ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3674239
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

御正体山・石割山 富士山の近くへ行きたい先輩と。

2021年10月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
Yippei その他1人
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
1,224m
下り
1,232m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:50
合計
6:20
9:10
9:10
30
9:40
9:45
25
10:10
10:10
25
10:35
10:40
40
11:20
11:40
15
11:55
11:55
20
12:15
12:20
25
12:45
12:50
10
13:00
13:00
55
13:55
14:05
25
14:30
14:30
45
15:15
平野バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:都留市駅 ⇒ 富士急バス 道坂遂道バス停
帰り:平野バス停 ⇒ ふじっ湖号 富士山駅
おはようございます。
登山の朝は富士そばで、これ食べます。
2021年10月30日 06:18撮影 by  XF10, FUJIFILM
10
10/30 6:18
おはようございます。
登山の朝は富士そばで、これ食べます。
今日は久しぶりに先輩と登山で、八王子駅から・・・。
これは八王子駅発の登山者電車の普通列車・松本行き。
物凄い電車待ち人数です。
2021年10月30日 06:32撮影 by  XF10, FUJIFILM
5
10/30 6:32
今日は久しぶりに先輩と登山で、八王子駅から・・・。
これは八王子駅発の登山者電車の普通列車・松本行き。
物凄い電車待ち人数です。
は〜い。
2分後は全員乗車でこの通り。
2021年10月30日 06:34撮影 by  XF10, FUJIFILM
3
10/30 6:34
は〜い。
2分後は全員乗車でこの通り。
富士急線の都留市駅で降りました。
2021年10月30日 08:10撮影 by  XF10, FUJIFILM
3
10/30 8:10
富士急線の都留市駅で降りました。
混雑してましたね。
晴天と解除が重なったからかな。
2021年10月30日 08:50撮影 by  XF10, FUJIFILM
4
10/30 8:50
混雑してましたね。
晴天と解除が重なったからかな。
トイレをすませて。
この混雑状況に少し困惑しました。
2021年10月30日 08:50撮影 by  XF10, FUJIFILM
6
10/30 8:50
トイレをすませて。
この混雑状況に少し困惑しました。
道坂遂道バス停横の登山口からスタート。
2021年10月30日 08:55撮影 by  XF10, FUJIFILM
4
10/30 8:55
道坂遂道バス停横の登山口からスタート。
気持ちの良い秋の道の始まりで〜す。
2021年10月30日 09:01撮影 by  XF10, FUJIFILM
4
10/30 9:01
気持ちの良い秋の道の始まりで〜す。
分岐を右へ。御正体山へ向かいます。
途中で見かけたのは私たちの他はソロの2名のみ。
ほとんどの方が左の今倉山方向へ向かったようです。
2021年10月30日 09:07撮影 by  XF10, FUJIFILM
3
10/30 9:07
分岐を右へ。御正体山へ向かいます。
途中で見かけたのは私たちの他はソロの2名のみ。
ほとんどの方が左の今倉山方向へ向かったようです。
しばらくは光の少ない道を進む。
2021年10月30日 09:10撮影 by  XF10, FUJIFILM
4
10/30 9:10
しばらくは光の少ない道を進む。
道坂ー1217.2m 青いテープに春味?
2021年10月30日 09:21撮影 by  XF10, FUJIFILM
3
10/30 9:21
道坂ー1217.2m 青いテープに春味?
20分位歩いたこの辺りからオレンジ色が登場。
2021年10月30日 09:43撮影 by  XF10, FUJIFILM
16
10/30 9:43
20分位歩いたこの辺りからオレンジ色が登場。
明るい道に出て、この雰囲気が堪りません。
只今、黙々と歩き、ストレス蒸発中です。
2021年10月30日 09:45撮影 by  XF10, FUJIFILM
8
10/30 9:45
明るい道に出て、この雰囲気が堪りません。
只今、黙々と歩き、ストレス蒸発中です。
落ち葉の勉強。
ウリカエデ。
