ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373227
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢の稜線を歩いて塔ノ岳、紅葉目指したけど山頂は枯れてました(;一_一)【ヤビツ峠〜塔ノ岳〜(状況により丹沢山)〜大倉】

2013年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
crtowa321 その他3人
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
853m
下り
1,311m

コースタイム

■往路
0750 秦野駅発
0840 ヤビツ峠バス停着
0850 登山開始
0905 富士見山荘
1005 二ノ塔(小休止)
1030 三ノ塔
1100 烏尾山荘(小休止)
1140 行者ヶ岳
1240 書策小屋(小休止)
1300 新大日
1340 塔ノ岳着(大休止)

■復路
1430 塔ノ岳発
1445 金冷シ
1600 堀山の家着(小休止)
1645 見晴茶屋(小休止)
1720 大倉バス停
天候 晴れ、午後は少しガス
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:秦野駅〜ヤビツ峠
復路:大倉〜渋沢駅
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所■
行者ヶ岳の西側の鎖場は大渋滞でした。
確かに渋滞しても仕方ないかも・・・

地図上には他に鎖場表記もありましたが、
それらは大したことありません。
むしろ鎖を使わない方が安全かも・・・

■下山後
東海大学前駅で下車して温泉と思ってましたが、
予定変更して渋沢駅前の海鮮居酒屋でビール!
店の中は山家だらけでした…
http://r.gnavi.co.jp/e808304/
0710に秦野駅に先着した方からの報告メールに添付されていた写真。0737のバスを狙ってましたが、既に行列が始まってます。寝坊して0730に着いた私は0750頃の2台目の臨時便で行けました。
0710に秦野駅に先着した方からの報告メールに添付されていた写真。0737のバスを狙ってましたが、既に行列が始まってます。寝坊して0730に着いた私は0750頃の2台目の臨時便で行けました。
気を取り直してスタート。始めはコンクリートの下りです。
2013年11月16日 09:01撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 9:01
気を取り直してスタート。始めはコンクリートの下りです。
下ること20分程度。登りスタート。
2013年11月16日 09:04撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 9:04
下ること20分程度。登りスタート。
2013年11月16日 09:04撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 9:04
コンクリートの道はここでオワリ
2013年11月16日 09:10撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 9:10
コンクリートの道はここでオワリ
やっと山っぽくなってきました
2013年11月16日 09:11撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 9:11
やっと山っぽくなってきました
山っぽくなって1時間で二ノ塔に到着。その先に見えるのが三ノ塔です。
2013年11月16日 10:13撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 10:13
山っぽくなって1時間で二ノ塔に到着。その先に見えるのが三ノ塔です。
三ノ塔までは二ノ塔から15分。抜群の眺めが待ってます。
2013年11月16日 10:30撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 10:30
三ノ塔までは二ノ塔から15分。抜群の眺めが待ってます。
午前中は富士山も見えました。
2013年11月16日 10:30撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 10:30
午前中は富士山も見えました。
次に目指すのは烏尾山。山小屋が見えるのが烏尾山頂です。
2013年11月16日 10:40撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 10:40
次に目指すのは烏尾山。山小屋が見えるのが烏尾山頂です。
お地蔵さんも防寒対策バッチリで登山者を見守ってくれています。
2013年11月16日 10:43撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 10:43
お地蔵さんも防寒対策バッチリで登山者を見守ってくれています。
烏尾山到着!トイレが綺麗なためかトイレは大渋滞。
2013年11月16日 11:20撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 11:20
烏尾山到着!トイレが綺麗なためかトイレは大渋滞。
烏尾山からは厚木方向の町並みも見えました!
2013年11月16日 11:21撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 11:21
烏尾山からは厚木方向の町並みも見えました!
2013年11月16日 11:30撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 11:30
紅葉を狙っていったのですが、稜線上は既に枯れていました・・・残念。
2013年11月16日 11:54撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 11:54
紅葉を狙っていったのですが、稜線上は既に枯れていました・・・残念。
行者ヶ岳を過ぎると急に渋滞!!!
2013年11月16日 11:56撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 11:56
行者ヶ岳を過ぎると急に渋滞!!!
何ごとかと待つこと?分。鎖場でした。
2013年11月16日 12:24撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 12:24
何ごとかと待つこと?分。鎖場でした。
2013年11月16日 12:32撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 12:32
2013年11月16日 13:08撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 13:08
2013年11月16日 13:18撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 13:18
塔ノ岳山頂まであと少し!
2013年11月16日 13:33撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 13:33
塔ノ岳山頂まであと少し!
今回はランチはPEAKSに載っていたクスクスに挑戦。日帰りなのでコンビニのレトルト照り焼きチキンでクスクスのパサパサ感防止(?)してみました。
2013年11月16日 13:56撮影 by  SBM003SH, SHARP
1
11/16 13:56
今回はランチはPEAKSに載っていたクスクスに挑戦。日帰りなのでコンビニのレトルト照り焼きチキンでクスクスのパサパサ感防止(?)してみました。
味はまあまあでしたが、クスクスの量が多すぎました。後半はパサパサ感との格闘で、最後は負けました(;一_一)欲張って2人前はよくないですね。
2013年11月16日 14:11撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 14:11
味はまあまあでしたが、クスクスの量が多すぎました。後半はパサパサ感との格闘で、最後は負けました(;一_一)欲張って2人前はよくないですね。
西方向の眺めを見ながらランチ。ガスって富士山は見えませんでした(ーー;)
2013年11月16日 14:35撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 14:35
西方向の眺めを見ながらランチ。ガスって富士山は見えませんでした(ーー;)
東方向から歩いてきたところを振り返ります。一番左のピークが三ノ塔です。
2013年11月16日 14:47撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 14:47
東方向から歩いてきたところを振り返ります。一番左のピークが三ノ塔です。
山頂から南方向。冬に行ったときは相模湾が見えたのですが、今回はガスっていて海岸線が辛うじて見える程度・・・
2013年11月16日 14:48撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 14:48
山頂から南方向。冬に行ったときは相模湾が見えたのですが、今回はガスっていて海岸線が辛うじて見える程度・・・
下山途中の立花山荘前。このあたりまで秦野の町並みを眺めながらの下山。
2013年11月16日 15:08撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 15:08
下山途中の立花山荘前。このあたりまで秦野の町並みを眺めながらの下山。
2013年11月16日 15:36撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 15:36
途中、やっと紅葉が見えました。
2013年11月16日 15:44撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 15:44
途中、やっと紅葉が見えました。
2013年11月16日 16:25撮影 by  SBM003SH, SHARP
11/16 16:25
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
必須
帽子
あると良い
手袋
あると良い
遭難対策
飲料
必須
ティッシュ
必須
タオル
帰りの温泉グッズにもなる
携帯電話
遭難したら連絡取れないよ
登山計画書
これを印刷しましょう
雨具兼防寒着
必須
ストック
忘れました(;一_一)
予備の下着
雨にやられたときに快適に帰れます
時計
食料
必要分
お好きなものを
行動食
欲しい分
まあおやつですよ。
楽しむ心
必須。これが一番大事。
共同装備
ファーストエイドキット
地形図
コンパス
コッヘル
バーナー

感想

事前に地図を見たときはアップダウンで辛そうと思いましたが、
全体的には辛いのは二ノ塔までです。
後は気持ちの良い稜線歩きです。

ただ公共交通機関での移動は少し時間が足らない感も。
やはり足に自身の無い方は大倉からのピストンが宜しいかと・・・
ただ大倉からのピストンは2月にやりましたが、少し辛いです。

行者ヵ岳の西側の鎖場は要注意です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら