ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373331
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

雨乞岳(武平峠〜雨乞岳〜コクイ谷)

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:15
距離
10.7km
登り
923m
下り
922m

コースタイム

08:00 武平峠駐車場
08:04 武平トンネル西登山口
09:12 クラ谷分岐
10:07 七人山のコル
10:42 東雨乞岳
10:56 雨乞岳
11:38 杉峠
11:55 御池鉱山旧跡
13:05 コクイ谷出合
14:15 クラ谷分岐
15:15 武平峠駐車場

※GPSデータは記録できていなかった為、計画で使ったデータを使用してあります。このデータどおり歩けていると確信しています。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
武平峠滋賀県側駐車場(武平トンネル西登山口すぐのところにあるが、満車でしたので更に峠を200M程下った駐車場に停めました)
コース状況/
危険箇所等
写真にもありますが、コクイ谷出合→クラ谷分岐は、沢を登って行く為沢の分岐で違う沢に入り迷いやすいと思います。標識やテープなどありますが、見落とさないよう明るい内に抜けるのがいいかと思います。またちょっとした崖登りに近いところもあり。

立ち寄り温泉
希望荘 500円で眺望よし何も言わなくともタオルを貸してくれるので手ぶらで行けます。山は紅葉は終わってましたが、ここの紅葉はいい感じでした
武平トンネル西登山口から更に200Mぐらい下ったところにある駐車場
武平トンネル西登山口から更に200Mぐらい下ったところにある駐車場
武平トンネル西登山口
3
武平トンネル西登山口
注意に書いてあるとおりです。
もし雨乞岳より右回りでココを通るようでしたら、時間に注意です。谷ですので暗くなるのも早いです。特に川を離れ沢谷へ入るタイミングが2,3箇所あるので気をつけたいです。沢を下る左回りの方が道迷いしにくいかも?
2013年11月23日 08:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/23 8:04
注意に書いてあるとおりです。
もし雨乞岳より右回りでココを通るようでしたら、時間に注意です。谷ですので暗くなるのも早いです。特に川を離れ沢谷へ入るタイミングが2,3箇所あるので気をつけたいです。沢を下る左回りの方が道迷いしにくいかも?
この場所に来るまでに、切り崩れてる箇所がありましたので、このテープは向こう側からこちらに入らないようにするためのものと思われます。この先の道は正しい道だと思います。
1
この場所に来るまでに、切り崩れてる箇所がありましたので、このテープは向こう側からこちらに入らないようにするためのものと思われます。この先の道は正しい道だと思います。
クラ谷分岐。
右奥へ下りていくとコクイ谷。
左へ行くと雨乞岳。
2013年11月23日 09:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/23 9:12
クラ谷分岐。
右奥へ下りていくとコクイ谷。
左へ行くと雨乞岳。
2013年11月23日 09:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/23 9:12
2013年11月23日 10:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/23 10:07
Б┐右回りで登りがきつい所。
逆に雨乞岳→杉峠は転がるように下りましたので、逆周りはここがきついでしょう。
2013年11月23日 10:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/23 10:07
Б┐右回りで登りがきつい所。
逆に雨乞岳→杉峠は転がるように下りましたので、逆周りはここがきついでしょう。
七人山のコルからの尾根道。
気持ちの良い尾根道です。
この先、東雨乞岳直下は登りきついです。
2013年11月23日 10:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
11/23 10:08
七人山のコルからの尾根道。
気持ちの良い尾根道です。
この先、東雨乞岳直下は登りきついです。
東雨乞岳。標高1225m。
山頂は広く、雨乞岳よりも眺望が良い。
風を遮るものがないので、風が強くとても寒かったです。
2013年11月23日 10:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
11/23 10:42
東雨乞岳。標高1225m。
山頂は広く、雨乞岳よりも眺望が良い。
風を遮るものがないので、風が強くとても寒かったです。
東雨乞岳から東への眺望。
写真中央から少し右に見える尖がった山が鎌ヶ岳。
写真中央から左の一番高い山が御在所。
2013年11月23日 10:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
11/23 10:42
東雨乞岳から東への眺望。
写真中央から少し右に見える尖がった山が鎌ヶ岳。
写真中央から左の一番高い山が御在所。
東雨乞岳から西に笹に覆われた尾根道を登ると雨乞岳
2013年11月23日 10:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
11/23 10:42
東雨乞岳から西に笹に覆われた尾根道を登ると雨乞岳
東雨乞岳の南方向の眺望。
左上に光って見えるは伊勢湾。
2013年11月23日 10:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/23 10:42
東雨乞岳の南方向の眺望。
左上に光って見えるは伊勢湾。
雨乞岳山頂。標高1,238で鈴鹿山脈第2の高峰。
雨乞岳山頂には背ぐらいの笹が周りに生えている。
眺望は遮られるが、風を防いでくれるので、ここで昼食をとられてる方も多かったです。
私もおにぎり休憩しました。
2013年11月23日 10:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
11/23 10:56
雨乞岳山頂。標高1,238で鈴鹿山脈第2の高峰。
雨乞岳山頂には背ぐらいの笹が周りに生えている。
眺望は遮られるが、風を防いでくれるので、ここで昼食をとられてる方も多かったです。
私もおにぎり休憩しました。
南方向にも道があるが、笹薮漕ぎなんだろな
2013年11月23日 10:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/23 10:58
南方向にも道があるが、笹薮漕ぎなんだろな
雨乞岳の東の眺望。
左から東雨乞岳、御在所、鎌ヶ岳。
今日の出発点は写真で鎌ヶ岳の手前下から登ってきている
2013年11月23日 10:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
11/23 10:59
雨乞岳の東の眺望。
左から東雨乞岳、御在所、鎌ヶ岳。
今日の出発点は写真で鎌ヶ岳の手前下から登ってきている
雨乞岳から杉峠間にある、岩場。
なんて名前かはわからないが、勝手に命名した。
角度によってはピスタチオみたいに見えたので、ぱっくりピスタチオ岩・・
7
雨乞岳から杉峠間にある、岩場。
なんて名前かはわからないが、勝手に命名した。
角度によってはピスタチオみたいに見えたので、ぱっくりピスタチオ岩・・
振り返って、東雨乞岳から雨乞岳の稜線
2013年11月23日 11:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/23 11:19
振り返って、東雨乞岳から雨乞岳の稜線
西の方の稜線。
琵琶湖が見えるというが・・、霞んでるなぁ
2013年11月23日 11:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
11/23 11:17
西の方の稜線。
琵琶湖が見えるというが・・、霞んでるなぁ
杉峠。
コルのところになる。
1
杉峠。
コルのところになる。
御池鉱山旧跡近くの、家があったと思われる場所。
焚き火跡があったりして、テント泊もいいかも
2013年11月23日 11:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
11/23 11:55
御池鉱山旧跡近くの、家があったと思われる場所。
焚き火跡があったりして、テント泊もいいかも
御池鉱山旧跡
2013年11月23日 12:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/23 12:19
御池鉱山旧跡
つぎの写真は、現在地から杉峠方面を撮った写真
2013年11月23日 13:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/23 13:05
つぎの写真は、現在地から杉峠方面を撮った写真
右奥からの川の右側奥より来て、右へ流れていく川で手前に渡渉し、写真左へと行くと、コクイ谷方面となる。
前の写真の案内では、廃道になっている道である。
2013年11月23日 13:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/23 13:06
右奥からの川の右側奥より来て、右へ流れていく川で手前に渡渉し、写真左へと行くと、コクイ谷方面となる。
前の写真の案内では、廃道になっている道である。
たぶん、コクイ谷の最大難所かと。
写真中央奥から来て、右側にある途中で切れた感じのロープに捕まって、崖を半分下りカニ歩きで右へ移動して下に下りる。
2013年11月23日 13:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/23 13:35
たぶん、コクイ谷の最大難所かと。
写真中央奥から来て、右側にある途中で切れた感じのロープに捕まって、崖を半分下りカニ歩きで右へ移動して下に下りる。
沢谷へ入る箇所。
写真中央に看板が見える。
看板から左へ急登するのが武平峠方面
2013年11月23日 13:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
11/23 13:59
沢谷へ入る箇所。
写真中央に看板が見える。
看板から左へ急登するのが武平峠方面
希望荘の紅葉
撮影機器:

感想

鈴鹿セブンマウンテンのどれかに行こうというになり、妹のdobiと雨乞岳に行ってきました。

イブネ、クラシも候補にあったのですが総距離が長くなりそうなので今回は見送り。今回の山行が足掛かりになればと。。

鈴鹿の山は前に御在所に1度登ったきりで、2山目です。

予定よりも1時間遅れのスタートでしたが、ルートファイティングも時間も予定どおり辿れました。
ただコクイ谷は注意が必要です。場所によっては道無き道、そして岩登り。
おそらく最大の難所?の、写真25の手前で悩んでいたら後から来たおじさんが、このロープをつかんで・・と教えてくれた。
そしてお礼を言って別れた後も、きっと気にしてくれていたんだと思う。
武平峠方面に行くと伝えていたから、クラ谷分岐へ行く沢谷の入口で入っていくのが見えるように待っててくれた。感謝感謝です。

自分達だけだったら、迷わず辿れたかどうだか。。周回右回りはこのコクイ谷を上流に辿る為、枝分かれの沢がいくつかあります。
dobiは今日歩いたにもかかわらず迷いそうだからか、ここには友達とは来れないと言ってました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2059人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら