ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3708389
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

奥武蔵の紅葉ロード(一の鳥居→妻坂峠→大持山肩→ウノタワ→鳥首峠→名郷BS)

2021年11月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
844m
下り
1,028m

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:28
合計
4:56
8:25
46
9:11
9:15
72
10:27
10:34
12
10:46
10:46
25
11:11
11:28
13
11:41
11:41
29
12:10
12:10
44
12:54
12:54
27
13:21
今年の奥武蔵紅葉ロードは当初は11月6日(土)を予定していました。
しかし昨日の昼休みにヤマレコの山行記録を眺めていたら衝撃の情報が。
こちらの記録です
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3702822.html
え?
タクシー予約出来ない?

ヤバいかもと、明日金曜日は休暇取りますと宣言して直ちに秩父ハイヤーさんに電話して何とか予約が取れました。

その結果と言ってはなんですが、昨年と日付的には全く同じ11月5日となりました。
一方で下山後の名郷のバス時刻を見てこれまた衝撃。
14:28のバスを逃すと次が17:01です。平日は15時台と16時台にバスが無い。2時間半もバスが無い。昔はこうじゃなかったよねと思って、そう言えば名郷方面のバス時刻変わりますって日記を自分で書いたじゃないかとそれを思い出します。
https://www.yamareco.com/modules/diary/136216-detail-219942
やはり以前は16時台あったんだ。

乗客が居ないと国際興業バスもなかなかバスの便を維持出来ないですね。
名郷から乗る時は路線維持応援料金とか余分に払ってもいいんですけど...

ともかく14:28に遅れたら致命的な問題となるので名郷目指して安定した時間で辿り着くぞと言う事で、コースとしては一昨年と全く同じコースにする事にしました。
それだと13:47に名郷に到着した実績があるので。
天候 快晴

今週は今日も晴れ。
明日までは晴れそうです。
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き
横瀬着8:08の特急ちちぶ3号。
横瀬からは予約してあった秩父ハイヤーで一の鳥居へ。


帰り
名郷発13:28の飯03-2飯能駅行き
名郷に13:21に下山した時に未だ折返しのバスが居ません。
出発時刻が過ぎても未だ来ません。
おかしいなと思っていたら13:30頃に来ました。そのまま折返し。
そのままの遅れで中央通りに到着したので楽勝で14:40のFライナー快速急行に乗り継げました。
コース状況/
危険箇所等
・一の鳥居→妻坂峠
スタートはガレガレ。でも少しは踏み跡が出来てきたんじゃないかな。
沢から離れる所が二年前の大雨で崩壊した地点ですが、そこも以前よりは渡りやすくなりました。
沢から離れると歩きやすくて、そして峠への道は九十九折でそんなに急ではなく登れます。

今回何気なく気がついたのですが、沢から離れて一回目の折れ曲がる地点で4G(LTE)が入りますね(ドコモ)。何かの時の参考になれば。例えば妻坂峠から一の鳥居に下って下山する時、疲れたからタクシー呼ぼうと思ったらそこで電話かけられます。登りで25分だったので下りなら20分で一の鳥居に下山出来るのではないでしょうか。その頃合いにタクシーに来て貰うとか。


・妻坂峠→大持山肩
全般的にきついのですが、みんな直登せずに細かく九十九折してるので踏み跡どおりに登るとそこまでじゃないかも。
半分程登った所にグニャと曲がった木があります。
ここから暫くは緩やかになって紅葉を楽しめる区間です。
最後に大持山肩が近づくとまたきつくなります。
ところで今年は大持山肩が近づいた頃に右手に見える筈のクジラ岩(と自分で呼んでる)を見かけなかったなあ。見過ごしちゃったか。

・大持山肩→ウノタワ
大持山肩直下が急坂です。足を滑らせない様に。
ぐっと下って今度は横倉山めがけて登り返します。
横倉山から先、横倉山尾根と呼びたい区間が一番の紅葉ロードです。
そしてウノタワに着く直前にまたも急な下り坂となります。

・ウノタワ→鳥首峠
鳥首峠迄はまだまだアップダウンのある尾根道です。
しかも岩場の登りとかもあったりして。
JFEミネラルの、この先採鉱場につき崩落ありて立ち入るべからずな看板からは鳥首峠めがけてのかなりの急坂の下りとなります。

・鳥首峠→名郷
鳥首峠からは九十九折による緩やかな下り坂となります。
白岩集落に近づいた頃の方が一部に段差のある場所があったりします。
白岩集落からやや暫くあるいて旧JFEミネラルの鉱業所跡地の白岩登山口となります。
そこから舗装道路で名郷迄30分程下ります。
その他周辺情報 トイレは一の鳥居と名郷にあります。
白岩登山口に出て舗装道路を20分程歩くと大鳩園と言うキャンプ場がありますが、そこに売店があります。
8:25 今日はココから。
一の鳥居をスタートします。
妻坂峠方面なので写真の背後へ。
8:25 今日はココから。
一の鳥居をスタートします。
妻坂峠方面なので写真の背後へ。
沢から離れて尾根方向へ行く地点。二年前の台風で崩れた場所です。
石垣が積まれたりして崩壊直後よりずっと歩きやすくなりました。
沢から離れて尾根方向へ行く地点。二年前の台風で崩れた場所です。
石垣が積まれたりして崩壊直後よりずっと歩きやすくなりました。
9:11 妻坂峠に到着しました。
あれ?
手前の葉がすっかり落ちてる木が昨年はじめて認識したマユミの木じゃなかったでしたっけ?棒ノ嶺でもマユミの木に実を見つけられなくて、今年はどうしちゃったんだろう。
1
9:11 妻坂峠に到着しました。
あれ?
手前の葉がすっかり落ちてる木が昨年はじめて認識したマユミの木じゃなかったでしたっけ?棒ノ嶺でもマユミの木に実を見つけられなくて、今年はどうしちゃったんだろう。
9:15 軽くミルクティーを飲んでから出発します。
ここから紅葉ロードの始まり。
9:15 軽くミルクティーを飲んでから出発します。
ここから紅葉ロードの始まり。
妻坂峠を出てすぐのこの付近が昔の持山寺へのトラバース気味の道の筈なのですが、廃道どころかもう痕跡も残ってませんね。
妻坂峠を出てすぐのこの付近が昔の持山寺へのトラバース気味の道の筈なのですが、廃道どころかもう痕跡も残ってませんね。
昨年より未だ緑がかってるかな。
1
昨年より未だ緑がかってるかな。
一度杉林に入って抜けた地点。
黄金の日々。
1
一度杉林に入って抜けた地点。
黄金の日々。
さらに続く黄金の日々。
ここはクルっと枝が巻いた木のあるピークの直前。
1
さらに続く黄金の日々。
ここはクルっと枝が巻いた木のあるピークの直前。
9:55 クルっと枝が巻いた木のピーク。
大体ここが中間地点です。
9:55 クルっと枝が巻いた木のピーク。
大体ここが中間地点です。
その先の黄金ロード。
この辺は平らなので眺めながら歩きやすいです。
2
その先の黄金ロード。
この辺は平らなので眺めながら歩きやすいです。
10:27 大持山肩に到着しました。
青空!でもちょっとモヤってるかな。
2
10:27 大持山肩に到着しました。
青空!でもちょっとモヤってるかな。
大持山肩でミルクティーとチョコレートで少し休憩して、10:34にウノタワ方面へ下ります。
2
大持山肩でミルクティーとチョコレートで少し休憩して、10:34にウノタワ方面へ下ります。
10:46 いつもの横倉山の山名標。
3
10:46 いつもの横倉山の山名標。
紅葉の中に突入。
紅葉の中に突入。
やはり私の知ってる中では奥武蔵の中の最高の紅葉ロードです。
4
やはり私の知ってる中では奥武蔵の中の最高の紅葉ロードです。
それでも今年は昨年の同日比としては未だ緑が多い気がします。
今年は若干紅葉が遅いかな。
2
それでも今年は昨年の同日比としては未だ緑が多い気がします。
今年は若干紅葉が遅いかな。
あ、これが毎年撮ってる真っ赤に染まるもみじだ。
今年はそこまで赤くない。でももう葉が少ないぞ。
2
あ、これが毎年撮ってる真っ赤に染まるもみじだ。
今年はそこまで赤くない。でももう葉が少ないぞ。
別の場所で赤い成分を補給。
5
別の場所で赤い成分を補給。
11:11 ウノタワに到着しました。
さぁお昼休憩だ。
6
11:11 ウノタワに到着しました。
さぁお昼休憩だ。
お昼を食べている場所からウノタワ全景。
7
お昼を食べている場所からウノタワ全景。
低いアングルから。
5
低いアングルから。
11:28 カラマツ林を抜けてウノタワを離れます。
3
11:28 カラマツ林を抜けてウノタワを離れます。
11:41 天神山です。山名標見たの初めてなんじゃ。
1
11:41 天神山です。山名標見たの初めてなんじゃ。
嘗て送電線の鉄塔のあった伐採地からの眺め。
武川岳かな?
嘗て送電線の鉄塔のあった伐採地からの眺め。
武川岳かな?
12:10 鳥首峠に到着しました。
あとは怪我をしない様に下るだけです。
12:10 鳥首峠に到着しました。
あとは怪我をしない様に下るだけです。
13:21 名郷BSにゴールイン。
13:21 名郷BSにゴールイン。

感想

昨年と同じ日ですが、今年の方が未だ少し緑っぽい感じでしょうか。
でもマユミはどうしてもう実が無いんだろう。
大持山肩にある「妻坂峠へ」の架かった木は一昨年よりは赤いです。
そして例年撮ってる横倉山尾根の真っ赤なモミジは今年は未だそれほど赤くない一方で、もう葉があまり残っていない。

いやあ、一口に「紅葉シーズン」と言っても年によって全然違いますね。
ただ、いつ来ても綺麗と言うのだけは同じです。


昨年
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2707188.html
二年前
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2099548.html
三年前
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1637949.html
四年前
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1296422.html
五年前
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1005021.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
名郷〜ウノタワ〜鳥首峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら