清八山〜三ツ峠 渡辺玉枝さんに遭遇!
- GPS
- 10:01
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,706m
- 下り
- 1,685m
コースタイム
7:50 変電所前
8:21 登山ポスト
9:50 清八峠
9:55 清八山 10:00発
10:28 鉄塔
10:54 茶臼山
11:48 御巣鷹山
12:05 三ツ峠
〜この辺行ったりきたりぶらぶら〜
12:54 木無山
1:00 展望ベンチでコーヒータイム 1:20
〜トイレ行ったりバッヂ買ったり〜
13:40 三つ峠山荘前から下山開始
13:50 屏風岩
14:17 八十八大師
14:50 馬返し
15:00 股のぞき
15:30 だるま石
15:52 神鈴の滝
16:19 グリーンセンター前
16:45 富士急三つ峠駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR南武線→立川→JR中央線→大月→中央本線→笹子 帰り 三つ峠駅→富士急→大月→中央本線乗り換え |
コース状況/ 危険箇所等 |
笹子駅〜変電所前・・・舗装路 めちゃくちゃかったるい バスがある時間なら駅からGSまでバスのほうが・・・ 変電所前〜登山ポスト 未舗装林道。 雪があったときのほうが楽だった。 登山口は自分も含め漫然とわだちをたどって道迷いをする人が多かったのか看板が増えた。 登山ポスト〜清八峠 急峻な坂。危険度はそれほどでもないが北面なので日が当たらず朝方は寒いのとテンションが上がり難い 清八峠〜清八山〜鉄塔 眺望抜群の序盤ハイライト。 鉄塔〜御巣鷹山 途中数箇所不明瞭なところと歩きにくい場所があり、荒れ具合を敬遠してわざと外れてる踏み跡がある。 リカバリーは楽だが・・・。見失ったら上を向いてピンクテープを探そう。 御巣鷹山〜木無山 眺望を楽しみましょう 三つ峠山荘〜馬返し 山荘直下の急階段と屏風岩の先にある落石多発地点は要注意。 愛染明王の塔の周囲は浮石に落ち葉がかぶさって滑りやすい。 馬返し〜だるま石 緩やかになるのでそれほど心配はない だるま石〜グリーンセンター前 舗装路。紅葉シーズンは絶対に神鈴の滝遊歩道を行ったほうがよい。 |
写真
感想
一月に盛大な道迷いをした末になんとか清八山〜本社ヶ丸を踏破しました。 今回は清八山から三ツ峠を縦走し富士急三つ峠駅に降りるコースをとって笹子〜三つ峠駅のラインを完成させるのが目標です。 体力と時間があれば本社ヶ丸から三ツ峠まで一気に踏破したいとこですが、さすがに自分の体力では不安がありますので・・・。
今回長丁場のため前日早めに就寝したのですが、夜中に目が覚めてしまいそのまま寝付けず睡眠時間が少ないまま出発という最悪のコンディションでした。 そのためスピードも上がらず、清八山までのタイムは40cm近い積雪があった1月とほとんど変わらない(道迷いをのぞく)という惨状に・・・。
それでも折からの素晴らしい好天と眺望に助けられ、清八山以降は復調、三ツ峠でも素晴らしい眺望を堪能できました。 加えて、交流トレッキングツアーだったらしく、エベレスト女性最高齢登頂者の渡辺玉枝さんに遭遇するという僥倖に恵まれました。 食事を終え山頂に向かう途中だったので一緒の写真は撮れなかったのですが、とにかく小柄な体のどこにそんなパワーが?と思わせる足運びの速さは驚きの一言でした。
ところで今日は長丁場を予想し決まった食事を取らず、全部行動食(甘納豆、フルグラ、エナジーゼリー)でまかなう事にしていたのですが、山頂のあまりの居心地のよさにコーヒーブレイクでどんどん時間を食ってしまい、気づけば予定時刻を大幅にオーバー。 途中ツアーのグループを追い抜いても結局撮影で時間を食うの繰り返しで、三つ峠駅に到着したのは予定を1時間半も過ぎてからでした。
雨・雪のようなバッドコンディションだけでなく、時には素晴らしすぎるコンディションが急ぎ足を引っ張る事もあるというのが今回の教訓でしょうか・・・。
ところで今回は断念しましたが、三つ峠駅に下りる下山路は温泉施設があり、利用者は無料送迎バスもありますので時間に余裕がある方は利用されるのが良いでしょう。 そこから駅までまた20分以上かかりますし。
1月の清八山の記録はこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-264931.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する