ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3681191
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

栃穴御前山〜杖突林道付近うろうろ

2021年10月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:34
距離
11.9km
登り
969m
下り
894m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:25
合計
6:35
距離 11.9km 登り 971m 下り 905m
6:25
30
6:55
7:00
35
登山口
7:35
40
8:15
8:20
40
9:00
80
車道
10:20
35
325mピーク
10:55
11:00
70
杖突林道
12:10
12:20
40
杖突林道終点戻る
13:00
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
島田小学校学校林入り口から御前山に向かいます。
2021年10月30日 06:51撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 6:51
島田小学校学校林入り口から御前山に向かいます。
記念植樹帯。植樹作業って生徒がやるのかな?結構急で怖い!
2021年10月30日 06:59撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 6:59
記念植樹帯。植樹作業って生徒がやるのかな?結構急で怖い!
ぼうけんコースにはアトラクションいっぱい。
2021年10月30日 07:04撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 7:04
ぼうけんコースにはアトラクションいっぱい。
のるのが怖い展望台。
2021年10月30日 07:09撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 7:09
のるのが怖い展望台。
鉄塔
2021年10月30日 07:12撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 7:12
鉄塔
もう一方の登山口からの道と合流。
2021年10月30日 07:17撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 7:17
もう一方の登山口からの道と合流。
ワイルドな岩々登りです。
2021年10月30日 07:27撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 7:27
ワイルドな岩々登りです。
鶴前御前山。
2021年10月30日 07:35撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 7:35
鶴前御前山。
ハサミ岩。
2021年10月30日 07:41撮影 by  SH-M12, SHARP
2
10/30 7:41
ハサミ岩。
気持ち良い!
2021年10月30日 07:45撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 7:45
気持ち良い!
栃穴御前山手前の急登。ザラザラの砂地ですが、ロープあるし、階段状になっているので登りやすいです。
2021年10月30日 08:06撮影 by  SH-M12, SHARP
2
10/30 8:06
栃穴御前山手前の急登。ザラザラの砂地ですが、ロープあるし、階段状になっているので登りやすいです。
栃穴御前山。
2021年10月30日 08:13撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 8:13
栃穴御前山。
祠1。
2021年10月30日 08:25撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 8:25
祠1。
祠2。作業道にぶつかりました。このまま下り方向に進んでも良いのですが、逆方向に辿ってみます。
2021年10月30日 08:37撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 8:37
祠2。作業道にぶつかりました。このまま下り方向に進んでも良いのですが、逆方向に辿ってみます。
意外や意外、結構しっかりしていて、人通りを感じます。
2021年10月30日 08:39撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 8:39
意外や意外、結構しっかりしていて、人通りを感じます。
沢部で道は折り返します。
2021年10月30日 08:45撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 8:45
沢部で道は折り返します。
伐採地にでましたが…やっべめっちゃ目立つ!不審者じゃん😭
2021年10月30日 08:51撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 8:51
伐採地にでましたが…やっべめっちゃ目立つ!不審者じゃん😭
やっべ藪で道わかんね。行ったり来たりで不審者すぎる😭
2021年10月30日 08:54撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 8:54
やっべ藪で道わかんね。行ったり来たりで不審者すぎる😭
藪を抜けたらお墓の近くに出ました。
2021年10月30日 08:55撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 8:55
藪を抜けたらお墓の近くに出ました。
くくり罠注意!
2021年10月30日 08:57撮影 by  SH-M12, SHARP
2
10/30 8:57
くくり罠注意!
杖突林道へ向かう道すがら、沢へ下る広い道があったので進んでみます。
2021年10月30日 09:08撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 9:08
杖突林道へ向かう道すがら、沢へ下る広い道があったので進んでみます。
道は沢で分断されていましたが、沢に下りる新しいロープがありました。なくても全然平気ですが。
2021年10月30日 09:09撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 9:09
道は沢で分断されていましたが、沢に下りる新しいロープがありました。なくても全然平気ですが。
広い沢床。
2021年10月30日 09:10撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 9:10
広い沢床。
道の続きが現れました。
2021年10月30日 09:11撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 9:11
道の続きが現れました。
右の踏み跡を登れば杖突林道に行けそうです。
が、ここはまっすぐ進みます。
2021年10月30日 09:12撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 9:12
右の踏み跡を登れば杖突林道に行けそうです。
が、ここはまっすぐ進みます。
釣りスポット!?
2021年10月30日 09:13撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 9:13
釣りスポット!?
さらに沢を進むと滝が出てきました。
2021年10月30日 09:15撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 9:15
さらに沢を進むと滝が出てきました。
3m弱の滝で右脇には新しめのロープ。
岩肌が滑りそうで、登れたとしても下るのはちょっと怖いかな。
2021年10月30日 09:16撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 9:16
3m弱の滝で右脇には新しめのロープ。
岩肌が滑りそうで、登れたとしても下るのはちょっと怖いかな。
と、いうことで右の沢を進むことにしました。
2021年10月30日 09:17撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 9:17
と、いうことで右の沢を進むことにしました。
歩きやすくて良い感じです。
2021年10月30日 09:18撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 9:18
歩きやすくて良い感じです。
こちらも滝が出てきました。ここまでかな…
2021年10月30日 09:19撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 9:19
こちらも滝が出てきました。ここまでかな…
と、思ったらこちらにも例の新しいロープがありました!しかも意外や意外、中々しっかりした踏み跡があるじゃないですか。古いロープもあったので、昔から歩かれているルートのようです。
2021年10月30日 09:25撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 9:25
と、思ったらこちらにも例の新しいロープがありました!しかも意外や意外、中々しっかりした踏み跡があるじゃないですか。古いロープもあったので、昔から歩かれているルートのようです。
登るとまた穏やかな沢。
2021年10月30日 09:29撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 9:29
登るとまた穏やかな沢。
この尾根を登ればそう苦労せずに杖突林道に出れると思います。エスケープルート確保です。
2021年10月30日 09:30撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 9:30
この尾根を登ればそう苦労せずに杖突林道に出れると思います。エスケープルート確保です。
さらに沢を進みます。
2021年10月30日 09:34撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 9:34
さらに沢を進みます。
ブルーシートの残骸発見。
2021年10月30日 09:37撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 9:37
ブルーシートの残骸発見。
おっ、滝です。
2021年10月30日 09:45撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 9:45
おっ、滝です。
ここにはロープはありませんでした。登るのは私には無理。両岸は崖だし、引き返すことにします。
2021年10月30日 09:44撮影 by  SH-M12, SHARP
2
10/30 9:44
