ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3701496
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ヶ原山 東大台コースと堂倉山

2021年11月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:14
距離
11.0km
登り
557m
下り
549m

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:40
合計
8:14
5:55
5:56
18
6:14
6:49
8
6:57
6:57
7
7:04
7:04
20
7:24
7:27
15
7:42
7:42
71
8:53
9:07
67
10:14
10:26
5
10:31
10:32
13
10:45
10:45
4
10:49
10:49
13
11:02
11:27
24
11:51
11:53
59
12:52
12:59
35
13:34
13:34
2
13:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
シーズンの祝日の晴れとあって駐車場、予想通り 大盛況。
駐車場確保の為、夜中に着いて、車で仮眠しました。
5時頃で、8割くらい埋まってきたように思います。
その他周辺情報 【焼肉・馬酔木】 焼肉定食1130円が定番の人気
【入之波温泉・山鳩湯】
 大好きな掛け流し♨︎  (今日は車多く、入浴断念しました)
【宮滝醤油さん】
 TVの登場も多い老舗のお店・下山後の憩いのオアシスです♪✌︎
0時半、駐車場着。強風〜!めちゃ寒い〜!
満天星🌟
5
0時半、駐車場着。強風〜!めちゃ寒い〜!
満天星🌟
つまみを添えて…1本飲んで・・
デミオで並んで仮眠😴
6
つまみを添えて…1本飲んで・・
デミオで並んで仮眠😴
ヘッデンスタート🔦
待ってろ!日の出🌅
2
ヘッデンスタート🔦
待ってろ!日の出🌅
今日は、富士山、見えるかな?
4
今日は、富士山、見えるかな?
どんどん明るくなってきた!
4
どんどん明るくなってきた!
もう結構人おるやん!!😳
5
もう結構人おるやん!!😳
日の出☀️
太陽をつまんで
大好きな大峰、よく見えてる
会いたい・・
4
大好きな大峰、よく見えてる
会いたい・・
エビのビスクポタージュでモーニング
あったかいんだから〜♪
5
エビのビスクポタージュでモーニング
あったかいんだから〜♪
登頂記念♡
non)百名山・2座目やった〜🚩
6
non)百名山・2座目やった〜🚩
日出ヶ岳だけに朝日を浴びて・・(na)
13
日出ヶ岳だけに朝日を浴びて・・(na)
今日は行かないよ 笑
頑張りたい時、目指すんだ✌︎
2
今日は行かないよ 笑
頑張りたい時、目指すんだ✌︎
今日は、東大台コースへ
4
今日は、東大台コースへ
霧がかかって幻想的…
5
霧がかかって幻想的…
歩けるって幸せ〜♪
6
歩けるって幸せ〜♪
お初・尾鷲道へ寄り道
コブシ峰目指したい所だけど、今日は堂倉山まで行ってみよう
2021年11月03日 07:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 7:43
お初・尾鷲道へ寄り道
コブシ峰目指したい所だけど、今日は堂倉山まで行ってみよう
賑やかな東大台コースとはちょっと違う静かなエリア
2
賑やかな東大台コースとはちょっと違う静かなエリア
テープはコブシ峰へと誘導で(堂倉山へは巻道っぽく遠回りになると気付き、引き返し、方向定めて堂倉山方向へ)
3
テープはコブシ峰へと誘導で(堂倉山へは巻道っぽく遠回りになると気付き、引き返し、方向定めて堂倉山方向へ)
プチバリエでたどり着いた堂倉山
1470m
眺望は無く、森の中
4
プチバリエでたどり着いた堂倉山
1470m
眺望は無く、森の中
禰豆子ちゃーんみたいな(髪型だけ?)nonさん
2021年11月04日 21:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/4 21:42
禰豆子ちゃーんみたいな(髪型だけ?)nonさん
タッチ〜
標高下げたので、あの上まで戻りまーす
2
標高下げたので、あの上まで戻りまーす
今度はコブシ峰まで歩きたい
道中出会った人の話では粟谷小屋へ抜けるコースもあるらしいけど、台高のバリエは無理ですぅ
3
今度はコブシ峰まで歩きたい
道中出会った人の話では粟谷小屋へ抜けるコースもあるらしいけど、台高のバリエは無理ですぅ
尾鷲辻の東屋で軽食の後、東大台コースの続きへ・・
歩きやすい木道テクテク
4
尾鷲辻の東屋で軽食の後、東大台コースの続きへ・・
歩きやすい木道テクテク
見通しの明るい日を願って
2
見通しの明るい日を願って
大蛇方面へ
あんな岩に人がっ!!!
3
大蛇方面へ
あんな岩に人がっ!!!
よーく見たら4人登ってました👀
5
よーく見たら4人登ってました👀
大蛇
大台ヶ原のポスターでお馴染み、有名なポイント
9
大蛇
大台ヶ原のポスターでお馴染み、有名なポイント
先端に立った〜✌︎
non)怖くてへっぴり腰になりながら前へ…
10
先端に立った〜✌︎
non)怖くてへっぴり腰になりながら前へ…
岩肌と紅葉
大行列になるかと思いきやスイスイと行けて良かった〜!
高所恐怖症の人は、この辺から眺める感じ
7
大行列になるかと思いきやスイスイと行けて良かった〜!
高所恐怖症の人は、この辺から眺める感じ
少し戻った岩の上から・・
3
少し戻った岩の上から・・
岩の上でパシャリ📸 登ったど〜
7
岩の上でパシャリ📸 登ったど〜
少しの緊張からホッとひと息
2021年11月03日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/3 11:32
少しの緊張からホッとひと息
キマッタ!
ルリセンチコガネ
2
ルリセンチコガネ
シオカラ谷への下り、リハビリ歩きのnara慎重に歩く
大台初めてのnonさん足取り軽いネ
1
シオカラ谷への下り、リハビリ歩きのnara慎重に歩く
大台初めてのnonさん足取り軽いネ
吊り橋に はしゃぐ若いnonさん
4
吊り橋に はしゃぐ若いnonさん
橋を渡ると
登りが待ってるよ〜
2
橋を渡ると
登りが待ってるよ〜
陽の光を浴びて・・
2021年11月03日 13:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/3 13:00
陽の光を浴びて・・
紅葉を見上げる・・
2021年11月03日 13:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/3 13:00
紅葉を見上げる・・
ゴール🙌
1kmに渡って路駐が続いてる
今週末もこうなるかも、ですって
2021年11月03日 14:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/3 14:16
1kmに渡って路駐が続いてる
今週末もこうなるかも、ですって
車窓より
緑と紅葉 2色になっていて綺麗✨
4
車窓より
緑と紅葉 2色になっていて綺麗✨
ドライブウェイからの紅葉が綺麗だったりして〜笑
4
ドライブウェイからの紅葉が綺麗だったりして〜笑
山鳩湯入りたかったけど、車いっぱいで諦め4時にお店へ
6
山鳩湯入りたかったけど、車いっぱいで諦め4時にお店へ
non)ご飯が進む進む〜肉だけににくい美味しさでした…たまらない🥓
6
non)ご飯が進む進む〜肉だけににくい美味しさでした…たまらない🥓
スジ煮込み柔らか〜い♪
後でコンビニでアイスとロールケーキを。食べすぎ女子✌︎
ダイエットはいずこへ?
2021年11月03日 16:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
11/3 16:05
スジ煮込み柔らか〜い♪
後でコンビニでアイスとロールケーキを。食べすぎ女子✌︎
ダイエットはいずこへ?
宮滝醤油さんの「舌づつみ」はお造りに「あまご」魚醤油は旨みup・隠し味にgood👍お気に入りの逸品
9
宮滝醤油さんの「舌づつみ」はお造りに「あまご」魚醤油は旨みup・隠し味にgood👍お気に入りの逸品
吉野川の夕陽~橋とすすきを添えて~
11
吉野川の夕陽~橋とすすきを添えて~

感想

ヤマレコ始めて1番最初に来たのも・・・
怪我してリハビリ歩きの時も・・
ちょっと悲しい時も・・
頑張りたい時も・・
そしてまた…今回も…
ふと行こうと思い浮かぶ 大台ヶ原かな

0時半に着いたら強風で寒いの寒いの🤧
つまみを食べて就寝し、5時すぎ出発!待ってろ日の出☀️
日出ヶ岳 ☝️👌👌名山✌️座目 登頂🚩
東大台コース歩きやすくてスイスイ〜。
マップを頼りに堂倉山へ…ここが堂倉山なんかいっ(:3_ヽ)_コテッ
大蛇 怖すぎてへっぴり腰で進む…😖
紅葉は残念ながら終わってしまっていたようだったが、歩きやすい木道と心地よい気温でスイスイと歩けた🦶
〆の焼肉定食はご飯のススムことススムこと…ニクぃくらい美味でございました🥓

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人

コメント

nara7様、復帰戦おめでとうございます。

nandeyanon様、2座目の百名山登頂、おめでとうございます。今回はおみ足に何事もなく、大変よろしゅうございました。あと98が手ぐすね引いて待っておりますよ。


夜は相当寒かっただろうけど、見事な秋晴れsunですね。
その内、どちらが山の保護者か分からなくなると思われます。

from esprit&kumabrown
2021/11/5 18:51
espritさん、こんにちは
核心部は祝日の晴れの大台ヶ原の駐車場確保で、夜中に到着
暴風で、とっても寒く、星空ゆっくり眺められず
早朝には風もおさまり、満天の星⭐️
厚着と防寒対策で出発も、秋晴れで、暑いくらい

ゆる東北から1ヶ月ぶりで、筋力も落ちてるし、体も硬かったけど
久しぶりに、山の空気に触れて嬉しかった
遅い歩み、ながらも、歩けるって幸せやなあ。。と実感
やっぱり、山は いいわあ〜(*^_^*)
2021/11/9 12:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら