ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3695319
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

赤馬西ルートで高尾山 11月トクトクスタンプ

2021年11月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
11.2km
登り
779m
下り
775m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:36
合計
6:04
8:46
82
スタート地点
10:08
10:23
25
10:48
10:49
12
11:01
11:01
97
12:38
12:38
12
13:00
13:01
9
13:10
13:22
25
13:47
13:52
10
14:02
14:02
6
14:08
14:08
5
14:13
14:13
16
14:29
14:30
4
14:34
14:34
11
14:45
14:45
5
天候 晴れ(富士山見えず)気温高め・無風
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■電車
 高尾駅 8:01  相模湖駅 8:10
 高尾駅 8:23  相模湖駅 8:32

■バス 2番乗り場 神奈川中央交通 [湖28] 
★桂橋経由三ヶ木(ミカゲ)行 210円
 相模湖駅  8:37乗車  
 赤馬(あこうま)バス停 8:45降車
コース状況/
危険箇所等
赤馬ルートは東と西があります。
吉備人出版 守屋地図の最新版に西ルートが記載されてます。
西ルートの登山口はヤマレコの軌跡で判断しました。
赤馬ルートは道標はありませんが赤いリボンが所々にあります。
踏み跡もありますので、今の時期は分かりやすいです。
南鷹尾山稜との合流点手前が急登ですが、距離は短いので大丈夫!
大垂水峠から防火帯を通って一丁平・高尾への道・3号路・病院コース問題ありません。
その他周辺情報 神奈川中央交通バス
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/search?k=相模湖駅&sd;=&t=0&x=80&y=19
赤馬(あこうま)バス停降車。
桂橋経由三ヶ木(ミカゲ)行に乗ったら、運転手さんがこのバスでいいの?って。
ザック背負って乗る人が少ないからでしょうね。

大垂水峠経由のバスに乗らないように!
赤馬で降りたのは私たちだけ。
2021年11月02日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 8:46
赤馬(あこうま)バス停降車。
桂橋経由三ヶ木(ミカゲ)行に乗ったら、運転手さんがこのバスでいいの?って。
ザック背負って乗る人が少ないからでしょうね。

大垂水峠経由のバスに乗らないように!
赤馬で降りたのは私たちだけ。
山友が相模湖駅前のお店で酒まんじゅうを買ってくれました。以前、藤野駅前のお店で売っていたお饅頭と同じです。
食べる前に写真撮るのを忘れちゃった(笑)
まだほんのり温かいです。ご馳走様でした🙇‍♀️
2021年11月02日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 8:51
山友が相模湖駅前のお店で酒まんじゅうを買ってくれました。以前、藤野駅前のお店で売っていたお饅頭と同じです。
食べる前に写真撮るのを忘れちゃった(笑)
まだほんのり温かいです。ご馳走様でした🙇‍♀️
バス降りて、真っすぐ歩いていくと大きなカーブ
この先の左側に黄色い看板。
2021年11月02日 08:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 8:58
バス降りて、真っすぐ歩いていくと大きなカーブ
この先の左側に黄色い看板。
ここが西ルートの入口
2021年11月02日 08:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 8:59
ここが西ルートの入口
黄色い看板には・・・
狩猟に注意‼️ ヤバくない😱
2021年11月02日 08:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 8:59
黄色い看板には・・・
狩猟に注意‼️ ヤバくない😱
踏み跡しっかりあります。
2021年11月02日 08:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 8:59
踏み跡しっかりあります。
振り返って撮影。
竹林の道です。
2021年11月02日 09:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 9:04
振り返って撮影。
竹林の道です。
竹の落ち葉でふかふか道。
2021年11月02日 09:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 9:05
竹の落ち葉でふかふか道。
山側に穴が数か所。
なんだ?
2021年11月02日 09:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 9:06
山側に穴が数か所。
なんだ?
お茶の花?
2021年11月02日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 9:07
お茶の花?
また穴。ここは奥がめちゃ深い。
防空壕?
2021年11月02日 09:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/2 9:08
また穴。ここは奥がめちゃ深い。
防空壕?
竹林の道は暑い時期は🕷蜘蛛の巣だらけらしい。
今日はそんなに気にならない。

あ!私は一番後ろを歩いているからか?
先頭の山友は木の棒を持ってた💦
2021年11月02日 09:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 9:16
竹林の道は暑い時期は🕷蜘蛛の巣だらけらしい。
今日はそんなに気にならない。

あ!私は一番後ろを歩いているからか?
先頭の山友は木の棒を持ってた💦
東ルートとの合流点
2021年11月02日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 9:17
東ルートとの合流点
2021年11月02日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 9:17
地図で庚申石塔と書いてある場所。
2021年11月02日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 9:18
地図で庚申石塔と書いてある場所。
2021年11月02日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 9:18
枝打ちあとの残骸で歩き難い
2021年11月02日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/2 9:25
枝打ちあとの残骸で歩き難い
苔が綺麗
2021年11月02日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 9:32
苔が綺麗
鉄塔まで来ました。
ここで小休憩。
2021年11月02日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 9:37
鉄塔まで来ました。
ここで小休憩。
鉄塔を右から回り込んで登山道があります。
このリフトのようなもので鉄塔に上がるのかな??
2021年11月02日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 9:47
鉄塔を右から回り込んで登山道があります。
このリフトのようなもので鉄塔に上がるのかな??
道標はありませんが、このような手書きの標識やトラロープが張ってあり登山道から外れることはありませんでした。
2021年11月02日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 9:51
道標はありませんが、このような手書きの標識やトラロープが張ってあり登山道から外れることはありませんでした。
コウヤボウキかな?
2021年11月02日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 9:59
コウヤボウキかな?
2021年11月02日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 9:59
木ってこうなっちゃうのね
2021年11月02日 10:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 10:00
木ってこうなっちゃうのね
この辺りから急な登りです⇔高尾山系の話です
2021年11月02日 10:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 10:02
この辺りから急な登りです⇔高尾山系の話です
2021年11月02日 10:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 10:02
南高尾山稜に取り次ぎました。
2021年11月02日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 10:08
南高尾山稜に取り次ぎました。
ここにはベンチがあります。10分休憩。
トレランの人が走ってきた。
今日初めてあった人です。
2021年11月02日 10:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 10:09
ここにはベンチがあります。10分休憩。
トレランの人が走ってきた。
今日初めてあった人です。
よく見ると手書きで " 赤馬BS "
2021年11月02日 10:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 10:21
よく見ると手書きで " 赤馬BS "
2021年11月02日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 10:23
オオフユノハナワラビ
2021年11月02日 10:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 10:40
オオフユノハナワラビ
大垂水峠への道。
以前は根っこだらけで歩き難かったけど、いつの間にか階段が出来てるじゃあ〜りませんか!
2021年11月02日 10:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/2 10:40
大垂水峠への道。
以前は根っこだらけで歩き難かったけど、いつの間にか階段が出来てるじゃあ〜りませんか!
右側崩落しちゃったんだね
整備ありがとうございます。
2021年11月02日 10:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 10:41
右側崩落しちゃったんだね
整備ありがとうございます。
2021年11月02日 10:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 10:41
国道20号が見えた。もうすぐ橋だわ。
2021年11月02日 10:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 10:43
国道20号が見えた。もうすぐ橋だわ。
2021年11月02日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 10:44
2021年11月02日 10:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 10:45
大垂水峠橋。
2021年11月02日 10:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 10:45
大垂水峠橋。
振り返って撮影。
2021年11月02日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 10:49
振り返って撮影。
この階段を上がって、学習の歩道で五差路へ。
2021年11月02日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 10:49
この階段を上がって、学習の歩道で五差路へ。
2021年11月02日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 10:49
五差路到着。
ここから防火帯歩道で一丁平展望台へ
2021年11月02日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 11:02
五差路到着。
ここから防火帯歩道で一丁平展望台へ
センブリ見っけ
2021年11月02日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/2 11:04
センブリ見っけ
咲いたばかりのアザミ
2021年11月02日 11:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/2 11:07
咲いたばかりのアザミ
一丁平展望台。大室山しか見えない
2021年11月02日 11:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 11:24
一丁平展望台。大室山しか見えない
今日の手抜きお昼ごはん🤣
おしんこと、サツマイモのオリーブ焼きは頂きもの。
あとから巨峰も頂きました。ご馳走様でした。
2021年11月02日 11:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/2 11:35
今日の手抜きお昼ごはん🤣
おしんこと、サツマイモのオリーブ焼きは頂きもの。
あとから巨峰も頂きました。ご馳走様でした。
さてと・・・下山します。
と言っても、トクトクスタンプを押すために高尾山へ
2021年11月02日 12:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 12:35
さてと・・・下山します。
と言っても、トクトクスタンプを押すために高尾山へ
いままでロープがあって行けなかった逆沢作業道が通行可能。
萩原作業道も通行可能でした。
2021年11月02日 13:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/2 13:01
いままでロープがあって行けなかった逆沢作業道が通行可能。
萩原作業道も通行可能でした。
もみじ台の入口の紅葉

2021年11月02日 13:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/2 13:02
もみじ台の入口の紅葉

山頂はスルー。
人が多くて、ここはどこ?
3号路に逃げろ〜 あそこなら人は少ないはず。

山頂下トイレから出たら、なんだこりゃカラフルな蜘蛛?
2021年11月02日 13:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 13:22
山頂はスルー。
人が多くて、ここはどこ?
3号路に逃げろ〜 あそこなら人は少ないはず。

山頂下トイレから出たら、なんだこりゃカラフルな蜘蛛?
6号路は一方通行ですよ〜
2021年11月02日 13:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 13:24
6号路は一方通行ですよ〜
3号路入口です。
一旦下ってしまえば、あとはトラバース道。
2021年11月02日 13:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 13:29
3号路入口です。
一旦下ってしまえば、あとはトラバース道。
浄心門にでました。
ここにお知らせの看板ありました。
2021年11月02日 14:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 14:04
浄心門にでました。
ここにお知らせの看板ありました。
2021年11月02日 14:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/2 14:05
ケーブルカー高尾山駅は大混雑。
スタンプ台はガラガラ。良かった😊

その後、十一丁目茶屋へ戻り病院道コースで下山。
このコースも人は少ないだろう。
2021年11月02日 14:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/2 14:15
ケーブルカー高尾山駅は大混雑。
スタンプ台はガラガラ。良かった😊

その後、十一丁目茶屋へ戻り病院道コースで下山。
このコースも人は少ないだろう。
ケーブルカー清滝駅前でシロシキブ
2021年11月02日 14:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/2 14:45
ケーブルカー清滝駅前でシロシキブ
ダンギクかな?
2021年11月02日 14:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/2 14:45
ダンギクかな?
京王線高尾山口駅手前の公園の紅葉
14:50 無事に下山できました。
2021年11月02日 14:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/2 14:49
京王線高尾山口駅手前の公園の紅葉
14:50 無事に下山できました。

装備

MYアイテム
個人装備
ソフトシェル 長ズボン 半袖シャツ CW-X 厚手靴下 グローブ 帽子 ザック お昼ご飯 行動食 飲料 山専ボトル レジャーシート THERMAREST Zシート 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル ストック

感想

今日は笠取山⛰の予定でしたが、
いつものメンバーが参加できなかったので延期しました。

そんな時は、いつもの高尾山です🤗
11月のトクトクスタンプも押したかったしね。
でもこの時期、平日でも混んでいそうなので
プチバリルートで登りました。

赤馬ルートは、
以前主人が別のグループで登っていて
ヤマレコに残っていました。
それをパクリました😊

迷うことなく登れたのはヤマレコアプリのおかげです。

大垂水峠への登山道を歩くのは2年ぶりかな?
悪路は整備されていたので無事に歩けました。
流石!高尾山系です。

一丁平の展望台でお昼ご飯。
下山は一丁平・もみじ台を北側に巻いて
5号路で山頂スルー
人が多くて、3号路に逃げました。
2号路手前で浄心門→ケーブルカー駅で
今日の目的のスタンプを押したら
病院コースで下山完了。

平日なのに人が多くてびっくりしました。
遠足の園児や小学生もいたみたい。
天狗焼きは長蛇の列
茶屋さんも大繁盛だったでしょうね。

今日も山友と楽しい山歩きでした。
山友に感謝🤗



追記:歩くペース 0.6〜0.7(とても速い)は、
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち★37%の区間で比較)

ランチタイム・休憩もたくさん取ってます。
今回の計算は、全コースの37%なので、
下山が比較的早かったんだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人

コメント

紅葉もいよいよですね。
謎の穴が気になります。

ルートパクリ以前に、自分で立てた計画のナビスタート方法が分からないのでいつも無計画登山状態
・・という意味無し加減さは何とかならないものかと
2021/11/3 2:56
castle_hunterさん、コメントありがとうございます。
謎の穴、手前の数か所の穴は塚らしきところにありました。
大きな穴は、入口は狭いけど奥深くて人間も入れそうでした。
ちょっと怖かったわ。

山行計画を立てたら、その山(コース)の地図データをダウンロードしますよね
登山開始は山行計画を開いて、『登山開始する』のボタンを押せばログ開始します。
ナビは計画を立てているとわかりやすいですよね。
山行計画を立てなくても、登る山の地図をダウンロードさえしておけば大丈夫ですscissors
2021/11/3 11:36
遺跡の洞窟だと普通は立ち入り禁止の鍵がかかっているものですがねぇ。
赤馬方面に行く事があればチェックしてみます。
陣馬〜高尾山マップに情報を書き入れ済みです。

「登山開始」→「新しい山行計画があります」→計画一覧(「地図取得」ボタンはあっても「登山開始」ボタンは無し)→山行計画を選択して表示
その画面に「登山開始」のボタンは無いですけど。
iphone版のバグって事はないですよね。
目的をいつもの「キャンプ・その他」から「ハイキング」にしてもダメです。
『登山開始する』のボタンの画面のスクショを貼って貰えますか?(ツイッターのメールでw)
2021/11/3 16:09
了解で〜す
2021/11/3 16:27
xsachixさん
お蔭様で、無事解決しました。
計画立てたら毎回「地図取得」しなければならないとは、盲点でした。
酷い仕様ですね。
2021/11/3 16:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら