ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3707868
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳(美濃戸日帰り) 47/100名山

2021年11月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:55
距離
14.2km
登り
1,420m
下り
1,415m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:54
休憩
1:55
合計
10:49
6:09
4
6:15
6:15
79
7:34
7:34
74
8:49
8:49
99
10:28
10:52
4
10:55
11:24
46
12:10
12:10
8
12:18
12:49
8
12:57
13:04
7
13:11
13:14
3
13:17
13:31
6
14:21
14:21
9
14:30
14:38
67
15:45
15:46
73
16:59
16:59
3
17:03
天候
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆美濃戸林道を赤岳山荘まで車で入りました。
◆林道に雪はなく、轍も出来ていません。整備したばかりみたいです。
◆二駆軽ワゴンでも入っていましたが、これからの時期は四駆+チェーンが推奨されています。条件が悪いと、徒歩でもチェーンスパイクが必要になる所ですから。
◆赤岳山荘駐車場は、1泊2000円。平坦でチップトイレがあります。夜中に、鹿がウロウロしてます。
コース状況/
危険箇所等
◆数日前に降った雪は、だいぶ溶けていました。
◆陽の当たるところは雪がなく、日陰はアイスバーン。
◆行者尾根の登りは、アイゼンを着けるタイミングを逸して稜線まで出てしまいました。
◆下りの文三郎尾根は、上部アイゼン無し。途中で着けました。
その他周辺情報 ◆下山後は、道の駅こぶちさわに移動して車中泊しました。
◆駐車場は広いし、隣接のスパティオで温泉に入って生ビールが飲めます。温泉は10時まで、食事は8時まででした。
◆翌日早朝、毛木平に移動して甲武信に向かいました。1時間程です。
赤岳山荘で駐車料金を支払います。山荘隣接なので、車中泊も安心です。
2021年11月04日 16:53撮影 by  SHV48, SHARP
11/4 16:53
赤岳山荘で駐車料金を支払います。山荘隣接なので、車中泊も安心です。
平日のせいか?ガラガラです。鹿がウロウロしてました。
2021年11月04日 16:55撮影 by  SHV48, SHARP
11/4 16:55
平日のせいか?ガラガラです。鹿がウロウロしてました。
チップトイレと水場。こじんまりしているけど、清潔です。夜間のセンサーライトは、助かります。
2021年11月04日 16:52撮影 by  SHV48, SHARP
11/4 16:52
チップトイレと水場。こじんまりしているけど、清潔です。夜間のセンサーライトは、助かります。
赤岳が目の前にそびえます。凄い威圧感です。
2021年11月04日 16:54撮影 by  SHV48, SHARP
11/4 16:54
赤岳が目の前にそびえます。凄い威圧感です。
林道を少し歩くと、北沢と南沢の分岐です。今回は、距離の短い南沢を選びます。
2021年11月05日 06:17撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 6:17
林道を少し歩くと、北沢と南沢の分岐です。今回は、距離の短い南沢を選びます。
苔むす登山道を、沢沿いに進みます。夜明け前の行動は、相当神経を使いそうです。
2021年11月05日 06:20撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 6:20
苔むす登山道を、沢沿いに進みます。夜明け前の行動は、相当神経を使いそうです。
少し進むと、本流からそれます。
2021年11月05日 06:31撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 6:31
少し進むと、本流からそれます。
沢からだいぶ離れます。
2021年11月05日 06:48撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 6:48
沢からだいぶ離れます。
急登が始まります。
2021年11月05日 07:09撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 7:09
急登が始まります。
岩が大きくなってきました。雪が少し付いていますが問題ありません。
2021年11月05日 07:52撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 7:52
岩が大きくなってきました。雪が少し付いていますが問題ありません。
紅葉は完全に終わっています。
2021年11月05日 08:02撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 8:02
紅葉は完全に終わっています。
雪が増えてきましたが、アイスバーンでないので、ツボ足で進みます。
2021年11月05日 08:07撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 8:07
雪が増えてきましたが、アイスバーンでないので、ツボ足で進みます。
稜線が見えてきました。
2021年11月05日 08:19撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 8:19
稜線が見えてきました。
快適な雪道を進みます。
2021年11月05日 08:34撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 8:34
快適な雪道を進みます。
行者小屋まであと少し。
2021年11月05日 08:40撮影 by  SHV48, SHARP
1
11/5 8:40
行者小屋まであと少し。
行者小屋到着です。営業は10/31で終了しています。
2021年11月05日 08:51撮影 by  SHV48, SHARP
1
11/5 8:51
行者小屋到着です。営業は10/31で終了しています。
地蔵尾根から振り返ります。
2021年11月05日 09:23撮影 by  SHV48, SHARP
1
11/5 9:23
地蔵尾根から振り返ります。
アイゼンを着けるか?迷っていると階段が、、、階段は雪がありません。
2021年11月05日 09:36撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 9:36
アイゼンを着けるか?迷っていると階段が、、、階段は雪がありません。
小淵沢の街並みが見えてきました。
2021年11月05日 09:49撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 9:49
小淵沢の街並みが見えてきました。
ようやく日が当たってきました。
2021年11月05日 09:49撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 9:49
ようやく日が当たってきました。
赤岳が全容を表します。稜線は近い。
2021年11月05日 09:56撮影 by  SHV48, SHARP
1
11/5 9:56
赤岳が全容を表します。稜線は近い。
横岳方面
2021年11月05日 09:57撮影 by  SHV48, SHARP
1
11/5 9:57
横岳方面
阿弥陀岳方面
2021年11月05日 10:02撮影 by  SHV48, SHARP
1
11/5 10:02
阿弥陀岳方面
クサリ場は、アイスバーになっていないので、難なく通過。鎖があると安心、、、有り難く使わせていただきます。
2021年11月05日 10:13撮影 by  SHV48, SHARP
1
11/5 10:13
クサリ場は、アイスバーになっていないので、難なく通過。鎖があると安心、、、有り難く使わせていただきます。
赤岳の東側に雲が、、、
2021年11月05日 10:38撮影 by  SHV48, SHARP
1
11/5 10:38
赤岳の東側に雲が、、、
同心の峰々
2021年11月05日 10:39撮影 by  SHV48, SHARP
1
11/5 10:39
同心の峰々
稜線到着。結局ツボ足で来てしまいました。
2021年11月05日 10:50撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 10:50
稜線到着。結局ツボ足で来てしまいました。
泊まりたかった赤岳展望壮。11/2で営業終了してました。
2021年11月05日 10:58撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 10:58
泊まりたかった赤岳展望壮。11/2で営業終了してました。
横岳方面。雪は無さそうです。
2021年11月05日 10:59撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 10:59
横岳方面。雪は無さそうです。
東側は、終始雲がかかっています。富士山は見えません。
2021年11月05日 11:20撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 11:20
東側は、終始雲がかかっています。富士山は見えません。
赤岳展望壮で軽アイゼン(10本)装着、ピッケルに持ち替えます。
2021年11月05日 11:21撮影 by  SHV48, SHARP
1
11/5 11:21
赤岳展望壮で軽アイゼン(10本)装着、ピッケルに持ち替えます。
山麓の紅葉が見事です。
2021年11月05日 11:32撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 11:32
山麓の紅葉が見事です。
横岳方面を振り返ります。
2021年11月05日 11:32撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 11:32
横岳方面を振り返ります。
頂上まで、あと少し。アイゼンが良く効いて快適です。
2021年11月05日 11:32撮影 by  SHV48, SHARP
1
11/5 11:32
頂上まで、あと少し。アイゼンが良く効いて快適です。
阿弥陀岳が下に見えます。遠くには、中央アルプスが、、、
2021年11月05日 11:48撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 11:48
阿弥陀岳が下に見えます。遠くには、中央アルプスが、、、
岩の間から、阿弥陀岳。趣味で撮ってみました。
2021年11月05日 11:57撮影 by  SHV48, SHARP
1
11/5 11:57
岩の間から、阿弥陀岳。趣味で撮ってみました。
赤岳頂上山荘。コロナで営業自粛中です。
2021年11月05日 12:09撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 12:09
赤岳頂上山荘。コロナで営業自粛中です。
頂上は隣です。東と西で天気が違います。
2021年11月05日 12:13撮影 by  SHV48, SHARP
1
11/5 12:13
頂上は隣です。東と西で天気が違います。
行者小屋目指して下ります。上部は雪がないのでアイゼンを外しました。結構遠い、、、
2021年11月05日 12:37撮影 by  SHV48, SHARP
1
11/5 12:37
行者小屋目指して下ります。上部は雪がないのでアイゼンを外しました。結構遠い、、、
アイスバーンが出てきたので、中岳のコル付近でアイゼン装着。何だか逆?
2021年11月05日 13:24撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 13:24
アイスバーンが出てきたので、中岳のコル付近でアイゼン装着。何だか逆?
赤岳南面は全く雪がありません。
2021年11月05日 13:25撮影 by  SHV48, SHARP
1
11/5 13:25
赤岳南面は全く雪がありません。
後ろ髪ひかれつつ最後の展望を楽しみます。
2021年11月05日 13:29撮影 by  SHV48, SHARP
1
11/5 13:29
後ろ髪ひかれつつ最後の展望を楽しみます。
赤岳とのお別れです。
2021年11月05日 13:32撮影 by  SHV48, SHARP
2
11/5 13:32
赤岳とのお別れです。
赤岳西壁?圧巻です。
2021年11月05日 13:52撮影 by  SHV48, SHARP
2
11/5 13:52
赤岳西壁?圧巻です。
行者小屋がだいぶ近くなりました。転ぶと痛いので、アイゼンは付けたまま下ります。
2021年11月05日 13:54撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 13:54
行者小屋がだいぶ近くなりました。転ぶと痛いので、アイゼンは付けたまま下ります。
ステップにマムートのロゴ!ちなみに靴もマムート。
2021年11月05日 14:13撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 14:13
ステップにマムートのロゴ!ちなみに靴もマムート。
行者小屋まであと少し。樹林帯は、シッカリ雪が残っています。
2021年11月05日 14:14撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 14:14
行者小屋まであと少し。樹林帯は、シッカリ雪が残っています。
行者小屋到着です。何やら工事していました。天泊の人が数人いました。
2021年11月05日 14:35撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 14:35
行者小屋到着です。何やら工事していました。天泊の人が数人いました。
南沢ルートを下ります。日没までに下れるか?不安になってきました。ヘッドランプがあるので慌てません。安全第一で下ります。
2021年11月05日 14:42撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 14:42
南沢ルートを下ります。日没までに下れるか?不安になってきました。ヘッドランプがあるので慌てません。安全第一で下ります。
快適な雪道を、アイゼン着けたまま下ります。
2021年11月05日 14:46撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 14:46
快適な雪道を、アイゼン着けたまま下ります。
雪は完全になくなりました。
2021年11月05日 15:53撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 15:53
雪は完全になくなりました。
美濃戸山荘到着です。ちょうど日没です。
2021年11月05日 16:57撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 16:57
美濃戸山荘到着です。ちょうど日没です。
駐車場到着です。ヘッドライト使わずに帰ってこれました。
2021年11月05日 17:03撮影 by  SHV48, SHARP
11/5 17:03
駐車場到着です。ヘッドライト使わずに帰ってこれました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

◆甲斐駒と千丈岳に行きたかったけど、長衛小屋が営業終了。赤岳に変更。
◆赤岳周辺の山小屋が軒並み営業終了。やむなく、日帰りで強行。
◆赤岳日帰りは、年寄りには少々応えます。
◆赤岳山荘まで車で入って体力温存しました。車種によっては、入らない方が良いかなと思います。
◆天候に恵まれ、快適な山行になりましたが、天候次第では相当ハードになると思います。今の時期の登山は特に難しいですね。
◆アイゼンは、数年前に買って一度も使っていなかった10本を使いました。雪が少なかったので正解でした。
◆ピッケルも持っていきましたが、お守りです。
◆下山後「道の駅こぶちさわ」で入浴と食事をして休憩します。
◆翌早朝、毛木平に移動して甲武信岳にアタック。年寄りのやることじゃないですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら