ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3735510
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

本邦最南端2000mの地 バラ谷の頭へ

2021年11月13日(土) ~ 2021年11月14日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:06
距離
24.8km
登り
1,860m
下り
1,863m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:34
休憩
0:29
合計
6:03
距離 13.4km 登り 1,303m 下り 573m
7:35
3
7:38
6
7:44
110
9:34
9:36
13
9:49
9:55
36
10:31
10:47
42
11:29
11:30
119
13:29
13:33
5
2日目
山行
4:16
休憩
0:18
合計
4:34
距離 11.3km 登り 568m 下り 1,295m
7:02
7:03
75
8:18
46
9:04
9:08
27
9:35
13
9:48
9:59
80
11:19
11:21
4
11:25
5
天候 初日は晴れ。二日目は曇り。
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
電車で前泊。当日は車でピックアップして頂きました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口にあります。全体的に綺麗に整備されている道でした。麻生山より先は「指標なし」の看板がありましたが、実際には立派は道標もありました。
前黒法師山より先もピンクテープが適所にあり、道迷いするような場所はありませんでした。
その他周辺情報 食の駅 十文字屋 - https://twitter.com/jyuumonnjiya
にて豚丼を頂きました。周辺じゃないか…車だったから移動できた距離ですね。
ヤマレコの「らくルート」だと、「前黒法師山」が「前黒法師岳」になっているんですよね。2011-11-14日現在ね。
ヤマレコの「らくルート」だと、「前黒法師山」が「前黒法師岳」になっているんですよね。2011-11-14日現在ね。
後日知った水窪100山のマップ。良い味でてますね。水窪100山の事を知ったのは山行終了後です。
後日知った水窪100山のマップ。良い味でてますね。水窪100山の事を知ったのは山行終了後です。
登山口に到着したところ結構な台数の車が停車していました。
2021年11月13日 07:31撮影 by  SOV37, Sony
11/13 7:31
登山口に到着したところ結構な台数の車が停車していました。
三森を通過します。
2021年11月13日 07:44撮影 by  SOV37, Sony
11/13 7:44
三森を通過します。
この辺りは尾根が広いですね。
2021年11月13日 07:59撮影 by  SOV37, Sony
11/13 7:59
この辺りは尾根が広いですね。
あ、東屋があるんですね。
2021年11月13日 08:02撮影 by  SOV37, Sony
11/13 8:02
あ、東屋があるんですね。
「ヒメシャラ」という名前がついているようです。
2021年11月13日 08:03撮影 by  SOV37, Sony
11/13 8:03
「ヒメシャラ」という名前がついているようです。
崩落地です。
2021年11月13日 08:22撮影 by  SOV37, Sony
11/13 8:22
崩落地です。
景色が良いですね。
2021年11月13日 08:22撮影 by  SOV37, Sony
11/13 8:22
景色が良いですね。
またまた東屋がありました「ミズナラ」という名前がついているようです。
2021年11月13日 08:49撮影 by  SOV37, Sony
11/13 8:49
またまた東屋がありました「ミズナラ」という名前がついているようです。
ここの崩落地も凄いな。
2021年11月13日 09:01撮影 by  SOV37, Sony
11/13 9:01
ここの崩落地も凄いな。
う〜ん。最高の景色です。
2021年11月13日 09:04撮影 by  SOV37, Sony
11/13 9:04
う〜ん。最高の景色です。
遠くに見えている真ん中が黒法師岳なのでしょうか。
2021年11月13日 09:16撮影 by  SOV37, Sony
11/13 9:16
遠くに見えている真ん中が黒法師岳なのでしょうか。
この辺も良い雰囲気の道です。
2021年11月13日 09:23撮影 by  SOV37, Sony
1
11/13 9:23
この辺も良い雰囲気の道です。
真ん中が抜けている巨木。
2021年11月13日 09:24撮影 by  SOV37, Sony
11/13 9:24
真ん中が抜けている巨木。
廃屋ですね。
2021年11月13日 09:27撮影 by  SOV37, Sony
11/13 9:27
廃屋ですね。
このナイフは…
それはそれとして三角点に寄って行かなくては。
2021年11月13日 09:28撮影 by  SOV37, Sony
11/13 9:28
このナイフは…
それはそれとして三角点に寄って行かなくては。
二等三角点にタッチ。
2021年11月13日 09:34撮影 by  SOV37, Sony
11/13 9:34
二等三角点にタッチ。
あ、撮り直しです。二等三角点にタッチ。
2021年11月13日 09:34撮影 by  SOV37, Sony
11/13 9:34
あ、撮り直しです。二等三角点にタッチ。
銘板が沢山ありますね。22番の意味は後から知るのでした。
2021年11月13日 09:35撮影 by  SOV37, Sony
11/13 9:35
銘板が沢山ありますね。22番の意味は後から知るのでした。
「この地においで頂いたならぜひ水窪の町で一夜を。水とみどりと酒と人情の町。ぜひ ごゆっくり。お休み頂ける宿十三ヶ所あります。」かな。是非宿泊してみたいと思った。
2021年11月13日 09:35撮影 by  SOV37, Sony
11/13 9:35
「この地においで頂いたならぜひ水窪の町で一夜を。水とみどりと酒と人情の町。ぜひ ごゆっくり。お休み頂ける宿十三ヶ所あります。」かな。是非宿泊してみたいと思った。
山頂の東屋です。
2021年11月13日 09:38撮影 by  SOV37, Sony
11/13 9:38
山頂の東屋です。
「これより標示おわり。御無事で。」
「はい。」
2021年11月13日 09:39撮影 by  SOV37, Sony
11/13 9:39
「これより標示おわり。御無事で。」
「はい。」
戸中山です。28の番号の意味は後で知るのであった。
2021年11月13日 09:51撮影 by  SOV37, Sony
11/13 9:51
戸中山です。28の番号の意味は後で知るのであった。
白いですな。丸盆岳、黒帽子岳、バラ谷の頭かな。
2021年11月13日 09:53撮影 by  SOV37, Sony
11/13 9:53
白いですな。丸盆岳、黒帽子岳、バラ谷の頭かな。
ぐるっと歩いてみたいですな。
2021年11月13日 09:54撮影 by  SOV37, Sony
11/13 9:54
ぐるっと歩いてみたいですな。
黒帽子岳と丸盆岳の間にピークが見えるんだけど。あれは何かな。
2021年11月13日 09:56撮影 by  SOV37, Sony
11/13 9:56
黒帽子岳と丸盆岳の間にピークが見えるんだけど。あれは何かな。
前黒法師山に到着。こちらは「岳」じゃなくて「山」ですね。
先に到着していたご年配の方の会話から、ここは20年ぐらい前迄は笹藪だったという事を知る。
2021年11月13日 10:31撮影 by  SOV37, Sony
2
11/13 10:31
前黒法師山に到着。こちらは「岳」じゃなくて「山」ですね。
先に到着していたご年配の方の会話から、ここは20年ぐらい前迄は笹藪だったという事を知る。
三等三角点にタッチ。墨入れされていて読み易いですね。ここで後からやって来た御夫婦に「水窪100山」の事を聞きました。
2021年11月13日 10:32撮影 by  SOV37, Sony
11/13 10:32
三等三角点にタッチ。墨入れされていて読み易いですね。ここで後からやって来た御夫婦に「水窪100山」の事を聞きました。
本日の行動食は羊羹です。154kcalです。
2021年11月13日 10:38撮影 by  SOV37, Sony
11/13 10:38
本日の行動食は羊羹です。154kcalです。
安納芋羊羹は148kcalですな。
2021年11月13日 11:08撮影 by  SOV37, Sony
11/13 11:08
安納芋羊羹は148kcalですな。
ピンテが沢山あるので迷う事は無さそうです。
