記録ID: 3726987
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【武川岳→ウノタワ】落葉の音を聴く
2021年11月10日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:17
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,382m
- 下り
- 1,368m
コースタイム
天候 | 曇りがち、昼前くらいから快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰還時にワイパーに挟まってる封筒に料金を入れて料金箱へ入れるシステム。10台分くらい? |
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉で踏み跡が見づらい。基本尾根歩きなので道迷いは無さそうですが、落ち葉に隠れた木の根や石が怖い。 濡れた落ち葉+岩でかなり滑るので急坂では慎重に。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
アクエリ水割り 1.7ℓ
真水 0.5ℓ
ザック重量7キロ
|
---|
感想
なんか今日も休みになった!という奇跡が起きた!
両神山と最後まで迷いましたが、紅葉すごいらしいというウノタワに行ってきました。
昨日の豪雨で紅葉は望み薄でしたが、ギリギリ残っていた感じ!良かった!
稜線上はほぼ散っちゃってましたが、斜面側を見ればまだまだ。なので、あっちこっちフラフラ歩いて全然前に進めない!
コース的には結構キツイはずなんですが、紅葉パワーでそれほど辛くなく、楽しく歩けました!(やっぱり妻坂峠→大持山の肩の登り返しはかなりしんどかった気がしてきました。)
平日で雨上がりだったせいか、他のハイカーさんも少なくて本当に静か。自分のクマ鈴の音や足音が耳障りな程。
最近はあんまり深い山に入っていなかったので、山の音を凄い意識できて気持ちが良かったです。
ほんとこの辺りの山は景色もルートも奥武蔵エリアで最高クラスだと思います。欲を言えばもう少しショートコースを設定しやすいといいんですが...どうもロングコースになりがちなんですよね、この辺り。
20km30kmと平気で歩ける強靭な足腰を手に入れて、バシバシ歩きたいエリアであります。
頑張れ!明日以降の俺!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する