ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3688063
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

愛鷹連峰越前岳

2021年11月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
961m
下り
946m

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:32
合計
5:49
6:53
4
6:57
13
7:10
8
7:18
7:23
13
7:36
0
7:36
27
8:03
40
8:43
8:46
17
9:03
9:18
34
10:04
10:08
15
10:23
13
10:36
10:41
6
蓬莱山
10:47
68
11:55
3
愛鷹山塊の北端を周回。
蓬莱山から先の鋸岳〜位牌岳までは崩壊が進んでおり危険なため蓬莱山まで行きその崩壊の様子を展望し大沢ルートを下山。
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名裾野インターより県道24号を十里木方面へ
愛鷹登山口バス亭を左折して杉林の林道を進む
途中の分岐を広いほうの左へに行きたくなるがひるまず直進
萱が張り出してクルマに傷が入りそう
ほどなくして左側に駐車場が出てくる
その他周辺情報 ■手打ちそば処 富士見屋
十里木交差点から勢子辻に向うと道の左側にある。

■登山バッジ無し
色々探したが売ってるところは発見できず。
ネットには越前岳の名と標高が描かれたデザインのものの画像が出てくるけど10年ぐらい前に販売され無くなっているようだ。
山神社駐車場は朝6時にはほか誰も停めていませんでした。
2021年11月02日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 6:21
山神社駐車場は朝6時にはほか誰も停めていませんでした。
鳥居と取説。
2021年11月02日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 6:23
鳥居と取説。
最初は杉林。
2021年11月02日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 6:31
最初は杉林。
富士見峠まで標高差300m。
2021年11月02日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 6:33
富士見峠まで標高差300m。
ブナ林トラバース。
2021年11月02日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 6:38
ブナ林トラバース。
朝日がブナ林に差し込む。
2021年11月02日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/2 6:41
朝日がブナ林に差し込む。
岩ゴツゴツが始まった。
2021年11月02日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 6:44
岩ゴツゴツが始まった。
負けるか。うりゃあ。
2021年11月02日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 6:45
負けるか。うりゃあ。
愛鷹山荘。
だいぶ傷んでいる様子。
2021年11月02日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 6:53
愛鷹山荘。
だいぶ傷んでいる様子。
「男小キジ撃ち専用」。
わかるかな?
2021年11月02日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 6:53
「男小キジ撃ち専用」。
わかるかな?
富士見峠。
2021年11月02日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 6:57
富士見峠。
まずは黒岳に向う。
2021年11月02日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 6:58
まずは黒岳に向う。
おバケ杉。
2021年11月02日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 7:04
おバケ杉。
黒岳展望広場。
この踏み台グラグラですので注意してください。
2021年11月02日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 7:10
黒岳展望広場。
この踏み台グラグラですので注意してください。
覗いてみると、うーん。富士山。
2021年11月02日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 7:11
覗いてみると、うーん。富士山。
大きく右へカーブしながら黒岳山頂へ。
2021年11月02日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 7:15
大きく右へカーブしながら黒岳山頂へ。
黒岳山頂です。
2021年11月02日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 7:18
黒岳山頂です。
伊豆方向は雲海。滝雲のようにも見える。
2021年11月02日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 7:19
伊豆方向は雲海。滝雲のようにも見える。
箱根。
2021年11月02日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 7:19
箱根。
翔べ。富士山に向かって。パタパタ・・。
2021年11月02日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/2 7:23
翔べ。富士山に向かって。パタパタ・・。
黒岳から走り下りた加速を使って登り返し!
2021年11月02日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 7:37
黒岳から走り下りた加速を使って登り返し!
紅葉を眺めホッと一息。
2021年11月02日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 8:02
紅葉を眺めホッと一息。
谷を挟んで鋸岳を眺望。ギザギザ。
2021年11月02日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/2 8:03
谷を挟んで鋸岳を眺望。ギザギザ。
噛みつかれたら跡が残るよな。
2021年11月02日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 8:03
噛みつかれたら跡が残るよな。
登るにつれ傾斜がどんどんキツくなる。
2021年11月02日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 8:17
登るにつれ傾斜がどんどんキツくなる。
2021年11月02日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 8:20
鋸岳と位牌岳がよく見えるポイント。
2021年11月02日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/2 8:28
鋸岳と位牌岳がよく見えるポイント。
富士見台に到着。
さて富士山見えるか?
2021年11月02日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 8:43
富士見台に到着。
さて富士山見えるか?
良いですね。見えてます。
2021年11月02日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 8:44
良いですね。見えてます。
宝永火口がくっきり。
2021年11月02日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/2 8:46
宝永火口がくっきり。
そして越前岳に到着。
2021年11月02日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 9:05
そして越前岳に到着。
眼下には駿河湾。
2021年11月02日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 9:03
眼下には駿河湾。
背後に富士山。
2021年11月02日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 9:06
背後に富士山。
南アルプス。
2021年11月02日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 9:06
南アルプス。
2021年11月02日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 9:07
愛鷹山塊の峰々。
2021年11月02日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 9:18
愛鷹山塊の峰々。
下山は割石峠を経由して下りることにします。
2021年11月02日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 9:47
下山は割石峠を経由して下りることにします。
切り立った尾根の上に細い登山道が続いている。
2021年11月02日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 9:51
切り立った尾根の上に細い登山道が続いている。
位牌岳。
2021年11月02日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 9:52
位牌岳。
リンドウ。
2021年11月02日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 9:54
リンドウ。
山肌を彩る紅葉。
2021年11月02日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/2 9:57
山肌を彩る紅葉。
越前岳。背後から富士山が見守っている。
2021年11月02日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:01
越前岳。背後から富士山が見守っている。
呼子岳。
2021年11月02日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/2 10:04
呼子岳。
山頂は狭い。
2021年11月02日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:04
山頂は狭い。
越前岳と富士山。
2021年11月02日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:06
越前岳と富士山。
この先の縦走路。
2021年11月02日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:13
この先の縦走路。
手前が蓬莱山、奥が位牌岳。
2021年11月02日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:17
手前が蓬莱山、奥が位牌岳。
東側の急峻な崖。
2021年11月02日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:20
東側の急峻な崖。
越前岳。
2021年11月02日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:21
越前岳。
このハシゴかなり不安定。
2021年11月02日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:22
このハシゴかなり不安定。
割石峠。
2021年11月02日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:23
割石峠。
下山道。
2021年11月02日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:23
下山道。
天狗の庭を通り蓬莱山へ向かう。
2021年11月02日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:26
天狗の庭を通り蓬莱山へ向かう。
天狗の庭。ちょっとビバークできそう。
2021年11月02日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:27
天狗の庭。ちょっとビバークできそう。
大岳。
2021年11月02日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:27
大岳。
袴腰岳。
2021年11月02日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:29
袴腰岳。
蓬莱山頂上のお地蔵さま。
2021年11月02日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:36
蓬莱山頂上のお地蔵さま。
この先は立入り危険ルート。
2021年11月02日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:36
この先は立入り危険ルート。
蓬莱山まで間近に見えるが崩落が激しく険しい。
2021年11月02日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/2 10:39
蓬莱山まで間近に見えるが崩落が激しく険しい。
さあ下ります。
2021年11月02日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:48
さあ下ります。
ヤマトリカブト。
2021年11月02日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:48
ヤマトリカブト。
岩場の下山道。
2021年11月02日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:54
岩場の下山道。
赤い色を見ると目が惹かれてしまう。
2021年11月02日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/2 10:57
赤い色を見ると目が惹かれてしまう。
苔の森。
2021年11月02日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 11:09
苔の森。
沢筋を下っていく。水はどこへ?
2021年11月02日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 11:12
沢筋を下っていく。水はどこへ?
ルートがわかりにくい。
2021年11月02日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 11:17
ルートがわかりにくい。
ミルフィーユ状に重なって湾曲した岩石。
2021年11月02日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 11:18
ミルフィーユ状に重なって湾曲した岩石。
これだけ大量の苔を育むのは年間を通してかなりの雨量なのだろう。
2021年11月02日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/2 11:22
これだけ大量の苔を育むのは年間を通してかなりの雨量なのだろう。
大杉。
2021年11月02日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 11:37
大杉。
2021年11月02日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 11:55
大沢ルートが終了し平坦な林道を進む。
2021年11月02日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 11:58
大沢ルートが終了し平坦な林道を進む。
沢を渡る。なぜこれだけ広い川幅が出来ているのに水が涸れてしまっているのだろうか。
2021年11月02日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 12:06
沢を渡る。なぜこれだけ広い川幅が出来ているのに水が涸れてしまっているのだろうか。
山神社登山口。一周してきました。
2021年11月02日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 12:12
山神社登山口。一周してきました。
下山し車で眺望良好な場所を探す。
忠ちゃん牧場付近から望む黒岳。
2021年11月02日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 12:40
下山し車で眺望良好な場所を探す。
忠ちゃん牧場付近から望む黒岳。
越前岳。
2021年11月02日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 12:40
越前岳。
ススキ原。
2021年11月02日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 12:40
ススキ原。
富士見屋で昼食。
月見とろろそばとうま煮。
2021年11月02日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/2 13:00
富士見屋で昼食。
月見とろろそばとうま煮。

感想

コロナ回復明けリハビリ登山第7弾。
9月中旬に退院して以来、体力を取り戻すために、標高の低い順から徐々に高度を上げながら登る山を決めて登ってきてやっと1500メートルまで辿り着いた。
ここまで大山、金時山、大岳山といずれも顔を見せてくれていなかった富士山を真正面から見たくなり越前岳へ向う。
広大な愛鷹山塊のうち袴腰岳や愛鷹山も行きたかったが、休みが一日しか取れなかったため北側だけを周回することにした。
今回もてんきとくらすAで且つふもと晴れマークを確認し登ったが薄い雲がしつこく上空を覆っていた。
黒岳、富士見台、越前岳、呼子岳と今日はいずれのピークからも富士山が間近にその雄大な姿を見せてくれた。
帰りの大沢登山道は水の涸れた岩場を急激に下っていくルートでかなり体力を消耗し時間がかかってしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
須山登山口から黒岳、越前岳、呼子岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら