記録ID: 372956
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
渡渉だらけの雨乞岳 [コクイ谷〜杉峠周回]
2013年11月20日(水) [日帰り]
- GPS
- 05:04
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 876m
- 下り
- 877m
コースタイム
08:10 武平トンネル西登山口
08:50 クラ谷分岐
09:45 コクイ谷出会い
10:40 御池鉱山旧跡
11:05 杉峠
11:30 雨乞岳山頂
11:50 東雨乞岳山頂
12:05 七人山のコル
12:40 クラ谷分岐
13:15 武平トンネル西登山口
08:50 クラ谷分岐
09:45 コクイ谷出会い
10:40 御池鉱山旧跡
11:05 杉峠
11:30 雨乞岳山頂
11:50 東雨乞岳山頂
12:05 七人山のコル
12:40 クラ谷分岐
13:15 武平トンネル西登山口
天候 | はれときどきくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
御在所の中道登山道で利用した旧料金所の駐車場を通り過ぎ、武平峠へ。 トンネルを抜けて、スグ左の滋賀県側駐車場へ。10台ほど停められる。 なお、トイレは三重県側の駐車場にある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、駐車場と登山口にあり。 ただし、用紙や筆記用具はない。 クラ谷道は、最近つけられたと思しき赤いペンキマークやテープ、 標識がしっかり完備されているので、それほど危険ではありません。 クラ谷分岐からコクイ谷出会いまでは、ほぼ沢沿い歩き。 河原の岩を乗り越え、ペンキマークやテープ、 どなたかが積んだケルンが渡渉点を示しているので、 見落とさないように。 当然のことながら、川の水に濡れて足元は滑りやすいので、注意が必要。 一か所、山側をロープで昇り降りする場所があります。 足場がぬれて滑りやすく、ロープも濡れていて、危険。 特に慎重に。 コクイ谷出会いから杉峠 始まりで、どう渡渉するのかわかりませんでしたが、 千草街道自体は樹木の間を通る道で、危険個所は特になし。 下山後は、源泉かけ流しのグリーンホテルの日帰り入浴(650円) アクアイグニスに寄って、コンフィチュールアッシュの湯の山ロール(1本1050円)を購入。 これで、御在所岳登山で成しえなかったスイーツをゲットできて満足。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンダナ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
水筒
時計
非常食
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
コンパクトデジカメ
ガスカートリッジ
バーナー
コッヘル
|
---|
感想
鈴鹿セブンマウンテンの残る山は、雨乞岳、鎌ヶ岳、入道ヶ岳の三山。
コクイ谷道は山と高原地図では破線ルート。
でも、前回竜ヶ岳のあの谷道を制覇できたことは、私にとって大きな収穫。
コース状況がやや不安でしたが、そこを通れば周回できるので、
武平峠からコクイ谷、杉峠経由で雨乞岳を目指しました。
クラ谷分岐からコクイ谷出会いまで、ず〜〜っと谷沿い歩き。
増水時や雨天時は危険。
斜面が崩れているところや、倒木も見受けられます。
紅葉シーズンも終わっているので、道中誰にも会わず。
新緑の季節や紅葉真っ盛りの頃に歩いてみたいところです。
何度も渡渉します。
下流へ進む人のための標識は一切ないので、
ペンキマーク、テープ、ケルンが目印。
見落とさないように。
コクイ谷出会いから杉峠への沢沿いも、
集中豪雨の影響か、荒れているところもある。
樹林帯の千草街道は踏み跡もしっかりして歩きやすい。
杉峠手前から、雪や霜柱を踏みしめて歩きます。
稜線に出ると、風が強いので、防寒対策をしっかりする。
雨乞岳から東雨乞岳、クラ谷分岐まで一気に下っていきます。
道はぬかるんでいて滑りやすいのと、ズボンの裾が汚れるので、
雨乞岳からゲイターを着用すべきだったと反省。
鈴鹿セブンマウンテンも、あと鎌ヶ岳と入道ヶ岳の2座を残すのみ。
堂々と聳え立つ姿がカッコイイ鎌ヶ岳。
ぜひとも縦走したい鎌尾根。
次回は、宮妻峡から入道ヶ岳〜鎌尾根〜鎌ヶ岳の周回で、
鈴鹿セブンマウンテンの完結を狙います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4118人
突然のコメントすみませんが、七人山に幽霊が出るって本当ですか?
今日、通ったもので気になってしまって💦
教えていただけるとありがたいです。
lostmyhalf さん、こんにちは。
まだレコをアップしてませんが、私も23日に雨乞などに登りました。
聞いた話によると、七人の落ち武者がついてくるらしいです。
今回も七人山の山頂には寄らず、七人山のコルから
そのまま雨乞岳に向かいました。
同じ日にまた雨乞岳におられたんですね、すごい偶然ですね!
教えていただいてありがとうございました。七人山、行ってみたいような、みたくないような。パートナーは鉱山跡がやばかったと言っていました(笑)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する