記録ID: 3694636
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
二百名山 会津朝日岳(紅葉サイコー!😆山頂も360°の好展望!!)
2021年10月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:22
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,428m
- 下り
- 1,421m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 8:21
距離 11.6km
登り 1,428m
下り 1,429m
15:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
早い時間に満車になるらしく、警戒していましたが、この日は7時で、停めやすい場所が埋まったくらいでした。 駐車場は、ドコモ、au電波入りませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口近くと叶の高手の先は、グチョ道。叶の高手、山頂までは急登。特に降りは落ち葉の下に隠れた岩が滑りやすいです。(実際、数回、転倒😨) 山頂近くの岩場にロープが設置されていますが、ロープが痛んでるのと、ロープの結んでいる場所が細枝なので、全体重を預けるのは止めた方が良いかも。 基本、一本道で迷いそうな所は無かったと思います。 お手洗いは、いわなの里から少し駐車場に向かった所にあります。仮設ですが、洋式で綺麗でした😊 |
その他周辺情報 | 深沢温泉 むら湯 https://www.yurari.co.jp/spring.aspx 駐車場入って、左側が日帰り温泉の建物です。 |
写真
感想
今回、少し前に積雪があったので、寒さを警戒していました。
夜中も0℃近くまで下がりましたが、太陽が出てくると、暑い暑い🥵積雪も無く、結局、長袖1枚で十分でした😄
事前情報通り、山頂直前の急坂は足場が悪かったですが、登り詰めれば360°のパノラマ!
下山では、急坂で滑りまくり、2回転倒。ストックを折ってしまいました😱。しかも、新調してから、3,4回しか使ってないのに…😔
紅葉も凄くて、急坂のツラさも忘れるくらいでした😁
天気も良くて、かなり良い山行でした!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する