ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3667530
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

信越トレイル Section7 〜野々海池より天水山・森宮野原駅へ〜

2021年10月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
11.6km
登り
293m
下り
1,068m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
1:28
合計
6:10
8:55
9:09
28
9:37
9:41
73
10:54
11:55
18
12:13
12:15
30
松之山口への分岐
12:45
12:47
7
三等三角点「雨池」
12:54
12:58
44
-3道標(旧森ルート分岐)
13:42
13:43
3
13:46
13:46
64
14:50
森宮野原駅
天候 ☀️/☁️晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【森宮野原まで】
 ◎上田発 AM5:55、森宮野原駅着 AM7:20(上信越道、R117経由)
  森宮野原駅前駐車場利用。無料。
【野々海高原キャンプ場まで】
 ◎森宮野原駅から車で約30〜40分。
  野々海高原キャンプ場の駐車場利用。10台程度駐車可。無料。

※自家用車2台使用。1台を予めゴールの森宮野原駅にデポして、もう1台でスタート地点の野々海池へ移動しました。
コース状況/
危険箇所等
◎信越トレイル公式サイトを参照して下さい
 →https://www.s-trail.net/
その他周辺情報 ◎栄村秋山郷観光協会なホームページが参考になります。
 →http://sakae-akiyamago.com/
今回は延伸した信越トレイルを歩くため、栄村の野々海高原キャンプ場にやって来ました。
2021年10月24日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/24 8:34
今回は延伸した信越トレイルを歩くため、栄村の野々海高原キャンプ場にやって来ました。
野々海池周辺では紅葉がちょうど良い感じです。
2021年10月24日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 8:30
野々海池周辺では紅葉がちょうど良い感じです。
スタートしてすぐ、野々海湿原を横断。今回楽しみにしていた景色と早速ご対面。
2021年10月24日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/24 8:44
スタートしてすぐ、野々海湿原を横断。今回楽しみにしていた景色と早速ご対面。
草紅葉に輝く湿原。その広がりを撮りたくてパノラマしてみました。
2021年10月24日 08:42撮影 by  iPhone 8, Apple
5
10/24 8:42
草紅葉に輝く湿原。その広がりを撮りたくてパノラマしてみました。
お隣なのに野々海湿原から野々海池が見えないのはちょっと残念。
2021年10月24日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/24 8:44
お隣なのに野々海湿原から野々海池が見えないのはちょっと残念。
出だしからシャッターを押す手が止まりませんでした。
2021年10月24日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/24 8:48
出だしからシャッターを押す手が止まりませんでした。
湿原を過ぎたら小さな川を渡ります。前後も泥濘みでちょっと嫌な場所だなと思ったら…
2021年10月24日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 8:49
湿原を過ぎたら小さな川を渡ります。前後も泥濘みでちょっと嫌な場所だなと思ったら…
橋にしていた板が流されてたので…
2021年10月24日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 8:50
橋にしていた板が流されてたので…
元に戻しておきました。
2021年10月24日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 8:51
元に戻しておきました。
続いては深坂峠へ。
2021年10月24日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 8:52
続いては深坂峠へ。
でっかい石碑の深坂峠に到着しました。
2021年10月24日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/24 9:04
でっかい石碑の深坂峠に到着しました。
素晴らしい眺めに暫し見とれます。
2021年10月24日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
10/24 9:01
素晴らしい眺めに暫し見とれます。
まるで水墨画のような刈羽黒姫山。
2021年10月24日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/24 9:02
まるで水墨画のような刈羽黒姫山。
深坂峠からは信越トレイルの本線です。森へ入ると早速大きなブナが出迎えてくれました。
2021年10月24日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
10/24 9:13
深坂峠からは信越トレイルの本線です。森へ入ると早速大きなブナが出迎えてくれました。
chibikappaさんと比べて見ると、その大きさが良くわかりますね。
2021年10月24日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/24 9:13
chibikappaさんと比べて見ると、その大きさが良くわかりますね。
入山者数のカウンター。ポチッとしたら660と661でした。ちなみに昨年11月に来た時は668。惜しくもピタリ賞は逃しました。
2021年10月24日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/24 9:15
入山者数のカウンター。ポチッとしたら660と661でした。ちなみに昨年11月に来た時は668。惜しくもピタリ賞は逃しました。
気持ちの良いススキの原を通過。
2021年10月24日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 9:17
気持ちの良いススキの原を通過。
泥濘みが増えてきました。先日の志賀高原に比べたらだいぶマシですが、滑るところも多いので要注意!
2021年10月24日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 9:18
泥濘みが増えてきました。先日の志賀高原に比べたらだいぶマシですが、滑るところも多いので要注意!
日本海が見えました。
2021年10月24日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/24 9:30
日本海が見えました。
三方岳を目指している途中から曇ってきてしまいました。きれいな景色なのに残念。
2021年10月24日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 9:32
三方岳を目指している途中から曇ってきてしまいました。きれいな景色なのに残念。
三方岳で小休止。手前は二等三角点「中山峰」です。
2021年10月24日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 9:37
三方岳で小休止。手前は二等三角点「中山峰」です。
今日の天気は尻上がりに良くなるという予報。信じて歩いていると…
2021年10月24日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 10:02
