ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3737869
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【山梨百3座】黒川鶏冠山、黒金山、兜山

2021年11月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:38
距離
18.0km
登り
1,796m
下り
1,764m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
0:30
合計
7:54
8:40
47
9:27
9:28
7
9:35
9:44
3
9:55
9:56
2
9:58
10:01
2
10:03
10:03
10
10:13
10:13
29
10:42
10:43
77
12:54
12:54
21
13:15
13:24
15
13:39
13:39
36
15:18
15:18
40
15:58
15:59
5
16:04
16:04
2
16:06
16:06
24
16:30
16:30
4
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
勝沼ぶどう郷駅からカーシェア(トヨタシェア)
【黒川鶏冠山】
勝沼ぶどう郷駅からフルーツラインで40分程。国道沿いに数台の駐車スペース。集落には乗り入れない方が良いと思います。
【黒金山】
https://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=89
大平牧場から先はダートです。惨くは有りませんが少し荒れてます。慎重に行けば普通車でも行けます。冬季は閉鎖。
【兜山】
事前調査では詳細わからず。Googleマップもナビも機能しません。春日居ゴルフ場にナビをセット。ゴルフ場まで登って行き、ゴルフ場直前で右折。道なりにゴルフ場を周り込むと駐車場に到着します。途中に猪避けのゲートが有るので、開閉作業が必要です。
コース状況/
危険箇所等
【黒川鶏冠山】
金山関係の古道かも。緩かな傾斜でとても歩きやすい。
鶏冠神社手前が岩場。よじ登る必要はない。
【黒金山】
前半は笹原の明るい登山道。牛首辺りの通過箇所は倒木がたくさん有るも整備されていて登山道に影響無し。
牛首のタルから黒金山へは暗い森で急傾斜。頑張り所。
【兜山】
岩場コースに長めの鎖場があります。難しくは無い。
https://www.yamanashishi-kankou.com/nature/兜山/
その他周辺情報 勝沼ぶどう郷駅近くのぶどうの丘天空の湯
眺め良し。お湯は特徴を感じられず。
国道沿いの旧バス停跡のスペースに駐車。今日は勝沼ぶどう郷駅からカーシェア(トヨタシェア)です。
2021年11月13日 08:39撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 8:39
国道沿いの旧バス停跡のスペースに駐車。今日は勝沼ぶどう郷駅からカーシェア(トヨタシェア)です。
数軒ある集落の奥からスタート。
霜で真っ白でした。
2021年11月13日 08:42撮影 by  SOV40, Sony
11/13 8:42
数軒ある集落の奥からスタート。
霜で真っ白でした。
シャリシャリ
2021年11月13日 08:42撮影 by  SOV40, Sony
11/13 8:42
シャリシャリ
北側斜面なのでまだ日が当たらない。
2021年11月13日 08:48撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 8:48
北側斜面なのでまだ日が当たらない。
しばらくは鹿避けネットの間を進む
2021年11月13日 08:52撮影 by  SOV40, Sony
11/13 8:52
しばらくは鹿避けネットの間を進む
一登りで分岐です。鶏冠山方面へ。
巡視道は地図に有りませんが、道があります。
2021年11月13日 09:10撮影 by  SOV40, Sony
11/13 9:10
一登りで分岐です。鶏冠山方面へ。
巡視道は地図に有りませんが、道があります。
苔だらけ
2021年11月13日 09:16撮影 by  SOV40, Sony
2
11/13 9:16
苔だらけ
立派な石組。金山と関係あるのかな?
2021年11月13日 09:22撮影 by  SOV40, Sony
11/13 9:22
立派な石組。金山と関係あるのかな?
金山跡に行ってみたいけど今日は予定が詰まっている。先ずは神社へ。
2021年11月13日 09:32撮影 by  SOV40, Sony
11/13 9:32
金山跡に行ってみたいけど今日は予定が詰まっている。先ずは神社へ。
岩場を抜けて鶏冠山登頂!
山梨百名山68座目。
2021年11月13日 09:37撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 9:37
岩場を抜けて鶏冠山登頂!
山梨百名山68座目。
横を見ると富士山
2021年11月13日 09:37撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 9:37
横を見ると富士山
神社の奥は断崖
2021年11月13日 09:38撮影 by  SOV40, Sony
11/13 9:38
神社の奥は断崖
大菩薩は北から見ると立派
2021年11月13日 09:39撮影 by  SOV40, Sony
2
11/13 9:39
大菩薩は北から見ると立派
黒川山の山頂
2021年11月13日 09:39撮影 by  SOV40, Sony
11/13 9:39
黒川山の山頂
先行お一人いらっしゃいましたが、先に行かれて独占。
2021年11月13日 09:40撮影 by  SOV40, Sony
11/13 9:40
先行お一人いらっしゃいましたが、先に行かれて独占。
三頭山とか御前山
2021年11月13日 09:41撮影 by  SOV40, Sony
11/13 9:41
三頭山とか御前山
左の方に雲取山
2021年11月13日 09:41撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 9:41
左の方に雲取山
隣の峰に黒川山の三角点さま。
2021年11月13日 09:50撮影 by  SOV40, Sony
2
11/13 9:50
隣の峰に黒川山の三角点さま。
その奥の見晴台に。
甲武信ヶ岳方面
2021年11月13日 09:53撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 9:53
その奥の見晴台に。
甲武信ヶ岳方面
笠取山とか唐松尾山とか。右端に飛龍山。
2021年11月13日 09:53撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 9:53
笠取山とか唐松尾山とか。右端に飛龍山。
国師ヶ岳〜甲武信ヶ岳〜雁坂嶺
2021年11月13日 09:55撮影 by  SOV40, Sony
11/13 9:55
国師ヶ岳〜甲武信ヶ岳〜雁坂嶺
横手山峠から落合方面へ
2021年11月13日 10:13撮影 by  SOV40, Sony
11/13 10:13
横手山峠から落合方面へ
ダンシング
2021年11月13日 10:16撮影 by  SOV40, Sony
11/13 10:16
ダンシング
早くも冬枯れ
2021年11月13日 10:18撮影 by  SOV40, Sony
11/13 10:18
早くも冬枯れ
動かなくなった蝶々を発見
2021年11月13日 10:26撮影 by  SOV40, Sony
2
11/13 10:26
動かなくなった蝶々を発見
ただいま!
続いて黒金山へ
2021年11月13日 10:43撮影 by  SOV40, Sony
11/13 10:43
ただいま!
続いて黒金山へ
富士山どーん!
2021年11月13日 10:54撮影 by  SOV40, Sony
4
11/13 10:54
富士山どーん!
柳沢峠の近くからです。ループがあったりして快適なドライブコースでした。
2021年11月13日 10:54撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 10:54
柳沢峠の近くからです。ループがあったりして快適なドライブコースでした。
長い林道を通って登山口の駐車スペースに。ここから西沢渓谷方面は通行止です。
2021年11月13日 12:00撮影 by  SOV40, Sony
11/13 12:00
長い林道を通って登山口の駐車スペースに。ここから西沢渓谷方面は通行止です。
乾徳山でしょうか?
2021年11月13日 12:02撮影 by  SOV40, Sony
11/13 12:02
乾徳山でしょうか?
こちらも歩きやすい笹原の道です。青空が気持ち良い。
2021年11月13日 12:21撮影 by  SOV40, Sony
11/13 12:21
こちらも歩きやすい笹原の道です。青空が気持ち良い。
奥秩父の峰峰
2021年11月13日 12:22撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 12:22
奥秩父の峰峰
笹原下の展望地
2021年11月13日 12:24撮影 by  SOV40, Sony
11/13 12:24
笹原下の展望地
2021年11月13日 12:24撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 12:24
飛龍山、御前山方面
2021年11月13日 12:25撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 12:25
飛龍山、御前山方面
右の三角が牛首、左が黒金山
牛首は登らなくて大丈夫😃
この頃は知らなくてうへぇって言ってました。
2021年11月13日 12:27撮影 by  SOV40, Sony
11/13 12:27
右の三角が牛首、左が黒金山
牛首は登らなくて大丈夫😃
この頃は知らなくてうへぇって言ってました。
2021年11月13日 12:40撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 12:40
どーん!
2021年11月13日 12:40撮影 by  SOV40, Sony
4
11/13 12:40
どーん!
牛首の巻き道辺りから少し荒れ気味に。でも登山道は整備されてます。
2021年11月13日 12:43撮影 by  SOV40, Sony
11/13 12:43
牛首の巻き道辺りから少し荒れ気味に。でも登山道は整備されてます。
牛首のタルの手前から黒金山。
この先は暗い森の道。
2021年11月13日 12:52撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 12:52
牛首のタルの手前から黒金山。
この先は暗い森の道。
牛首のタル
2021年11月13日 12:52撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 12:52
牛首のタル
2021年11月13日 12:53撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 12:53
西沢渓谷へは年内通行出来ません。
2021年11月13日 12:53撮影 by  SOV40, Sony
11/13 12:53
西沢渓谷へは年内通行出来ません。
タルからの眺望
2021年11月13日 12:54撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 12:54
タルからの眺望
錆び付いた機械
2021年11月13日 12:57撮影 by  SOV40, Sony
11/13 12:57
錆び付いた機械
最後の急傾斜を喘ぎながら登って山頂に到着。
2021年11月13日 13:16撮影 by  SOV40, Sony
11/13 13:16
最後の急傾斜を喘ぎながら登って山頂に到着。
黒金山登頂!
山梨百名山69座目
奥は北奥千丈岳
2021年11月13日 13:16撮影 by  SOV40, Sony
5
11/13 13:16
黒金山登頂!
山梨百名山69座目
奥は北奥千丈岳
2021年11月13日 13:17撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 13:17
埼玉県最高峰の三宝山、甲武信ヶ岳、木賊山
2021年11月13日 13:18撮影 by  SOV40, Sony
11/13 13:18
埼玉県最高峰の三宝山、甲武信ヶ岳、木賊山
南アルプス
2021年11月13日 13:18撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 13:18
南アルプス
富士山は後方にチラリ
2021年11月13日 13:19撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 13:19
富士山は後方にチラリ
多分乾徳山方面
2021年11月13日 13:19撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 13:19
多分乾徳山方面
広々とした展望地でした。
ちょっと風が冷たい。
2021年11月13日 13:20撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 13:20
広々とした展望地でした。
ちょっと風が冷たい。
破風山、雁坂嶺
2021年11月13日 13:21撮影 by  SOV40, Sony
11/13 13:21
破風山、雁坂嶺
三角点さま。
2021年11月13日 13:24撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 13:24
三角点さま。
下りは一気に
2021年11月13日 13:56撮影 by  SOV40, Sony
11/13 13:56
下りは一気に
林道に戻って来ました。ダートはこんな感じ。普通車で来れます。
2021年11月13日 14:15撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 14:15
林道に戻って来ました。ダートはこんな感じ。普通車で来れます。
ただいま!
こちらも2時間程で往復出来ました。
最後は兜山へ
2021年11月13日 14:15撮影 by  SOV40, Sony
11/13 14:15
ただいま!
こちらも2時間程で往復出来ました。
最後は兜山へ
大平牧場(跡)はソーラーパネルがびっしり。
何だかなあ。
2021年11月13日 14:27撮影 by  SOV40, Sony
11/13 14:27
大平牧場(跡)はソーラーパネルがびっしり。
何だかなあ。
兜山の登山口の駐車場。こんな時間なのにたくさんの車。遅い時間なので、ヘッデンの確認をしてスタート。
2021年11月13日 15:18撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 15:18
兜山の登山口の駐車場。こんな時間なのにたくさんの車。遅い時間なので、ヘッデンの確認をしてスタート。
危うく行き過ぎる所だった。ここを左折です。
2021年11月13日 15:20撮影 by  SOV40, Sony
11/13 15:20
危うく行き過ぎる所だった。ここを左折です。
こちらを登って行きます。
2021年11月13日 15:20撮影 by  SOV40, Sony
11/13 15:20
こちらを登って行きます。
途中で富士山。今日は1日見えてました。
2021年11月13日 15:30撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 15:30
途中で富士山。今日は1日見えてました。
クライミングの人達が多数。車はこの方逹でした。
2021年11月13日 15:35撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 15:35
クライミングの人達が多数。車はこの方逹でした。
塩山とか勝沼とか。甲州市でしたっけ?
2021年11月13日 15:41撮影 by  SOV40, Sony
11/13 15:41
塩山とか勝沼とか。甲州市でしたっけ?
途中の鎖場横の展望地。足元は崖。
2021年11月13日 15:41撮影 by  SOV40, Sony
3
11/13 15:41
途中の鎖場横の展望地。足元は崖。
なかなかの眺望
2021年11月13日 15:41撮影 by  SOV40, Sony
11/13 15:41
なかなかの眺望
2021年11月13日 15:41撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 15:41
山頂方面
2021年11月13日 15:42撮影 by  SOV40, Sony
11/13 15:42
山頂方面
この辺りは紅葉の盛り
2021年11月13日 15:55撮影 by  SOV40, Sony
11/13 15:55
この辺りは紅葉の盛り
2021年11月13日 15:55撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 15:55
兜山登頂!
山梨百名山70座目。
今日三座目なので足が重い。
2021年11月13日 15:59撮影 by  SOV40, Sony
3
11/13 15:59
兜山登頂!
山梨百名山70座目。
今日三座目なので足が重い。
三等三角点さま。
2021年11月13日 15:59撮影 by  SOV40, Sony
2
11/13 15:59
三等三角点さま。
2021年11月13日 15:59撮影 by  SOV40, Sony
11/13 15:59
2021年11月13日 15:59撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 15:59
2021年11月13日 16:02撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 16:02
少し離れた展望地
2021年11月13日 16:02撮影 by  SOV40, Sony
11/13 16:02
少し離れた展望地
ここは関東でしょうか?
2021年11月13日 16:03撮影 by  SOV40, Sony
11/13 16:03
ここは関東でしょうか?
御坂山塊
2021年11月13日 16:03撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 16:03
御坂山塊
2021年11月13日 16:04撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 16:04
日が沈みそう
2021年11月13日 16:04撮影 by  SOV40, Sony
11/13 16:04
日が沈みそう
兜山山頂より奥の方が標高が高い。
2021年11月13日 16:05撮影 by  SOV40, Sony
11/13 16:05
兜山山頂より奥の方が標高が高い。
赤いてるてる坊主
2021年11月13日 16:06撮影 by  SOV40, Sony
3
11/13 16:06
赤いてるてる坊主
日の入りが近いので急ぎます。
でも足が付いてこない。
2021年11月13日 16:09撮影 by  SOV40, Sony
11/13 16:09
日の入りが近いので急ぎます。
でも足が付いてこない。
2021年11月13日 16:11撮影 by  SOV40, Sony
2
11/13 16:11
兜山に日の入り直前の光
2021年11月13日 16:18撮影 by  SOV40, Sony
11/13 16:18
兜山に日の入り直前の光
明るいうちに車道に下りて来れました。
2021年11月13日 16:31撮影 by  SOV40, Sony
11/13 16:31
明るいうちに車道に下りて来れました。
ただいま!まだ結構残ってました。
2021年11月13日 16:34撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 16:34
ただいま!まだ結構残ってました。
途中の坂から
2021年11月13日 16:44撮影 by  SOV40, Sony
2
11/13 16:44
途中の坂から
勝沼駅近くの天空の湯に来ました
2021年11月13日 17:23撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 17:23
勝沼駅近くの天空の湯に来ました
お風呂からもこの夜景が見えましたよ。スカイラインは見えなかったけど。
2021年11月13日 17:24撮影 by  SOV40, Sony
1
11/13 17:24
お風呂からもこの夜景が見えましたよ。スカイラインは見えなかったけど。
お風呂待ちだったので先にラーメン。
夜景を見ながら。汗臭いけど。
2021年11月13日 17:32撮影 by  SOV40, Sony
3
11/13 17:32
お風呂待ちだったので先にラーメン。
夜景を見ながら。汗臭いけど。
こんなに立派な駅なのに無人。待合室やトイレはとてもきれい。
でも自販機しかありません。
2021年11月13日 18:47撮影 by  SOV40, Sony
3
11/13 18:47
こんなに立派な駅なのに無人。待合室やトイレはとてもきれい。
でも自販機しかありません。
朝確認してたので、お風呂やさんで買って来てました。一気に飲み干して電車へ。お疲れ様でした。
2021年11月13日 18:48撮影 by  SOV40, Sony
3
11/13 18:48
朝確認してたので、お風呂やさんで買って来てました。一気に飲み干して電車へ。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

山梨百名山の黒川鶏冠山と黒金山、兜山を獲ってきました。最初は黒川鶏冠山。
勝沼ぶどう郷駅にカーシェアの車が有ることを発見。早速使ってみました。駅の駐車場にいるので、フロントガラスはびっしりの霜でしたが、ヒーター全開で5分程でスタート出来ました。便利ですね。フルーツラインを軽快に走って40分程で落合の登山口に到着。
昔は学校があったらしく、バス停の跡地らしき所に駐車。先行は一台。

黒川鶏冠山。一般的には柳沢峠からの縦走が人気の様で標高差も無いのですが、北側の落合から登れば標高差はあるものの、最短で登頂できるようなので落合を選択しました。
その落合からの登山道ですが実に歩きやすい。傾斜も緩やかに付けてありゆるゆると登って行けます。途中に立派な石組の道も。昔の金山と関係があるのかな?
鶏冠神社の手前だけ岩場がありますが、大した岩場でも無く直ぐに山頂に立てました。
思いがけず、富士山もはっきりと見えます。
お隣の大菩薩嶺が大きく見えます。直ぐお隣の黒川山の三角点さま、その奥の見晴台に立ち寄って下山しました。2時間程で往復出来ました。幸先が良い。
次は黒金山です。黒繋がりですね。

2座目の黒金山。
乾徳山の奥山、北奥千丈岳の前山です。
林道でかなり近くまで車で行けるようです。
乾徳山に登った時に途中に有った大平牧場から先に続いています。その大平牧場は広大なソーラーパネルが並べられていました。何だかなあ。乾徳山への近道ですが、駐車場は有料の様でした。結構な台数が駐まっているのを横目に見ながら先に進みます。牧場(跡)からはダートです。惨くは無いですが、それなりに荒れてます。慎重に走れば普通車でも問題ありません。

黒川鶏冠山が想定より早く往復出来たので余裕が出来たのに、この黒金山の登山口までが想定外に時間がかかりました。林道が長かった。
さて黒金山。最短路とは言え、それなりの標高差があります。でも登り返しが無く、明るい笹原をガシガシと行けます。牛首と黒金山の登り返しを見てうへぇって思っていましたが、牛首は山麓を巻きます。予習が足りないなあ。
タルからは暗い森の急傾斜を登って行きます。
何度か立ち止まって呼吸を整えて山頂へ。
山頂からは正面に北奥千丈岳がどーん!
流石は奥秩父の最高峰。甲武信ヶ岳への稜線を目で追うと、三宝山、甲武信ヶ岳、木賊山も近くに見えます。富士山は後方の方に顔を出していました。一通り眺望を楽しんだら下山。
下りは一気に。2時間ちょっとで往復出来ました。最後は兜山へ。

最後は兜山。
計画段階ではあわよくば登ろうと考えてました。それも途中日没、ナイトハイク覚悟で。
登山口の駐車場に到着したのは15時15分。
ヘッデンの点検をして急いでスタート。
この登山口、地図にありません。なのでナビが使えません。春日居ゴルフクラブに設定して、ゴルフ場直前まで登りきると、手前に右折します。後は道なり。ゴルフ場をぐるりと周る感じ。かなり調べたけれど、ゴルフ場手前を右折するしか情報が取れなかったのでかなり心配してましたけど杞憂でした。途中で猪避けのゲートがあります。

その兜山。軽く登れると思っていたら意外に険しい。今日三座目なので足も重い。
途中の岩場ではクライマーがたくさん。人気のスポットの様でした。もちろんこの時間に山頂を目指す人は無く、静かな山歩きを楽しめました。途中の眺望は素晴らしく、日の入り間近で盛りの紅葉も見事。頑張って来て良かった。明るいうちに下山することも出来ました。

勝沼駅近くの温泉で汗を流して帰りました。

計画通りに三座を獲れてしてやったり。
天候にも恵まれ充実した1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら