ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3694805
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

九頭竜戦隊アラシマン?! 錦秋の荒島岳でボクと握手

2021年11月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:14
距離
11.2km
登り
1,320m
下り
1,315m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:00
合計
6:51
10:14
10:16
24
10:40
10:41
34
11:15
11:24
21
11:45
11:46
21
12:07
12:10
16
12:26
12:58
12
13:10
13:12
16
13:28
13:30
19
13:49
13:49
35
14:24
14:32
79
15:51
15:51
4
15:55
15:55
0
15:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
往路:越前大野駅から大野市営🚌8:15→勝原駅前8:33 400円
復路:中出登山口から🚖で大野駅に戻る(🚃の無い時間帯のため)
コース状況/
危険箇所等
概ね良好、🐻🔔必須です💧
荒島岳直下の難所「もちがかべ」の通過には要注意
その他周辺情報 パナデリア (大野市七間通りのベーカリー)食べログ👇
https://tabelog.com/fukui/A1804/A180402/18005984/
今回の深100トリビュートあんパンはこちらの羽二重あんパンです

東湯
越前大野の、比較的駅に近い銭湯。超レトロ。ここも湧き水を沸かしている

金沢回転寿司輝らり 食べログ👇
https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17010437/
金沢駅西口 バスターミナル目の前 レコラーさんご用達?
お値段強気ですが流石にうまい😋(この値段で不味かったら怒るよー😆)

《リス君情報》
勝原コースには無し、tomさん調査済み
今回、中出コースにいるかどうか探しながら下りましたが残念、ボーズでした😿
おはようございます🐔天空の城、にはなりませんで😅
七間清水を汲みに来たら、朝市出店ありました
柿を買いました。土産にします
2021年11月01日 07:15撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/1 7:15
おはようございます🐔天空の城、にはなりませんで😅
七間清水を汲みに来たら、朝市出店ありました
柿を買いました。土産にします
ちょっと早いけど、出発します🐾
今朝の出店は、3件。土日は沢山来るそうです
手前のお店は海苔巻き稲荷寿司のパックを売ってた😲
2021年11月01日 07:29撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/1 7:29
ちょっと早いけど、出発します🐾
今朝の出店は、3件。土日は沢山来るそうです
手前のお店は海苔巻き稲荷寿司のパックを売ってた😲
なぁんだ。コンビニなくても大丈夫だったじゃん😓
柿を買ったおばちゃんの店は花いっぱい
大野特産の里芋もありました
2021年11月01日 07:30撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/1 7:30
なぁんだ。コンビニなくても大丈夫だったじゃん😓
柿を買ったおばちゃんの店は花いっぱい
大野特産の里芋もありました
七間通り下水蓋
傍らを小学生が登校していきます🎒
2021年11月01日 07:33撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/1 7:33
七間通り下水蓋
傍らを小学生が登校していきます🎒
ロー○ンはないけど、のーそんはあります😆
シルバー直売所の納品タイム〜
2021年11月01日 07:39撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/1 7:39
ロー○ンはないけど、のーそんはあります😆
シルバー直売所の納品タイム〜
城下町東広場は、植樹祭会場の跡地利用だそうで
瑞牆自然公園 みたいな🙄
2021年11月01日 07:40撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/1 7:40
城下町東広場は、植樹祭会場の跡地利用だそうで
瑞牆自然公園 みたいな🙄
ここのは、赤くないんです
2021年11月01日 07:44撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/1 7:44
ここのは、赤くないんです
🚌時間までちょっとありますね
東湯の場所を確認しておこう🐾
良さげな酒屋さんとか
2021年11月01日 07:52撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/1 7:52
🚌時間までちょっとありますね
東湯の場所を確認しておこう🐾
良さげな酒屋さんとか
雰囲気のあるこちらは、醤油店
TBSの安住さんはきっとご存じかと😁
そろそろ駅に戻りましょう、バスが来ますよ〜
2021年11月01日 07:57撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/1 7:57
雰囲気のあるこちらは、醤油店
TBSの安住さんはきっとご存じかと😁
そろそろ駅に戻りましょう、バスが来ますよ〜
って え”っ😲 12名限定💧
2021年11月01日 08:15撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 8:15
って え”っ😲 12名限定💧
ん?このキャラは?
2021年11月01日 08:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/1 8:16
ん?このキャラは?
清陰高校男子バレー部って、この辺のお話だったんですか🤩
越美北線と荒島岳が描き込まれていますね
2021年11月01日 08:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/1 8:16
清陰高校男子バレー部って、この辺のお話だったんですか🤩
越美北線と荒島岳が描き込まれていますね
今年4月にできた大野の道の駅を通ります
道の駅までは何本かあります
2021年11月01日 08:33撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 8:33
今年4月にできた大野の道の駅を通ります
道の駅までは何本かあります
🚌…これです😂
勝原登山口最寄り🚏は勝原駅なんだけど…
2021年11月01日 08:45撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 8:45
🚌…これです😂
勝原登山口最寄り🚏は勝原駅なんだけど…
荒島岳に行く、って言ったらちょっと先の、R158の勝原🅿の入口で降ろしてもらえたヤター\(^o^)/
自由乗降区間と思われ。
2021年11月01日 08:45撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/1 8:45
荒島岳に行く、って言ったらちょっと先の、R158の勝原🅿の入口で降ろしてもらえたヤター\(^o^)/
自由乗降区間と思われ。
登山口には🚻と届ポストがあるはずなんだけど
あれ?なんか違うような…
2021年11月01日 08:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 8:50
登山口には🚻と届ポストがあるはずなんだけど
あれ?なんか違うような…
ちがうよ👊
📷#15の、手前の坂が、正解でした
あ、今日は山Pでログ録ります(作戦😜)
2
ちがうよ👊
📷#15の、手前の坂が、正解でした
あ、今日は山Pでログ録ります(作戦😜)
はい、こちら
レコでよく見る勝原🅿ですね
天気が良いので平日ですが若干入山あるようです
2021年11月01日 08:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 8:56
はい、こちら
レコでよく見る勝原🅿ですね
天気が良いので平日ですが若干入山あるようです
ほほぅ
紅葉始まっております
2021年11月01日 08:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 8:56
ほほぅ
紅葉始まっております
辺りは高速道路の工事で道がつけ変わっている?
電車で勝原駅から来る場合、🅿の取付が判り辛いようです
2021年11月01日 08:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 8:56
辺りは高速道路の工事で道がつけ変わっている?
電車で勝原駅から来る場合、🅿の取付が判り辛いようです
レコでよく見る、親切な看板😽
山バッヂが買える場所まで載っています
2021年11月01日 09:06撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/1 9:06
レコでよく見る、親切な看板😽
山バッヂが買える場所まで載っています
リス君だったらよかったのに😿
そういえばtomさんから「勝原コースにはリス君いない」ってメッセージ来てたなぁ
2021年11月01日 09:06撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/1 9:06
リス君だったらよかったのに😿
そういえばtomさんから「勝原コースにはリス君いない」ってメッセージ来てたなぁ
んじゃ、行きましょね〜
(まだ、元気です😅)
2021年11月01日 09:01撮影 by  SH-53A, SHARP
5
11/1 9:01
んじゃ、行きましょね〜
(まだ、元気です😅)
出だしはクローズしちゃった、かどはらスキー場のゲレンデ歩き
2021年11月01日 09:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 9:07
出だしはクローズしちゃった、かどはらスキー場のゲレンデ歩き
YAMAPッパーアニキにさくっと抜かれる💨
この後数名のアニキに抜かれつつ😅
2021年11月01日 09:17撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 9:17
YAMAPッパーアニキにさくっと抜かれる💨
この後数名のアニキに抜かれつつ😅
斜度のキツイ石ころだらけの九十九折😰
ゲレ歩きは往々にして悪路なんですが、ここもご多分に漏れず😭
2021年11月01日 09:28撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 9:28
斜度のキツイ石ころだらけの九十九折😰
ゲレ歩きは往々にして悪路なんですが、ここもご多分に漏れず😭
ゲレンデトップとうちゃこ
これはリフトの残骸
2021年11月01日 09:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 9:50
ゲレンデトップとうちゃこ
これはリフトの残骸
大分上がりましたね
トイメン 良い感じですよ
2021年11月01日 09:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 9:44
大分上がりましたね
トイメン 良い感じですよ
これより本格的な山道ってことで
2021年11月01日 09:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 9:55
これより本格的な山道ってことで
おぉっと🎶
早速いい感じ〜
2021年11月01日 10:01撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 10:01
おぉっと🎶
早速いい感じ〜
キタ━(゜∀゜)━!
2021年11月01日 10:02撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/1 10:02
キタ━(゜∀゜)━!
輝きの💛アラシマイエロー
2021年11月01日 10:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
11/1 10:03
輝きの💛アラシマイエロー
お😻イワウチワではないか
2021年11月01日 10:10撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/1 10:10
お😻イワウチワではないか
絨毯です💚
アラシマグリーン
2021年11月01日 10:12撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/1 10:12
絨毯です💚
アラシマグリーン
佳いわ〜😻
2021年11月01日 10:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/1 10:13
佳いわ〜😻
佳い佳い😽
2021年11月01日 10:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/1 10:16
佳い佳い😽
ブナブナ😽
2021年11月01日 10:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 10:20
ブナブナ😽
おぉ、これが…
2021年11月01日 10:21撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 10:21
おぉ、これが…
折れちゃったの?
2021年11月01日 10:21撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 10:21
折れちゃったの?
燃える燃える🍁
2021年11月01日 10:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/1 10:24
燃える燃える🍁
情熱の💖アラシマレッド
2021年11月01日 10:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
11/1 10:24
情熱の💖アラシマレッド
あの尾根は中出コース?
あっちも良い感じ〜
2021年11月01日 10:28撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/1 10:28
あの尾根は中出コース?
あっちも良い感じ〜
白山ベンチが あらわれた
2021年11月01日 10:36撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 10:36
白山ベンチが あらわれた
白山…どこ?
これは、違うな…
2021年11月01日 10:36撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 10:36
白山…どこ?
これは、違うな…
あ、こっちですね
白山のてっぺんだけ雲がかかっている
2021年11月01日 10:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 10:37
あ、こっちですね
白山のてっぺんだけ雲がかかっている
もう下山の山ガールさん
超早起きして来たって💨
2021年11月01日 10:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 10:37
もう下山の山ガールさん
超早起きして来たって💨
標高が上がると葉が少なくなってる
2021年11月01日 10:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/1 10:56
標高が上がると葉が少なくなってる
多くの人の力で守られています
有り難い事です
2021年11月01日 11:00撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 11:00
多くの人の力で守られています
有り難い事です
上の方が明るくなってきた
もうすぐ着く?
2021年11月01日 11:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 11:13
上の方が明るくなってきた
もうすぐ着く?
シャクナゲ平とうちゃこ
名前だけで、ここにシャクナゲはありません😓
ちょっと休もうよ、おかぁさん?
2021年11月01日 11:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/1 11:22
シャクナゲ平とうちゃこ
名前だけで、ここにシャクナゲはありません😓
ちょっと休もうよ、おかぁさん?
そうね、モンタ君🎶
ドーピング(笑)
2021年11月01日 11:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 11:23
そうね、モンタ君🎶
ドーピング(笑)
シャクナゲ平から荒島岳へ
最初ちょっと下ります
2021年11月01日 11:31撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/1 11:31
シャクナゲ平から荒島岳へ
最初ちょっと下ります
レコでよく見る、アレ😱
2021年11月01日 11:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 11:39
レコでよく見る、アレ😱
来たよ〜
本日の、核心部
2021年11月01日 11:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 11:41
来たよ〜
本日の、核心部
餅って、尻餅の事?
尻餅付きつつ登る壁💦
2021年11月01日 11:45撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 11:45
餅って、尻餅の事?
尻餅付きつつ登る壁💦
展望あり。うぉ〜👀
2021年11月01日 11:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/1 11:49
展望あり。うぉ〜👀
流石に高度感あります
2021年11月01日 11:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/1 11:50
流石に高度感あります
やっぱり白山だけ雲の中
2021年11月01日 11:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 11:49
やっぱり白山だけ雲の中
後で行く小荒島の先、大野盆地と勝山方面
2021年11月01日 11:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 11:50
後で行く小荒島の先、大野盆地と勝山方面
前荒島
2021年11月01日 12:11撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 12:11
前荒島
笹原を進んでいくと中荒島
その先に荒島本峰が見える
2021年11月01日 12:11撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 12:11
笹原を進んでいくと中荒島
その先に荒島本峰が見える
何かカッコいいよモンタ君🎶
2021年11月01日 12:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/1 12:16
何かカッコいいよモンタ君🎶
歩いてきた道が👀
2021年11月01日 12:17撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 12:17
歩いてきた道が👀
うひゃ〜😻たまらん🍁🍂
2021年11月01日 12:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/1 12:24
うひゃ〜😻たまらん🍁🍂
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!
イワナシか?
2021年11月01日 12:31撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 12:31
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!
イワナシか?
サンチョなう😹
2021年11月01日 12:34撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/1 12:34
サンチョなう😹
🐻やったね、おかぁさん?
百名山68座目の嬉しいてっぺん
2021年11月01日 12:27撮影 by  SH-53A, SHARP
9
11/1 12:27
🐻やったね、おかぁさん?
百名山68座目の嬉しいてっぺん
一等点に?ぽちっとな
点名「荒島山」まんまじゃー
2021年11月01日 12:36撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/1 12:36
一等点に?ぽちっとな
点名「荒島山」まんまじゃー
ヤター\(^o^)/
金沢からお見えのYAMAPッパーさんに撮って頂く
2021年11月01日 12:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8
11/1 12:37
ヤター\(^o^)/
金沢からお見えのYAMAPッパーさんに撮って頂く
深田トリビュートセレモニー😋
百名山に乾杯🥂あんパンで🤣
…っとこの後脚が攣りました〜😵
2021年11月01日 12:40撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/1 12:40
深田トリビュートセレモニー😋
百名山に乾杯🥂あんパンで🤣
…っとこの後脚が攣りました〜😵
そ〜んなちびに先程📷の金沢YAMAPッパーさんがアミノ酸ドリンクを恵んで下さり😹
いやいやいや😻ログ録り合うも多生の縁
2021年11月01日 12:59撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/1 12:59
そ〜んなちびに先程📷の金沢YAMAPッパーさんがアミノ酸ドリンクを恵んで下さり😹
いやいやいや😻ログ録り合うも多生の縁
新下山(しもやま)コースが見える👀
こっちから来た二人組マダムあり。健脚でした、流石だなー
2021年11月01日 13:11撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/1 13:11
新下山(しもやま)コースが見える👀
こっちから来た二人組マダムあり。健脚でした、流石だなー
10分ほど下ったあたりで、山頂から御嶽見るの忘れたことに気づき😱
せっかく見えてたのに😭よっぽど戻ろうかと思ったけど。
そのまま下る(戻って見るべきだったと後悔)
2021年11月01日 13:35撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 13:35
10分ほど下ったあたりで、山頂から御嶽見るの忘れたことに気づき😱
せっかく見えてたのに😭よっぽど戻ろうかと思ったけど。
そのまま下る(戻って見るべきだったと後悔)
もちがかべ、下るときはより慎重に
2021年11月01日 13:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 13:41
もちがかべ、下るときはより慎重に
ツルリンドウと、ツルアリドオシかな🙄
ここにもアラシマ💖レッド
2021年11月01日 13:48撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/1 13:48
ツルリンドウと、ツルアリドオシかな🙄
ここにもアラシマ💖レッド
佐開コース分岐
四駆ならかなり上まで車で入れて最短コースだそうですが、あまりおススメではないとか😓
2021年11月01日 13:52撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 13:52
佐開コース分岐
四駆ならかなり上まで車で入れて最短コースだそうですが、あまりおススメではないとか😓
シャクナゲ平リターンズ
ナナカマドもアラシマ💖レッド
勝原に下りる金沢YAMAPッパーさん御一行とここで分かれて
2021年11月01日 13:58撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/1 13:58
シャクナゲ平リターンズ
ナナカマドもアラシマ💖レッド
勝原に下りる金沢YAMAPッパーさん御一行とここで分かれて
中出に下るのはちび一人
林相が変わります
2021年11月01日 14:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 14:03
中出に下るのはちび一人
林相が変わります
メインルートから分けて小荒島へ寄るポイントはここ
2021年11月01日 14:14撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 14:14
メインルートから分けて小荒島へ寄るポイントはここ
はい、ここが噂の…
コアラ😆
2021年11月01日 14:17撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 14:17
はい、ここが噂の…
コアラ😆
ヤター\(^o^)/
2021年11月01日 14:21撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
11/1 14:21
ヤター\(^o^)/
動画録ります🐼🐰🐨
2021年11月01日 14:17撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/1 14:17
動画録ります🐼🐰🐨
食べるよね〜 🐨
YY姐さんからもらった🎂🎁のネイル塗って来た💅
2021年11月01日 14:32撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/1 14:32
食べるよね〜 🐨
YY姐さんからもらった🎂🎁のネイル塗って来た💅
レポで見たコアラしまだけの石🐨探したけど無かった😢
2021年11月01日 14:32撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 14:32
レポで見たコアラしまだけの石🐨探したけど無かった😢
此処から見る荒島岳は最高〜😻
2021年11月01日 14:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
11/1 14:37
此処から見る荒島岳は最高〜😻
さらに、下る💨
中出登山口まで長い長い🐾
2021年11月01日 14:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 14:48
さらに、下る💨
中出登山口まで長い長い🐾
ここにも燃える🔥アラシマレッド
荒島岳で💘ボクと握手(笑)
2021年11月01日 14:52撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 14:52
ここにも燃える🔥アラシマレッド
荒島岳で💘ボクと握手(笑)
こんな48ありそうだ😂
2021年11月01日 14:58撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 14:58
こんな48ありそうだ😂
アラシマピンク💗ミッケ
あとブルーがいれば勢ぞろいだ🤩
2021年11月01日 15:03撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/1 15:03
アラシマピンク💗ミッケ
あとブルーがいれば勢ぞろいだ🤩
こっちも佳いなぁ
2021年11月01日 15:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 15:13
こっちも佳いなぁ
きらめきの?アラシマイエロー
2021年11月01日 15:14撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 15:14
きらめきの?アラシマイエロー
😹
2021年11月01日 15:15撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/1 15:15
😹
アラシマブルー💙ミッケ😂
これで5人勢ぞろいヤター\(^o^)/
2021年11月01日 15:14撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/1 15:14
アラシマブルー💙ミッケ😂
これで5人勢ぞろいヤター\(^o^)/
キレイだねぇ😻初めて見ました
誰ちゃんかな?🙄
2021年11月01日 15:15撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/1 15:15
キレイだねぇ😻初めて見ました
誰ちゃんかな?🙄
最初の林道交差
2021年11月01日 15:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 15:27
最初の林道交差
林道出たー😹
はー疲れたビ💧
2021年11月01日 15:35撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/1 15:35
林道出たー😹
はー疲れたビ💧
この後ルートは何度か林道を交差します
2021年11月01日 15:35撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 15:35
この後ルートは何度か林道を交差します
道幅が広くなった
そこからがまた長い😨💦
2021年11月01日 15:57撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 15:57
道幅が広くなった
そこからがまた長い😨💦
テレビ塔が見えた辺りでやっと電波が入ったので
🚖を呼ぶ📞
2021年11月01日 15:58撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/1 15:58
テレビ塔が見えた辺りでやっと電波が入ったので
🚖を呼ぶ📞
ここで待つように、と言われました
大きな🅿のある中出登山口にゴール
乙🍛〜
2021年11月01日 16:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/1 16:03
ここで待つように、と言われました
大きな🅿のある中出登山口にゴール
乙🍛〜
駅前コインロッカーに寄ってもらってデポ荷回収して
🚖で銭湯に乗り付けちゃう😁どんだけ〜
ちびが降りたら入れ替えで湯上りのおばちゃんが乗った🎵
(風呂上がりに📷)
2021年11月01日 16:50撮影 by  SH-53A, SHARP
5
11/1 16:50
駅前コインロッカーに寄ってもらってデポ荷回収して
🚖で銭湯に乗り付けちゃう😁どんだけ〜
ちびが降りたら入れ替えで湯上りのおばちゃんが乗った🎵
(風呂上がりに📷)
はー 今日も良いお湯だった😹
帰りは駅まで🐾
醤油やさんのこれが😆
2021年11月01日 16:55撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/1 16:55
はー 今日も良いお湯だった😹
帰りは駅まで🐾
醤油やさんのこれが😆
17:09間に合うように、銭湯を巻きました💨
ヤター
2021年11月01日 17:01撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/1 17:01
17:09間に合うように、銭湯を巻きました💨
ヤター
次発は19時台ですから😱
あ、福井までは🚌もあります
でも、それも18:30くらいまで待つようなので💧
2021年11月01日 17:06撮影 by  SH-53A, SHARP
4
11/1 17:06
次発は19時台ですから😱
あ、福井までは🚌もあります
でも、それも18:30くらいまで待つようなので💧
\(^o^)/
乗継の関係で、帰りは金沢まで各停で
1時間24分で着きます
さ、お夕飯は駅ビルで金沢おでんだ〜🍢
2021年11月01日 19:35撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/1 19:35
乗継の関係で、帰りは金沢まで各停で
1時間24分で着きます
さ、お夕飯は駅ビルで金沢おでんだ〜🍢
と、思ったら。二軒ともオーダーストップ時刻を前に打ち止め。え”−😱
で、こちら、レコでお馴染みの駅前高級回転寿司に
2021年11月01日 20:15撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/1 20:15
と、思ったら。二軒ともオーダーストップ時刻を前に打ち止め。え”−😱
で、こちら、レコでお馴染みの駅前高級回転寿司に
おでんが ありましたヤター🍢
と、珍しい「がんど」
ぶりの若いの。
2021年11月01日 20:21撮影 by  SH-53A, SHARP
4
11/1 20:21
おでんが ありましたヤター🍢
と、珍しい「がんど」
ぶりの若いの。
接骨院の奥さんに「北陸行ったらガスエビ」と勧められてたので、その、ガスエビ。と、のどぐろ炙りとヒラメ😹
2021年11月01日 20:43撮影 by  SH-53A, SHARP
5
11/1 20:43
接骨院の奥さんに「北陸行ったらガスエビ」と勧められてたので、その、ガスエビ。と、のどぐろ炙りとヒラメ😹
🚌時刻まであと1時間位あるので二軒目行きましょね〜
今日から発売の新作フラペ😽
旅先で新作フラペにありつけるシアワセ💞
2021年11月01日 21:22撮影 by  SH-53A, SHARP
4
11/1 21:22
🚌時刻まであと1時間位あるので二軒目行きましょね〜
今日から発売の新作フラペ😽
旅先で新作フラペにありつけるシアワセ💞
帰りは激安🌙🚌
大宮までなんとΣ(・ω・ノ)ノ!2500円
もちろん、ちゃんと大宮に帰れました🤩
2021年11月01日 22:22撮影 by  SH-53A, SHARP
4
11/1 22:22
帰りは激安🌙🚌
大宮までなんとΣ(・ω・ノ)ノ!2500円
もちろん、ちゃんと大宮に帰れました🤩
福井駅近くの酒屋から発送したこちらも届いて…
黒龍はまぁ、外せないでしょう。
一乃谷も大野の酒
2021年11月03日 23:25撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/3 23:25
福井駅近くの酒屋から発送したこちらも届いて…
黒龍はまぁ、外せないでしょう。
一乃谷も大野の酒

感想

さて今日はいよいよ本丸攻め👊 福井県唯一の百名山、荒島岳を目指します。
公共交通でここに行くのは至難の業…特に、🚃が超少ない😿
越前大野からの下りの始発は10:16😓陽の長い時期ならともかく、秋の山に登るには遅すぎ😭
大野市街から一番近い中出(なかんで)登山口まで🚖で入って、勝原(かどはら)に下りる、ではどうだろう?
勝原からの上り電車は14:45 の次は18:47😱 これも、陽の長い時期なら18:47目標でもOKだけど。
今の時期なら14:45で帰りたい。中出のスタート時刻を逆算すると7時?大野で🚖頼めるのは7時から(観光協会に問い合わせた時の話の感じで)みたいなのでうーん😓どうしよう…

色々調べていたら、いいモノを見つけてしまいました🎵 大野市営バス🚌
平日だけなのですが、一日一本だけ九頭竜駅に行くのがあります。越前大野8:15⇒勝原駅8:33
これを使えば日没前の16時位に中出に下りられる😹 んで、前の日🚖予約しようと思ったら、大野タクシーは日曜休業🙀 もう一社、大喜タクシーに問い合わせると「当日、中出登山口の手前に着いたら電話くれたら、10分くらいで行きます」って…😅 そんなわけで。市営バスでGo💨 お客は…ちび一人だけ😅
停留所の勝原駅から取付き迄が判り辛い、ってリス君クラブ!金沢支部のtomさんから写メもらってたけど、🚌が国道の、勝原登山口🅿入口まで行ってくれました、ラッキー👍(んで、その後ちょっと道間違えて戻る😅)

平日でしたが、天気が良かったのでそこそこ入山ありました。勝原ピストンの方が、多かったかな🤩
福井の山はガスることが多く、荒島山頂で展望のきくことは珍しいんだそうです。ちょうどちびが山頂に着いたときは御嶽も見えてたのに、なぜかそれを見ておくのを忘れて…下山開始して10分後に気づき😅
山頂に戻ればよかったか。あぁ、一生の不覚😿
関東からはとても遠いお山(深100に入ってなかったら一生登らなかったかも?)二度目は…あるのか🙄
勝原の登りで見たイワウチワの絨毯には惹かれるし、大野城の三角点も見逃してるから、チャンスがあれば5月にもう一度…でも、その時に御嶽が見えるかどうかは😵

なにはともあれ、初上陸の福井で思う存分遊べたし、錦秋の山を満喫できたのも今期初🍁何よりも、気象条件の難しいエリアの山に、こんなにいい天気の時に登れたのが一番の収穫でした🤩
また、この遠征に関して、リス君クラブのtomさんに色々事前情報を頂きました。ありがとうございました。31日に金沢でお会いできるか?楽しみにしてましたが、金沢🏃の御用があり、それは叶いませんでした😿
何時か夏に白山に行く時は、ぜひご一緒お願いしたいと思います😻

🎶本日のアカペラ。こあらしまで、コレ😆


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

andyさん、こんにちは!
遠く福井まで、お一人で、公共交通で、よく行かれましたね!エライ!!
百名山目指してないので今のところいく予定はないのですが、そもそも福井滋賀岐阜あたりって余りいったことないので、とても楽しませてもらいました。
YMAPのユーザーさんでもあるんですか?すれ違ったときなどすぐわかるらしいですね。ヤマレコにもその機能ほしい…かな?

たいへんお疲れさまでした!!\(^-^)/

今職場なのでアカペラは家で聴かせていただきますね。
2021/11/5 12:57
mattyanさんこんばんは🌙 ここはね〜🚃🚌だと不便なんですよ😰
越前大野まで行くのがまず、一苦労。そして、荒島岳登山口に行くのが至難の業💦
もともと3年前の五月、モンベルのツアーに平日設定があったのでそれで行くつもりが、人数が集まらなくてお流れに…😿その後毎年企画はありますが、全て土日絡みですね💧
当初、去年空木岳に行ったメンバーとコラボの話が持ち上がり、日程調整したのですが、ちびと、それ以外の3人の都合が合わず、ちびがお先に行くことになりました。
関東から福井、そして滋賀県岐阜県あたりはあまり行かない地域ですが、見どころ色々あって楽しいですよ🎵去年伊吹山に行った時には、前プロとして岐阜市内観光と金華山登山、岐阜城とリス村行って岐阜泊り😽琵琶湖の周りには竹生島、彦根城などあり、これも伊吹山とセットにしたレコありましたね💕もちろん武奈ヶ岳、三上山など山登りもできますし。

YAMAPは、姉のsnp-yamaさんが投稿してるので、彼女に手軽にちびの記録を見てもらえるようにってダブル投稿はじめました😜(姉はヤマレコにアカウント持ってますがこっちはROM専😅)
YAMAPの方は無料会員でやってますので、一記録辺りの写真掲載が50枚、サブ記録です。
フォロワー数はYAMAPの方が多いです。ユーザー数がヤマレコの比ではないので😅
百名山関係のフォーラム(ヤマレコのグループみたいなの)に参加してるので、それ関係で相互フォローにしている方が増えました。「こんにちは機能」は、個人的にはそれほど重宝してないのですが😅高尾みたいな山でこれをONにしてるとエライことになります💦
アカペラ…😅 コアラで遊んでみました🐨 
2021/11/7 22:46
andyさん こんばんは!
練りに練った交通機関と時間の下調べが凄いですね!flair
そして遠い百名山荒島岳登頂おめでとうございます。🎊
山頂社の石?に描かれた絵のクオリティも素晴らしいですね!
秋の紅葉の良い時期に楽しい遠征になりましたね!
お疲れ様でした!
2021/11/5 18:18
annoさん コッコんばんは🐔 いやー 独りツアー頑張りました👊 おかげさまで今期初めての🍁満喫山になりました\(^o^)/
陽の長い時期なら、🚃で行って🚃で帰る、エクストリームケツカッチンって手もあったんですが。
片道🚖でズルさせて頂きました。大野に行くだけだったらまぁ、何とかなるんですけどね😅
🚘の方も、関東からじかに乗り込みは大変でしょう😵 金沢か福井からレンタカーがいいのかな?
大野の観光協会に問い合わせたら「前泊を九頭竜湖周辺にして、上りの始発を使えば早出できる」と言われました😅 福井方面に行く🚃はめっちゃ早いんですよ。勝原駅6時着😆勝原ピストンでも、中出に下山して下唯野駅ゴールでも14時台の🚃で帰れると思います。
道の駅から市営バスで大野に戻る、もOK(終バス16:30位)
今回の旅では亀山の三等点が取れてないし、荒島山頂で満足に山岳展望を見てこなかったので(滅多に晴れない山で晴れの日だったのに😱)二度目があるとすればあのイワウチワの季節に、上り始発で行こうかなぁ🎶でも、奥で泊まると宿代一泊二食で一万円くらい掛かります😅
enoさんたち結局11月には行けないって😿tomさんみたいに雪山で狙うそうですよ?
2021/11/7 23:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら