記録ID: 3707642
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日本スリーデーマーチ 150kmの記録
2021年11月05日(金) ~
2021年11月07日(日)


体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 30:12
- 距離
- 148km
- 登り
- 633m
- 下り
- 645m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:59
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 9:15
距離 47.9km
登り 196m
下り 188m
2日目
- 山行
- 9:47
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 9:59
距離 49.9km
登り 113m
下り 108m
16:14
宿泊地
3日目
- 山行
- 10:09
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 10:51
距離 50.2km
登り 358m
下り 358m
5:55
11分
宿泊地
16:49
ゴール地点
天候 | 3日間、晴天。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
写真撮影は① 秋の風情 ② おや? アレ? なにこれ? を中心に撮影した。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日本スリーデーマーチ。矢張 係の誘導員 ほぼルートから外れる事は無いでしょう。 |
その他周辺情報 | やきとんがうまい。 「ひびき」も良いが川越の「にしだ場」もとても美味しい。 |
写真
感想
一昨年は台風被害で、昨年はコロナで中止になり、今年は3年振りの「日本スリーデーマーチ」の開催だ。例年だと3日間で延べ10万人前後のウォーカーで東松山の街は沸き返るが、今年はコロナの感染拡大防止の観点から参加者を五千人に限定しての開催になった。開催に向けて奔走された主催者と関係者、関連自治体、ボランティアの皆様のご尽力に大いに感謝したい。
人数が少なくさびしさもあったが、閑散というよりも静かな趣きもあって、秋の武蔵-秩父を満喫出来た。休息所で提供されるおもてなしの縮小は、今年はやむを得ないと思う。そのような中、川島町のゆで卵は今年も健在で本当に良かった。感謝感謝だ。
次回には、世の中が平穏になって、また東松山に集いたいと思う。また来年7月のオランダは、NigimegenのInternational four days Marchに向けて始動を誓う東松山であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する