茅ヶ岳(深田記念公園駐車場から)
- GPS
- 04:00
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 777m
- 下り
- 780m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・タクシー:韮崎駅→深田公園 ・電車:最寄駅→→(特急あずさ)→韮崎駅 【復路】 ・タクシー:深田公園→韮崎駅 ・電車:韮崎駅→(JR中央本線)→春日居町駅 (「正徳寺温泉 初花」に立ち寄り) ・電車:山梨市駅→(特急かいじ)→→最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体にわたって危険箇所は特にありません。これ以降の季節では、特に下りは、落葉で滑らないように注意が必要だと思います。 |
その他周辺情報 | 正徳寺温泉 初花 ・利用料金:700円(3時間) ・営業時間:午前10時〜午後9時 ・ちょっと辺鄙なところにありますが、源泉温度低めでゆったり入ってられます。 https://hatsuhana.info/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
以前から気になっていたけどなかなか足を伸ばす機会がなかった茅ヶ岳に行ってきました。
11/3(水)の鷹ノ巣山登山(→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3700921.html )の疲労も残っていましたが、今回のコースは歩行距離・歩行時間ともに短く、そこまで疲労の影響もないだろうと判断しました。
-------✂--------✂--------✂---------
立川駅から特急あずさで1時間強で韮崎駅に到着。文句なしの秋晴れで、駅からはこれから登る茅ヶ岳をはじめ、八ヶ岳や南アルプスの山々がはっきりと見えました。登る前から若干満足感を感じました。「ニセ八ツ」と呼ばれるだけあって、茅ヶ岳およびその周辺の山々は確かにちょっぴり八ヶ岳に似てますね。
電車に乗るまでに朝食を買う時間がなかったので、韮崎駅に着いてからコンビニに寄ろうと思いましたが、駅付近のコンビニは徒歩6〜7分ほどかかります。地方ではこういうところが不便なので、朝は時間に余裕を持って出発するよう反省。
この日は、初対面3人を含む5人パーティ。バスで深田記念公園まで行く予定でしたが、どれに乗ればよいかかよくわからず、結局タクシーで向かいました。茅ヶ岳・金ヶ岳登山口行のバスは見つかりましたが、それだと少し計画が狂ってしまうのでパス。
-------✂--------✂--------✂---------
10時少し前に深田記念公園駐車場に着きましたが、数十台は駐められるであろう駐車場は満車。路肩に駐めていた車もあるほどでした。人気の山なのですね。駐車場にトイレが有るので、用を足しておきます。
駐車場から数分歩くと、登山道が始まります。若干疲労が残っていることを理由に、先頭をゆっくりと歩かせてもらうことに。はじめは傾斜が非常に緩やかですが、こぶし大の石がゴロゴロ転がっているので、割と歩きづらかったです。紅葉は終わりかけで、色づいた葉が地面を埋め尽くしていました。それはそれで素敵な光景なのですが、落ち葉で石が隠れていたりするので、躓かないように注意を払って歩きます。
一旦車道(前山大明神林道)に出て、再び登山道に入ると傾斜がついてきますが、それでもきついというほどではありません。女岩は通行止めらしいので右に巻いていくと、若干ガレた道となり、その後はつづら折りに登って山頂を目指すことになります。歩行時間は大したことがないのですが、なかなか目指すべき山頂が姿を現してくれず、気が滅入ってきます。
尾根筋に出ると、若干視界がひらけて金峰山が見えます。そして、「たぶんもうひと踏ん張りだねー」と言いながら登っていると、深田久弥先生の終焉の地に到着。たくさんのお供え物があり、死後50年が経過しても愛されてるなぁと思いました。手を合わせて頂上に向かいますが、このあたりが個人的に一番息が上がったポイントです。十数分も歩けば山頂に到着です。
-------✂--------✂--------✂---------
茅ヶ岳山頂からは360度のパノラマビューが楽しめます。韮崎駅からも見えた山々は、山の上から見ると、より迫力があるように見えました。山座同定アプリを使いながら、次はどこの山を登ろうかとワクワクしました。
山頂で昼食を摂ったのち、下山。登りで使ったルートの少し西にあるルートで下ります。こちらもそこまで急斜面は無かったと思いますが、いかんせん土や落ち葉が滑りやすいので、結構神経を使いました。視界が開けることもなく、変化も少なく、比較的単調なルートという印象です。
こちらのルートも、一旦車道に出ます。車道に沿って東に数分歩くと、登りで使用した道に合流し、なだらかな道を下っていくと駐車場です。少しだけ深田記念公園に立ち寄り、帰途につきました。
-------✂--------✂--------✂---------
【まとめ】
この日は絶好の秋晴れで、風もなく暖かい登山日和でした。最近は10/9の赤城山(雨天撤退)・10/23の磐梯山(荒天中止)とツイてない山行が続きましたが、11月に入ってから雨男返上か。
茅ヶ岳は手軽に登れて絶景を楽しめる良き山でした。今度はセットで隣の金ヶ岳も登ってみたいです。
余談ですが、タクシーの運転手さんが下世話な話題ばかりで辟易してしまいました…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する