ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 368490
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢 〜豪華sajunレストラン、暴風雨を伴って尊仏山荘を襲来〜

2013年11月09日(土) ~ 2013年11月10日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
26:16
距離
20.0km
登り
1,129m
下り
1,604m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11月9日(土)
 08:10ヤビツ峠
 08:30富士見山荘
 09:30二ノ塔
 09:45三ノ塔10:00
 10:25烏尾山
 10:50行者ヶ岳11:00
 11:35新大日11:40
 12:15塔ノ岳12:55
 13:45丹沢山14:15
 15:00塔ノ岳

11月10日(日)
 06:50塔ノ岳
 07:40鍋割山08:05
 09:25二俣
 10:30大倉
天候 11月9日(土)曇り後みぞれ(深夜は暴風雨)
11月10日(日)暴風小雨後曇り

ま、たまには、こんな日もあるわな
どんなもんじゃ〜い!!(-_-;)
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
1.土日の秦野駅からヤビツ峠への始発バスは7時35分発ですが、行列が長いと早めに臨時バスが出ます。2便目の臨時バスに乗りましたが7時20分頃出発でした。早めに歩き始めたい方は早めに並ばれることをお勧めします。
http://www2.plala.or.jp/kobato/main/bus_hd_yb.html

2.大倉10時38分発のバスで渋沢駅へ移動しました。
http://www2.plala.or.jp/kobato/main/bus_sb_ok.html
コース状況/
危険箇所等
1.特に危険な箇所はありませんが、土日の表尾根は人が多く鎖場は渋滞しますので時間に余裕を持って計画ください。

2.尊仏山荘は団体さん2組も含めて満室で、古い小屋の方を利用させて頂きました。呑んだくれの我々に最高の治外法権地帯でした〜\(^o^)/
http://www.cnet-sb.ne.jp/sonbutu/

3.渋沢駅北口の「お食事処 いろは食堂」さんで反省会。山関係のお客さんが多いようで、この日も某大学OBの宴会が催されるようでした。おばちゃんから「45年やってるのよ。顔見たことないから初めてだよね?」って言われました(-_-;)
http://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140804/14002089/
ヤビツ峠に到着。人多いなあ(-_-;)(F)

うんうん、臨時バスも出て満載でしたもんなぁ(S)
2013年11月09日 08:01撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
11/9 8:01
ヤビツ峠に到着。人多いなあ(-_-;)(F)

うんうん、臨時バスも出て満載でしたもんなぁ(S)
おぉ!晴れ間もあるじゃん(^^)/(S)

どんなもんじゃ〜い!!*\(^o^)/*(F)*/
5
おぉ!晴れ間もあるじゃん(^^)/(S)

どんなもんじゃ〜い!!*\(^o^)/*(F)*/
今日は中央以来のsaijunさんとのコラボ♪
世代が判るおそろのミレー♡(F)
2013年11月09日 08:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
11/9 8:28
今日は中央以来のsaijunさんとのコラボ♪
世代が判るおそろのミレー♡(F)
フレさんのザックは、ひと回り大きいミレー♥ 人は、それをドラエもんザックと言う(;一_一) お願いすれば、何でも出てきます~笑(S)

なんで19キロもあるねん!!(笑)(F)
30
フレさんのザックは、ひと回り大きいミレー♥ 人は、それをドラエもんザックと言う(;一_一) お願いすれば、何でも出てきます~笑(S)

なんで19キロもあるねん!!(笑)(F)
ここからが本番〜登山道へ入ります(S)

ガンバってこ〜♪(F)
3
ここからが本番〜登山道へ入ります(S)

ガンバってこ〜♪(F)
ひと汗かいて、一枚脱げば…「とんでもない私は、山に行きます」納得♪(S)

これこれ〜!!kameちゃんにも言われたよ(^_^;)(F)
32
ひと汗かいて、一枚脱げば…「とんでもない私は、山に行きます」納得♪(S)

これこれ〜!!kameちゃんにも言われたよ(^_^;)(F)
秋のお山はいいね〜♪(S)

イイ〜ネ♪(F)
3
秋のお山はいいね〜♪(S)

イイ〜ネ♪(F)
あれれ…リンドウ発見♪(S)
12
あれれ…リンドウ発見♪(S)
振り返って大山(F)

すっかり曇ってしまいました〜涙(S)
2013年11月09日 09:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/9 9:19
振り返って大山(F)

すっかり曇ってしまいました〜涙(S)
おっと、相模湾や〜\(^o^)/(F)

ちと、幻想的だす(S)
2013年11月09日 09:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
11/9 9:19
おっと、相模湾や〜\(^o^)/(F)

ちと、幻想的だす(S)
結構な急登に思わず〜テクテク、頑張ってこー(S)

ガンバってこ〜♪(F)
3
結構な急登に思わず〜テクテク、頑張ってこー(S)

ガンバってこ〜♪(F)
振り向けば絶景〜いや、長蛇の列(^_^;)(S)
24
振り向けば絶景〜いや、長蛇の列(^_^;)(S)
二ノ塔に着きました(S)
4
二ノ塔に着きました(S)
正面が三ノ塔(S)
2
正面が三ノ塔(S)
一旦下って、、、(S)
3
一旦下って、、、(S)
登り返します、、、(S)
2
登り返します、、、(S)
三ノ塔の避難小屋(S)
4
三ノ塔の避難小屋(S)
なんとか視界があるのでラッキー♪(S)
2
なんとか視界があるのでラッキー♪(S)
三ノ塔から烏尾山へ
行列です(-_-;)(F)
5
三ノ塔から烏尾山へ
行列です(-_-;)(F)
山肌には、ちらほらと紅葉が残ってました(S)
1
山肌には、ちらほらと紅葉が残ってました(S)
鳥尾山荘、、、(S)
鳥尾山荘、、、(S)
カメラを向けると最高の笑顔〜\(^o^)/(F)

ありがとう♪(S)
2013年11月09日 10:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
11/9 10:35
カメラを向けると最高の笑顔〜\(^o^)/(F)

ありがとう♪(S)
尾根歩きは〜いいね〜♪(S)

イイ〜ネ♪(F)
6
尾根歩きは〜いいね〜♪(S)

イイ〜ネ♪(F)
アザミが微笑んでくれました♪(S)
9
アザミが微笑んでくれました♪(S)
フレさ〜ん、待って〜〜〜(S)

「テクテク♪、テクテク♪」って言うとらんと、早よ付いてきなはれ〜!!(笑)(F)
5
フレさ〜ん、待って〜〜〜(S)

「テクテク♪、テクテク♪」って言うとらんと、早よ付いてきなはれ〜!!(笑)(F)
sajunさ〜ん、ガンバってこ〜♪(F)

テクテク♪テクテク♪(S)
2013年11月09日 10:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
11/9 10:41
sajunさ〜ん、ガンバってこ〜♪(F)

テクテク♪テクテク♪(S)
突然目の前に、綺麗〜いいね♪(S)

イイ〜ネ♪(F)
14
突然目の前に、綺麗〜いいね♪(S)

イイ〜ネ♪(F)
モミジも〜いいよ〜♪(S)
11
モミジも〜いいよ〜♪(S)
行者岳、、、通過です(S)
行者岳、、、通過です(S)
イイ〜感じ♪(F)

また、下って登るんかい(^_^;)(S)
2013年11月09日 10:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
11/9 10:54
イイ〜感じ♪(F)

また、下って登るんかい(^_^;)(S)
下の方はチラホラ色付いてますねえ(F)

いいね〜(S)
2013年11月09日 10:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
11/9 10:54
下の方はチラホラ色付いてますねえ(F)

いいね〜(S)
待っててくれて〜ありがとう♪(S)
9
待っててくれて〜ありがとう♪(S)
新大日前の階段(S)
9
新大日前の階段(S)
振り返ると、雲が山を飲み込んでいる…(S)
8
振り返ると、雲が山を飲み込んでいる…(S)
振り向けば笑顔のポンポコリ〜ン\(^o^)/(F)

ゲッゲゲーまずい、お腹が、、、ほんまに「狸おやじ」じゃ(^_^;)こりゃ、カットすべきだしょ〜笑(S)
2013年11月09日 11:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
15
11/9 11:31
振り向けば笑顔のポンポコリ〜ン\(^o^)/(F)

ゲッゲゲーまずい、お腹が、、、ほんまに「狸おやじ」じゃ(^_^;)こりゃ、カットすべきだしょ〜笑(S)
新大日ゲッツ、フレさん〜気合足りんぞー(S)

大阪府民さんの手抜き病が伝染しました(^_^;)(F)
14
新大日ゲッツ、フレさん〜気合足りんぞー(S)

大阪府民さんの手抜き病が伝染しました(^_^;)(F)
なんとも〜いい感じです(S)

うん、うん、モデルがイイ〜ネ♪(笑)(F)
5
なんとも〜いい感じです(S)

うん、うん、モデルがイイ〜ネ♪(笑)(F)
木ノ又小屋、通過です(S)
1
木ノ又小屋、通過です(S)
正面入口だけパシャ、コーヒーの良い香りが漂っておりました(S)
5
正面入口だけパシャ、コーヒーの良い香りが漂っておりました(S)
「テクテク♪、テクテク♪、ガンバってこ〜♪」
って、ホントにうるさいおっさんでした(笑)(F)

頑張れたでしょ、フレさん〜笑(S)

kchanの声音を真似るので、力抜けるんですけど〜(笑)(F)
2013年11月09日 12:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
11/9 12:04
「テクテク♪、テクテク♪、ガンバってこ〜♪」
って、ホントにうるさいおっさんでした(笑)(F)

頑張れたでしょ、フレさん〜笑(S)

kchanの声音を真似るので、力抜けるんですけど〜(笑)(F)
塔ノ岳山頂にて〜ダブルガッツ!!(S)

その指先はなんですのん(F)
39
塔ノ岳山頂にて〜ダブルガッツ!!(S)

その指先はなんですのん(F)
尊仏山荘で宿泊手続き、そして昼飯♪(S)
5
尊仏山荘で宿泊手続き、そして昼飯♪(S)
とりあえず、カンパ〜イ♪(F)

昼からロング缶でっかぁ〜笑、美味かったけど♪(S)
2013年11月09日 12:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
17
11/9 12:24
とりあえず、カンパ〜イ♪(F)

昼からロング缶でっかぁ〜笑、美味かったけど♪(S)
流石〜ドラエもんバック(@_@;)(S)

今日は小さいクーラーボックスで勘弁したったわ(F)
25
流石〜ドラエもんバック(@_@;)(S)

今日は小さいクーラーボックスで勘弁したったわ(F)
垂直ガッツなご挨拶に〜負けました(^_^;)(S)

お〜、有名なお方や〜(F)
24
垂直ガッツなご挨拶に〜負けました(^_^;)(S)

お〜、有名なお方や〜(F)
ガスガスの中を丹沢山へ向かって(F)

頑張ってこー(S)
2013年11月09日 13:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
11/9 13:06
ガスガスの中を丹沢山へ向かって(F)

頑張ってこー(S)
雨が降ってないから良しとしましょう♪(S)
3
雨が降ってないから良しとしましょう♪(S)
ガンバってこ〜♪(F)

はーい、テクテク♪(S)
2013年11月09日 13:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/9 13:18
ガンバってこ〜♪(F)

はーい、テクテク♪(S)
それ何ですのん?(F)

バレリーナに見えませんか●〜*(S)

見えんやろ〜(^_^;)(F)
2013年11月09日 13:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
11/9 13:28
それ何ですのん?(F)

バレリーナに見えませんか●〜*(S)

見えんやろ〜(^_^;)(F)
フレさん〜ひとあし早く、丹沢山到着(S)
3
フレさん〜ひとあし早く、丹沢山到着(S)
まずは軽く♪(F)

指先に注目してネ!!(S)
2013年11月09日 13:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
11/9 13:53
まずは軽く♪(F)

指先に注目してネ!!(S)
そして渾身のガッツ〜!!(F)

まだ、腰はいっとらんね〜(S)
2013年11月09日 13:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
20
11/9 13:53
そして渾身のガッツ〜!!(F)

まだ、腰はいっとらんね〜(S)
ワタクシもまずはウフフ。。。♪(F)

かわいい♡湘南ボーイ(S)
2013年11月09日 13:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
32
11/9 13:54
ワタクシもまずはウフフ。。。♪(F)

かわいい♡湘南ボーイ(S)
そして、バナナガッツ〜!!
あ、また腰入ってへんわ(-_-;)(F)

早よバナナ食べたかったんやろ(S)
2013年11月09日 13:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
20
11/9 13:54
そして、バナナガッツ〜!!
あ、また腰入ってへんわ(-_-;)(F)

早よバナナ食べたかったんやろ(S)
頂上にある「みやま山荘」(S)
頂上にある「みやま山荘」(S)
丹沢山へポエマーバナナ〜♪(F)

いつの間にか2本目食べてるしー(S)
2013年11月09日 14:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
11/9 14:04
丹沢山へポエマーバナナ〜♪(F)

いつの間にか2本目食べてるしー(S)
ビ〜ル♪ビ〜〜ル♪ガンバってこ〜♪(F)

おぉ!!ビール♪ビール♪テクテク♪(S)
2013年11月09日 14:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
11/9 14:57
ビ〜ル♪ビ〜〜ル♪ガンバってこ〜♪(F)

おぉ!!ビール♪ビール♪テクテク♪(S)
お疲れちゃんでした!!尊仏小屋到着です(S)

さ、飲むぞ〜!!(F)
6
お疲れちゃんでした!!尊仏小屋到着です(S)

さ、飲むぞ〜!!(F)
いよいよsajunレストランのオープン♪
まずはワインで♡(F)

別館貸切状態でのオープン最高でした!!乾杯♪(S)
2013年11月09日 15:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
17
11/9 15:13
いよいよsajunレストランのオープン♪
まずはワインで♡(F)

別館貸切状態でのオープン最高でした!!乾杯♪(S)
酒屋です(爆)(F)

ピール・ワイン・日本酒・焼酎〜頑張ってこー(S)
2013年11月09日 15:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
20
11/9 15:39
酒屋です(爆)(F)

ピール・ワイン・日本酒・焼酎〜頑張ってこー(S)
まずは前菜から♪
肉厚の〆鯖、スパゲティのイエローカレー和え、海藻サラダ♡ (F)

前回の中央で少ししか食べられなかった〆鯖、満足していただけましたか〜フレさん(S)

28
まずは前菜から♪
肉厚の〆鯖、スパゲティのイエローカレー和え、海藻サラダ♡ (F)

前回の中央で少ししか食べられなかった〆鯖、満足していただけましたか〜フレさん(S)

そして本日のメインをジュ〜〜!!
kameちゃん、今度はこれぐらい肉厚にしてや〜!!(F)

焼けてくる音「ジュジュジュ」いいね♪(S)
2013年11月09日 16:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
24
11/9 16:09
そして本日のメインをジュ〜〜!!
kameちゃん、今度はこれぐらい肉厚にしてや〜!!(F)

焼けてくる音「ジュジュジュ」いいね♪(S)
最高の豚ステーキ♡
メッチャ旨かったけどsajunさん昨夜既に1枚食ってもたらしい
まったく〜!!(F)

だって、三枚入りやったんだもぉー二晩連続の「うまかぁステーキ」に乾杯♡
2013年11月09日 16:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
37
11/9 16:19
最高の豚ステーキ♡
メッチャ旨かったけどsajunさん昨夜既に1枚食ってもたらしい
まったく〜!!(F)

だって、三枚入りやったんだもぉー二晩連続の「うまかぁステーキ」に乾杯♡
そして寒い夜には、もつ鍋♡
sajunレストラン、最高〜!!(F)

これは体が温まり〜最高でしたネ!!しかーし、〆のうどん忘れました(^_^;)笑って許して、、、(S)
2013年11月09日 16:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
30
11/9 16:20
そして寒い夜には、もつ鍋♡
sajunレストラン、最高〜!!(F)

これは体が温まり〜最高でしたネ!!しかーし、〆のうどん忘れました(^_^;)笑って許して、、、(S)
あじ玉付で勘弁してぇなぁ(S)
20
あじ玉付で勘弁してぇなぁ(S)
鍋にはやっぱ、これでしょ!!\(^o^)/(F)

危険な酒に〜乾杯♪(S)
2013年11月09日 16:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
16
11/9 16:24
鍋にはやっぱ、これでしょ!!\(^o^)/(F)

危険な酒に〜乾杯♪(S)
宴もたけなわ(F)

とうとう〜宴もたわけ者に(^_^;)(S)
2013年11月09日 19:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
24
11/9 19:05
宴もたけなわ(F)

とうとう〜宴もたわけ者に(^_^;)(S)
もう誰にも止められない(-_-;)(F)

アホやなぁ〜(S)
2013年11月09日 19:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
22
11/9 19:31
もう誰にも止められない(-_-;)(F)

アホやなぁ〜(S)
はじけまくり〜\(^o^)/(F)

もう、電気消されてるしー(S)
2013年11月09日 20:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
18
11/9 20:16
はじけまくり〜\(^o^)/(F)

もう、電気消されてるしー(S)
実は、私だけではありませんでした、覚えてまっかぁ、フレさん〜笑(S)

アハハ。バレリーナ練習中〜(F)
31
実は、私だけではありませんでした、覚えてまっかぁ、フレさん〜笑(S)

アハハ。バレリーナ練習中〜(F)
翌朝
兵どもが夢のあと。。。(F)
2013年11月10日 05:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
11/10 5:23
翌朝
兵どもが夢のあと。。。(F)
昨夜も〆で食ったらしい海老そば
記憶にございませ〜ん(-_-;)(F)

うっふふ…昨夜は、作っているうち〜フレさん寝てるしー出来たら〜しっかり食うたしー(S)
2013年11月10日 05:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
14
11/10 5:53
昨夜も〆で食ったらしい海老そば
記憶にございませ〜ん(-_-;)(F)

うっふふ…昨夜は、作っているうち〜フレさん寝てるしー出来たら〜しっかり食うたしー(S)
さぁ、雲と強風の中、しゅっぱーっ!!(S)

飛ばされそうな暴風でした〜(^_^;)(F)
13
さぁ、雲と強風の中、しゅっぱーっ!!(S)

飛ばされそうな暴風でした〜(^_^;)(F)
頑張ってこ〜(S)

ガンバってこ〜♪(F)
13
頑張ってこ〜(S)

ガンバってこ〜♪(F)
おっと、鹿君だ〜♪(F)

ここの鹿さんたち、逃げへん(S)
2013年11月10日 06:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/10 6:56
おっと、鹿君だ〜♪(F)

ここの鹿さんたち、逃げへん(S)
二日酔いのおっさん2人ですが、何か?(F)

絡まれるので…気が付かないふりしてますぅ(鹿A)
2013年11月10日 06:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
11/10 6:56
二日酔いのおっさん2人ですが、何か?(F)

絡まれるので…気が付かないふりしてますぅ(鹿A)
素敵な鍋割山陵に浸ってたら(F)

幻想的な雲の中を闊歩します(S)
2013年11月10日 07:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
11/10 7:10
素敵な鍋割山陵に浸ってたら(F)

幻想的な雲の中を闊歩します(S)
突然バレリーナが出てきたりするけど(-_-;)(F)

だって、歩いたら酔いが回るんですもの〜笑(S)
2013年11月10日 07:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
11/10 7:11
突然バレリーナが出てきたりするけど(-_-;)(F)

だって、歩いたら酔いが回るんですもの〜笑(S)
イイネ♪イイ〜ネ♪(F)

テクテク♪テクテク♪(S)
2013年11月10日 07:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
11/10 7:12
イイネ♪イイ〜ネ♪(F)

テクテク♪テクテク♪(S)
また鹿君だ〜♪(F)

相手にしちゃダメだよ(鹿B)
うん、知らないふり知らないふり(鹿C)
2013年11月10日 07:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
11/10 7:12
また鹿君だ〜♪(F)

相手にしちゃダメだよ(鹿B)
うん、知らないふり知らないふり(鹿C)
イイネ♪イイ〜ネ♪(S)

ん?モデルのことでっか?(F)
2
イイネ♪イイ〜ネ♪(S)

ん?モデルのことでっか?(F)
天気悪いけど、イイ〜感じ♪(F)

稜線歩きは〜たまりませんね♪♪(S)
2013年11月10日 07:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/10 7:22
天気悪いけど、イイ〜感じ♪(F)

稜線歩きは〜たまりませんね♪♪(S)
でも、後のおっさんが。。。(F)

頑張ってこー♪♪(S)
2013年11月10日 07:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
11/10 7:22
でも、後のおっさんが。。。(F)

頑張ってこー♪♪(S)
「テクテク♪テクテク♪」ってうるさいんです(笑)(F)

変なおっさん二人です、山の中2人で「ゲラゲラ」笑ってるしー(S)

2013年11月10日 07:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
11/10 7:33
「テクテク♪テクテク♪」ってうるさいんです(笑)(F)

変なおっさん二人です、山の中2人で「ゲラゲラ」笑ってるしー(S)

でも、おっさんは気にせずにポクポクと〜♪(F)

馬か、、、(S)
2013年11月10日 07:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
11/10 7:35
でも、おっさんは気にせずにポクポクと〜♪(F)

馬か、、、(S)
フレさ〜んと声を掛ければ、ハイポーズ♪(S)

適当にガンバってこ〜♪(笑)(F)
3
フレさ〜んと声を掛ければ、ハイポーズ♪(S)

適当にガンバってこ〜♪(笑)(F)
鍋割山荘(F)

これが鍋焼きうどんで有名な小屋ネ(S)
2013年11月10日 07:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
11/10 7:40
鍋割山荘(F)

これが鍋焼きうどんで有名な小屋ネ(S)
まずはsajunさん、ガッツ〜♪(F)

昨夜、練習した甲斐があります〜腰がだいぶ入ってまんがなぁ!!(S)
2013年11月10日 07:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
17
11/10 7:40
まずはsajunさん、ガッツ〜♪(F)

昨夜、練習した甲斐があります〜腰がだいぶ入ってまんがなぁ!!(S)
そしてワタクシも本気でガッツ〜♪
大阪府民さん、どんなもんじゃ〜い!!(F)

腕の伸びは「元気はつらつオロナイン軟膏」なみに素晴らしい!!もう3センチ膝を落とすと〜もっと、ええよ(S)だめだ完全におやじだ、今夜も酔うてレコ作っとる私でした(^_^;)

おっさ〜ん!!軟膏はよう飲まんわ(爆)(F)
2013年11月10日 07:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
23
11/10 7:40
そしてワタクシも本気でガッツ〜♪
大阪府民さん、どんなもんじゃ〜い!!(F)

腕の伸びは「元気はつらつオロナイン軟膏」なみに素晴らしい!!もう3センチ膝を落とすと〜もっと、ええよ(S)だめだ完全におやじだ、今夜も酔うてレコ作っとる私でした(^_^;)

おっさ〜ん!!軟膏はよう飲まんわ(爆)(F)
至福の鍋焼きうどん♡
朝早くからありがとうございました!!(F)

ボリューム満点ですネ!!美味かった♪ごちそうさまでした!!(S)
2013年11月10日 07:49撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
21
11/10 7:49
至福の鍋焼きうどん♡
朝早くからありがとうございました!!(F)

ボリューム満点ですネ!!美味かった♪ごちそうさまでした!!(S)
さ、素敵なトレイルを下りましょう〜(F)

はーい、あなたについて参りますぅ〜(S)

おっさんに言われても。。。(^_^;)(F)

2013年11月10日 08:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
11/10 8:12
さ、素敵なトレイルを下りましょう〜(F)

はーい、あなたについて参りますぅ〜(S)

おっさんに言われても。。。(^_^;)(F)

イイ〜感じ♪(F)

テクテク♪♪(S)
2013年11月10日 08:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/10 8:13
イイ〜感じ♪(F)

テクテク♪♪(S)
振り返れば最高の笑顔〜♪(F)

素晴らしい山にありがとう♪(S)
2013年11月10日 08:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
11/10 8:13
振り返れば最高の笑顔〜♪(F)

素晴らしい山にありがとう♪(S)
フレさ〜ん、やっぱガッツするしー笑(S)

そら、ファンクラブ会員ですから〜♡
5
フレさ〜ん、やっぱガッツするしー笑(S)

そら、ファンクラブ会員ですから〜♡
テクテクと〜♪(F)

ポクポクと〜♪(S)
2013年11月10日 08:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
11/10 8:18
テクテクと〜♪(F)

ポクポクと〜♪(S)
ガンバってこ〜♪(F)

おう♪(S)
2013年11月10日 08:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
11/10 8:19
ガンバってこ〜♪(F)

おう♪(S)
下ってくると紅葉がちらほらと…(S)
1
下ってくると紅葉がちらほらと…(S)
落葉を踏みしめポクポクと〜♪ (F)

落ち葉フミフミ、テクテクと〜♪(S)
2013年11月10日 08:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
11/10 8:21
落葉を踏みしめポクポクと〜♪ (F)

落ち葉フミフミ、テクテクと〜♪(S)
しっとりした最高の下山道でした♪ (F)

うんうんスリップもほぼなし快適♪(S)
2013年11月10日 08:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
11/10 8:39
しっとりした最高の下山道でした♪ (F)

うんうんスリップもほぼなし快適♪(S)
太陽があれば…もっと綺麗なのに残念!(S)
7
太陽があれば…もっと綺麗なのに残念!(S)
さあ、林道歩き長いよ〜(F)

舗装道路でなくて良かったです(S)
2013年11月10日 09:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/10 9:15
さあ、林道歩き長いよ〜(F)

舗装道路でなくて良かったです(S)
頑張ってこ〜(S)

ガンバってこ〜♪(F)
7
頑張ってこ〜(S)

ガンバってこ〜♪(F)
二俣にて、登山者カードボックス発見!!(S)
2
二俣にて、登山者カードボックス発見!!(S)
大倉下山口手前にあるでかいモニュメント?(S)
2
大倉下山口手前にあるでかいモニュメント?(S)
バス停手前道路脇にて、最後に綺麗な花を添えます(S)
6
バス停手前道路脇にて、最後に綺麗な花を添えます(S)
大倉バス停に到着(F)

お疲れちゃんでした(S)
2013年11月10日 10:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/10 10:26
大倉バス停に到着(F)

お疲れちゃんでした(S)
大倉から昨日歩いた二ノ塔&三ノ塔(F)

たいした雨にも降られず良かった良かった(S)
2013年11月10日 10:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
11/10 10:32
大倉から昨日歩いた二ノ塔&三ノ塔(F)

たいした雨にも降られず良かった良かった(S)
渋沢駅ではもちろん今話題の「いろは食堂」さんへ(爆)(F)

反省会へ突入!!11時開店と同時に入店!!(S)
2013年11月10日 10:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
11/10 10:57
渋沢駅ではもちろん今話題の「いろは食堂」さんへ(爆)(F)

反省会へ突入!!11時開店と同時に入店!!(S)
お疲れチャ〜ン♪
昨夜はちょっと弾け過ぎたので猛省します(笑)(F)

何かと理由を付け、毎度飲むのがおっさんです〜笑、乾杯♪いゃ〜旨かったねぇ♪(S)
2013年11月10日 11:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
23
11/10 11:03
お疲れチャ〜ン♪
昨夜はちょっと弾け過ぎたので猛省します(笑)(F)

何かと理由を付け、毎度飲むのがおっさんです〜笑、乾杯♪いゃ〜旨かったねぇ♪(S)
おつまみは、おばちゃんにおまかせ。
あ、冷奴食っちゃってた(-_-;)(F)

つまみ追加して「カツ煮」も食べました、写真忘れてるしー笑(S)
2013年11月10日 11:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
25
11/10 11:07
おつまみは、おばちゃんにおまかせ。
あ、冷奴食っちゃってた(-_-;)(F)

つまみ追加して「カツ煮」も食べました、写真忘れてるしー笑(S)

感想

関西へ出張されてたsajunシェフが再び東京に戻って来られて丹沢へ行かれるとのことで再び誘って頂き、「せっかく誘って頂いてるのに断ったら悪いやん!!」と人情作戦で赤鬼さんを説得し、2回目のコラボに行ってまいりました〜\(^o^)/

前日のヤマテンでは土曜日の夜から日曜日にかけて大荒れで風速20メートルの予報(-_-;) 日帰りに変更した方が無難かな?とも思いましたが、やっぱsajunレストランがないとね。。。と予定通り尊仏山荘素泊りで決行しました。

天候が悪いので尊仏山荘も空いてるかな?と期待していましたが、団体さん2組の宿泊もあってなんと満室。以前naveさんも宴会された古い小屋を貸し切りでどうぞと言われ、酔っ払いには渡りに船と快諾(^_-)-☆

とりあえずカンパ〜イ♪してからガスガスの中を軽装で丹沢山をピストンし、尊仏山荘に戻ったら15時とちょうど頃合い(笑)の時間。本日も待ちに待ったsajunレストランのオープン♪ 次々と繰り出される絶品料理の数々。。。中央に引き続いて今回もsajunレストランを堪能しました。

ワタクシが「酒だけで3kgあるんですけど。。。」と言うと、「そんなに飲めんでしょ!!」と言ってたsajunさんでしたが、ワイン、ビール、菊水、いいちこと呑んだくれ、おっさん2人は完璧に酔っ払いました(^_-)-☆
後から古い小屋の方へ宿泊に来られたソロ2名の方、遅くまで騒いで申し訳ございませんでした(-_-;)

予報通り、夜からは暴風雨となり、日曜日の塔ノ岳山頂では体が持って行かれるぐらいの暴風でしたが、予定通り、鍋割山へ。あいにくのお天気でしたが、ガスのかかった鍋割山陵もまたしっとりと味わい深くて素敵でした♡
そして、早朝から鍋焼きうどんを堪能することもでき、今回もイイ〜感じの山行となりました\(^o^)/

渋沢駅では迷うことなくnaveさん達がコラボ宴会された北口の「いろは食堂」さんへ。山関係の有名人も多数来られてるとのお話をおばちゃんから聞かされながら(笑)、前夜の弾け過ぎを猛省致しました(^_-)-☆

sajunさん、中央に引き続いて今回も素晴らしいレストランをありがとうございました。春までしばらく自宅謹慎されるようですが(笑)、来年もまた尾瀬に月山にとよろしゅく〜!!

皆様、長文にお付き合い頂き、どうもありがとうございました〜\(^o^)/

○ フレさん、レコアップ遅くなりすみませんでした<m(__)m>
 研修出張が終わり、自宅に帰ってからの編集に付きご迷惑を掛けました。
 そして、その出張最後の山行に、ご同行して頂きありがとうございました。
 おかげで、天気が悪いのに、それを吹き飛ばすくらい大変楽しい山行となり〜
 ご覧のとおり、素晴らしい思い出となりました♪

○ 来年の3月中旬ころまでは、山禁の身でありますが…来年、春からは
 また再開します。是非、またsajunレストランへお出掛けくださいませぇ〜
 お待ち申し上げます(*^^)v

○ 丹沢〜歩きやすく、危険な個所もありません。また、稜線からの展望も良く、
 天気が良ければ富士山もばっちり見えるそうです。
 まだ歩かれていない方がおりましたら〜是非、歩かれてみてはいかがでしょうか!

○ いろは食堂さん、おまかせでしたが…どのおつまみも美味しく最高でした♪
 反省会は、生中から始まり、大びん2本、熱燗2本で〆としました(^_^;)

○ では、皆様しばらくの間、お別れです。また逢う日まで(@^^)/~~~
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2750人

コメント

遅いから遭難届出す寸前でしたわ(笑)
まぁやっぱりと云うか・・・
それなりのお天気で^^

呑んだくれのお二人様、おはようございます
と供に、ソロお二人様にご同情申し上げます

sajunさん!
関西食紀行のお疲れも無く
呑んだくれパ〜チィへの強硬出陣
お疲れ様でございました

ゴマ塩爺さん!
相変わらずのお手抜きガッツ!!失望しましたv(^^;
お師匠さんからまた強い叱責があるものと思われます

鍋割山のガッツは
フレさんのは、もちろんアクビですよネ
sajunさんのは、へんてこな指先にばかり目が行ってしまって(笑)

ま~っ!爺さん'sの敬老呑んだくれ山行?楽しませていただきました
「フレちゃん♪これやったら別に山へ行かんでも・・・」

バレリ~ナはまだまだあきまへんな
「あかんあかん全然やわ」
2013/11/16 6:53
パワー全開ですね(^_-)-☆
フレさん、sajunさん、おはようございます

しかし、二人が揃えば何とやら
3キロですか?
恐れ入りましたぁ

それに呑むだけではなく、食べる量といい質といい半端無いですね
それでいて、次の日の〆にまた飲むとは・・・
僕には付いて行けそうもありませんよ
2013/11/16 7:01
過去最高のガッツに何言うてくれますのん!!
大阪ごま塩爺さん、おはようございます〜

やっぱり爺さんは朝から元気でんなあ

アクビ?
失礼な!!
完璧ですやん!!
優しいkchanさんは、褒めてくれるもんね〜だ

バレリーナ?
そやから、どっかの大阪ごま塩爺さんと違って、羞恥心が服着て歩いてますからなあ

来年は長老ごま塩爺さんの敬老会へのご入会をお待ちしております〜
2013/11/16 7:03
は〜い。sajunレストランですから〜
komorebiさん、おはようございます〜

中央に続いてsajunレストランを堪能しました
なんだかワタクシの回りのユーザーさん達は呑んだくれの方ばっかりで全く困ったもんです

komorebiさん、あまり飲まれないなら、 歩荷マン募集中ですので、是非に〜
消費は我々におまかせあれ〜
2013/11/16 7:15
はは 朝から楽しめました
丹沢面白そうですね。
それを魚に2倍楽しんでらっしゃる。

丹沢を楽しむには1泊するほうが良さそうですね。
私には19kgも担ぎ上げることはできませんが。

来年は鍋焼きうどんを食べに行きましょう。
レコ参考にさせていただきます。

朝、ヤマレコ開いたら一番に目に入ってきて、笑えました。
お疲れさん。
2013/11/16 8:01
今日はお休みでしたか〜
tanosiku先輩、おはようございます〜

sajunさんがご出張中の身でPCがなくてレコアップが遅れたのですが、土曜日の朝にアップすると、レコアップが少なくて、なかなかトップページから消えないのでなんだか嬉しかったり

おっさん2人でまたまた呑んだくれてきました〜
このコース、日帰りで充分歩ける距離ですが、sajunレストランありきでしたから〜

sajunさんは滅多に丹沢には来れないでしょうから、冠雪の富士山を見て頂きたかったのですが、残念でした

でも、別館に泊めて頂けたこともあって、広いスペースで思い切り弾けることができて、とっても楽しかったです
関東遠征、楽しみにお待ちしております〜
2013/11/16 8:31
お初でございます(*^^)v
tanosikuさん、おはようございます。

丹沢歩きやすいし、とっても良いやまだと思います。
是非、新緑の季節か紅葉の季節に山行計画下さい。

朝から、笑ってもらえて嬉しいです。
あほなオッサンの物語を見て頂き感謝♪感謝♪

では、またヽ(^o^)丿
2013/11/16 8:40
またまた、朝から笑っちゃいました♪
ponzuさん、おはようございます。

あくび〜

もぉ〜最高っす♪
2013/11/16 8:44
楽しみは二度三度と・・・
komorebiさん、おはようございます。

いやいや、無理に飲ませることはありませんから…
是非、機会あれば、、、
楽しみは〜多いほうがいいじゃありませんかー笑

いつもありがとうございます。
2013/11/16 8:46
弥次喜多の喜劇を見たような...
おはようございます、FREさん!sajunさん! 

いや〜表尾根は混雑していますなぁ、、、
写真見ただけでめまいがしそうですわ。
私にはとても無理

しかしsajunレストラン豪華ですネ
仰山の
〆鯖まで、、、

sajunさんのおなかカワイイ
でもSさんの花のイメージが音を立てて崩れ落ちていく、、、
2013/11/16 9:18
バス停の行列見てビックリしました(^_^;)
hottenさん、まいど〜

表尾根は昔一度歩いただけでしたが、こんなに人多かったっけ? という感じでした

sajunさんのお腹、カワユイでしょ!!
さすがに関西から食べレコばっかりアップされてただけのことはあります

弥次喜多の呑んだくれ山行、最高でした〜
2013/11/16 9:44
そういう裏がありましたか。
FRESさんsajunさんこんにちは

昨日急にmatoyan管理人から、
最近の参考記録にアップされる期日を5日以内→7日以内に
変更するというアナウンスがありましたが、
このレコを救済するためだったんですね

どんな買収、取引、恐喝があったかわかりませんが、
みのもんたも真っ青
裏も表も真っ黒ですねえ〜怖い怖い

そんな真っ黒なFRESさんも、春まで揃って自宅謹慎ですか。
いやあくびやら腰痛やら、偽装バレバレのガッツだけ自粛?
残念ですが、バッタモン の代わりに
本物のkchanさんのガッツ があるのでたぶん大丈夫です
2013/11/16 11:30
誰がバッタモンやね〜ん!!
guruさん、毎度のつっこみ、謹んで感謝申し上げます〜

そうなんですよね。
今朝レコアップするときに、5日以内、7日以内といった文字がちらっと見えて、7日以内にマーキングが入ってましたね

純真無垢なワタクシは何のことやら判らずにアップしましたが、やっぱり、日頃の行いって大事ですね

guruさん、誠に残念ですが、この冬は青空と白銀に映える、めくるめくFREガッツの世界を厭というほどご堪能くだされ〜
2013/11/16 12:02
ポンポコリン♪
hottenさん、どうもです♪

急登や鎖場では、渋滞がすごかったです、でも、塔ノ岳までで丹沢山は静かでしたよー

sajunさんのおなかカワイイ ありがとう♪
花写真のイメージが…崩れていくぅ そう、言ってくれるのはhottenさん位ですm(__)m
お恥ずかしい&見苦しいポンポコリンで失礼しました(^_^;)
春までにはダイエットしときますぅ


また、よろしゅくです
2013/11/16 16:43
最高ですネ〜♪
こんにちは〜♪FREさん☆sajunさん(*^_^*)

とっても楽しかった〜
丹沢?お山はどこかへ行っちゃったような気もしちゃいますが(笑)
サイコ〜に楽しいお二人さんのレコで、とてもたくさん笑わせてもらいました
も〜 笑い過ぎて、シワが元に戻らなくて困るじゃないですかぁ (笑)

いやいや・・FREさんにしてもsajunさんにしても元気のあるガッツ
とってもイイ〜感じじゃないですか
FREさんのNo,89のガッツはとってもイイ〜ネ
お腹がポンポコリンのsanjunさんも、練習の成果もバッチリって感じでイイ〜感じ

お天気はちょっとイマイチ気味ではあったと思いますが
最後の最後までガンバってこ〜 のFREさんとsajunさん
笑顔もたくさんで、とても楽しかったんだろうなぁ〜
私もとても楽しい気分になる事ができました

そんなお二人の元気ある楽しいガッツに負けないぐらいのkchanガッツを
また、後ほどのレコでお届けできるのではないかなぁ〜
なんて思ってますので、お楽しみに待ってて下さいネ
あっ!でもバレリーナはまだまだ修行が足りないかなぁ〜 (笑)

では、FREさん☆sajunさん☆ また〜♪(*^_^*)
2013/11/17 17:28
こんばんは~~~kchanさん♪
お疲れちゃんでしたヽ(^o^)丿
山帰りの早速のコメに感謝です!!

これだけおバカに成りきれる〜おじさん二人は天才かも(^_^;)(F)
単なる〜酒好き なんですけど…(S)

やっぱーここで師匠には、思いっきり笑って貰えて〜嬉しいっすー笑(F)
そこまで笑うと…シワ戻らんかも、大丈夫ですか?(S)

フレさん〜No.89のガッツ褒められたよ=== (S)
アクビなんかじゃあらしまへんがなぁ〜どんなもんじゃい\(゜ロ\)(/ロ゜)/(F)
No.78のバレリーナ〜いい雰囲気かもしてると思うんだけどなぁ〜 (S)

あっ!!またまた、晩酌しながら〜やっちゃいました(^_^;)
おあとが〜よろしい様で…

こんなしょーもないsajunでありますが…今後とも、御ひいきに〜heart04happy01
後ほどのレコ!!楽しみにしてますよ===
2013/11/17 19:08
は〜い。多分お山はどこでも一緒でした〜(-_-;)
kchanさん、こんばんは〜

多分、この土日もどこかに登られてると思ってましたよ〜
明日、また1時間ほど仕事さぼれるかな〜

おっさんコラボ、最高でした〜
でもちょっと弾け過ぎたかも

鍋割のワタクシのガッツ、若干膝の入りは悪いけど、上半身はなかなかイイ〜よね
これをバンザイなんておっしゃる大阪ごま塩爺さんのセンスを疑いますわ
ま、どうせ負け惜しみでしょうけどね〜

あ、レコにも書きましたけど、sajunさん、kchanさんの真似したいらしくて、女性の声色で「テクテク♪テクテク♪ガンバってこ〜♪」ってうるさいんですよ〜
よく言ってやってくださいよ〜
2013/11/17 19:09
思っていた以上でしたね(^^;)
sajunさん、フレさん、こんばんは!

嫉妬しきりのmatuだすよ〜〜(>_<)。
sajunレストラン、バージョンアップしすぎ〜〜ぃ!(^^)!
sajunさんのお腹も想像以上のぽっこりですね(^^)。だからあれほど言ったのに

バレリーナの二人・・ 、ゲイも登りすぎ〜ぃ

言いたいことは尽きませんよこのレコは
腹痛て〜〜〜〜ぇ 、大爆笑)
もう、な〜んも言えね〜〜(^^)/~~~

けど、山での「ふなくち」は sakurasaku64の十八番なんだけどな〜〜(^_-)と思っているんだけど(^_^)v

こんなにおっぱ〜い・・・、いやいやいっぱ〜い!
くちにふくむと、柔らかなバナナの香り〜〜、うん、山でのみて〜〜ぇ

これってブラックリストになっちゃうのかな
2013/11/17 22:59
う〜ん、やっぱあくびだ。。。
FREさん、sajunさん、こんばんは!
木曽駒以来のコラボですね

相変わらずのsajunさんレストランのスペシャルメニュー と、FREさん持参の酒 の量に目が行ってしまい、丹沢はどこかいな? ってな感じです

しかーし、ガッツポーズですけど、sajunさんは腰もしっかり入っていて、しかも指 の形でオリジナリティを追求する姿勢が素晴らしいですが、、、FREさん、二日酔いのオヤジがあくびしながらラジオ体操している姿にしか見えませーん
だいたいkchanさんが甘やかすから…gawk
バレリーナは論外です〜

でもほんとお二人めちゃくちゃ楽しそうでレコみながらニヤニヤしちゃいました。sajunさんはしばらくお休みとの事ですが、sajunさんレストランの春メニュー、楽しみにしてます〜
FREさんはそれまでにガッツポーズをなんとかものにして下さい
2013/11/18 0:09
松ちゃん、飲み過ぎやろ〜!!\(^o^)/
sakuraさん、おはようございます〜

まだお休み中でしょうが、目覚められて自分自身の酔っ払いコメに赤面されてる姿が目に浮かびます
でも、今更編集したらアカンで〜!!

ふなくちは十八番でしたか
これ、小さいので山に持っていくのに便利ですよね
癖になりつつあります
でも、先日スーパーででっかい缶も発見しちゃった自分に戦々恐々だったりします

また栃木に帰られたポンポコリンさんとの愉快なコラボを楽しみにお待ちしておりますよ〜
2013/11/18 5:34
ズバリ、他人の事は言えないでしょう!!
七葛さん、おはようございます〜

あくび?ラジオ体操?
七葛さんだけには言われたくないわ〜!!

ホントは「意外とイイ〜感じ 」って思ってる癖にまったくもって屈折してるんですから〜

kchanさんみたいにもっと大人になられて、イイ〜感じのガッツには素直に褒め言葉を頂きたいもんですなあ〜
2013/11/18 5:40
宴会ばっかりでええんかい〜(寒)!
FRE兄さま、sajunさん、おはようございます

オソコメ失礼しま〜す!

それにしても、丹沢は人がすごいですね〜!スクランブル交差点のような、ここは渋谷か〜!みたいな。

そして、飲み屋街もすごいですね〜!ここは新橋か〜みたいな!

ドラえもんザック、こんどはこんなもの入ってるの期待してます
http://www.beer-server.com/rental/
2013/11/18 8:12
よっしゃ〜!!おっさんにまかしとき〜(^_−)−☆
100mtさん、おはようございます〜

塔ノ岳ピークの混雑は過去に拝見してましたが、表尾根がこんなに行列とは思ってませんでした

でも、元々天気予報がイマイチでしたし、飲屋街が目的地でしたので、ホントは全く気になりませんでした

生ビールサーバー、イイ〜ですなあ
担いであげるけど、商売始めちゃったりして
2013/11/18 8:29
待ってましたっ
FRESさん、sajunさん、こんにちは。
どんなコラボ山行だったのか…とレコを楽しみにしておりました。
まあ、だいたいは想像通りでしたがね〜〜
別館貸切状態のsajunレストランいいな〜羨ましい。
しかし2人で3kgのアルコールって
酔っぱらいおっさん2人の弾け具合写真笑えます
後から来たソロの方はご愁傷様でした…。
いつかお仲間に入れて頂けるのを楽しみにしております。
2013/11/18 9:00
いつでもお越しやす〜(^_−)−☆
keroちゃん、お待ちしておりました〜

レコアップが金曜日までに間に合わず、失礼致しました〜
でも、レコ見なくてもコメントできそうな中身だったでしょ?
実は3キロはワタクシの歩荷でして、sajunさんもビールとワイン担がれましたんで、全部で4.5キロぐらいかな

日曜日の朝は暴風でしたから、今回は無理して鍋割に来て頂かなくて良かったです
また来年sajunレストランへご一緒にネ

雲取、最高の天気だったでしょうね
レコ、楽しみにしております〜
あ、ワタクシも日曜日に最高の富士山を見てきましたよ〜
2013/11/18 9:17
テクテク〜 ポクポク〜♪
FRESさん、sajunさん おはっ

ひみつのアッコちゃんの呪文 「テクマクマヤコン テクマクマヤコン・・」かと、思ったのら
この呪文は、幾らでも、 飲み食いできる・・・のてすか ??

尊仏山荘別館  壊れませんでしたか?
ケリは、入れるは、Ψ( `▽´ )Ψケケケケ♪『ウケケケッ』と暴れまくるわ
本館で暴れてたら、二人とも すまき にされて屋外に寒風の中、放りだされてたかも

   そんな、山行 僕らには、・・・・とっても



       うらやましかああぁ〜 happy02
2013/11/18 10:32
centさんも来年あたり如何〜?(^_−)−☆
centせんぷぁ〜い、まいど〜

尊仏山荘はさほど広くありませんので、本館だったら、当然人の目もありますし、大人の飲み方だったと思いますよ
本館を満室にした団体さんに感謝感謝!!

別館は昔の本館ですので隙間風が吹き込んでましたが、熱く燃え上がったおっさん達には全く気になりませんでした

その場にイタリア人さんなんか居合わせたりしたら、もはや収拾がつかなくなったと推察致します〜

丹沢で宴会するには、別館貸し切りが最高です
2013/11/18 12:42
FRE兄様、こんにちは。sajunさん、はじめまして。
尊仏山荘の古い建物は感想にも書かれていますように昨年5月、
宴会を派手にやらせてもらいました

あそこは別天地ですねぇ〜 数々のお写真からも盛り上がりが
リアルに伝わってきます
隙間風がちょうど酔いを冷ましてくれますのでさらに
ガンガン呑んだ記憶があります

「いろは食堂」も開拓されたようで暴風雨を吹き飛ばす
充実の山行だったのではと・・・
「いろは食堂」は何時間いらっしゃったのですか?

ところでお聞きしたいのですが、鍋割山からの下山では
悪天候のようでしたがやはりドロンコ道でしたか?
2013/11/18 15:43
は〜い。充実の宴会山行でした〜(^_−)−☆
一本指殿、こんばんは〜

確か夏の丹沢の際に、別館貸し切りで宴会されたとお聞きしたものですから、naveさんの名誉の為に勝手ながらレコに書かせて頂きました

小屋の方からは貸し切りとお聞きしてたのに、遅れてソロ男性2名の方も入ってこられた際には少々焦りましたが、ブレーキという言葉を知らないおっさん達にはいかんとも。。。(^_^;)

日曜日の夕方は赤鬼さんからお犬様のお散歩を仰せつかってたものですから、残念ながら、いろは食堂さんは軽く切り上げました

深夜にけっこう降ったようですが、鍋割からの下りは全く問題ありませんでしたよ〜
酔っ払いなので当てになりませんが
2013/11/18 18:29
・・・
フレフレさんまいど 、sajunさんはじめまして

会津駒の小屋に続き尊仏山荘出入り禁止 おめでとう。

フレさんの場合

1、アサヒス−パ−ドライ
2、ワイン
3、いいちこ
4、菊水ふなくちしぼり
5、オレンジのTシャツ
ですね

品行方正な私にはついていけません
2013/11/18 19:36
・・・・・
tenさん、まいど〜

5番以外はtenさんと一緒ですがな〜
ま、5番はtenさん着たくても持ってないもんね〜
私は2枚持ってるけど、あげませんよ〜
来年また行ったら、多分3枚目を。。

別館は治外法権みたいで何度も宴会が行われてる気がしますので、多分大目に見てくれます

小屋に入るなりロング缶で乾杯してるおっさん2人をご覧になった小屋の方が、
「こいつら 好きそうやから別館に入れとけ〜!!」
って思われたんかもね〜

tenさん、実は羨ましいんでしょ?
忘年会は新橋山で弾けますか〜?
2013/11/18 21:04
sakura殿へ
こんばんわ~~~遅レスですいまそん!

現実に戻ったsajuは〜帰宅してからのレス…
フレさんって、、、実は、もう退職なさっているようで(^_^;)

ヤマでのsajunレストランは〜来春までお預けです!!
今年の冬山での鍋もありません!!我慢してネ<m(__)m>

栃木軍鶏のやきとりで一杯やりましょう♪
お誘い、お待ち申し上げます
2013/11/18 21:59
zawadaさんへ
こんばんわ~~~遅レスですいまそん!

あちこちで、zawadaさん〜お見受けしております♪
直は、初めてですかね〜今後とも〜よろしゅう♪

ガッツ!!お褒め頂き、ありがとうございます
それに比べ〜フレさん、、、
二日酔いのオヤジがあくびしながらラジオ体操
もぉ~笑が…とまりません ぎゃははー

今夜も、晩酌中のsajunでした♪
2013/11/18 22:05
100mtさんへ、宴会でええんよぉ~~~
こんばんわ~~~お初、よろしこです♪

バールサーバー〜いいね♪それは、じいさんには〜無理っしょ(^_^;)
やっぱー、言いだしっぺがもってくるもんだよ(爆)
100mtさん、次は、期待してまっせぃ〜よろしゅくです

ドラえもんじいさんのバック〜その域を超えてます(笑)
でも、、、ミニ樽背負子付サーバー位だったら、ポケットにも入るかな〜
ね、フレさん●〜*期待してまっせぃ

では、今後ともよろしゅくです!!
2013/11/18 22:09
kerosummerさんへ
いつでも〜お待ちしてますよぉ

ちなみに〜今回、食材は全てsajunが背負いました(^_^;)
どうせ〜やるなら徹底して、、、が、小生のモットウでございます。
我が人生に悔いはなし

ありがとう♪
2013/11/18 22:13
centさんへ、こんばんは~~~
初レスで…いつも、御見かけしておりますので、何故か
親近感♪

尊仏山荘別館〜最高でしたよぉ

こんなに山小屋で弾けたのは初めてです

しかし小屋の方は、確かに、隙間風どころか…
基礎が崩れてて、ポッカリ穴があいてました(^_^;)
しっかり飲んで寝たのに〜夜中は強風&叩きつける雨〜
小屋ごと飛ばされるかと、何回目が覚めたことか(^_^;)

フレさん、気がつかなかったみたい
さすが〜強者 いや、最強のよっぱー(笑)

今夜も〜最強のフレさんに乾杯
2013/11/18 22:26
navecatさんへ
こんばんわ~~~お初でございます♪

いろは食堂〜フレさんの下調べで、存分に楽しませて貰いました!!
そして、尊仏小屋別館と言われた時のフレさんの輝きの目
願ったり叶ったり〜レコでも見ていたようで…

結果は、見てのとおりです!!治外法権〜最高でした

今後とも、よろしゅくです
2013/11/18 22:33
ten-no-kiさんへ
遅レスですんまへん

出入り禁止どころじやありまへんがなぁ〜
お帰りの際の、管理人さんの笑顔
また飲みたくなったら来て下さいネって感じ~~~笑
最高の別館でした

弾けたい方は、最初から別館貸切がベストかと…
参考にしてネ
2013/11/18 22:38
guruさんへ
あれれ…なぜか、レスが漏れてたりして(^_^;)
ごめんなさいネ<m(__)m>

5日以内とか7日以内とか、なんやねって思ってましたが…
先日〜私が、ちと、管理人さんにドス入れましたんで そのせいでしゃろか(^_^;)

まぁ、間に合ってよかったっすぅ
今後とも〜よろしゅうです
2013/11/18 22:43
ここは「山」の記録を共有するところですよん(笑)
フレさん、sajunさん、こんばんは(^^)v

不本意ながらオソコメですいません
これはかなり粋なレコが上がってくるだろうと思い、金曜日の夕方まではチェックしてたんですけど、入れ違いでしたあ(><)

スゴい、アッパレ、ハジケすぎ
ここまできますと、もはや丹沢じゃなくても良かったじゃーんと
中アの時よりも飲んだくれ具合に磨きがかかりましたねー
これは何かの予行演習ですか

今回のフレさんのガッツ、オレンジTシャツの力なのか、なかなか腰が入っているように感じましたが採点甘いかな
sajunさん、春にまたパワーアップされたレストランの開店をお待ちしておりまーす
お二人のダブルガッツもイイ~ネ♪
2013/11/18 23:16
kamasenninさんへ
こんばんわ~~~お初&ありがとうごさいます!!

いゃ~~~丹沢、尊仏小屋別館ならでわ〜の弾けです♪
やっぱり、いい汗流して、宴会 だからこそ
ですよん♪
気持ちよく飲むからこそ〜気持ちよく弾けますー笑

でも、やりすぎましたかね(^_^;)少しだけ反省します m(__)m
来春、ちゃんとした山のレコでお会いしましょう
では、おやすみなさい
2013/11/18 23:25
こんばんは 地元、関東のお山だったのですね
ガッツリ歩かれているのですね
美味しいものも沢山いただけたよう

懐かしい風景も見ることが出来て嬉しかったり

出入り禁止にならないようにしてくださいね
お身体お大事に
2013/11/18 23:57
そうでしょ?(^_-)-☆
営業部長殿、おはようございます〜

やっぱり鍋割でのワタクシのガッツポーズ、まんざらでもないでしょ?

どっかの大阪ごま塩爺さんやズバリ七葛さんと違って、流石に見る目がありますなあ
あ、いつもの褒め殺し作戦だったり

おっしゃる通り、これだけ呑んだくれるのなら山はどこでも一緒な気は致しますが、ま、山は楽しいのが一番☆

ってなんだかコメントまでkchanっぽくなってきた今日この頃でござりまする
2013/11/19 6:13
多分小屋の方も酒好きのような。。。
merちゃん、おはようございます〜

またまた酒に呑まれてしまいました〜

でも、とっても楽しかったです

宿泊手続きをする際、小屋の方も気のせいかニヤけておられましたので、尊仏山荘では、別館=治外法権宴会の図式が既に出来上がってるような気が致します

多分、また別館にお世話になるような気が致します
2013/11/19 6:16
はじけてますネェ〜(^◇^)
 沢山のコメントに、私は今頃参加です

 FRESHEZZAさんsajunさん早くも小屋で忘年会?
  貸切状態でなかったら、近隣から苦情が来そうな程…
   はじけきってるお姿には笑えました
 西の方のお生まれのお方は
  体にお笑いのDNAが組み込まれてるのが良く分かりました
  重いザックもこれだけの大宴会と、豪華お食事で
    その甲斐があったと言うものでしょう

 鹿の写真のコメにも笑いましたネ!
   まさに<シカト>の語源そのものです
  あれは花札の10月のそっぽ向いた鹿の絵柄から「鹿十」だった筈
   ピッタリすぎて写真に思わず拍手です

 丹沢には一度も行った事のない私
  このレコで行ってみたくなりました
 行くなら塔ノ岳〜鍋割山と考えてるんですが
   何か情報やご意見あれば教えて下さい(^_-)-☆
2013/11/19 6:36
まだまだ乾杯練習に励みます〜(^_−)−☆
BOKUTYANNさん、おはようございます〜
初めまして。コメントありがとうございます〜

ヤマレコ始めた頃は極々真面目なレコを書いてたんですが、慣れるに従って、ムクムクと関西人の血が。。。

いつの間にやら、周りはおちゃらけとアル中の方ばかりになり、お陰様で最近は仕事をする暇もありません

でも、若い頃からずっとソロ山行ばかりしてきましたので、この年になって一緒に山に行って頂ける仲間ができた事がとっても嬉しく、勇気を出してヤマレコ始めて良かったなあ。。。とつくづく思っております

折角、栃木から来られるのでしたら、みやま山荘か尊仏山荘に1泊されて最高峰の蛭ヶ岳まで足を伸ばされては如何でしょうか?

個人的には丹沢山から蛭ヶ岳の稜線がお勧めです

もちろん、尊仏山荘別館もお忘れなきように〜
2013/11/19 7:59
最強タッグ
sajunさん お初です

最強タッグですね アブドロザ・ブチャ−とタイガ−ジェットシンを超える最強タッグです

向かうところ敵無って古すぎ
2013/11/19 19:38
mermaidさんへ
こんばんわ~~~仕事しているsajunなんでー遅レスすいまそん♪

ウルウル♪なんて〜おやさしいコメなんでしょう
出入り禁止〜そらぁーまずいわぁ
これからは、無人のいつもの避難小屋で、ひっそり開宴しまひょ…(謎
ね、フレさん!!絶対あそこは〜安心です(笑)
そん時は、全員集合かけまっせぃ

是非是非〜mermaidさんもおいでなせぇ~~~
開催予定は、来年8月上旬です(^_^;)
よろぴくです!(^^)!
2013/11/19 22:25
BOKUTYANNさんへ
まけじと〜遅レスで、すみません m(__)m

笑ぁって許して〜アッハン♪

と、いうフリーズで…笑

山では、すべてを忘れ〜素を貫くsajunなんですぅ〜爆
思いっきり楽しんできました♪
そして、本レコも自分は基より〜見て頂ける皆様が共に笑って頂けることが、最高の幸せ♪
と、思っております

でも、普段は…ちゃんとしたヤマレコしてますから お許しを…

丹沢〜私も初めてでした(^_^;)
良く分かりませんが…今回のコースは良いと思いましたよぉ
2013/11/19 22:42
ten-no-kiさん、なぁ~に●〜*
なになに、ブッチャー&タイガーですって…
50過ぎのおっさんには分かりませんがなぁ

なんて、ありがとうheart04
2013/11/19 22:48
フレさん、sajunさん、こんばんは!
遅コメ、すみません〜

天気予報良かったはずなのに、あんな天気だったのは不良おやじ2人のせいか〜
尊仏山荘のお部屋、絶対隔離されたんだと思うのは私だけか〜

あんだけ飲んで騒いで、そんだけ歩けるなんて2人ともタフですね〜

sajunさん、あのTシャツの句読点は絶対間違ってますよねぇ
「とんでもない私」が正解で間違いない
2013/11/21 0:37
これこれ〜!!
kameちゃん、おは〜

kameちゃん、宴会の肴になってたよ〜
ま、もちろん、kchan師匠の次にですけどね〜
ウッシッシ〜

逆に磐梯山ではsajunさんの話題も出てたんで、またkameちゃんから後で「どうして誘ってくれないのよ〜、肉食怪獣だから?」って言われそうな気がして、声をかけるべきか否か迷ったんですが、なんだか無理して都合を合わせて頂いたら悪いので、控えちゃいました

またの機会に、みんなで飲もうね〜
2013/11/21 5:13
うんうん(^^♪
kamehibaのご両人、おっはー♪

ぶっははー、句読点は〜間違って付けたらあかんって!!
駒の小屋の女将さんに、進言しましょう

そして是非、来年はご一緒しましょう

では、仕事へいってきますぅ、またネ(@^^)/~~~
2013/11/21 6:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら