記録ID: 373227
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢の稜線を歩いて塔ノ岳、紅葉目指したけど山頂は枯れてました(;一_一)【ヤビツ峠〜塔ノ岳〜(状況により丹沢山)〜大倉】
2013年11月16日(土) [日帰り]
crtowa321
その他3人
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 853m
- 下り
- 1,311m
コースタイム
■往路
0750 秦野駅発
0840 ヤビツ峠バス停着
0850 登山開始
0905 富士見山荘
1005 二ノ塔(小休止)
1030 三ノ塔
1100 烏尾山荘(小休止)
1140 行者ヶ岳
1240 書策小屋(小休止)
1300 新大日
1340 塔ノ岳着(大休止)
■復路
1430 塔ノ岳発
1445 金冷シ
1600 堀山の家着(小休止)
1645 見晴茶屋(小休止)
1720 大倉バス停
0750 秦野駅発
0840 ヤビツ峠バス停着
0850 登山開始
0905 富士見山荘
1005 二ノ塔(小休止)
1030 三ノ塔
1100 烏尾山荘(小休止)
1140 行者ヶ岳
1240 書策小屋(小休止)
1300 新大日
1340 塔ノ岳着(大休止)
■復路
1430 塔ノ岳発
1445 金冷シ
1600 堀山の家着(小休止)
1645 見晴茶屋(小休止)
1720 大倉バス停
天候 | 晴れ、午後は少しガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:大倉〜渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■危険箇所■ 行者ヶ岳の西側の鎖場は大渋滞でした。 確かに渋滞しても仕方ないかも・・・ 地図上には他に鎖場表記もありましたが、 それらは大したことありません。 むしろ鎖を使わない方が安全かも・・・ ■下山後 東海大学前駅で下車して温泉と思ってましたが、 予定変更して渋沢駅前の海鮮居酒屋でビール! 店の中は山家だらけでした… http://r.gnavi.co.jp/e808304/ |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 必須
帽子 あると良い
手袋 あると良い
笛 遭難対策
飲料 必須
ティッシュ 必須
タオル 帰りの温泉グッズにもなる
携帯電話 遭難したら連絡取れないよ
登山計画書 これを印刷しましょう
雨具兼防寒着 必須
ストック 忘れました(;一_一)
予備の下着 雨にやられたときに快適に帰れます
時計
食料 必要分 お好きなものを
行動食 欲しい分 まあおやつですよ。
楽しむ心 必須。これが一番大事。
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
地形図
コンパス
笛
コッヘル
バーナー
|
感想
事前に地図を見たときはアップダウンで辛そうと思いましたが、
全体的には辛いのは二ノ塔までです。
後は気持ちの良い稜線歩きです。
ただ公共交通機関での移動は少し時間が足らない感も。
やはり足に自身の無い方は大倉からのピストンが宜しいかと・・・
ただ大倉からのピストンは2月にやりましたが、少し辛いです。
行者ヵ岳の西側の鎖場は要注意です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する