ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3677838
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

黒斑山 と 雲上の露天風呂♨️(ランプの宿 高峰温泉)

2021年10月29日(金) ~ 2021年10月30日(土)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
5.3km
登り
471m
下り
469m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:01
休憩
0:56
合計
3:57
9:00
17
9:17
9:17
29
9:46
9:47
35
10:22
10:28
8
10:36
10:43
18
11:01
11:42
17
11:59
12:00
57
12:57
天候 快晴・微風
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JRバス関東 バスタ新宿から直通
https://www.takamine.co.jp/access/
コース状況/
危険箇所等
凍結路・ドロドロ道あり。
黒斑山までならガレ場・ザレ場ありますが
普段山歩きする人なら問題ありません。
その他周辺情報 ■ ランプの宿 高峰温泉 
https://www.takamine.co.jp/
■ 高峰高原ホテル 
https://www.takamine-kougen.co.jp/
■ ASAMA 2000PARK 
https://asama2000.com/
バスタ新宿から直通高速バスで 約4時間で行けます。
10:35発 弾丸日帰り登山ばかりなので、たまにはバスでのんびり行こう。
2021年10月28日 10:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/28 10:10
バスタ新宿から直通高速バスで 約4時間で行けます。
10:35発 弾丸日帰り登山ばかりなので、たまにはバスでのんびり行こう。
上里SAで約10分の休憩。
2021年10月28日 12:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/28 12:17
上里SAで約10分の休憩。
高峰温泉 14:40頃到着
宿のスタッフがお出迎え。
スーツケースや重たい荷物を運んでくれます。
宿泊関連の説明もありました。
2021年10月29日 16:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 16:03
高峰温泉 14:40頃到着
宿のスタッフがお出迎え。
スーツケースや重たい荷物を運んでくれます。
宿泊関連の説明もありました。
宿のおにぎり弁当

2021年10月29日 07:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 7:52
宿のおにぎり弁当

<山行記録なのでここからは登山当日の様子です>
宿の車で車坂峠の登山口到着。早朝から風が強く小雪が舞っていました。
2021年10月29日 08:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 8:56
<山行記録なのでここからは登山当日の様子です>
宿の車で車坂峠の登山口到着。早朝から風が強く小雪が舞っていました。
雪はやみましたが少し風があり気温が低く寒いです。
ハードシェルにゲイター・帽子・厚手の手袋をして出発。
2021年10月29日 08:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 8:56
雪はやみましたが少し風があり気温が低く寒いです。
ハードシェルにゲイター・帽子・厚手の手袋をして出発。
2021年10月29日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 9:00
宿の旦那様が " 今日は大丈夫!晴れてくるよ!"を信じて出発。
行きは表コースにしました。
2021年10月29日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 9:00
宿の旦那様が " 今日は大丈夫!晴れてくるよ!"を信じて出発。
行きは表コースにしました。
笹の葉も凍ってます。
2021年10月29日 09:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 9:02
笹の葉も凍ってます。
しばらくすると晴れ間が・・・。
風も弱くなりました。
2021年10月29日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 9:27
しばらくすると晴れ間が・・・。
風も弱くなりました。
振り返って撮影。
車坂山から下りてきました。
2021年10月29日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 9:27
振り返って撮影。
車坂山から下りてきました。
下りたら、あとは登るだけ!
2021年10月29日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/29 9:43
下りたら、あとは登るだけ!
途中の開けた場所からの山並み
2021年10月29日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/29 9:45
途中の開けた場所からの山並み
ガレ場を通過して、樹林帯の登山道に入ると
積雪とガチガチに凍った木の階段になります。
慎重に登れば大丈夫と判断して軽アイゼンの装着はしませんでした。
2021年10月29日 09:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 9:50
ガレ場を通過して、樹林帯の登山道に入ると
積雪とガチガチに凍った木の階段になります。
慎重に登れば大丈夫と判断して軽アイゼンの装着はしませんでした。
急な凍った坂を登ると、平坦な道があったりで
そんなにキツい道ではありません。
2021年10月29日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 10:06
急な凍った坂を登ると、平坦な道があったりで
そんなにキツい道ではありません。
お目当ての山がチラッと見えました。
完全に晴れてます。
黒斑山まで天気が変わりませんように・・・。
2021年10月29日 10:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/29 10:18
お目当ての山がチラッと見えました。
完全に晴れてます。
黒斑山まで天気が変わりませんように・・・。
シェルターのところまで来ました。
小休止。水分補給。
2021年10月29日 10:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 10:20
シェルターのところまで来ました。
小休止。水分補給。
槍ヶ鞘到着。
2021年10月29日 10:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 10:24
槍ヶ鞘到着。
左手の崖の上がトーミの頭。あそこを登るのね!
日が当たる所だから、登山道は凍ってません。
そのかわりにぐちゃぐちゃです。
2021年10月29日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
10/29 10:25
左手の崖の上がトーミの頭。あそこを登るのね!
日が当たる所だから、登山道は凍ってません。
そのかわりにぐちゃぐちゃです。
最後は、岩をよじ登って到着。
2021年10月29日 10:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/29 10:40
最後は、岩をよじ登って到着。
2021年10月29日 10:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 10:41
黒斑山は、あの尖ったところかな?
2021年10月29日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 10:42
黒斑山は、あの尖ったところかな?
霧氷がとっても綺麗。
少しの風で雪のように舞います。
2021年10月29日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 10:42
霧氷がとっても綺麗。
少しの風で雪のように舞います。
2021年10月29日 10:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 10:45
2021年10月29日 10:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 10:45
黒斑山までは段差のある登山道を登って来ました。
2021年10月29日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 10:49
黒斑山までは段差のある登山道を登って来ました。
11:00 黒斑山とうちゃこ。
順番に記念撮影
2021年10月29日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 11:02
11:00 黒斑山とうちゃこ。
順番に記念撮影
山頂で休憩。
主人はおにぎりを頬張りながら景色を眺めてました。
私は飲み物だけ。
2021年10月29日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 11:08
山頂で休憩。
主人はおにぎりを頬張りながら景色を眺めてました。
私は飲み物だけ。
2021年10月29日 11:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 11:24
遠くに富士山が見えるよ!って
教えてもらえなければ わからなかったかも。
2021年10月29日 11:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 11:27
遠くに富士山が見えるよ!って
教えてもらえなければ わからなかったかも。
登って来る人が増えてきました。
11:40 下山開始
2021年10月29日 11:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/29 11:44
登って来る人が増えてきました。
11:40 下山開始
2021年10月29日 11:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/29 11:44
2021年10月29日 11:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 11:44
トーミの頭から下りてきました。
振り返って撮影。
2021年10月29日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 12:03
トーミの頭から下りてきました。
振り返って撮影。
この分岐で、中コースへ。
2021年10月29日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 12:03
この分岐で、中コースへ。
樹林帯の中の登山道は凍ってました。
2021年10月29日 12:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 12:07
樹林帯の中の登山道は凍ってました。
振り返って撮影。
めちゃくちゃ えぐられていて歩き難い。
2021年10月29日 12:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 12:18
振り返って撮影。
めちゃくちゃ えぐられていて歩き難い。
この辺りから樹林帯を抜けました。
2021年10月29日 12:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 12:42
この辺りから樹林帯を抜けました。
2021年10月29日 12:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 12:42
2021年10月29日 12:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 12:43
下り坂はザレてます。
2021年10月29日 12:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 12:44
下り坂はザレてます。
木の階段は浮いていて、端っこを歩きます。
2021年10月29日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 12:47
木の階段は浮いていて、端っこを歩きます。
日影は雪が残ってます。
2021年10月29日 12:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 12:49
日影は雪が残ってます。
13:00 車坂峠。
無事下山出来ました。
2021年10月29日 12:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 12:59
13:00 車坂峠。
無事下山出来ました。
ここで、お昼ご飯。
峠は風が吹き抜けるようで、凍えながらおにぎりをパクリ!
ホカロンのおかげでほんのり温かいおにぎりでした。
小梅入りの大きなおにぎりが2個と付け合わせの焼き鮭・海苔の佃煮・おしんこなど入ってました。
2021年10月29日 13:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 13:05
ここで、お昼ご飯。
峠は風が吹き抜けるようで、凍えながらおにぎりをパクリ!
ホカロンのおかげでほんのり温かいおにぎりでした。
小梅入りの大きなおにぎりが2個と付け合わせの焼き鮭・海苔の佃煮・おしんこなど入ってました。
登山者への注意書き
2021年10月29日 13:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 13:20
登山者への注意書き
2021年10月29日 13:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 13:20
2021年10月29日 13:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 13:20
おにぎり食べ終えて高峰高原ホテル前の駐車場端っこからの山座同定。
いつものPeakFinder。
2021年10月29日 13:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 13:22
おにぎり食べ終えて高峰高原ホテル前の駐車場端っこからの山座同定。
いつものPeakFinder。
2021年10月29日 13:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 13:22
2021年10月29日 13:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 13:23
景色を存分に楽しんだら宿まで歩きます。
車坂峠から約1キロです。
気持ち下ってるようで舗装路ではありませんが歩きやすいです。
2021年10月29日 13:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 13:25
景色を存分に楽しんだら宿まで歩きます。
車坂峠から約1キロです。
気持ち下ってるようで舗装路ではありませんが歩きやすいです。
振り返ると黒斑山
山頂は奥の方でこちらからは見えません。
2021年10月29日 13:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 13:29
振り返ると黒斑山
山頂は奥の方でこちらからは見えません。
スキー場は準備に忙しそう。
13:45 宿に着きました。
帰りのバスの時間まで、宿泊客は3ヵ所のお風呂に自由に入れます。
2021年10月29日 13:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 13:31
スキー場は準備に忙しそう。
13:45 宿に着きました。
帰りのバスの時間まで、宿泊客は3ヵ所のお風呂に自由に入れます。
<ここからは宿の話です>

10/28移動日。部屋に入ると、お布団が敷いてありました。
2021年10月28日 15:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/28 15:26
<ここからは宿の話です>

10/28移動日。部屋に入ると、お布団が敷いてありました。
籠を持って。いざ天空の露天風呂へ。
先客がいましたが和気あいあいと入れました。
2021年10月28日 15:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/28 15:26
籠を持って。いざ天空の露天風呂へ。
先客がいましたが和気あいあいと入れました。
今日の露天風呂の時間が書いてあります。
2021年10月28日 16:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/28 16:05
今日の露天風呂の時間が書いてあります。
この棚にある籠は4つずつ。
館内Wi-Fiで入浴情報もわかるみたい。
2021年10月28日 16:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/28 16:05
この棚にある籠は4つずつ。
館内Wi-Fiで入浴情報もわかるみたい。
共同の洗面コーナー
2021年10月29日 05:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 5:41
共同の洗面コーナー
アメニティはフロントに設置されていて各自必要な分だけ頂けます。
2021年10月28日 16:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/28 16:26
アメニティはフロントに設置されていて各自必要な分だけ頂けます。
スリッパインソール(紙製)もありました。
フロント下の籠の中。
2021年10月28日 16:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/28 16:29
スリッパインソール(紙製)もありました。
フロント下の籠の中。
夕食時に翌日の予定やお弁当などの注文書を提出
2021年10月28日 16:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/28 16:38
夕食時に翌日の予定やお弁当などの注文書を提出
夕食は18時から。
その前にもう一度露天風呂へ。
2021年10月28日 17:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/28 17:22
夕食は18時から。
その前にもう一度露天風呂へ。
ランプの道は落ち葉でふかふか
2021年10月28日 17:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/28 17:29
ランプの道は落ち葉でふかふか
2021年10月28日 17:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/28 17:44
夜の露天は気持ちがいい
2021年10月28日 17:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/28 17:42
夜の露天は気持ちがいい
夕飯メニュー
2021年10月28日 18:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/28 18:37
夕飯メニュー
2021年10月28日 18:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/28 18:06
このあとにも、野菜の天ぷら、デザートと続きました
普段、こんなに食べないのでお腹いっぱい
2021年10月28日 18:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/28 18:28
このあとにも、野菜の天ぷら、デザートと続きました
普段、こんなに食べないのでお腹いっぱい
お風呂は24時間入浴可能
夜中に2階のお風呂へ
2021年10月29日 03:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 3:21
お風呂は24時間入浴可能
夜中に2階のお風呂へ
2021年10月29日 05:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 5:29
朝方、1階のお風呂へ
(昼間、日帰り入浴用に提供されてます)

2021年10月29日 05:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 5:30
朝方、1階のお風呂へ
(昼間、日帰り入浴用に提供されてます)

朝食は8時からなので、その前に露天風呂へ。
小雪が舞ってます。
登山当日の朝から温泉三昧
2021年10月29日 06:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/29 6:44
朝食は8時からなので、その前に露天風呂へ。
小雪が舞ってます。
登山当日の朝から温泉三昧
朝食も美味しく頂きました。
これだけ食べたらシャリバテしないでしょう。
2021年10月29日 07:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/29 7:54
朝食も美味しく頂きました。
これだけ食べたらシャリバテしないでしょう。

装備

MYアイテム
個人装備
ハードシェル 長ズボン 半袖シャツ 長袖Tシャツ CW-X 厚手靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 レインウェア(下) ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 軽アイゼン お昼ご飯 行動食 飲料 山専ボトル レジャーシート THERMAREST Zシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル ストック

感想


秋も深まり🍁雪の情報も聞くようになり、
スタットレスタイヤを持ってない車では限界を感じました。

今回は黒斑山からの景色を見たくて
天気予報とにらめっこしながら計画を練ってました。
我が家からは遠くて弾丸日帰り登山は無理😱

一度は行ってみたいと思っていた
” ランプの宿 高峰温泉 " に宿泊した登山計画を立てました。
とはいえ、直近で宿の予約が取れるか・・・
往復バス🚌の予約可能か・・・

結果、平日ということもあり
宿も往復のバスも予約出来ました😊

1階スタンダード8畳間和室(九輪草)
渓谷側は満室だったようですが、
まったく気になりませんでした。
窓は3重サッシになっていて寒さは感じませんでした。
浴衣の用意があります。
全館、石鹸・シャンプー類の使用禁止🚫です。

雲上の露天風呂♨️は7時からの案内でしたが、
6時半には入浴可能でした。


登山当日の朝
宿の清算後、帰りの荷物は休憩所に預かってくれます。
貴重品のロッカーもありました。
登山口の車坂峠まで宿のワゴン車で送って頂きました。
全て無料です。
(下山後は宿まで約20分歩きます)
この日、登山をするのは私たちだけでした。

前日の夕飯時に、おにぎり弁当(1人前)を注文。
保温ランチバックにホカロンを敷いてありました。
その気遣いが嬉しかったです。

食事処でも水筒を持参すれば
お湯を入れてくれるようです。
私は自販機で売っているペットボトルの水を
部屋の電気ポットで沸かして山専ボトルに入れました。

登山道は凍結しているところもありました😱
軽アイゼンやチェーンスパイク
泥んこ道もあるので、
ゲイター(スパッツ)は必要だと思います。
レイヤリングはとても悩みました。
初冬の仕様でいいみたいです。



帰りの直行バスは、
寒い中おかみさんが最後まで手を振ってくれました。

快晴で絶景の登山⛰と温泉三昧♨️
ゆったり過ごせた、とても居心地のいい宿でした。

雲上の露天風呂♨️また入りに行きます。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人

コメント

羨ましい〜、高峰温泉入りたい♨️
2021/10/31 11:05
washiokenさん
コメントありがとうございます😊

以前から行ってみたかったの♨️
雲上の露天風呂、良かったですよ!
山とセットで❗️おすすめの宿でした。🤗
2021/10/31 17:54
一度行ってみたいと思いながら
週末やいい季節は予約もいっぱいで
行けていません

やっぱりいいですね!
ガトーショコラもみたいし
来年以降
必ずチャレンジしたいです
2021/11/1 11:01
kaorusさん
コメントありがとう
私も数年越しの願いが叶いました。
kaorusさんなら、黒斑山から周回コースも行けますよ
チャレンジ、楽しみにしてます。
2021/11/1 12:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら