記録ID: 3722960
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
魚野川水平歩道 山岳サイクリング(草津〜白砂渓谷〜野反湖〜秋山郷〜十日町)
2021年11月07日(日) [日帰り]
群馬県
長野県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:10
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,164m
- 下り
- 1,804m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:07
距離 17.1km
登り 1,166m
下り 1,821m
08:35 スタート(0.00km) 08:35 - 休憩(1.44km) 09:22 - 休憩(4.78km) 10:56 - 休憩(7.73km) 11:59 - 休憩(14.05km) 13:18 - ゴール(16.41km) 13:46
草津温泉を6時前に出発。野反湖登山口まで約25km(上昇約920m下降約550m)約2時間20分(コンビニ休憩など含む)
野反湖〜切明温泉 約15.2km(上昇約690m下降約1330m)*ガーミンで距離が短め*
切明温泉を午後2時に出発。津南国道117号交差点(約32km)を午後3時50分頃通過。十日町駅(約50km)に午後4時半過ぎに到着(上昇約580m下降約1300m)約2時30分
自転車(担ぎ含む)総移動距離約90km(総上昇約2190m総下降約3180m)約10時半
【ガーミン自転車用edge530】
草津温泉を6時前に出発。野反湖登山口まで約25km(上昇約920m下降約550m)約2時間20分(コンビニ休憩など含む)
野反湖〜切明温泉 約15.2km(上昇約690m下降約1330m)*ガーミンで距離が短め*
切明温泉を午後2時に出発。津南国道117号交差点(約32km)を午後3時50分頃通過。十日町駅(約50km)に午後4時半過ぎに到着(上昇約580m下降約1300m)約2時30分
自転車(担ぎ含む)総移動距離約90km(総上昇約2190m総下降約3180m)約10時半
【ガーミン自転車用edge530】
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
帰りは十日町駅からほくほく線で越後湯沢駅。上越新幹線で帰郷。午後7時前に自宅着。 【奥志賀高原栄線は11月4日から5月20日まで冬季閉鎖】 |
コース状況/ 危険箇所等 |
野反湖登山口駐車場の自販機はつい最近撤去された。 大倉山の笹斜面は良く刈り払いされている。小さな沢をいくつか通る。 水平歩道は最初に以前見かけなかった倒木があった。終盤のトネクラ沢の土石流跡は飛び越えていた石の隙間も土砂で埋まりハシゴも撤去されていた。 |
その他周辺情報 | 紅葉は白砂渓谷と国道405号の秋山郷。野反湖とダイクラ坂は落葉。水平歩道はカエデなど遅い落葉樹。歩道は落ち葉の絨毯。 |
装備
個人装備 |
グラベルロード 35cチューブレスレディー使用(空気抜けに備えて予備チューブは持つ) チェーンカッターと予備のハンガーディレイラー
|
---|
感想
晩秋の水平歩道と落葉で明るいダイクラ坂を山岳ライド。
予定では嬬恋村で菊屋小幡花火店の二尺玉を鑑賞してから草津温泉だったが時間が合わず断念(この日は千代田町で伊那火工堀内煙火店が驚愕的な二尺玉を打ち上げたことにビックリ)。草津温泉は冷え込みがなく夜9時過ぎても湯畑は賑やか。
当日の朝は六合村の白砂渓谷に光が入る頃に出発。
野反湖は湖面に霧がかかる。駐車場で案内員と少し会話。先週もツアー客が降りて行ったと聞く。後で調べるとこのコースは8万円を超すことに驚く。
ダイクラ坂は以前は倒木の下を自転車を通していた場所も今回はまたぐまで低くなった。つづら折りはこまかく傾斜も有りサドルを下げても乗車は難しいところが多い。
渋沢ダムで新しい避難小屋を見学。水平歩道は安定した落ち葉の道。右側の崖に注意して進む。本格的な紅葉は秋山郷から中津川発電所の大岩壁(岩落とし)まで。大正期に凄まじい労働条件で作られた発電所の水圧鉄管は圧巻。切明から引かれて落差400m超える工事にインクラインが崖の上まであった。
廃線レポートの中津川発電所工事用電気軌道(大正期に電化)を気にかけながら津南まで降りてそのまま十日町駅まで移動する。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する