ここにはロープはありませんでした。登るのは私には無理。両岸は崖だし、引き返すことにします。
枝にゴミもとい目印を発見。場所からして352mピークへ向かう目印かなあ。
2021年10月30日 09:55撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 9:55
枝にゴミもとい目印を発見。場所からして352mピークへ向かう目印かなあ。
というわけで、352mピークに向かうべく、頼りない踏み跡をたどって登り上げた尾根は猛烈な笹薮でした😖
2021年10月30日 10:08撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 10:08
というわけで、352mピークに向かうべく、頼りない踏み跡をたどって登り上げた尾根は猛烈な笹薮でした😖
こんなところですが、踏み跡あるんですよね。しかもピークに近づくにつれて明瞭になりました。結構人歩いてるのかしら??
2021年10月30日 10:12撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 10:12
こんなところですが、踏み跡あるんですよね。しかもピークに近づくにつれて明瞭になりました。結構人歩いてるのかしら??
352mピーク。特に何もなし。
2021年10月30日 10:17撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 10:17
352mピーク。特に何もなし。
藪もないし、広くて気持ちの良い所です。このまま尾根を登ると登山道に合流できるかな。ま、それは別の機会に。戻ります。
2021年10月30日 10:17撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 10:17
藪もないし、広くて気持ちの良い所です。このまま尾根を登ると登山道に合流できるかな。ま、それは別の機会に。戻ります。
先程目を付けておいたエスケープの尾根をで杖突林道に向かいます。炭焼き窯の跡がありました。
2021年10月30日 10:38撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 10:38
先程目を付けておいたエスケープの尾根をで杖突林道に向かいます。炭焼き窯の跡がありました。
おお、はっきりとした道もある!
2021年10月30日 10:39撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 10:39
おお、はっきりとした道もある!
が、またしても猛烈な笹藪😖
2021年10月30日 10:42撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 10:42
が、またしても猛烈な笹藪😖
植林帯に入るとすっきり。
2021年10月30日 10:45撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 10:45
植林帯に入るとすっきり。
杖突林道合流。
2021年10月30日 10:49撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 10:49
杖突林道合流。
舗装からダートに変わります。
2021年10月30日 10:54撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 10:54
舗装からダートに変わります。
自然に還りつつある…
2021年10月30日 10:56撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 10:56
自然に還りつつある…
杖突林道終点。
2021年10月30日 10:59撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 10:59
杖突林道終点。
終点から先、沢に下りる道がありました!
2021年10月30日 11:00撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 11:00
終点から先、沢に下りる道がありました!
沢に下りると、
2021年10月30日 11:01撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 11:01
沢に下りると、
ミニ堰堤と水道設備。
2021年10月30日 11:03撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 11:03
ミニ堰堤と水道設備。
良い雰囲気です。
2021年10月30日 11:04撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 11:04
良い雰囲気です。
新しいピンクリボンがありました。今回、初めてみるリボンです。
2021年10月30日 11:08撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 11:08
新しいピンクリボンがありました。今回、初めてみるリボンです。
段々と岩が大きくなり倒木も増えてきました。歩きにくいので両岸を歩くことに。
2021年10月30日 11:13撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 11:13
段々と岩が大きくなり倒木も増えてきました。歩きにくいので両岸を歩くことに。
またしてもピンクリボン。今回見かけたリボンは先程のとここの2か所だけでした。
2021年10月30日 11:20撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 11:20
またしてもピンクリボン。今回見かけたリボンは先程のとここの2か所だけでした。
斜面は崖状になり、先には滝が見えます。こちらの沢はここまでです。
2021年10月30日 11:25撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 11:25
斜面は崖状になり、先には滝が見えます。こちらの沢はここまでです。
隣の沢はどうなってるのかな。うわ、しんどそう。大分疲れていたのでこちらは見るだけ…
2021年10月30日 11:28撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 11:28
隣の沢はどうなってるのかな。うわ、しんどそう。大分疲れていたのでこちらは見るだけ…
と、対岸の尾根に目をやると切通しっぽい窪みが。これは道の予感。
2021年10月30日 11:31撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 11:31
と、対岸の尾根に目をやると切通しっぽい窪みが。これは道の予感。
行ってみると旧作業道があり、神企電(神奈川県企業庁電気部)の標識。あれここ山梨じゃね?
2021年10月30日 11:33撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 11:33
行ってみると旧作業道があり、神企電(神奈川県企業庁電気部)の標識。あれここ山梨じゃね?
尾根上には石柱。右にトラバースするように道があるようなないような…。やめておきます。
2021年10月30日 11:33撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 11:33
尾根上には石柱。右にトラバースするように道があるようなないような…。やめておきます。
こちらの沢、遡れば高柄山北稜ルートに辿り着けるかも?と思いましたが大岩ゴロゴロです。
2021年10月30日 11:39撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 11:39
こちらの沢、遡れば高柄山北稜ルートに辿り着けるかも?と思いましたが大岩ゴロゴロです。
2〜3m級がゴロゴロしてます。進めません。
2021年10月30日 11:41撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 11:41
2〜3m級がゴロゴロしてます。進めません。
が、右岸が樹林帯で踏み跡もあったので高巻きします。
2021年10月30日 11:43撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 11:43
が、右岸が樹林帯で踏み跡もあったので高巻きします。
巨岩も出てきました。
2021年10月30日 11:45撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 11:45
巨岩も出てきました。
沢に復帰。ですが、また大岩がゴロゴロ…。
2021年10月30日 11:46撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 11:46
沢に復帰。ですが、また大岩がゴロゴロ…。
3〜4m級の大岩がオーバーハングしていて取付けません。無理矢理登れたとしても下りられません。むむむ…。
2021年10月30日 11:49撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 11:49
3〜4m級の大岩がオーバーハングしていて取付けません。無理矢理登れたとしても下りられません。むむむ…。
巨岩の右手から巻けるかなあ。とりあえず今回ここまで。
2021年10月30日 11:52撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 11:52
巨岩の右手から巻けるかなあ。とりあえず今回ここまで。
こちらの沢も滝。両岸は崖でここを進むのは無理。
2021年10月30日 12:05撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 12:05
こちらの沢も滝。両岸は崖でここを進むのは無理。
杖突林道に戻ってきました。
2021年10月30日 12:09撮影 by  SH-M12, SHARP
10/30 12:09
杖突林道に戻ってきました。
杖突林道付近のうろうろ、楽しかったです!
2021年10月30日 12:23撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 12:23
杖突林道付近のうろうろ、楽しかったです!
眼前に聳えるは四方津御前山。烽火台にふさわしいポッコリ具合です。
2021年10月30日 12:31撮影 by  SH-M12, SHARP
2
10/30 12:31
眼前に聳えるは四方津御前山。烽火台にふさわしいポッコリ具合です。
そして今回も大塚酒饅頭店に立ち寄り😄
2021年10月30日 12:45撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/30 12:45
そして今回も大塚酒饅頭店に立ち寄り😄
あん、よもぎ、くり、みそ、カボチャの5種類Get😋
2021年10月30日 15:05撮影 by  SH-M12, SHARP
4
10/30 15:05
あん、よもぎ、くり、みそ、カボチャの5種類Get😋
撮影機器:

感想

先日、高柄山北稜を下った際に行きついた杖突林道。
思いのほか広く立派な舗装路で、続きが気になっていました。
それに加え、このあたりの地形図は等高線がゆるく、色々とうろうろできそうな予感。
というわけで、久々の栃穴御前山と組み合わせて歩いてみました。

で、うろうろしていて感じたのが、けっこう道型ある!
人か獣か、仕事の人か物好きか、旧作業道か現役か・・・。
どういう地形なのか見に行くのも楽しいですが、人の痕跡を探すのも面白かったです。

またじっくりうろうろしたいエリアです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人

コメント

tama26さん
こんばんは
またまた渋い所を歩きますね。
私にはこのようなルートは思いつきもしませんよ。
それから、大月までの間に御前山って結構ありますよね。
私は今日は篶坂ノ丸へ行って来ました。
tama26さんの昨年のレコを参考にさせて頂きました。
2021/11/2 21:00
hazenekoさん、こんにちは
マイナーもいいとこを歩いてみました
御前山多いですよね。甲相国境の警備用砦だったんでしょうか。
ロマンありますよね。
おっ篶坂ノ丸行ってきたんですね!
紅葉どうでしたか?今週末あのあたり歩こうと思っています。
レコ楽しみにしてます
2021/11/3 11:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら