記録ID: 3670186
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
御池岳、藤原岳周辺リス山行
2019年05月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 933m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 2:42
- 合計
- 6:33
距離 13.0km
登り 936m
下り 1,027m
14:02
ゴール地点
福島遠征から帰ってきて、GW後半は晴れ続き。家でゴロゴロしているのも勿体ないので、鈴鹿の御池岳〜藤原岳を歩いてきました。 目的は、コグルミ谷のシマリス!昨年歩いて、何度も遭遇できたので、今回は望遠カメラを持ってのパパラッチです。 沢沿いの道や御池岳の八合目付近では、期待通り、何度もシマリスに出会うことができました。チョロチョロと動き回るのでなかなか撮影に苦労しましたが、2時間ほど余分に粘って、可愛らしい写真が取れました。この時期は、秋に地中に埋めたドングリを掘り起こして食べてるみたいです。 御池岳は八合目まで、折り返して藤原岳は天狗岩までと、中途半端な縦走となりましたが、花も楽しむことができ、楽しい山行でした
(2022.2 投稿)
(2022.2 投稿)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
福島遠征から帰ってきて、GW後半は晴れ続き。家でゴロゴロしているのも勿体ないので、鈴鹿の御池岳〜藤原岳を歩いてきました。 目的は、コグルミ谷のシマリス!昨年歩いて、何度も遭遇できたので、今回は望遠カメラを持ってのパパラッチです。 沢沿いの道や御池岳の八合目付近では、期待通り、何度もシマリスに出会うことができました。チョロチョロと動き回るのでなかなか撮影に苦労しましたが、2時間ほど余分に粘って、可愛らしい写真が取れました。この時期は、秋に地中に埋めたドングリを掘り起こして食べてるみたいです。 御池岳は八合目まで、折り返して藤原岳は天狗岩までと、中途半端な縦走となりましたが、花も楽しむことができ、楽しい山行でした
(2022.2 投稿)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する