記録ID: 3678899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
皇海山、鋸山(銀山平口)庚申山荘泊
2021年10月28日(木) ~
2021年10月29日(金)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:45
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 2,175m
- 下り
- 2,161m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:01
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:01
距離 7.1km
登り 754m
下り 99m
2日目
- 山行
- 11:33
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 12:52
距離 21.2km
登り 1,421m
下り 2,092m
17:13
ゴール地点
天候 | ・1日目:晴れ ・2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・庚申山荘 2,080円(布団有)、かじか荘の受付で前払い ※登山届について聞かれCompassで提出済と言いましたが登山届を書かされました ※受付のおじさんが登山道の状況を(聞いてないのに)いろいろ教えてくれました ※山荘は当日管理者不在、2階に先着の団体6〜8名、私は1階の1部屋独占でした ※敷布団:多数、枕:少ない、掛布団:少ない ⇒混雑時はシュラフ持参が賢明 ※さすがにテント泊とは違い、小屋内で#1シュラフは暑かった ※外のバイオトイレは、発電用エンジン故障で攪拌停止⇒2日目に修理してました ※深夜トイレで起きたら多数の鹿が窓の向こうからこちらを見ていた!! |
コース状況/ 危険箇所等 |
【全般】 ・よく整備されています ・メジャー山域様の定期的な整備はされていないようなので常設ロープ等は要確認 【庚申山荘〜庚申山】 ・巨大な岩を縫うように登る急斜面、ところどころハシゴあり 【庚申山〜薬師岳】 ・うす暗かったので庚申山山頂から降りる尾根を一度間違えました ・稜線の上り下りの連続 ・背丈ほどの笹をかき分けて進むところが1か所あります⇒迂回可能だった 【薬師岳〜鋸山】 ・鎖やハシゴの長い登り降りの連続 ・鎖の登り下りは、岩の足がかりが乏しいので腕に力が入ります 【鋸山〜不動沢のコル】 ・鋸山から急な岩場の下りで常設ロープあり ・鋸山から下ったあとは稜線を細かく2〜3回登り降り 【不動沢のコル〜皇海山】 ・最初緩やかにしばらく登って、見通しのいい平らな場所に出る ・その後岩場を含む急な登りが続いて山頂近くで緩やかになる 【皇海山〜鋸山】 ・(行きと同じなので省略) 【鋸山〜六林班峠】 ・鋸山からの急な下りは霜が解けると非常に滑りやすいので注意 ⇒滑った! ・稜線上もしくは東側のトラバース、笹が刈りたての道、滑らないよう注意 ・稜線が痩せているところは滑落注意 ・峠の手前までは背丈ほどの笹と戯れる、が道をよく見て進めば問題なし 【六林班峠〜庚申山荘】 ・たくさんの沢を跨ってつけられているよくあるトラバース道 ・沢を跨る道はほぼ崩落してるので注意して進む ・全般的に道の片側は切れ落ちていて高度感あるので注意、笹で隠れてたりする ・六林班峠までの道と同様に背丈ほどの笹をかき分けるところもある ・平らなところはけもの道がたくさん分かれていてぼーっとしてると間違います |
その他周辺情報 | ・かじか荘の日帰り入浴はコロナ以降15:00までのため下山後即帰宅 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
だいぶ昔に群馬側から皇海山に登りましたが、いまは群馬側から登れないので栃木側から登りました。栃木側からは歩く距離が長いので、じっくり紅葉の山歩きを楽しむために庚申山荘に一泊(前泊)しました。ここはテントNGです。
六林班峠〜天下の見晴の区間、標高1700m〜1500mのトラバース、南斜面の条件になりますが、今が紅葉の最盛期でした。銀山平〜庚申山荘の林道区間もどちらかというと、ところどころの黄葉ですが楽しめました。
今回の山行でヤマレコ記録上、祝!百名山70座になりました。当面、西日本、北海道は遠すぎて行く予定は無いので、今後、昔何度か行ったことのある東北の残りの百名山を含めてもヤマレコの百名山記録が80座を超えることは無いかと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:885人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する