今日の天気は尻上がりに良くなるという予報。信じて歩いていると…
また晴れてきました♪
2021年10月24日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 10:17
また晴れてきました♪
たまに見える米山と刈羽黒姫山。
2021年10月24日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/24 10:19
たまに見える米山と刈羽黒姫山。
美しいブナの森。
やっぱり日差しがあるといいですね。
2021年10月24日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 10:24
美しいブナの森。
やっぱり日差しがあるといいですね。
撮影に夢中で、なかなか前に進めません。
4
撮影に夢中で、なかなか前に進めません。
ホントに素敵な森です。
2021年10月24日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/24 10:26
ホントに素敵な森です。
枝振りがお見事!
2021年10月24日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
10/24 10:28
枝振りがお見事!
再び米山や刈羽黒姫山。北側が大きく開けていて気持ちの良い場所がありました。
2021年10月24日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/24 10:31
再び米山や刈羽黒姫山。北側が大きく開けていて気持ちの良い場所がありました。
この滑車は何に使われていたのでしょう?
2021年10月24日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 10:34
この滑車は何に使われていたのでしょう?
天水山が右奥に見えてきました。
2021年10月24日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 10:38
天水山が右奥に見えてきました。
もうひと山越えたら天水山です。
2021年10月24日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 10:41
もうひと山越えたら天水山です。
そして天水山に到着。
2021年10月24日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 10:55
そして天水山に到着。
oshuchanは2回目、chibikappaさんは初の天水山。
2021年10月24日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
10/24 11:18
oshuchanは2回目、chibikappaさんは初の天水山。
天水山からの眺めはこれくらい。雲がなければ苗場山が見えたはずです。
2021年10月24日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 11:09
天水山からの眺めはこれくらい。雲がなければ苗場山が見えたはずです。
天水山滞在中は2人でほぼ貸切でした。
2021年10月24日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 11:20
天水山滞在中は2人でほぼ貸切でした。
今まではゴールだった天水山。今回はSection7を歩くのが目的なので、この先が本番です。延伸区間の新しい道標も初お目見え。
2021年10月24日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 10:56
今まではゴールだった天水山。今回はSection7を歩くのが目的なので、この先が本番です。延伸区間の新しい道標も初お目見え。
それでは天水山をあとにして、Section7へLet's Go!
2021年10月24日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 11:15
それでは天水山をあとにして、Section7へLet's Go!
まず、天水山からの急な坂を下ったら松之山口への分岐です。右側の新しい道標は俳優の井之脇海さんが立てたものだそうです。→ https://yamap.com/magazine/29705
2021年10月24日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 12:13
まず、天水山からの急な坂を下ったら松之山口への分岐です。右側の新しい道標は俳優の井之脇海さんが立てたものだそうです。→ https://yamap.com/magazine/29705
登り返しの途中には根元がぱっかり割れても生きてる逞しいブナがありました。
2021年10月24日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/24 12:17
登り返しの途中には根元がぱっかり割れても生きてる逞しいブナがありました。
Section7前半の見どころは、この美しいブナの森。昨年も同じ場所、アングルで写真を撮りました。
2021年10月24日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 12:38
Section7前半の見どころは、この美しいブナの森。昨年も同じ場所、アングルで写真を撮りました。
ブナの木の向こうには湿原が見えますが、近づけませんでした。
2021年10月24日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 12:43
ブナの木の向こうには湿原が見えますが、近づけませんでした。
三等三角点「雨池」のあるピークを越えて…
2021年10月24日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/24 12:46
三等三角点「雨池」のあるピークを越えて…
再びブナの森へ。
2021年10月24日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/24 12:49
再びブナの森へ。
本当に言葉にならないくらい美しい森でした。
2021年10月24日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/24 12:51
本当に言葉にならないくらい美しい森でした。
⑦-3の道標が立つこの場所は、アプローチトレイル時代の本線と森ルートとの分岐。Section7は森ルートを通っています。
2021年10月24日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 12:54
⑦-3の道標が立つこの場所は、アプローチトレイル時代の本線と森ルートとの分岐。Section7は森ルートを通っています。
昨年歩いたかつての本線は、枯れ枝と角材で通せんぼされてました。
2021年10月24日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 12:55
昨年歩いたかつての本線は、枯れ枝と角材で通せんぼされてました。
森ルートと言うので、ブナの森を歩くのかと思っていたら、こんな灌木帯の中の道が多かったです。
2021年10月24日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 13:08
森ルートと言うので、ブナの森を歩くのかと思っていたら、こんな灌木帯の中の道が多かったです。
突然視界が開けました。栄村から津南町の眺めが素晴らしいです。
2021年10月24日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/24 13:13
突然視界が開けました。栄村から津南町の眺めが素晴らしいです。
苗場山は雲の中で残念でしたが、Section8が通る津南町の河岸段丘が見下ろせました。
2021年10月24日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
10/24 13:16
苗場山は雲の中で残念でしたが、Section8が通る津南町の河岸段丘が見下ろせました。
先日登った鳥甲山も雲の中。
2021年10月24日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/24 13:13
先日登った鳥甲山も雲の中。
足元には地籍図根三角点があるようですが…
良くわかりませんでした。
2021年10月24日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/24 13:15
足元には地籍図根三角点があるようですが…
良くわかりませんでした。
季節外れのツツジの花はちょっと寂しげ。
2021年10月24日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 13:29
季節外れのツツジの花はちょっと寂しげ。
歩いてきた尾根を振り返って。
2021年10月24日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 13:34
歩いてきた尾根を振り返って。
林道が見えてきた所にまたカウンターがありました。こちらでもポチッとしたら139と140でした。Section7が開通した9月25日以降の入山者数っぽいですね。
2021年10月24日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 13:41
林道が見えてきた所にまたカウンターがありました。こちらでもポチッとしたら139と140でした。Section7が開通した9月25日以降の入山者数っぽいですね。
里山出合で林道に出ました。登山道はここまで。
2021年10月24日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 13:42
里山出合で林道に出ました。登山道はここまで。
里山出合から100mほどで旧栄村口を通過。道標から栄村口の文字が消え、→の向きも変わってました。
2021年10月24日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 13:45
里山出合から100mほどで旧栄村口を通過。道標から栄村口の文字が消え、→の向きも変わってました。
この後は平和な道が続きます。
2021年10月24日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/24 13:46
この後は平和な道が続きます。
今回歩いて来た稜線。真ん中奥が天水山ですね。
2021年10月24日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 13:49
今回歩いて来た稜線。真ん中奥が天水山ですね。
Section7は車道に出てからが良い眺め。
2021年10月24日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 13:55
Section7は車道に出てからが良い眺め。
信越トレイルのロゴマークってカッコいいなと思います。
2021年10月24日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 14:01
信越トレイルのロゴマークってカッコいいなと思います。
稲刈りが終わった田んぼ。苗場山や鳥甲山は相変わらず雲隠れのまま。
2021年10月24日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/24 14:03
稲刈りが終わった田んぼ。苗場山や鳥甲山は相変わらず雲隠れのまま。
秋ですね〜
2021年10月24日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 14:06
秋ですね〜
こちらの畑はまだ青々しています。
2021年10月24日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 14:08
こちらの畑はまだ青々しています。
良く見ると、雪を被った越後駒ヶ岳と中ノ岳が見えました。
2021年10月24日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/24 14:09
良く見ると、雪を被った越後駒ヶ岳と中ノ岳が見えました。
農道を歩くのもなかなか良かったです。
2021年10月24日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 14:12
農道を歩くのもなかなか良かったです。
ミヤコグサ。標高が下がり、咲き残った花々が結構見られました。
2021年10月24日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 14:15
ミヤコグサ。標高が下がり、咲き残った花々が結構見られました。
アキノキリンソウや…
2021年10月24日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 14:17
アキノキリンソウや…
コスモス。
2021年10月24日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 14:20
コスモス。
スミレに…
2021年10月24日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 14:21
スミレに…
ウメバチソウです。
2021年10月24日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 14:23
ウメバチソウです。
カタバミは葉っぱがハートでした。
2021年10月24日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 14:22
カタバミは葉っぱがハートでした。
健森田神社。ここまで来たら森宮野原駅まであとわずか。
2021年10月24日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 14:40
健森田神社。ここまで来たら森宮野原駅まであとわずか。
豪雪地帯の消火栓は背が高い。
2021年10月24日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 14:43
豪雪地帯の消火栓は背が高い。
人里にも良く似合う信越トレイルのロゴマーク。
2021年10月24日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 14:43
人里にも良く似合う信越トレイルのロゴマーク。
長閑ですね〜
2021年10月24日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 14:44
長閑ですね〜
そして森宮野原駅に到着しました。
2021年10月24日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 14:47
そして森宮野原駅に到着しました。
踏切を渡ったら、トレイルは駅舎の中を通り抜けます。
2021年10月24日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/24 14:49
踏切を渡ったら、トレイルは駅舎の中を通り抜けます。
駅舎にも信越トレイルのロゴマーク。
2021年10月24日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/24 14:50
駅舎にも信越トレイルのロゴマーク。
おかげさまでSection7も無事踏破となりました。続きはいつ歩こうか、お楽しみは続きます。
2021年10月24日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/24 14:54
おかげさまでSection7も無事踏破となりました。続きはいつ歩こうか、お楽しみは続きます。

感想

 昨年全線踏破を達成した信越トレイルが、天水山から苗場山まで延伸開通しました。そうなると当然延伸区間も歩かなくちゃと言うことで、その第一弾の今回は、天水山から森宮野原駅までのSection7と、天水山までのアプローチとしてSection6の一部を野々海池から歩いてきました。
 実はこのコース、昨年もSection6踏破のためにほとんど歩いてまして、Section7に相当する区間も天水山からの下山路として歩きました。「じゃあもうそれで良いじゃん」と言いたいところでしたが、延伸後の信越トレイルで全線踏破が認められるには、今年9月25日の開通日以降に延伸区間を歩くのが条件で、ルートもアプローチトレイルだった時とは結構変わっているため、どうしても、もう一度歩く必要がありました。

 と言うわけで今回歩き直したSection7、前回よりもお天気に恵まれた事もあり、その魅力を改めて確認するトレッキングとなりました。前半は美しいブナの森、後半は畑や田んぼからの雄大な景色と、ひとつのセクションで違った楽しみを味わうことが出来ました。半分は車道を歩くので、つまらないと思う方もいるかもしれませんが、ここは景色も良いし、やっぱり色々なところを歩くのがロングトレイルの魅力だと思うので、車道を歩くのもなかなか良いなと思いました。

 これで信越トレイルはSection1~7まで踏破となりました。続きはまた来年になりそうですが、苗場山を目指して、これからも楽しみながら歩きたいと思います。

*参考*
これまでの信越トレイルの記録はこちら↓
★Section1★ 斑尾山・大明神岳~赤池・沼ノ原湿原 (2017.5.28)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1152546.html
★Section2★ 赤池~毛無山~涌井 (2018.10.28)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1630779.html
★Section3★ 涌井~黒岩山~仏ヶ峰登山口 (2017.11.3)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1300839.html
★Section4★ 仏ヶ峰登山口~鍋倉山~関田峠・茶屋池(2019.11.2)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2083338.html
★Section5★ 関田峠~牧峠~花立山~伏野峠 (2020.10.31)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2691996.html
★Section6★ 伏野峠~深坂峠~天水山~森宮野原駅 (2020.11.1)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2698054.html

前回はセクション5をご一緒させていただきました。oshuchanさんはその翌日にセクション6を踏破しました。私も誘っていただいのですが、連日歩く自信がなく断念しました。ですので、私はセクション6の少しとセクション7を歩いたことになるのでしょうか。

最初にoshuchanさんから今回は下り基調と聞いていたので、長閑な気持ちで歩くことがてきました。天候は晴れたり雲がかげったりといった感じでしたが、要所要所で日が差してきて景観を十分楽しむことがてきましたし景観の良さそうな場所では、お日様待ちで休息を取ることも多かったので、ほんとにゆっくりの行程でのんびりできました。

oshuchanさんは延伸したコースも踏破する計画なのだそうですが、ご一緒できる時は私も行きたいなと思っております。今後とも、よろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら