ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3667158
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

苔むす九州脊梁白鳥山 紅葉🍁には早かったが大勢で賑やかハイク(*^-^*)

2021年10月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
6.7km
登り
482m
下り
478m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:14
合計
6:29
7:47
181
スタート地点
10:48
12:02
134
14:16
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口前に駐車スペース有り
登山口手前は、工事個所があるので注意が必要です。
コース状況/
危険箇所等
往路は通常の登山ルートだけど、復路の北西尾根は分かりづらい所があるのでお勧めしません。
マーキングも少しはありますが薄いです。
また、最後の激坂下りは半端ないです!!(笑)
その他周辺情報 【登山ポスト】ありませんが、ネットで熊本県警に提出できます。

【トイレ】登山口にはないので、熊本市内方面から来ると二本杉峠の東山本店、
民宿 山女魚荘の隣の草花資料館をご利用ください。
両方共、屋外トイレになります。

【温泉】道の駅 佐俣の湯 500円(ボディーソープ・リンスインシャンプー)
https://samatanoyu-misato.jp/
※JAF会員証提示で50円引きになります。

【グルメ】
・東山本店 
https://www.gokanosyo.jp/

・キッチンふじ
https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430103/43008754/
※マスターが気さくな方で会計時オマケしてくれました(笑)
ち)おはようございます!
総勢16名で出発します。
2021年10月24日 07:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
10/24 7:53
ち)おはようございます!
総勢16名で出発します。
ち)白鳥Greeeeen
白鳥山は、別名なんちゃって屋久島白谷雲水峡です😁
2021年10月24日 07:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
10/24 7:59
ち)白鳥Greeeeen
白鳥山は、別名なんちゃって屋久島白谷雲水峡です😁
ち)白鳥Greeeeen
2021年10月24日 08:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
10/24 8:08
ち)白鳥Greeeeen
一年ぶり ウエノウチ登山口から
2021年10月24日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/24 8:17
一年ぶり ウエノウチ登山口から
ち)白鳥Greeeeen
紅葉🍁がない!!
でも、このGreeeeenだけでもOK
2021年10月24日 08:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
10/24 8:21
ち)白鳥Greeeeen
紅葉🍁がない!!
でも、このGreeeeenだけでもOK
ち)レジェンドMさん
3年振り?にお会いしました。
前日は、くじゅうの黒岳に行かれての本日の案内でした。
タフです(^▽^;)
2021年10月24日 08:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
10/24 8:23
ち)レジェンドMさん
3年振り?にお会いしました。
前日は、くじゅうの黒岳に行かれての本日の案内でした。
タフです(^▽^;)
ち)陽が差してきました🌞
2021年10月24日 08:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
10/24 8:29
ち)陽が差してきました🌞
苔の谷が神秘的
2021年10月24日 08:43撮影 by  iPhone 7, Apple
9
10/24 8:43
苔の谷が神秘的
紅葉の巨木にちびっ子妖精が!
2021年10月24日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
13
10/24 8:49
紅葉の巨木にちびっ子妖精が!
美しい谷です
ち)上を見ればグラデーション
2021年10月24日 08:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
10/24 8:51
ち)上を見ればグラデーション
苔岩を乗り越え進みます
2021年10月24日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/24 8:56
苔岩を乗り越え進みます
ち)白鳥モフモフの森
2021年10月24日 09:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
10/24 9:12
ち)白鳥モフモフの森
ち)グラビアアイドルです(*´∇`*)
ポーズが決まってる🎵
2021年10月24日 09:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
10/24 9:14
ち)グラビアアイドルです(*´∇`*)
ポーズが決まってる🎵
今日のレディース軍団8人衆
2021年10月24日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
10
10/24 9:17
今日のレディース軍団8人衆
ち)アークさんとるびちゃんさん
2021年10月24日 09:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
10/24 9:47
ち)アークさんとるびちゃんさん
小隊長のセクシーショット
2021年10月25日 09:55撮影
6
10/25 9:55
小隊長のセクシーショット
ち)御池にたたずみアークさん
2021年10月24日 09:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
10/24 9:56
ち)御池にたたずみアークさん
御池に到着です
2021年10月24日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/24 10:06
御池に到着です
ち)小さい秋と高級絨毯(笑)
2021年10月24日 10:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
10/24 10:09
ち)小さい秋と高級絨毯(笑)
ち)O隊長
ゆのちゃんとちゃっかり同じポーズ
2021年10月24日 10:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
10/24 10:11
ち)O隊長
ゆのちゃんとちゃっかり同じポーズ
時々紅葉
2021年10月24日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/24 10:15
時々紅葉
ち)かめさん居ました。
1年前、カメさんがプレート設置に来られてた時にお会いして、本家プレート頂きました。
現在、玄関に飾っています(^皿^)
2021年10月24日 10:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
10/24 10:30
ち)かめさん居ました。
1年前、カメさんがプレート設置に来られてた時にお会いして、本家プレート頂きました。
現在、玄関に飾っています(^皿^)
脊梁小学校の皆さんたち
2021年10月24日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
9
10/24 10:47
脊梁小学校の皆さんたち
山頂より高千穂ヶ峰 韓国岳そして市房山
2021年10月24日 10:55撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/24 10:55
山頂より高千穂ヶ峰 韓国岳そして市房山
脊梁の深さを実感します
2021年10月25日 09:58撮影
12
10/25 9:58
脊梁の深さを実感します
ち)霧島連山
高千穂峰と韓国岳
2021年10月24日 10:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
10/24 10:56
ち)霧島連山
高千穂峰と韓国岳
ち)霧島連山の奥には、桜島も見えました。
噴煙あがってるよ。
2021年10月24日 11:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
10/24 11:00
ち)霧島連山の奥には、桜島も見えました。
噴煙あがってるよ。
立枯れ木も脊梁の風景で
2021年10月24日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/24 12:02
立枯れ木も脊梁の風景で
ち)雲仙普賢岳
写真はないけど、多良山系も見えました。
2021年10月24日 12:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
10/24 12:06
ち)雲仙普賢岳
写真はないけど、多良山系も見えました。
陽が射し始めました
2021年10月24日 12:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/24 12:46
陽が射し始めました
ち)午後から陽が差してきたので、見応えUP
2021年10月24日 12:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
10/24 12:47
ち)午後から陽が差してきたので、見応えUP
美しい
2021年10月24日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/24 12:50
美しい
イチイの巨木
2021年10月25日 10:13撮影
6
10/25 10:13
イチイの巨木
時々現れる紅葉
2021年10月24日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/24 12:52
時々現れる紅葉
紅葉の写真撮影会
2021年10月24日 12:53撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/24 12:53
紅葉の写真撮影会
苔の倒木
2021年10月24日 12:56撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/24 12:56
苔の倒木
ち)北西尾根を振り返る
2021年10月24日 13:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
10/24 13:22
ち)北西尾根を振り返る
色付き始めました
2021年10月24日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/24 13:45
色付き始めました
ち)最後は、激坂を下っていきます。
2021年10月24日 13:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
10/24 13:55
ち)最後は、激坂を下っていきます。
ち)皆さん、無事に下山できました。
(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪
2021年10月24日 14:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
10/24 14:11
ち)皆さん、無事に下山できました。
(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪
【おまけ】
二本杉峠の東山本店で大好きないも天とのちしまさんお勧めのゆず胡椒レンコンを買いました。
3
【おまけ】
二本杉峠の東山本店で大好きないも天とのちしまさんお勧めのゆず胡椒レンコンを買いました。
以前から行ってみたかった、御船町のキッチンふじで夕食
3
以前から行ってみたかった、御船町のキッチンふじで夕食
こちらはポークカツ
肉が分厚くてビックリした(゜д゜)!
4
こちらはポークカツ
肉が分厚くてビックリした(゜д゜)!
( ‥) ン? 
井手らっきょさんが4日前に来てた!
3
( ‥) ン? 
井手らっきょさんが4日前に来てた!

感想

去年、アークさんと私達、それぞれ白鳥山の紅葉🍁見学に行って、
北西尾根で下りたかったけど不安だった事が一致し、来年(今年)一緒に行きましょう!!って事で約束を実行。
しかし、待ち合わせの山女魚荘に到着すると、見慣れた顔ぶれがズラリといて
状況が把握出来ずに( ゜д゜)ポカーンとしてた私(笑)
確かに、レジェンドMさんには行くって言ったよ。
しかし、オレンジマンことOさんまでも居る!!
why???? 
当初の6名から総勢16名になったけど、今回は小隊長ゆのちゃんを中心に
ワイワイ楽しい時間を過ごしました。
残念ながら紅葉の見ごたえは不十分だったけど、久しぶりに会えた方や
始めましての方、久しぶりに大勢での登山を楽しむ事が出来ました。

※写真整理ができてないので、出来次第UPします。

集合場所の山女荘に着くとなんか車がたくさん停まってる(; ̄Д ̄)?
「一人あたり3台で来たのか?」そんな感じでした(笑)
5人のはずが16人になりました( ̄□ ̄;)!!
自分がする予定だった道案内はMさんとOさんにおまかせw
紅葉はまだ早かったですが、所々色づいていて楽しめました(^^)

脊梁の奥座敷 白鳥山へ。
長崎 佐賀 福岡県の県外チームに脊梁を愛するMさんOさん 脊梁小学校の皆さんが合流して総勢16人で深い森へ足を踏み入れます。

苔に覆われた石灰岩
紅葉スイッチが入る前のブナ カエデ イチイ ミズナラの巨人達
小2のちびっ子トレッカーゆのちゃんを中心に 妖精の写真を撮り
久しぶりの山友さんや初めてお会いする方と時々話したり
突然現れる色付き始めた紅葉を見上げたりしながら
笑い声と共に山頂へ。

遠く脊梁の山並みを眺め
射し始めた陽に浮き上がる秋の色をカメラに収め
初めて見るイチイの巨木には圧倒され
大所帯に圧倒された鹿さんたちは姿を見せず
最後の激下り坂を落石と共に転がり落ちるみたいに下って
秘境の旅を終えました。

チームの皆さんお疲れ様でした。
ご一緒した脊梁小学校の皆さん お世話になりました。
御池の鹿さん達 お騒がせしました。

颯爽と岩場を駆け上がる山ガールゆのちゃん小隊長
10年後彼女はどこの稜線を歩いているのだろう?

すごく元気な妖精さんでしたね(^o^)
苔むす世界にトリップしたかと思えば、グラデーションの進む紅葉🍁素敵なハイクでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

今回の山旅最高でした。 初めてお会いする人たち、気さくに声をかけていただき
一年ぶりの白鳥、チョー満足200%以上かな。これも皆さんのおかげです。
最後の激坂も、心に残る経験でした(実は最後の最後に足がつりましたが(笑))
ご案内していただいた脊梁小の皆さんをはじめ、お付き合いしていただいた皆さんに
感謝します。rubi-でした
2021/10/25 11:07
rubi-chanさんへ

お疲れ様でした。
当初 Oさん登場でバッタリ出逢いサプライズの計画が Mさん登場 脊梁小学校のメンバー登場 小隊長ゆのちゃんまで参加の 大サプライズというか 五家荘村祭り登山会みたいな賑わいでしたね。
楽しい登山会でした。

また、楽しい計画ができればと思います。
2021/10/26 7:27
rubi-chanさん
先日はお疲れさまでした。
少人数の予定が大人数になって賑やかでしたねぇhappy02
脊梁レジェンド2人が揃うのはかなり久しぶりだったかと思いますので
貴重な体験が出来たと思います。
脊梁は奥深くて行けば行くほど魅了されるお山ですので、またアークさんと訪れてください。
また、機会がありましたらご一緒してくださいnote
2021/10/26 18:03
rubi-chanさん
お疲れさまでした(^^)
紅葉はちょっと残念でしたが、賑やかな山行になりましたね。
また、機会があればご一緒しましょう(^○^)
2021/10/27 18:50
白鳥山はまだ未踏なので、ヤマシャクの時期にでもお邪魔したいと思います(^.^)
脊梁、素敵ですね!
お疲れ様でした♪
2021/10/26 12:19
yokatomoさんへ

今回 レジェンドMさんに白鳥山 時雨岳の山芍薬群生地ベスト5を教えていただいています。
来春 ご一緒しましょう!
2021/10/26 13:09
yokatomoさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
yokatomoさんが行かれてた、白岩山の化石の森も楽しそうでしたnotes
白鳥山は、脊梁の中でも苔むして一番雰囲気が良いかもしれないですflair
まだ、秋以外のシーズンの白鳥山には訪れた事ないので、ヤマシャクの時期に来れたらと思ってます。

アークさん、私もヤマシャクの頃タイミングが合えばご一緒させて下さいconfident
2021/10/26 18:12
chiaki1002さん

もちろん もちろん です!
山芍薬の白鳥山はyokayamaさんに計画をお願いして 皆さんで出掛けましょう!
きっと楽しい山歩きになると思います。
2021/10/26 18:18
yokatomoさん
chiakiさんがヤマシャクの頃に、とか言ってますので、もしかしたらお会いするかもしれませんね(^^)
2021/10/27 18:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら