ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 372956
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

渡渉だらけの雨乞岳 [コクイ谷〜杉峠周回]

2013年11月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:04
距離
11.2km
登り
876m
下り
877m

コースタイム

08:10 武平トンネル西登山口
08:50 クラ谷分岐
09:45 コクイ谷出会い
10:40 御池鉱山旧跡
11:05 杉峠
11:30 雨乞岳山頂
11:50 東雨乞岳山頂
12:05 七人山のコル
12:40 クラ谷分岐
13:15 武平トンネル西登山口
天候 はれときどきくもり
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
四日市ICから、国道477号〜鈴鹿スカイライン
御在所の中道登山道で利用した旧料金所の駐車場を通り過ぎ、武平峠へ。
トンネルを抜けて、スグ左の滋賀県側駐車場へ。10台ほど停められる。
なお、トイレは三重県側の駐車場にある。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、駐車場と登山口にあり。
ただし、用紙や筆記用具はない。

クラ谷道は、最近つけられたと思しき赤いペンキマークやテープ、
標識がしっかり完備されているので、それほど危険ではありません。

クラ谷分岐からコクイ谷出会いまでは、ほぼ沢沿い歩き。
河原の岩を乗り越え、ペンキマークやテープ、
どなたかが積んだケルンが渡渉点を示しているので、
見落とさないように。
当然のことながら、川の水に濡れて足元は滑りやすいので、注意が必要。
一か所、山側をロープで昇り降りする場所があります。
足場がぬれて滑りやすく、ロープも濡れていて、危険。
特に慎重に。

コクイ谷出会いから杉峠
始まりで、どう渡渉するのかわかりませんでしたが、
千草街道自体は樹木の間を通る道で、危険個所は特になし。

下山後は、源泉かけ流しのグリーンホテルの日帰り入浴(650円)
アクアイグニスに寄って、コンフィチュールアッシュの湯の山ロール(1本1050円)を購入。
これで、御在所岳登山で成しえなかったスイーツをゲットできて満足。
武平トンネル。滋賀県側。
右が駐車場。駐車場の登山口は鎌ヶ岳への道。
撮影している場所が、雨乞岳登山口。
2013年11月20日 08:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:06
武平トンネル。滋賀県側。
右が駐車場。駐車場の登山口は鎌ヶ岳への道。
撮影している場所が、雨乞岳登山口。
雨乞岳登山口。
鬼太郎の妖怪ポストみたいな登山ポスト。
2013年11月20日 08:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 8:07
雨乞岳登山口。
鬼太郎の妖怪ポストみたいな登山ポスト。
最初は樹林帯の道。
2か所高巻きのう回路あり。
2013年11月20日 08:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:15
最初は樹林帯の道。
2か所高巻きのう回路あり。
クラ谷分岐。
コクイ谷道は、道迷い多発の注意喚起。
2013年11月20日 08:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:52
クラ谷分岐。
コクイ谷道は、道迷い多発の注意喚起。
沢谷。
川に沿っていくと滝の上部に出てしまう。
少し引き返して右に渡渉すると、
滝の横のここに出る。
2013年11月20日 09:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:05
沢谷。
川に沿っていくと滝の上部に出てしまう。
少し引き返して右に渡渉すると、
滝の横のここに出る。
コクイ谷を下っていきます。
何度も渡渉します。
2013年11月20日 09:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 9:07
コクイ谷を下っていきます。
何度も渡渉します。
武平峠への標識はあるが、
私の向かうコクイ谷出会い方面には一切なし。
なので目印は、テープ、ペンキマーク、
そしてどなたかが積み上げたケルン。
2013年11月20日 09:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:21
武平峠への標識はあるが、
私の向かうコクイ谷出会い方面には一切なし。
なので目印は、テープ、ペンキマーク、
そしてどなたかが積み上げたケルン。
大きく山側を回る危険なポイント。
一瞬、ゆかたのヒモかと見紛うロープを、
5メートルほど上がってすぐ下る。
2013年11月20日 09:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 9:31
大きく山側を回る危険なポイント。
一瞬、ゆかたのヒモかと見紛うロープを、
5メートルほど上がってすぐ下る。
コクイ谷出会い。
やっと標識をみつけ、一安心。
ところが・・・
2013年11月20日 09:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:47
コクイ谷出会い。
やっと標識をみつけ、一安心。
ところが・・・
この先は右手の沢へ進むのだが、渡渉点はどこ???
向こう岸のテープなど全く見つからず、
結局、正面の崖を登って強行突破する。
2013年11月20日 09:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 9:51
この先は右手の沢へ進むのだが、渡渉点はどこ???
向こう岸のテープなど全く見つからず、
結局、正面の崖を登って強行突破する。
河原に下りてこの標識を発見。
げっ、迂回してたのか。
しかも、コクイ谷道は廃道扱い。
そんなに荒れてなかったけど。
2013年11月20日 10:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:02
河原に下りてこの標識を発見。
げっ、迂回してたのか。
しかも、コクイ谷道は廃道扱い。
そんなに荒れてなかったけど。
千草街道は、落葉した木々の間を通っています。
踏み跡はけっこうハッキリしてます。
2013年11月20日 10:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:36
千草街道は、落葉した木々の間を通っています。
踏み跡はけっこうハッキリしてます。
石積みの遺構が残る、御池鉱山旧跡。
昔の繁栄ぶりが偲ばれます。
2013年11月20日 10:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:41
石積みの遺構が残る、御池鉱山旧跡。
昔の繁栄ぶりが偲ばれます。
御池鉱山旧跡からは、蛇行を繰り返し登っていく。雪や霜柱がある。
2013年11月20日 11:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 11:00
御池鉱山旧跡からは、蛇行を繰り返し登っていく。雪や霜柱がある。
杉峠。
大きな老木が目立ちます。
2013年11月20日 11:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 11:04
杉峠。
大きな老木が目立ちます。
雨乞岳方面。
風が冷たい。
急登が待っています。
2013年11月20日 11:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 11:05
雨乞岳方面。
風が冷たい。
急登が待っています。
稜線に出ると、笹原の道。
背丈位もあるササをかき分けて、
いくつかのピークを越える。
2013年11月20日 11:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 11:25
稜線に出ると、笹原の道。
背丈位もあるササをかき分けて、
いくつかのピークを越える。
雨乞岳山頂。
曇りですが、雨乞岳の雨にひっかけて、
傘をさして記念撮影。
2013年11月20日 11:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 11:36
雨乞岳山頂。
曇りですが、雨乞岳の雨にひっかけて、
傘をさして記念撮影。
この先の東雨乞岳へ伸びる一本道。
歩きやすくて、スグに到着。
2013年11月20日 11:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 11:42
この先の東雨乞岳へ伸びる一本道。
歩きやすくて、スグに到着。
東雨乞岳頂上。
雨乞岳よりも、展望はこちらの方がいいです。
2013年11月20日 11:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 11:50
東雨乞岳頂上。
雨乞岳よりも、展望はこちらの方がいいです。
ちょっと黒い雪雲が出てます。
鎌ヶ岳、御在所岳、釈迦ヶ岳方面のパノラマ。
2013年11月20日 11:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 11:54
ちょっと黒い雪雲が出てます。
鎌ヶ岳、御在所岳、釈迦ヶ岳方面のパノラマ。
東雨乞岳からは急な下り。
道はぬかるんでいて、気が付いたら
ズボンの裾は泥だらけ。
2013年11月20日 12:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 12:00
東雨乞岳からは急な下り。
道はぬかるんでいて、気が付いたら
ズボンの裾は泥だらけ。
七人山のコル。
七人山は幽霊が出るらしいので、寄り道しません。
2013年11月20日 12:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 12:05
七人山のコル。
七人山は幽霊が出るらしいので、寄り道しません。
新しいペンキマークの赤丸が、
岩に点々とついている。
渡渉を促してます。
2013年11月20日 12:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 12:29
新しいペンキマークの赤丸が、
岩に点々とついている。
渡渉を促してます。
倒木は、橋です。
コケが生えている上を、平均台のように、
バランスをとって渡りました。
が、渡渉できる岩があることに後で気付きました。
2013年11月20日 12:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 12:40
倒木は、橋です。
コケが生えている上を、平均台のように、
バランスをとって渡りました。
が、渡渉できる岩があることに後で気付きました。
クラ谷分岐に到着。
この先は、行きに通った道を戻るだけ。
2013年11月20日 12:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 12:42
クラ谷分岐に到着。
この先は、行きに通った道を戻るだけ。
風が吹いて、ちょっと寒かったけど、
無事に下山できました。
2013年11月20日 13:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 13:16
風が吹いて、ちょっと寒かったけど、
無事に下山できました。
鎌ヶ岳と鎌尾根。
次回挑戦したい!
待ってろよ!!!
2013年11月20日 11:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 11:53
鎌ヶ岳と鎌尾根。
次回挑戦したい!
待ってろよ!!!
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ バンダナ バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 水筒 時計 非常食 ツェルト ファーストエイドキット 医薬品 コンパクトデジカメ ガスカートリッジ バーナー コッヘル

感想

鈴鹿セブンマウンテンの残る山は、雨乞岳、鎌ヶ岳、入道ヶ岳の三山。
コクイ谷道は山と高原地図では破線ルート。
でも、前回竜ヶ岳のあの谷道を制覇できたことは、私にとって大きな収穫。
コース状況がやや不安でしたが、そこを通れば周回できるので、
武平峠からコクイ谷、杉峠経由で雨乞岳を目指しました。

クラ谷分岐からコクイ谷出会いまで、ず〜〜っと谷沿い歩き。
増水時や雨天時は危険。
斜面が崩れているところや、倒木も見受けられます。
紅葉シーズンも終わっているので、道中誰にも会わず。
新緑の季節や紅葉真っ盛りの頃に歩いてみたいところです。
何度も渡渉します。
下流へ進む人のための標識は一切ないので、
ペンキマーク、テープ、ケルンが目印。
見落とさないように。

コクイ谷出会いから杉峠への沢沿いも、
集中豪雨の影響か、荒れているところもある。
樹林帯の千草街道は踏み跡もしっかりして歩きやすい。
杉峠手前から、雪や霜柱を踏みしめて歩きます。

稜線に出ると、風が強いので、防寒対策をしっかりする。
雨乞岳から東雨乞岳、クラ谷分岐まで一気に下っていきます。
道はぬかるんでいて滑りやすいのと、ズボンの裾が汚れるので、
雨乞岳からゲイターを着用すべきだったと反省。

鈴鹿セブンマウンテンも、あと鎌ヶ岳と入道ヶ岳の2座を残すのみ。
堂々と聳え立つ姿がカッコイイ鎌ヶ岳。
ぜひとも縦走したい鎌尾根。
次回は、宮妻峡から入道ヶ岳〜鎌尾根〜鎌ヶ岳の周回で、
鈴鹿セブンマウンテンの完結を狙います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4118人

コメント

突然すみません
突然のコメントすみませんが、七人山に幽霊が出るって本当ですか?
今日、通ったもので気になってしまって💦
教えていただけるとありがたいです。
2014/11/23 20:11
Re: 突然すみません
lostmyhalf さん、こんにちは。
まだレコをアップしてませんが、私も23日に雨乞などに登りました。
聞いた話によると、七人の落ち武者がついてくるらしいです。
今回も七人山の山頂には寄らず、七人山のコルから
そのまま雨乞岳に向かいました。
2014/11/24 17:59
ありがとうございます
同じ日にまた雨乞岳におられたんですね、すごい偶然ですね!
教えていただいてありがとうございました。七人山、行ってみたいような、みたくないような。パートナーは鉱山跡がやばかったと言っていました(笑)。
2014/11/25 20:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら