ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3686905
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

ヒルにビビりながらも絶景&紅葉満喫周回 藤倉山【やまがた百名山】

2021年10月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
11.7km
登り
779m
下り
781m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:02
合計
3:30
5:56
21
スタート地点
6:17
6:17
67
7:24
7:25
53
8:18
8:19
67
9:26
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス 詳しくはこちら
http://yamagatayama.com/archives/2059
その他周辺情報 電波状況: docomo:91% / au:99% / softbank:91%
https://chizroid.info/denpa/ex/map?tid=9NQ3JsHJFG
(この時点ではまだこのすぐ横が登山口だと思ってる。)
2021年10月30日 05:48撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/30 5:48
(この時点ではまだこのすぐ横が登山口だと思ってる。)
おー、スキー場なので思ってたよりぜんぜん立派なPじゃないっすかー。ヒルの心配もないし、安心して準備できるねー。
2021年10月30日 05:48撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/30 5:48
おー、スキー場なので思ってたよりぜんぜん立派なPじゃないっすかー。ヒルの心配もないし、安心して準備できるねー。
目指す藤倉山も見えてて、いい感じ。
2021年10月30日 05:50撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/30 5:50
目指す藤倉山も見えてて、いい感じ。
んでは、気分良くスタート。
2021年10月30日 05:57撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
10/30 5:57
んでは、気分良くスタート。
さーて、登山口どーこだ?
2021年10月30日 05:59撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
10/30 5:59
さーて、登山口どーこだ?
あれれれ? どこだどこだ??
2021年10月30日 06:01撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
10/30 6:01
あれれれ? どこだどこだ??
と、車道を歩くこと2km、ようやく登山口に着きました。勘違いも甚だしい。
2021年10月30日 06:16撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
10/30 6:16
と、車道を歩くこと2km、ようやく登山口に着きました。勘違いも甚だしい。
駐車場あり。2、3台程度。
2021年10月30日 06:16撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
10/30 6:16
駐車場あり。2、3台程度。
さー、登りますよ。ヒル注意でザックは最後まで降ろさない覚悟。
2021年10月30日 06:17撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
10/30 6:17
さー、登りますよ。ヒル注意でザックは最後まで降ろさない覚悟。
出だしは広く刈り払われた道。
2021年10月30日 06:18撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
10/30 6:18
出だしは広く刈り払われた道。
ひと登りすると、
2021年10月30日 06:21撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
10/30 6:21
ひと登りすると、
三角点(311.3m)のピークにまずとうちゃく。
2021年10月30日 06:26撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
4
10/30 6:26
三角点(311.3m)のピークにまずとうちゃく。
山頂見えますね。
2021年10月30日 06:26撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7
10/30 6:26
山頂見えますね。
おっしゃー、進むぜー。
2021年10月30日 06:26撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
10/30 6:26
おっしゃー、進むぜー。
この辺りからアップダウンが続き、なかなか標高が上がらない区間が続く。
2021年10月30日 06:28撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
10/30 6:28
この辺りからアップダウンが続き、なかなか標高が上がらない区間が続く。
我慢我慢。
2021年10月30日 06:38撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
10/30 6:38
我慢我慢。
んー、休みたいけど、ヒルが、、、
2021年10月30日 06:42撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
2
10/30 6:42
んー、休みたいけど、ヒルが、、、
山頂が近くなってくると、急登開始!
2021年10月30日 06:55撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
10/30 6:55
山頂が近くなってくると、急登開始!
登るぞー
2021年10月30日 06:57撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
10/30 6:57
登るぞー
オリャー
2021年10月30日 07:00撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
10/30 7:00
オリャー
登り切ると細尾根に出ました。
2021年10月30日 07:08撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
2
10/30 7:08
登り切ると細尾根に出ました。
左側が切れ落ちてる区間が続く。
2021年10月30日 07:09撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
2
10/30 7:09
左側が切れ落ちてる区間が続く。
もうちょっとで、
2021年10月30日 07:16撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
10/30 7:16
もうちょっとで、
とうちゃく!
2021年10月30日 07:23撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
4
10/30 7:23
とうちゃく!
ヤマレコでも地形図でもここが三角点のある山頂ですが、看板では山頂は200m先とのこと。
2021年10月30日 07:23撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
4
10/30 7:23
ヤマレコでも地形図でもここが三角点のある山頂ですが、看板では山頂は200m先とのこと。
で、気持ちいいブナ林を200m先に行ってみると、
2021年10月30日 07:25撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
4
10/30 7:25
で、気持ちいいブナ林を200m先に行ってみると、
看板で言う山頂に着。
2021年10月30日 07:29撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
6
10/30 7:29
看板で言う山頂に着。
祠(神社)がありました。地元の方としてはあくまでこちらが山頂なんですね。
2021年10月30日 07:30撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
8
10/30 7:30
祠(神社)がありました。地元の方としてはあくまでこちらが山頂なんですね。
で。その山頂神社を越えるとすぐに見晴らしの良い場所に到着。
2021年10月30日 07:30撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
4
10/30 7:30
で。その山頂神社を越えるとすぐに見晴らしの良い場所に到着。
おー、これはすごい。三瀬(さんぜ)集落方面。ちなみに今からあそこまで降ります。
2021年10月30日 07:34撮影 by  DSC-WX7 , SONY
14
10/30 7:34
おー、これはすごい。三瀬(さんぜ)集落方面。ちなみに今からあそこまで降ります。
6月に庄内アルプス縦走で行った由良の白山島もバッチリ見えますねー。
2021年10月30日 07:34撮影 by  DSC-WX7 , SONY
13
10/30 7:34
6月に庄内アルプス縦走で行った由良の白山島もバッチリ見えますねー。
今年は海の見える山もたくさん登らせて頂きました。感謝です。
2021年10月30日 07:36撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
7
10/30 7:36
今年は海の見える山もたくさん登らせて頂きました。感謝です。
感想もバッチリ書かせて頂きましたよ!
2021年10月30日 07:40撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
4
10/30 7:40
感想もバッチリ書かせて頂きましたよ!
さーて、では獅子畑方面に下っていきますー。
2021年10月30日 07:43撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
2
10/30 7:43
さーて、では獅子畑方面に下っていきますー。
鮮やか!
2021年10月30日 07:48撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
19
10/30 7:48
鮮やか!
二口コースは意外と歩き辛い場所が多かったけど、こちらの獅子畑コースはずいぶんと歩きやすいですね。
2021年10月30日 07:50撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
2
10/30 7:50
二口コースは意外と歩き辛い場所が多かったけど、こちらの獅子畑コースはずいぶんと歩きやすいですね。
難所もなく、気持ちよーく下っていきます。
2021年10月30日 08:05撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
6
10/30 8:05
難所もなく、気持ちよーく下っていきます。
色付きも素晴らしい!初心者連れて来るなら断然こっちだね。
2021年10月30日 08:08撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
9
10/30 8:08
色付きも素晴らしい!初心者連れて来るなら断然こっちだね。
最後だけは少し急傾斜。
2021年10月30日 08:12撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
2
10/30 8:12
最後だけは少し急傾斜。
着いた!
2021年10月30日 08:17撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
10/30 8:17
着いた!
無事、獅子畑の登山口まで下ってきました。気持ち良かったー。
2021年10月30日 08:17撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
2
10/30 8:17
無事、獅子畑の登山口まで下ってきました。気持ち良かったー。
で、100m先が、
2021年10月30日 08:18撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
10/30 8:18
で、100m先が、
駐車場。けっこう広い。
2021年10月30日 08:18撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
10/30 8:18
駐車場。けっこう広い。
親切にヒル対策のスプレーまで置いてありました。登山前にシュシュっとやるといいね。
2021年10月30日 08:19撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
7
10/30 8:19
親切にヒル対策のスプレーまで置いてありました。登山前にシュシュっとやるといいね。
この辺りで山を管理されてる会の方に遭遇。今から登山道の状況を見に行くそうです。ありがとさまです。
2021年10月30日 08:33撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5
10/30 8:33
この辺りで山を管理されてる会の方に遭遇。今から登山道の状況を見に行くそうです。ありがとさまです。
ゴールのスキー場、まだちっと遠い。
2021年10月30日 08:46撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
10/30 8:46
ゴールのスキー場、まだちっと遠い。
林道歩いて来たら工事現場っぽい敷地に出てしまった。ごめんなさいと言いながら通過する。
2021年10月30日 09:17撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
10/30 9:17
林道歩いて来たら工事現場っぽい敷地に出てしまった。ごめんなさいと言いながら通過する。
ゴ〜〜〜ル!
2021年10月30日 09:26撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
4
10/30 9:26
ゴ〜〜〜ル!

感想

事前にルートを検討していた時、ピストンにしようか、周回にしようか、はたまた熊野長峰からのロングコースにしようかと悩んでいたけど、調べを進めるとどうもこの山域には「山ビル」がいるとの情報が。しかも皆さん結構な確率で被害に遭われている!得体の知れない生物に血を吸われて、しかも止まらなくなるなんて怖すぎる!!というわけで泣く泣く最短ピストン計画で臨むことにしました。(でも内心、長距離歩かなくて助かったーと思ってるのはここだけの話、、)

しかし実際に登ってみると季節的にも意外と大丈夫で、また二口コースが思ったより大変でピストンで戻るのも面倒になり(汗)、結果的には獅子畑コースへの周回となりました。車も間違って手前のスキー場に停めちゃった、というのもあったし。

帰りに、この山を管理されてる会の方とたまたまお会いして少しお話させて頂きました。最後に「藤倉山に来て頂いてありがとうございます」と言われたのがとても印象的でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら