモルゲンロート☆
善五郎の滝の駐車場付近から
2021年10月24日 06:08撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 6:08
善五郎の滝の駐車場付近から
三本滝は東に面しているため下山時よりも朝寄っていくことに
2021年10月24日 06:51撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 6:51
三本滝は東に面しているため下山時よりも朝寄っていくことに
三本滝!!
2021年10月24日 06:56撮影 by  iPhone 11, Apple
3
10/24 6:56
三本滝!!
真ん中と右の滝をセットで
2021年10月24日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/24 7:05
真ん中と右の滝をセットで
右の滝と記念写真☆
右の滝と記念写真☆
真ん中の滝
2021年10月24日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/24 7:07
真ん中の滝
日陰の所には雪化粧が
2021年10月24日 07:01撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 7:01
日陰の所には雪化粧が
沢に架かる橋の上から
上流側
2021年10月24日 07:03撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 7:03
沢に架かる橋の上から
上流側
下流側
2021年10月24日 07:06撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 7:06
下流側
霜柱
2021年10月24日 07:14撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 7:14
霜柱
登りは登山道を通ってバス道をショートカット
2021年10月24日 07:53撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 7:53
登りは登山道を通ってバス道をショートカット
標高2100m付近から雪の量が増える
2021年10月24日 08:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/24 8:17
標高2100m付近から雪の量が増える
2021年10月24日 08:23撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 8:23
2021/10/24 08:23 友人撮影
2021/10/24 08:23 友人撮影
2021年10月24日 08:41撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 8:41
位ヶ原山荘はバス運休の為、休業して後片付けと冬準備に専念されてたよう
2021年10月24日 08:56撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 8:56
位ヶ原山荘はバス運休の為、休業して後片付けと冬準備に専念されてたよう
乗鞍岳山頂付近をズーム!!
2021年10月24日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/24 9:06
乗鞍岳山頂付近をズーム!!
位ヶ原山荘の先にある残雪期のバックカントリーの際と同じところから取り付く
2021年10月24日 09:08撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/24 9:08
位ヶ原山荘の先にある残雪期のバックカントリーの際と同じところから取り付く
ナナカマドかな?葉っぱは既に落とし、実のみ残っていた
2021年10月24日 09:16撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 9:16
ナナカマドかな?葉っぱは既に落とし、実のみ残っていた
ダケカンバの白い幹とナナカマドの赤い実が青空と雪に映える
2021年10月24日 09:17撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 9:17
ダケカンバの白い幹とナナカマドの赤い実が青空と雪に映える
新雪が15〜20cmくらいかな?つぼ足とダブルストックで行ってみる
2021年10月24日 09:43撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/24 9:43
新雪が15〜20cmくらいかな?つぼ足とダブルストックで行ってみる
所々踏み抜きそうになるところあり
2021年10月24日 09:49撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 9:49
所々踏み抜きそうになるところあり
宝徳霊神のバス停まで登山道沿いに登れた
2021年10月24日 10:04撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/24 10:04
宝徳霊神のバス停まで登山道沿いに登れた
バス道沿いに進み
2021年10月24日 10:05撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 10:05
バス道沿いに進み
紅葉は残っていないが赤い実があったのでなんちゃって三段紅葉
2021年10月24日 10:05撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/24 10:05
紅葉は残っていないが赤い実があったのでなんちゃって三段紅葉
雪渓越しの乗鞍岳山頂部
2021年10月24日 10:08撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 10:08
雪渓越しの乗鞍岳山頂部
2021年10月24日 10:08撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 10:08
奥には南アルプス
2021年10月24日 10:24撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 10:24
奥には南アルプス
左から剣ヶ峰、蚕玉岳、朝日岳のピーク
2021年10月24日 10:25撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/24 10:25
左から剣ヶ峰、蚕玉岳、朝日岳のピーク
積雪が増えるとここも雪で埋まるはず
2021年10月24日 10:42撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/24 10:42
積雪が増えるとここも雪で埋まるはず
肩の小屋口バス停あたり
トイレあるがバケツの水は凍っており髪を流すことはできない
2021年10月24日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 10:43
肩の小屋口バス停あたり
トイレあるがバケツの水は凍っており髪を流すことはできない
7月頃までスキーヤーが集う大雪渓のあたり
2021年10月24日 10:44撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 10:44
7月頃までスキーヤーが集う大雪渓のあたり
積雪量がまだ少ないため夏道で登る
積雪量がまだ少ないため夏道で登る
肩の小屋前から
2021年10月24日 12:14撮影 by  iPhone 11, Apple
3
10/24 12:14
肩の小屋前から
奥は宇宙線研究所観測所、手前の肩の小屋の営業はもう終わっていた
2021年10月24日 12:16撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 12:16
奥は宇宙線研究所観測所、手前の肩の小屋の営業はもう終わっていた
エビのしっぽがビッシリ!!
2021年10月24日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/24 12:22
エビのしっぽがビッシリ!!
奥には槍〜穂高の稜線も見える☆
2021年10月24日 12:40撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/24 12:40
奥には槍〜穂高の稜線も見える☆
奥穂〜前穂?、岳沢かな?
2021年10月24日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/24 12:46
奥穂〜前穂?、岳沢かな?
2021/10/24 12:58頃 友人撮影
1
2021/10/24 12:58頃 友人撮影
シュカブラ
2021年10月24日 12:58撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/24 12:58
シュカブラ
やっと稜線へ
2021年10月24日 12:58撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 12:58
やっと稜線へ
蚕玉岳ピークから剣ヶ峰
雲が湧いてきちゃった💦
2021年10月24日 13:04撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 13:04
蚕玉岳ピークから剣ヶ峰
雲が湧いてきちゃった💦
西風で午後になり気温も上がったから?雲湧きすぎ(><)
2021年10月24日 13:04撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/24 13:04
西風で午後になり気温も上がったから?雲湧きすぎ(><)
北側の景色はまだ見えるが槍の穂先は雲の中⁉
2021年10月24日 13:04撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/24 13:04
北側の景色はまだ見えるが槍の穂先は雲の中⁉
右側の鳥居側に出るルートよりも頂上小屋前経由の方が推奨されてる?黄色い大きな矢印が書かれてあった
2021年10月24日 13:09撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 13:09
右側の鳥居側に出るルートよりも頂上小屋前経由の方が推奨されてる?黄色い大きな矢印が書かれてあった
剣ヶ峰奥宮の裏側
2021年10月24日 13:18撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 13:18
剣ヶ峰奥宮の裏側
鳥居側はちょうど西風をまともに受けるルートになるため強風時はつらいかな・・・
2021年10月24日 13:19撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 13:19
鳥居側はちょうど西風をまともに受けるルートになるため強風時はつらいかな・・・
鳥居に着いたエビのしっぽがこの数日間の厳しさを物語る
2021年10月24日 13:20撮影 by  iPhone 11, Apple
4
10/24 13:20
鳥居に着いたエビのしっぽがこの数日間の厳しさを物語る
御嶽山は隠れちゃったけど剣ヶ峰から大日岳
2021年10月24日 13:22撮影 by  iPhone 11, Apple
3
10/24 13:22
御嶽山は隠れちゃったけど剣ヶ峰から大日岳
剣ヶ峰に続く乗鞍岳の稜線
2021年10月24日 13:25撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/24 13:25
剣ヶ峰に続く乗鞍岳の稜線
乗鞍本宮
2021年10月24日 13:26撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/24 13:26
乗鞍本宮
剣ヶ峰から高天ヶ原方面
2021年10月24日 13:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/24 13:27
剣ヶ峰から高天ヶ原方面
穂高連峰の左側に槍の穂先だけチラ見え🎵
2021年10月24日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
10/24 13:33
穂高連峰の左側に槍の穂先だけチラ見え🎵
穂高連峰〜槍の穂先部分をズーム!!
2021年10月24日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/24 13:33
穂高連峰〜槍の穂先部分をズーム!!
左は摩利支天岳、右は位ヶ原
2021年10月24日 13:38撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 13:38
左は摩利支天岳、右は位ヶ原
日が暮れる前の下山を目指すぞ!!
2021年10月24日 14:35撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 14:35
日が暮れる前の下山を目指すぞ!!
バス道をショートカットする登山道の入り口が下山時は見つけづらい💦
2021年10月24日 15:47撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 15:47
バス道をショートカットする登山道の入り口が下山時は見つけづらい💦
ここは一度見逃したが、時間短縮のために引き返して見つけた(^^;
2021年10月24日 16:02撮影 by  iPhone 11, Apple
10/24 16:02
ここは一度見逃したが、時間短縮のために引き返して見つけた(^^;
スキー場に出たら一安心
お疲れ様でした🍀
2021年10月24日 16:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/24 16:44
スキー場に出たら一安心
お疲れ様でした🍀

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 靴 ザック 輪カンジキ アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

今年の7月に仙丈ヶ岳で7年ぶりの再会をした山友さんとのコラボ企画。
なかなか都合が合わない中、土日のプランがダメになり日曜日帰りならと連絡入り、天気予報も本州が高気圧に覆われ登山日和だしとようやくコラボしたのは乗鞍岳。

乗鞍岳は登山バスを利用して畳平からだと初心者でも手軽に行けて楽しめる山だが、数年前に整備された岐阜県側の平湯から登るクラシックルートにいつか挑戦したいと思っていた。
しかし、平湯から登ると日が短くなったこの時期には日帰りピストンするにはややロングコース。
しかも10/21の位ヶ原山荘のブログによると
「19日の夜から降りだした雪は昨日中も続き、一気に真冬の景色となりました。山荘付近で約12cm程の積雪となりました。今日は朝から晴れ上がり、青空の下に真っ白な山並みを見ることができました。昨日山荘まで除雪作業が行われましたが、山荘から上は行われていません。また除雪作業が行われた区間も、気温が低いため凍結した場所があちこちにあります。現在乗鞍エコーライン、スカイライン共に通行止めとなっています。明日はまた冷たい雨か雪の予報が出ているため、開通の見通しは立っていません。山荘での今日の最低気温は-5.1℃、最高気温は+3.6℃。日差しがあってもなかなか融けません。
通行止めとなっているため、山荘は休業して後片付けと冬準備を行っています。この先は道路状況次第です。下から歩いて来ることは可能ですが、十分な装備をもってお越しください。道路閉鎖中は山荘以外の施設も閉まっているので、ご注意ください。」
との情報が⁉️
岩場などがある場合の新雪降りたての状況は、アイゼンも効きにくいと聞いたことがあり、上部は岩場混じりだった記憶あり。
残雪期に位ヶ原山荘から山頂まではハイクアップしたことあるが、下から位ヶ原山荘、畳平までのルートはまだ歩いたことがなく、降雪後の登山記録にもヒットせず状況の把握が出来ず😥
ただし、積雪期に三本滝駐車場からのアクセスは聞いたことがあるので、とりあえず雪山装備で行けるところまで行ってみること。
無雪期のコースタイムが、山と高原地図で8時間53分、YAMAPで9時間47分。珍しく山と高原地図の方が早い🤔
当初は5時までに出発としていたが、相変わらず一人遠征のやらかしあるある😅道中のSAで2時間も寝てしまい集合時間に遅れ💦スタートは6時半を過ぎてしまい、とりあえずヘッドランプを使わず下山できたら良いかなと😅

あわよくば、三段紅葉が楽しめるかもしれない🍁
と思っていたが、既に紅葉は三本滝より下の観光エリアが見頃だったよう。
スタート早々に立ち寄った三本滝にちょうど朝日が当たり始める頃で、初めて見たが大迫力に感動✨
その後、標高2100m過ぎあたりから雪道となり、沢沿いの登山道は水があるところは凍っていたり。但し、今回はなんとかダブルストックでバランスを取ればアイゼンやチェーンスパイクは使用せずに済んだが、不安があれば装着してもよさそうな足場であった。

出だしから途中までは快晴の青空に喜んでいたが、昼が近づき山頂付近では雲が増えて御嶽山は隠れてしまったが、穂高連峰や槍もなんとか見えていて感動✨
友人も喜んでくれてチョイスした甲斐があった😆
次回はバックカントリー以外では岐阜県側の平湯からの山行が楽しみである♬

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら