ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 372808
全員に公開
ハイキング
中国

可部冠山

2013年11月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
goku その他13人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
705m
下り
713m

コースタイム

10:03龍頭ヶ原園地駐車場−10:37可部冠山旧街道コース登山口−10:59しるべ石−10:42可部峠−11:58〜12:50可部冠山山頂−13:10堂床山方面分岐−13:50明神ダム方面分岐−14:17加賀津の滝方面分岐−14:37可部冠山龍頭ヶ原園地登山口
天候 曇り時々晴れ
午前中時々小雨
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
龍頭ヶ原園地駐車場は10台程度
可部冠山旧街道コース登山口は5台程度
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
標識等整備されていて迷うことはありません。
明神ダム方面分岐だけは、南原峡方面とダム方面の判別が付き難いので注意
龍頭ヶ原園地駐車場
2013年11月20日 10:03撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 10:03
龍頭ヶ原園地駐車場
10:03龍頭ヶ原園地入口の橋を渡り冠山登山口へ向けてスタート
2013年11月20日 10:03撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
11/20 10:03
10:03龍頭ヶ原園地入口の橋を渡り冠山登山口へ向けてスタート
南原峡沿いの林道を進む
2013年11月20日 10:05撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
11/20 10:05
南原峡沿いの林道を進む
この滝の側に紅葉した木が有ると絵になるのになぁ〜
2013年11月20日 10:17撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 10:17
この滝の側に紅葉した木が有ると絵になるのになぁ〜
ガマズミかな?
2013年11月20日 10:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 10:22
ガマズミかな?
林道が左の大きくカーブした所で林道と別れ直進する
2013年11月20日 10:28撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 10:28
林道が左の大きくカーブした所で林道と別れ直進する
10:37可部冠山旧街道コース登山口
2013年11月20日 10:37撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 10:37
10:37可部冠山旧街道コース登山口
ヒノキの植林地を歩く
2013年11月20日 10:37撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 10:37
ヒノキの植林地を歩く
岩がゴロゴロしていて歩き難い
2013年11月20日 10:38撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 10:38
岩がゴロゴロしていて歩き難い
水害で崩れた石橋を滑らないように注意して渡る
2013年11月20日 10:46撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 10:46
水害で崩れた石橋を滑らないように注意して渡る
右に曲がりショートカットコースを登る
2013年11月20日 10:49撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 10:49
右に曲がりショートカットコースを登る
個人が寄贈された標石「しるべ石」
2013年11月20日 10:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 10:59
個人が寄贈された標石「しるべ石」
「しるべ石」を過ぎると岩場で急登だ
2013年11月20日 11:05撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 11:05
「しるべ石」を過ぎると岩場で急登だ
人の通りが多いのか道が窪んでいる
2013年11月20日 11:10撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 11:10
人の通りが多いのか道が窪んでいる
苔むした岩で滑り易いので注意して登る
2013年11月20日 11:10撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 11:10
苔むした岩で滑り易いので注意して登る
湿地帯になる
左奥に水場が有るようだがスルーして進む
2013年11月20日 11:16撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 11:16
湿地帯になる
左奥に水場が有るようだがスルーして進む
水枯れした沢なのか?
湿地沿いを歩く
2013年11月20日 11:18撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 11:18
水枯れした沢なのか?
湿地沿いを歩く
岩が段々大きくなってきた
2013年11月20日 11:27撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 11:27
岩が段々大きくなってきた
歩き易い道になった
2013年11月20日 11:31撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 11:31
歩き易い道になった
11:42可部峠に到着
2013年11月20日 11:42撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 11:42
11:42可部峠に到着
可部峠は四方向への分岐点
左の冠山へ向う
2013年11月20日 11:44撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 11:44
可部峠は四方向への分岐点
左の冠山へ向う
11:44「冠山山頂へもう一息」の標識に励まされて急登を歩く
2013年11月20日 11:44撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 11:44
11:44「冠山山頂へもう一息」の標識に励まされて急登を歩く
昼前でお腹がぺこぺこ・・・・
もう一息と思い頑張って登る
2013年11月20日 11:45撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 11:45
昼前でお腹がぺこぺこ・・・・
もう一息と思い頑張って登る
山頂が間近だ・・・・^_^;
2013年11月20日 11:56撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 11:56
山頂が間近だ・・・・^_^;
11:58可部冠山山頂に到着
2013年11月20日 12:24撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
11/20 12:24
11:58可部冠山山頂に到着
可部冠山山頂からの眺望
東側から右回りに
2013年11月20日 11:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 11:59
可部冠山山頂からの眺望
東側から右回りに
可部冠山山頂からの眺望
東側から右回りに
2013年11月20日 11:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 11:59
可部冠山山頂からの眺望
東側から右回りに
可部冠山山頂からの眺望
東側から右回りに
2013年11月20日 11:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 11:59
可部冠山山頂からの眺望
東側から右回りに
可部冠山山頂からの眺望
東側から右回りに
2013年11月20日 11:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 11:59
可部冠山山頂からの眺望
東側から右回りに
可部冠山山頂からの眺望
東側から右回りに
2013年11月20日 12:00撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 12:00
可部冠山山頂からの眺望
東側から右回りに
可部冠山山頂からの眺望
東側から右回りに
2013年11月20日 12:00撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 12:00
可部冠山山頂からの眺望
東側から右回りに
可部冠山山頂からの眺望
雪で真っ白になった深入山が見えた
2013年11月20日 12:25撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 12:25
可部冠山山頂からの眺望
雪で真っ白になった深入山が見えた
可部冠山山頂からの眺望
海見山
2013年11月20日 12:26撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
11/20 12:26
可部冠山山頂からの眺望
海見山
可部冠山山頂までマウンテンバイクで登った若者二人と出会う
若いって良いな・・・・
2013年11月20日 12:27撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
11/20 12:27
可部冠山山頂までマウンテンバイクで登った若者二人と出会う
若いって良いな・・・・
可部冠山山頂南側岩場からの眺望
可部の町と水面が光る海田湾が見えた
2013年11月20日 12:31撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
11/20 12:31
可部冠山山頂南側岩場からの眺望
可部の町と水面が光る海田湾が見えた
可部冠山山頂からの眺望
山頂が雪で白くなった龍頭山
2013年11月20日 12:34撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 12:34
可部冠山山頂からの眺望
山頂が雪で白くなった龍頭山
12:50堂床山方面へ向けて下山開始
2013年11月20日 12:50撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 12:50
12:50堂床山方面へ向けて下山開始
可部冠山三角点
到着した時は先客の人達で見えなかったので出発時に撮影
2013年11月20日 12:50撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
11/20 12:50
可部冠山三角点
到着した時は先客の人達で見えなかったので出発時に撮影
いきなり急坂・・・・
2013年11月20日 12:53撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 12:53
いきなり急坂・・・・
左手にもみじの木が一本
2013年11月20日 12:56撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 12:56
左手にもみじの木が一本
今度は急登・・・・
2013年11月20日 12:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 12:59
今度は急登・・・・
白い蝶が木にしがみ付いている・・・・
まったく動かないが、生きているのかな?
2013年11月20日 13:00撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 13:00
白い蝶が木にしがみ付いている・・・・
まったく動かないが、生きているのかな?
もみじの葉が一枚
廻りを探すがもみじの木は見当たらなかった
2013年11月20日 13:02撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 13:02
もみじの葉が一枚
廻りを探すがもみじの木は見当たらなかった
道幅が広く歩き易い道
2013年11月20日 13:04撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 13:04
道幅が広く歩き易い道
熊の仕業かな・・・・(-_-;)
2013年11月20日 13:05撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 13:05
熊の仕業かな・・・・(-_-;)
若い芽
厳しい冬が来る時期なのに・・・・
頑張って大きくなれよ
2013年11月20日 13:09撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 13:09
若い芽
厳しい冬が来る時期なのに・・・・
頑張って大きくなれよ
13:10堂床山方面分岐
標識の前に石杭が打ってあるが、もしかして西冠山なのかな・・・・?
2013年11月20日 13:11撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 13:11
13:10堂床山方面分岐
標識の前に石杭が打ってあるが、もしかして西冠山なのかな・・・・?
落ち葉のジュータン
足に優しい道
2013年11月20日 13:18撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 13:18
落ち葉のジュータン
足に優しい道
ソヨゴかな?
2013年11月20日 13:27撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 13:27
ソヨゴかな?
急勾配のアップダウンを繰り返しながら南原峡へ向う
2013年11月20日 13:31撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 13:31
急勾配のアップダウンを繰り返しながら南原峡へ向う
13:50明神ダム方面分岐
矢印の方向が・・・・?迷う所だ
下山の時は直進すると明神ダムへ行く道
南原峡は左折する
2013年11月20日 13:50撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 13:50
13:50明神ダム方面分岐
矢印の方向が・・・・?迷う所だ
下山の時は直進すると明神ダムへ行く道
南原峡は左折する
ダムが見えてきた
2013年11月20日 13:53撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
11/20 13:53
ダムが見えてきた
休憩しているとマウンテンバイクの若者が追い越して行った
2013年11月20日 14:00撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 14:00
休憩しているとマウンテンバイクの若者が追い越して行った
焼けた木
原因は何だろうか?
2013年11月20日 14:06撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 14:06
焼けた木
原因は何だろうか?
14:17加賀津の滝方面分岐
2013年11月20日 14:17撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 14:17
14:17加賀津の滝方面分岐
倒木が道を塞いでいる
2013年11月20日 14:26撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 14:26
倒木が道を塞いでいる
積み石が並んでいる
2013年11月20日 14:35撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 14:35
積み石が並んでいる
もみじが綺麗
2013年11月20日 14:36撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 14:36
もみじが綺麗
14:37龍頭ヶ原園地に無事下山
2013年11月20日 14:37撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 14:37
14:37龍頭ヶ原園地に無事下山
龍頭ヶ原園地駐車場
2013年11月20日 14:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
11/20 14:39
龍頭ヶ原園地駐車場
龍頭ヶ原園地駐車場に設置された案内図
2013年11月20日 14:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 14:39
龍頭ヶ原園地駐車場に設置された案内図
龍頭ヶ原園地駐車場
2013年11月20日 14:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/20 14:39
龍頭ヶ原園地駐車場
撮影機器:

感想

今日は、会社OBの山歩き仲間と紅葉を求めて可部冠山に登った。
10:00龍頭ヶ原園地駐車場に集合。
雨が降り出した・・・・カッパを着る程ではないが、嫌な予感がする。
ストレッチをしていると、他のグループの方達が数台の車で来られ、駐車場は満車になる。
人気のある山だなぁ・・・・・
10:03龍頭ヶ原園地入口の橋を渡り、南原峡の渓谷沿いの林道(アスファルト路)を登山口に向って歩く。
渓谷沿いは、小さな滝は有るものの、紅葉は殆ど観られなく、残念だが絵になる景色ではない。
1.5勸綿發い申蠅如⇔啼擦郎犬縫ーブしているが、林道と別れて直進する。
数百m行くと第2キャンプ場の広場に到着。(5分間休憩)
雨が止み薄日が射してきた。
10:37広場の左手にある可部冠山旧街道コース登山口からヒノキ林の登山道に入る。
岩屑がゴロゴロしていて歩き難い道を10分弱行き、水害で崩れた石橋を渡る。
ここからは歩き易い道になった。
10:59「しるべ石」の標石の所で5分間休憩。
苔むした岩が点在する急登を10分程行くと、水場のプレートが有る湿地帯に出る。
水枯れした沢なのか?湿地沿いをしばらく歩くと、再び苔むした岩が点在する急登。
10分位で歩き易い道になり、10:42可部峠に到着。(小休憩)
途中、マウンテンバイクで登っている若者二人と出会う。
11:44「冠山山頂へもう一息」の標識に励まされて急登を歩く。
11:58可部冠山山頂に到着。
三角点の有る所は、10人位の先客で満員・・・・
南側の岩場に場所を確保してランチタイム。
先に食事をして、ゆっくり絶景を堪能・・・・
しばらくして、マウンテンバイクの若者も到着。
堂床山方面からも数人登って来られ、山頂は満員御礼の状態で賑やかになる。
山頂からの眺望は、北側が樹木で若干見えないが、東側から備前坊山、白木山、呉娑々宇山、可部の町並み、阿武山、堂床山、海見山など・・・・
さらに、雪で真っ白になった深入山と龍頭山が望めた。
12:50堂床山方面へ向けて下山開始。
こちらは、急勾配のアップダウンを繰り返しながら下りて行くが、岩などが無く、歩き易い道だ。
途中、もみじの木が一本有っただけで、紅葉も展望も無いので、簸たすら歩く・・・・
13:10堂床山方面分岐
ここは、ピークで広い三叉路になっていて、標識の前に石杭が打ってある
もしかして西冠山なのかな・・・・?
疑問を残しながら先に進む。
13:50明神ダム方面分岐
標識の矢印の方向が・・・・?
地図と磁石を出して確認すると、直進すると明神ダムへ行く道で、左の道を下りる。
ここの標識は工夫する必要が有ると思うが・・・・
少し下ると前方の右側にダムが見えてきた・・・・行く道は間違いないと確信した。
途中、休憩しているとマウンテンバイクの若者が、挨拶して追い越して行った。
感じの良い若者だった。
14:17石采の滝・加賀津の滝方面分岐
標識に×印がしてあるので、滝方面には行けないようだ。
14:37可部冠山龍頭ヶ原園地登山口に全員無事下山。
雨が降らなくて良かった。
紅葉は、龍頭ヶ原園地以外には殆ど観られなかったが、冠山山頂の絶景が堪能できたので満足した。
次回は、堂床山・冠山の縦走にチャレンジしたいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1732人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら