記録ID: 3722601
全員に公開
ハイキング
甲信越
信越トレイル section6 プラス菱ヶ岳
2021年11月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:20
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 1,344m
- 下り
- 1,326m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:20
距離 23.5km
登り 1,346m
下り 1,341m
15:00
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天水山から深坂峠の林道は車両は入れません。二輪車もたぶんダメ。 |
その他周辺情報 | 雪だるま温泉、日帰り温泉「久比岐野」600円。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日14キロ歩きましたが、今日は先輩方とそれより更に長い信越トレイルに行ってきました。
「信越トレイル」の山域は今回初めて。トレイルは全長110キロでセクションは10まであるようです。今回はそのうちセクション6、それに菱ヶ岳も加えたルートで挑みました。
全体を通してアップダウンは多いものの、そんなに極端な高低差は無く、快適に歩けるルートでした。乾いているところは落ち葉がフカフカで、上質の絨毯の上を歩いているような感じです。
菱ヶ岳からトレイルに出る山腹と天水山から車道に降りる側のブナ林が特に美林です。安塚の山村から刈羽三山にかけての日本の原風景のような景観も印象的でした。
これだけ歩いてすれ違ったパーティは3組プラス2人ぐらい。長丁場でしたが晩秋の風情が感じられる静かで穏やかな山歩きでした・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する