2021年10月30日 09:47撮影 by  XF10, FUJIFILM
10
10/30 9:47
落ち葉の勉強。
ウリカエデ。
岩下ノ丸ー1303m
少し休憩。
2021年10月30日 09:47撮影 by  XF10, FUJIFILM
3
10/30 9:47
岩下ノ丸ー1303m
少し休憩。
落ち葉の勉強。
ヒトツバカエデ。
2021年10月30日 09:52撮影 by  XF10, FUJIFILM
6
10/30 9:52
落ち葉の勉強。
ヒトツバカエデ。
黄色系が多いですね。
背景にはカラマツ。
2021年10月30日 09:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/30 9:52
黄色系が多いですね。
背景にはカラマツ。
この木が大きかったです。
この道で一番。
2021年10月30日 09:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
19
10/30 9:57
この木が大きかったです。
この道で一番。
菰釣山が見えてます。
2021年10月30日 09:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
10/30 9:58
菰釣山が見えてます。
牧ノ沢山ー1280m
2021年10月30日 10:10撮影 by  XF10, FUJIFILM
4
10/30 10:10
牧ノ沢山ー1280m
落ち葉の勉強。
ハウチワカエデ。
2021年10月30日 10:13撮影 by  XF10, FUJIFILM
8
10/30 10:13
落ち葉の勉強。
ハウチワカエデ。
地図の『露岩』の表示のところ。
2021年10月30日 10:25撮影 by  XF10, FUJIFILM
2
10/30 10:25
地図の『露岩』の表示のところ。
白井平分岐。
この先は急登のようです。
2021年10月30日 10:35撮影 by  XF10, FUJIFILM
3
10/30 10:35
白井平分岐。
この先は急登のようです。
少し進んで、ブナの横で🍙休憩。
2021年10月30日 10:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/30 10:39
少し進んで、ブナの横で🍙休憩。
木々の間から見えている尾根肌。
本当に秋色、錦色です。
2021年10月30日 10:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
10/30 10:46
木々の間から見えている尾根肌。
本当に秋色、錦色です。
落ち葉の勉強。
2021年10月30日 11:00撮影 by  XF10, FUJIFILM
8
10/30 11:00
落ち葉の勉強。
急登を20分頑張り着きました。
御正体山、初めてです。
眺望はゼロですが広めの山頂です。
2021年10月30日 11:17撮影 by  XF10, FUJIFILM
9
10/30 11:17
急登を20分頑張り着きました。
御正体山、初めてです。
眺望はゼロですが広めの山頂です。
20分休憩して、石割山へ出発です。
2021年10月30日 11:18撮影 by  XF10, FUJIFILM
5
10/30 11:18
20分休憩して、石割山へ出発です。
いい尾根道なんですけど、これを映せるところが少ない。
2021年10月30日 11:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/30 11:46
いい尾根道なんですけど、これを映せるところが少ない。
前ノ岳を通過して気持ちいい道を進んでます。
ブナが多いですね。
2021年10月30日 12:15撮影 by  XF10, FUJIFILM
6
10/30 12:15
前ノ岳を通過して気持ちいい道を進んでます。
ブナが多いですね。
中ノ岳で休憩します。
先輩は少し太ももが攣り出したようです。
水分補給が大事です。
2021年10月30日 12:16撮影 by  XF10, FUJIFILM
3
10/30 12:16
中ノ岳で休憩します。
先輩は少し太ももが攣り出したようです。
水分補給が大事です。
真っ赤なモミジが見れました。
2021年10月30日 12:35撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
19
10/30 12:35
真っ赤なモミジが見れました。
送電鉄塔256の下から景色。
最奥には丹沢の山並みが見えてます。
2021年10月30日 12:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/30 12:51
送電鉄塔256の下から景色。
最奥には丹沢の山並みが見えてます。
地図の石割山分岐。
2021年10月30日 13:02撮影 by  XF10, FUJIFILM
3
10/30 13:02
地図の石割山分岐。
オレンジ系は陽の光りが当たるといいですね。
2021年10月30日 13:08撮影 by  XF10, FUJIFILM
13
10/30 13:08
オレンジ系は陽の光りが当たるといいですね。
まだまだ天気は上々。
2021年10月30日 13:26撮影 by  XF10, FUJIFILM
9
10/30 13:26
まだまだ天気は上々。
もうすぐ石割山のようです。
2021年10月30日 13:45撮影 by  XF10, FUJIFILM
4
10/30 13:45
もうすぐ石割山のようです。
石割山に着きました。
2021年10月30日 13:57撮影 by  XF10, FUJIFILM
13
10/30 13:57
石割山に着きました。
少し休憩しながら、カラマツとその後ろは杓子山。
雲が増えて富士山は見えませんが、平尾山の方向へ進みました。
2021年10月30日 13:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/30 13:59
少し休憩しながら、カラマツとその後ろは杓子山。
雲が増えて富士山は見えませんが、平尾山の方向へ進みました。
平尾山。
2021年10月30日 14:30撮影 by  XF10, FUJIFILM
3
10/30 14:30
平尾山。
残念ながら富士山は雲の中ですが山中湖に降り注ぐ光がすべてを帳消しにします。
2021年10月30日 14:31撮影 by  XF10, FUJIFILM
13
10/30 14:31
残念ながら富士山は雲の中ですが山中湖に降り注ぐ光がすべてを帳消しにします。
あとは平野バス停に向かって下ります。
2021年10月30日 14:40撮影 by  XF10, FUJIFILM
11
10/30 14:40
あとは平野バス停に向かって下ります。
先輩も久しぶりの山歩き楽しんでます。
良かった。
2021年10月30日 14:57撮影 by  XF10, FUJIFILM
6
10/30 14:57
先輩も久しぶりの山歩き楽しんでます。
良かった。
無事に平野バス停に着きました。
バスが来るまで40分あります。
ギリギリよりは余裕があって👌
2021年10月30日 15:16撮影 by  XF10, FUJIFILM
3
10/30 15:16
無事に平野バス停に着きました。
バスが来るまで40分あります。
ギリギリよりは余裕があって👌
『ふじっ湖号』から高指山の原っぱに別れを告げて。
2021年10月30日 15:56撮影 by  XF10, FUJIFILM
8
10/30 15:56
『ふじっ湖号』から高指山の原っぱに別れを告げて。
ふじっ湖号の車窓から。
未だに雲の中ですが、いい感じ。
2021年10月30日 16:02撮影 by  XF10, FUJIFILM
11
10/30 16:02
ふじっ湖号の車窓から。
未だに雲の中ですが、いい感じ。
富士山駅のホームから夕闇に沈む前の富士山が見れました。
なんだかんだで楽しんだ一日でした。
先輩ありがとう。
2021年10月30日 17:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
19
10/30 17:07
富士山駅のホームから夕闇に沈む前の富士山が見れました。
なんだかんだで楽しんだ一日でした。
先輩ありがとう。
大月駅で特急に乗りました。
かいじ号って速いですね。
いつも思いますけど、次の停車駅は八王子駅。
26分後に。
2021年10月30日 18:33撮影 by  XF10, FUJIFILM
5
10/30 18:33
大月駅で特急に乗りました。
かいじ号って速いですね。
いつも思いますけど、次の停車駅は八王子駅。
26分後に。

感想

いっしょに山へ行くことの多い勤務先の先輩が、仕事に一区切りがついたので。
『富士山の近いところ』の要望があり、御正体山〜石割山のコースを。
私自信も都留市二十一秀峰でまだ歩いていないので決定。

都留市駅からの富士急バスは考えていたより大混雑でした。
道坂遂道バス停から御正体山へ向かったのは4名で、他の方は今倉山〜芭蕉月待の湯のコースかな。

天気は上々・体調万全、これ以上ない秋の山を楽しめました。
難点は、交通費が想像以上にかかる事くらい。
ふじっ湖号は高い確率で遅れます。
今日もありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
御正体山 - 伝説を秘めた道志山塊最高峰
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら