記録ID: 3688551
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山・鉄山
2021年10月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 932m
- 下り
- 948m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:41
距離 12.9km
登り 950m
下り 948m
12:33
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口に近い有料と5分ほど離れた無料があり無料を利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
湿っているので滑りやすく転ぶと泥だらけになります 道迷いの心配はありません |
その他周辺情報 | 岳温泉がすぐ近くにあり日帰り入浴できます この日は光雲閣750円 このホテルは受付が14時半までなので注意 |
写真
感想
「ほんとの空」を見てみたい
高村智恵子が言った「ほんとの空」を
智恵子は東京に空が無いといふ、
ほんとの空がみたいといふ。
(中略)
智恵子は遠くを見ながら言う
阿多多羅山の山の上に
毎日出てゐる青い空が
智恵子のほんとの空だといふ。
(智恵子抄より)
で、雪が積もる前に行ってきました
安達太良山だけでは物足りなかったので鉄山も寄ってみました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する