2021年11月13日 11:11撮影 by  SOV37, Sony
11/13 11:11
ピンテが沢山あるので迷う事は無さそうです。
左から丸盆岳だよね…右が黒法師岳だと思うんだけど。やっぱり真ん中がわからない。
2021年11月13日 11:29撮影 by  SOV37, Sony
11/13 11:29
左から丸盆岳だよね…右が黒法師岳だと思うんだけど。やっぱり真ん中がわからない。
崩落地から。正面が六呂場山かな。
2021年11月13日 11:34撮影 by  SOV37, Sony
11/13 11:34
崩落地から。正面が六呂場山かな。
何か音がしました。
2021年11月13日 11:52撮影 by  SOV37, Sony
11/13 11:52
何か音がしました。
道標あるじゃない。しかも立派です。
2021年11月13日 12:22撮影 by  SOV37, Sony
11/13 12:22
道標あるじゃない。しかも立派です。
急登だ。写真だと平になってしまうけど。
2021年11月13日 12:35撮影 by  SOV37, Sony
11/13 12:35
急登だ。写真だと平になってしまうけど。
笹がでてきた。やっぱり深南部ですな。
2021年11月13日 12:47撮影 by  SOV37, Sony
11/13 12:47
笹がでてきた。やっぱり深南部ですな。
深南部っぽくなってきましたよ。
2021年11月13日 12:53撮影 by  SOV37, Sony
1
11/13 12:53
深南部っぽくなってきましたよ。
さらに深南部っぽくなってきた。
2021年11月13日 13:05撮影 by  SOV37, Sony
11/13 13:05
さらに深南部っぽくなってきた。
雪もついる。
2021年11月13日 13:12撮影 by  SOV37, Sony
11/13 13:12
雪もついる。
やっぱり今回も最後は多少の笹薮漕ぎになりました。
2021年11月13日 13:18撮影 by  SOV37, Sony
1
11/13 13:18
やっぱり今回も最後は多少の笹薮漕ぎになりました。
霧氷が、落ちてきて、綺麗なんだけど、写真では確認できず。
2021年11月13日 13:22撮影 by  SOV37, Sony
11/13 13:22
霧氷が、落ちてきて、綺麗なんだけど、写真では確認できず。
おお!海も見えるじゃないですか。
2021年11月13日 13:28撮影 by  SOV37, Sony
11/13 13:28
おお!海も見えるじゃないですか。
霧氷が綺麗だ!
2021年11月13日 13:29撮影 by  SOV37, Sony
11/13 13:29
霧氷が綺麗だ!
雪と霧氷。
2021年11月13日 13:29撮影 by  SOV37, Sony
11/13 13:29
雪と霧氷。
バラ谷の頭に到着しました。ここから見ると黒法師岳への道は問題なさそうに見えるんだけど、実際に行った人に聞いたら、かなりガチガチで戻れなくなりそうだったので途中で戻ってきたって事でした。
2021年11月13日 13:30撮影 by  SOV37, Sony
2
11/13 13:30
バラ谷の頭に到着しました。ここから見ると黒法師岳への道は問題なさそうに見えるんだけど、実際に行った人に聞いたら、かなりガチガチで戻れなくなりそうだったので途中で戻ってきたって事でした。
富士山もバッチリだし、霧氷も凄く良い。
2021年11月13日 13:31撮影 by  SOV37, Sony
3
11/13 13:31
富士山もバッチリだし、霧氷も凄く良い。
少しグルグル探し回りました。「日本最南 標高2000m」の看板。
2021年11月13日 13:40撮影 by  SOV37, Sony
11/13 13:40
少しグルグル探し回りました。「日本最南 標高2000m」の看板。
ここから先は未踏です。今回も行きません。
2021年11月13日 14:12撮影 by  SOV37, Sony
1
11/13 14:12
ここから先は未踏です。今回も行きません。
本日の御宿。「ここを宿泊地とする」(笑)
2021年11月13日 14:52撮影 by  SOV37, Sony
1
11/13 14:52
本日の御宿。「ここを宿泊地とする」(笑)
SOさんにハイラーメンを頂きました。
2021年11月13日 15:01撮影 by  SOV37, Sony
11/13 15:01
SOさんにハイラーメンを頂きました。
では、軽く始めましょうか。まずは赤ワインから。
2021年11月13日 15:06撮影 by  SOV37, Sony
11/13 15:06
では、軽く始めましょうか。まずは赤ワインから。
乾杯。
2021年11月13日 15:07撮影 by  SOV37, Sony
11/13 15:07
乾杯。
そして白ワイン。
2021年11月13日 15:25撮影 by  SOV37, Sony
11/13 15:25
そして白ワイン。
メープロシロップくるみが美味しい。
2021年11月13日 15:32撮影 by  SOV37, Sony
11/13 15:32
メープロシロップくるみが美味しい。
今日は夜の防寒対策と充電対策の為にハクキンカイロを持って来ました。完全に冷える前に始動させておきましょう。
2021年11月13日 15:47撮影 by  SOV37, Sony
1
11/13 15:47
今日は夜の防寒対策と充電対策の為にハクキンカイロを持って来ました。完全に冷える前に始動させておきましょう。
さて、では、締めのハイラーメンにしましょう。
2021年11月13日 15:57撮影 by  SOV37, Sony
11/13 15:57
さて、では、締めのハイラーメンにしましょう。
今日は湯煎袋で作ります。
2021年11月13日 15:59撮影 by  SOV37, Sony
11/13 15:59
今日は湯煎袋で作ります。
ウインナー入りのお湯を沸かしてます。
2021年11月13日 16:01撮影 by  SOV37, Sony
11/13 16:01
ウインナー入りのお湯を沸かしてます。
お湯が沸く迄、以前歩いた稜線を同定していました。
2021年11月13日 16:05撮影 by  SOV37, Sony
1
11/13 16:05
お湯が沸く迄、以前歩いた稜線を同定していました。
沸騰しました。
2021年11月13日 16:06撮影 by  SOV37, Sony
11/13 16:06
沸騰しました。
湯煎袋にお湯を入れて暫し待ちます。
2021年11月13日 16:08撮影 by  SOV37, Sony
11/13 16:08
湯煎袋にお湯を入れて暫し待ちます。
完成です。頂きます。
2021年11月13日 16:11撮影 by  SOV37, Sony
11/13 16:11
完成です。頂きます。
ウィンナーも頂きます。
2021年11月13日 16:14撮影 by  SOV37, Sony
11/13 16:14
ウィンナーも頂きます。
そうこうしているうちに日が沈みそうです。
2021年11月13日 16:26撮影 by  SOV37, Sony
1
11/13 16:26
そうこうしているうちに日が沈みそうです。
こんなところにも猿の腰掛。
2021年11月13日 16:34撮影 by  SOV37, Sony
11/13 16:34
こんなところにも猿の腰掛。
夕日色に焼けてきました。
2021年11月13日 16:35撮影 by  SOV37, Sony
1
11/13 16:35
夕日色に焼けてきました。
水平線にかかりそうです。
2021年11月13日 16:35撮影 by  SOV37, Sony
1
11/13 16:35
水平線にかかりそうです。
水平線にかかったかな。
2021年11月13日 16:40撮影 by  SOV37, Sony
1
11/13 16:40
水平線にかかったかな。
半分位沈んだでしょうか。
2021年11月13日 16:43撮影 by  SOV37, Sony
1
11/13 16:43
半分位沈んだでしょうか。
沈んじゃいます。
2021年11月13日 16:44撮影 by  SOV37, Sony
1
11/13 16:44
沈んじゃいます。
日が沈んだ後は風が強くなってきました。稜線は凄い音が一晩中していましたね。
翌朝も残念ながら朝日を拝む事はできませんでした。
2021年11月14日 05:46撮影 by  SOV37, Sony
1
11/14 5:46
日が沈んだ後は風が強くなってきました。稜線は凄い音が一晩中していましたね。
翌朝も残念ながら朝日を拝む事はできませんでした。
さて、撤収しましょう。
2021年11月14日 06:53撮影 by  SOV37, Sony
11/14 6:53
さて、撤収しましょう。
あれは前黒帽子山かな。下山といっても登らなければならないんだよね(笑)
2021年11月14日 07:07撮影 by  SOV37, Sony
1
11/14 7:07
あれは前黒帽子山かな。下山といっても登らなければならないんだよね(笑)
いや〜、深南部らしい笹薮。
2021年11月14日 07:19撮影 by  SOV37, Sony
1
11/14 7:19
いや〜、深南部らしい笹薮。
この辺も広くてビバークには良さそうだ。
2021年11月14日 08:32撮影 by  SOV37, Sony
1
11/14 8:32
この辺も広くてビバークには良さそうだ。
激登りの開始です。
2021年11月14日 08:47撮影 by  SOV37, Sony
1
11/14 8:47
激登りの開始です。
前黒法師山まで登り返しました。
2021年11月14日 09:03撮影 by  SOV37, Sony
11/14 9:03
前黒法師山まで登り返しました。
あ、晴れてきた。右端が丸盆岳だね。
2021年11月14日 09:31撮影 by  SOV37, Sony
1
11/14 9:31
あ、晴れてきた。右端が丸盆岳だね。
これが28番か。水窪100山の28番って事ですね。
2021年11月14日 09:33撮影 by  SOV37, Sony
11/14 9:33
これが28番か。水窪100山の28番って事ですね。
そういえば階段あったわ。この辺りの印象を完全に忘れてました。
2021年11月14日 09:40撮影 by  SOV37, Sony
11/14 9:40
そういえば階段あったわ。この辺りの印象を完全に忘れてました。
今回の荷物です。
2021年11月14日 09:49撮影 by  SOV37, Sony
11/14 9:49
今回の荷物です。
そうなんですね。
2021年11月14日 09:57撮影 by  SOV37, Sony
11/14 9:57
そうなんですね。
麻生山は22番でした。
2021年11月14日 09:59撮影 by  SOV37, Sony
11/14 9:59
麻生山は22番でした。
登る時には寄らなかった神社跡。
2021年11月14日 10:05撮影 by  SOV37, Sony
11/14 10:05
登る時には寄らなかった神社跡。
こちらが正面ですね。
2021年11月14日 10:06撮影 by  SOV37, Sony
11/14 10:06
こちらが正面ですね。
バラ谷の稜線が見えた。
2021年11月14日 10:20撮影 by  SOV37, Sony
11/14 10:20
バラ谷の稜線が見えた。
このあたりは紅葉が残ってる。
2021年11月14日 10:25撮影 by  SOV37, Sony
11/14 10:25
このあたりは紅葉が残ってる。
こごも紅葉が良い感じです。
2021年11月14日 10:40撮影 by  SOV37, Sony
1
11/14 10:40
こごも紅葉が良い感じです。
三森は51番なんですね。
2021年11月14日 11:20撮影 by  SOV37, Sony
11/14 11:20
三森は51番なんですね。
お疲れ様でした。
2021年11月14日 11:30撮影 by  SOV37, Sony
1
11/14 11:30
お疲れ様でした。
食の駅 十文字屋で豚丼を頂いてます。
2021年11月14日 13:54撮影 by  SOV37, Sony
11/14 13:54
食の駅 十文字屋で豚丼を頂いてます。
帰りは居酒屋「こだま」でした。「こだま」と「ひかり」って料金同じなのね。
2021年11月14日 15:54撮影 by  SOV37, Sony
11/14 15:54
帰りは居酒屋「こだま」でした。「こだま」と「ひかり」って料金同じなのね。
「らくルート」の前黒法師山の間違いは早速対応してくださいました。
2021年11月18日 08:43撮影
11/18 8:43
「らくルート」の前黒法師山の間違いは早速対応してくださいました。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.08kg
個人装備
歩数計 財布 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ バンダナか手ぬぐい 筆記具 ファーストエイドキット 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) ナイフセット カトラリーセット ペーパータオル 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途) テント グランドシート フライシート テントマット ポール・ペグ シュラフ マット 防寒着 アイゼン(スパイク) 手袋 耳あて 懐炉

感想

今年の4月に初めて深南部を歩いた。

2021年04月10日(土) 〜 2021年04月11日(日) 記録ID: 3071037

丸盆岳の東尾根からの道は丸盆岳直下の笹薮が凄じく体力を削られた思い出だ。この時はバラ谷の頭は黒法師岳付近から眺めるだけだった。次はあそこ迄の尾根を歩いてみたいと思った事を覚えている。本邦最南端2000mの地も踏んでみたいと思った。

今回も案内役は
・ WESTWOODY
さんだ。

【前黒法師】
地形図を見て黒法師岳の周りに「前黒法師」という山が複数存在しているのが確認できた。良く見ると前黒法師岳と前黒法師山で微妙に山名が異なってはいる。ヤマレコの「らくルート」でルートを作成したら「前黒法師山」が「前黒法師岳」と誤って登録されているようだ(2021-11-09現在)。そのうち修正されるとは思う。

【水窪100山】
前黒法師山で御会いした御夫婦の会話から初まった。
奥様「あれ、ここ、水窪100名山の番号がないよ!」
私「水窪100名山っていうのがあるんですか?」
旦那様「実際に100あるかは判らないけど、名票に番号が振ってあるんですよ。」
奥様「さっきの山は28番って書いてあったんですよ。」
私とSさん「へ〜!」
調べてみたところ、NPO法人「山に生きる会」が水窪の山や峠100座をリストアップして「水窪100山」として制定したようだ。

http://yamaniikiru.com/100yama-hyo.htm

ヤマレコにも登録されていた。

https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptlist.php?groupid=62

水窪についても良く知らなかったので調べてみた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%AA%AA%E7%94%BA

「みさくぼ」と発音するのだが何時の間にか「みなくぼ」に変換されているので備忘録として残しておく。水窪の事を調べていたら山行以外でも訪れてみたくなった。

よく考えたら多摩100山もあるから水窪100山があっても何の不思議もないか。

【湯煎袋deハイラーメン】
静岡県でしか流通していないマルちゃんのハイラーメンを焼津の友人がバラ谷の頭まで担いてくれたので、日本最南 標高2000m の地でハイラーメンを頂きました。
▼食材
・ ハイラーメン
・ ウィンナーソーセージ
▼作り方
1.水にウィンナーソーセージを入れて沸騰させます。
2.湯煎袋にハイラーメンの麺と粉末スープを入れてお湯が沸くのを待ちます。
3.沸騰したお湯とウィンナーを湯煎袋に入れます。
4.麺が柔らかくなったら完成です。
5.頂きます。

【ラジオ】
バラ谷の頭で携帯(英雄)の電波は拾わないだろうと推測していたが、アンテナは1本も立たなかったが、ギリギリ通信ができる状態だった。テントを張った場所は風を避ける為に稜線を外した場所だった為、電波を拾わなかった。
電子書籍を読もうと思ったら、ネットワークに接続していないと起動しなかった。結果的に寝付く迄暇だった(笑)
山行にラジオを持って行く事が比較的多いのだが、今回は持ってきていなかった。夜の暇潰しにもなるし、情報取得の為にも携帯するべきだろう。ヤマレコの持ち物リストにも追加しておいた。

【行動食】
・ 小倉羊羹 3本
・ 安納芋羊羹 2本
・ ミックスナッツ
・ メープルくるみ
・ シリアル
▼消費
シリアル以外は全て消費。

【水】
・ 水 4550ml
・ コーヒー 300ml程度
▼消費
水2リットルを残して消費。

【膝】
特に問題なし。左踵に下山数時間後に痛みを覚える。その数時間後は問題なし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら