鈴鹿山脈縦走
- GPS
- 29:18
- 距離
- 29.4km
- 登り
- 3,044m
- 下り
- 2,914m
天候 | 13 曇り時々雨時々晴れ時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
藤原頂〜治田峠は道が不明瞭です。 |
写真
感想
13日 曇り時々雨時々雪時々晴れ 5:00起床
5:30 出発。駅へ。近鉄に乗り富田。三岐鉄道で西藤原
雨が降ってきたのでカッパを着たが、登山口につくころにはやんだ。
9時登山開始。八合目から粉雪が。小屋でカッパの上だけ着る。
藤原頂より治田峠へ。頂からの下りは道がない。赤テープも少ない。
ずるずる滑りながら下り、小ピークを巻く。そこからは尾根で踏み跡あり。
迷い尾根で道を間違えた。 ずっと尾根を歩けばよかったのに、小ピークがあると巻いていた為、迷い尾根で直角に曲がるところを直進してしまった。
直進しても赤テープがあった為、尾根を一本間違えていた。
1hちょっとのロス。 これを巻き返すため、治田峠からはがんばった。
治田峠以降は道がしっかりしている。
竜ヶ岳は風が強く寒かった。当然人もいない。 さくっと下って石榑峠。
5時前につけてよかったが、銚子岳、静ヶ岳に行けなかった。
14日 晴れ 5:30起床
6:30出発 夜は少し風が収まり、時折雨が降った。4℃位で快適に寝れた。
縦走路はNTT鉄塔跡を行く。 跡地は更地になっていた。ここから町並みがよく見える。
釈迦ヶ岳まで小さいアップダウンの繰り返し。風がなく日も照っていて暖かい。半袖で登った。
八風峠に鳥居があり芝っぽい地面。 そこから少し行くと大ガレがあり、細い沢があった。
釈迦直下は登りが長いが、気が付いたら山頂だった。
釈迦からの下りは松尾尾根。 ここら辺はルートが多く道を間違えそうだが、看板を慎重に見れば大丈夫。
朝明からは東海自然歩道。 歩道だと思って甘く見ていたら、峠を一個越えなきゃならないし、道は崩壊しているところが多く中々に苦労した。
一旦車道に出る。 また自然歩道。
水産センター?みたいなとこ、蒼滝手前でまたアスファルトに出て、登って行けば湯ノ山ロープウェイだろうが、蒼滝バス停でもよかったので下って行った。
バス停にはネコが日向ぼっこしていたので、バス待ち1hの自分も日向ぼっこした。
湯ノ山〜名古屋までバスで1280円。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する